17/11/05(日)04:07:29 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)04:07:29 No.463697521
どっちにする?
1 17/11/05(日)04:08:42 No.463697604
じゃあ丸い方
2 17/11/05(日)04:09:15 No.463697637
先に死ぬ方の話?
3 17/11/05(日)04:11:25 No.463697759
死に方の話?
4 17/11/05(日)04:12:10 No.463697808
ちーちゃんは先に心が折れて「食べていいよ」言うんだけどユーはちゃんと我慢するよ
5 17/11/05(日)04:14:40 No.463697977
しばらくして「おなかすいたね」って呟くけどちーちゃんの返事はないよ
6 17/11/05(日)04:16:47 No.463698105
手を握ったまま微動だにしない二人に雪が降り積もっていくよ
7 17/11/05(日)04:17:06 No.463698122
↑ 肉まん ↓ あんまん
8 17/11/05(日)04:18:01 No.463698165
どっち…安易だけど生存エンドで 多分違うけど
9 17/11/05(日)04:18:37 No.463698202
ついに死ぬのか…
10 17/11/05(日)04:19:30 No.463698242
どちらか一人だけ救えるならちーちゃんがいい 悲しみを背負って生き続けてほしい
11 17/11/05(日)04:21:11 No.463698335
美しく死んでほしい
12 17/11/05(日)04:23:05 No.463698420
武器を手放したのはどっちかが死んでも片方生き残るっていう選択を捨てたっていう暗示だよね
13 17/11/05(日)04:32:54 No.463698987
ユーは銃を捨てた ちーちゃんは本を燃やした 二人の旅を書き連ねた日記も燃やした
14 17/11/05(日)04:33:01 No.463698994
あったかいものたらふく食べさせてやりたい
15 17/11/05(日)04:34:05 No.463699067
コブラー!早く来てくれーッ!
16 17/11/05(日)04:35:22 No.463699141
最上部には自然が残っているんだ そこで本物の魚を食べてハッピーエンドさ
17 17/11/05(日)04:35:24 No.463699145
絶望と仲良くなれた?
18 17/11/05(日)04:37:39 No.463699266
孤独と空腹に苦しめられて死ぬのは右がいいと思う
19 17/11/05(日)04:42:31 No.463699495
おっぱい大きい方ください
20 17/11/05(日)04:45:13 No.463699626
忘れるのが怖くて付けてた日記も燃やしたけど 毎日起きれて覚えてるから大丈夫 とかフラグ立て過ぎる…
21 17/11/05(日)05:05:14 No.463700592
人間に一番悪いのは腹がへるのと寒いゆうことですわ
22 17/11/05(日)05:07:33 No.463700679
元気があるうちに片方が片方を殺して食うとか そういったこともしないまま2人で萎れていくんだろうと思う
23 17/11/05(日)05:07:53 No.463700692
ひもじい さむい もうしにたい
24 17/11/05(日)05:29:11 No.463701503
終わり方で作者がどういうタイプなのかがわかると思う
25 17/11/05(日)05:33:32 No.463701658
>終わり方で作者がどういうタイプなのかがわかると思う これ以外の作品ってあるの?
26 17/11/05(日)05:39:54 No.463701892
死んでまんじゅうになるハッピーエンド
27 17/11/05(日)05:42:53 No.463701987
精神崩壊して幻影を見る方と 自分も死ぬまで墓に寄り添い続ける方
28 17/11/05(日)05:45:30 No.463702094
最上階まで行ったら今度は最下層までの旅が始まってENDだよきっと
29 17/11/05(日)05:47:11 No.463702160
確かあとがきで「終わりがあるということは幸せなことだ」みたいなこと言ってたから まあ普通に考えてそういう終わり方をするんだろうね
30 17/11/05(日)05:51:49 No.463702362
終活旅行は見ていて辛い
31 17/11/05(日)05:53:23 No.463702427
この作品最初からずっと二人の死は暗示されてる気がするけど 死を描くかな?
32 17/11/05(日)06:09:33 No.463703040
書庫か工場みたいなとこに辿り着いて もう進むことも戻ることもできないから私達の旅はここで終わりだけど そう長くはもたないだろうねみたいな感じで終わって 直接の死は描かないと思う
33 17/11/05(日)06:28:52 No.463703827
ちーちゃんはダメかも ユーはメンタル強めだからなんとかなりそうだけど
34 17/11/05(日)06:33:56 No.463704029
作品的には直接的な死の描写はないだろうけど 作者的にはユーやちーちゃんっぽい女の子が手をつなぎながら投身自殺するGIFアニメとか作ったりすると思う
35 17/11/05(日)06:41:19 No.463704303
マジか…
36 17/11/05(日)06:42:20 No.463704332
ユーはメンタルが強いというかとっくの昔に壊れているというか多分そんな感じ
37 17/11/05(日)06:44:38 No.463704401
原作二人の終末に近づいてるのか…
38 17/11/05(日)06:44:59 No.463704408
お互いに手を握って何も話さないままゆっくりゆっくりと渇いていくよ
39 17/11/05(日)06:45:16 No.463704420
もおわんない
40 17/11/05(日)06:45:30 No.463704425
まだ 生きてる
41 17/11/05(日)06:47:56 No.463704505
ちーちゃんがどうなってもユーは置いていくことはしないよ
42 17/11/05(日)06:48:29 No.463704525
最後に取ってつけたようなハッピーエンドを迎えてもこれじゃないってなるよね
43 17/11/05(日)06:49:05 No.463704551
終わるまでは終わらないよ でも終わるから終わるよ…
44 17/11/05(日)06:49:15 No.463704556
新しい移動手段を得て俺たちの旅はこれからだ!END
45 17/11/05(日)06:50:29 No.463704601
体力的にちーちゃんの限界が近そうなのが辛い 最上階辿り着く前にちーちゃんが力尽きてユーも寄り添っておしまいみたいな展開もありそう
46 17/11/05(日)06:51:07 No.463704619
アニメしか見てないけど 1話で飛行機出て来たし 最後は上層で動く飛行機見つけて飛び立つとかやってくれないかな… やってくれないだろうな…
47 17/11/05(日)06:51:53 No.463704640
アニメOPのラストカットのヘルメットとか置いてある場所が墓石にしか見えない
48 17/11/05(日)06:51:58 No.463704644
銃で食糧を奪う話があったから、銃を捨てたのはそういうことはしたくないって意思表示なのかも
49 17/11/05(日)06:52:12 No.463704653
髪伸ばすと暖かいを伏線にしてちーちゃん死んだけど生き残ったユーがロングヘアーになって数年後とかありそう
50 17/11/05(日)06:52:29 No.463704666
終末世界なんだし後はどう死ぬかだけなんだと思う
51 17/11/05(日)06:53:17 No.463704703
いきなり時間が飛んで次のシーンになったらどっちか片方いなくなってるとかだろうか 死ぬとこは描かない気がする
52 17/11/05(日)06:56:39 No.463704870
ちーちゃんは死んじゃうけどユーは何らか生き残れる方法を見つけて、そのうち本を読めるようになって日記をつけてちーちゃんのことを書くとか…
53 17/11/05(日)07:07:34 No.463705325
最新話で銃も捨てちゃうのいいよね おつらぁい……
54 17/11/05(日)07:09:31 No.463705416
最上階に言って自然が残ってて楽しく暮らす二人の妄想で 何もない屋上で死ぬのが美しいと思う
55 17/11/05(日)07:14:23 No.463705632
>いきなり時間が飛んで次のシーンになったらどっちか片方いなくなってるとかだろうか 何の説明もなくちーちゃんがユーのヘルメットをかぶってるシーンとか見せられたら泣きそう
56 17/11/05(日)07:23:06 No.463706114
このひとの漫画普通に死ぬからな…グロい死に方見せるってよりは彼女は死んだみたいな扱いだけど ってかあの世界は二人が死ぬまでに崩壊した世界を見て回るって分かってたろ!受け入れろ!
57 17/11/05(日)07:26:38 No.463706315
とってつけたようなハッピーエンド見せられても ああ走馬燈的なやつね…としか思えない
58 17/11/05(日)07:27:06 No.463706332
一応食料も水も男も女もいるけど どー死ぬかって感じだ
59 17/11/05(日)07:27:34 No.463706359
アニメでは自宅にするならどんな部屋?って妄想がだいぶキマってたから 原作でも最上階に広まってるのはどんな光景?ウフフアハハヒヒーンみたいな光景が広まったあとカメラが引いて色あせて眠るように倒れてる二人が目に浮かぶんですけど!!
60 17/11/05(日)07:31:00 No.463706526
この世界雑草すら生えてないのはサバイバル出来なさすぎて厳しいよ……
61 17/11/05(日)07:36:04 No.463706791
全体的に寒そうってのが致命的にダメだ
62 17/11/05(日)07:36:05 No.463706793
>アニメでは自宅にするならどんな部屋?って妄想がだいぶキマってたから >原作でも最上階に広まってるのはどんな光景?ウフフアハハヒヒーンみたいな光景が広まったあとカメラが引いて色あせて眠るように倒れてる二人が目に浮かぶんですけど!! 最上階のすぐ手前で理想の豊かで温かい最上階の暮らしを妄想しながら亡くなって カメラが引いていくと何にも無いただの廃墟の最上階が映し出されてお終いだといいよね 最上階まで行けなかったおかげで幸せな夢を見ながら逝けたっていうハッピーエンド
63 17/11/05(日)07:36:49 No.463706834
思い出が消えるのが嫌だけど日記を燃やした ユーがいるから大丈夫 ユーもいなくなった なにもない
64 17/11/05(日)07:37:09 No.463706848
なにもなくなった
65 17/11/05(日)07:38:52 No.463706956
more one night