17/11/05(日)03:18:45 小次郎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)03:18:45 No.463693723
小次郎貼って寝る
1 17/11/05(日)03:24:01 No.463694224
本当は小次郎死んでてこのハッタリ野郎が成り代わって武蔵と戦いましたってストーリーを想像して期待してたから本物出てきたときガッカリした
2 17/11/05(日)03:24:45 No.463694293
コウジロウじゃないか
3 17/11/05(日)03:26:53 No.463694463
いやこいつが小次郎に成り代わってたけしゃんと闘ったらそっちのがガッカリだよ 絶対負けるし散々情けない姿見せたしラスボスには相応しく無さすぎる
4 17/11/05(日)03:28:04 No.463694544
そこらの浪人斬り殺したりしてるし弱くはないんだよね
5 17/11/05(日)03:29:08 No.463694626
最終的にほどよいポジションに付けたじゃないか
6 17/11/05(日)03:30:43 No.463694749
聾唖で己と会話剣で会話するという小次郎が良すぎてな
7 17/11/05(日)03:31:13 No.463694798
武蔵はカタワの農家になっちまうしもう面白くはならないからいいやって
8 17/11/05(日)03:31:30 No.463694828
嘘をつかない人生が楽ってのは本当その通りだ…
9 17/11/05(日)03:34:47 No.463695113
>散々情けない姿見せたしラスボスには相応しく無さすぎる そういう奴が頑張ってカッコよくなるのがいいんじゃないかなぁ そういうのはラスボスより主人公の役目だとは思うけど武蔵が最初からすでに性格完成されてるしこっちがそういうのでもいいかなって思ってたの
10 17/11/05(日)03:37:02 No.463695282
聾唖小次郎の魅力のなさが酷い
11 17/11/05(日)03:37:29 No.463695317
もう随分長いこと単行本も出なくなったと思ったけどまだ3年ちょいか いや十分長いけど
12 17/11/05(日)03:40:34 No.463695581
小次郎のキャラデザはほんと失敗したな あれがラスボスなのががっかりすぎる
13 17/11/05(日)03:40:37 No.463695586
>そういう奴が頑張ってカッコよくなるのがいいんじゃないかなぁ そういうタイプも確かに良いんだけど 又八の場合って下の緩さだったりマイナス面ばっかり フォーカス当たってて でも良い奴って所がお袋との繋がりくらいしか無くその手のキャラとしても弱い気がする
14 17/11/05(日)03:40:54 No.463695601
ここ数年リアル以外で漫画描いてる?
15 17/11/05(日)03:41:36 No.463695654
小次郎は幼少期編が面白すぎて反動が…
16 17/11/05(日)03:42:47 No.463695751
吉川英治の宮本武蔵読んだ事ないけど物語ってどのくらい進んでるんだろう
17 17/11/05(日)03:42:55 No.463695768
何回も立ち直ろうとして裏切ってるもんなあこいつ
18 17/11/05(日)03:43:13 No.463695790
はやく書き上げて欲しい
19 17/11/05(日)03:43:41 No.463695822
努力型はあと何だっけ兄ちゃんの伝がいるしな
20 17/11/05(日)03:54:20 No.463696599
本物の小次郎のキャラ結構いいと思うんだけどな あと鐘巻先生とかの話も好きだ
21 17/11/05(日)03:54:53 No.463696637
本物の小次郎はたけぞうのライバルには完璧だよ
22 17/11/05(日)03:59:54 No.463696999
情けないまま自分を飾ってのし上がって 自分はすごいんだって自分で思い込んだまま巌流島行って情けなく死ぬのもいいと思う
23 17/11/05(日)04:04:13 No.463697295
これもバスケも面白かったんだけど 作者がなぁ・・・
24 17/11/05(日)04:08:36 No.463697594
自斎と一刀斎はめっちゃ好き
25 17/11/05(日)04:13:22 No.463697889
どのみち本物だってあっさり頭かち割られる末路なんだからこいつでも良かった
26 17/11/05(日)04:18:30 No.463698195
リアルもこれも もう何年載ってないの
27 17/11/05(日)04:20:19 No.463698280
リアルはスコーピオンの巻だけ持ってる
28 17/11/05(日)04:20:54 No.463698315
あの小次郎待たされてイライラしないと思うんだけど
29 17/11/05(日)04:21:16 No.463698340
>小次郎は幼少期編が面白すぎて反動が… 幼少期編読むと小次郎の友達があんなしょうもない死にかたしてるのつらい
30 17/11/05(日)04:23:28 No.463698437
なんかすっかり芸術畑の人だよねイノタケ もう暮らしに困ることなんて無いだろうからなんだろうけど…
31 17/11/05(日)04:25:51 No.463698559
>武蔵はカタワの農家になっちまうしもう面白くはならないからいいやって 農家は終わっとるわ…
32 17/11/05(日)04:27:17 No.463698645
>あの小次郎待たされてイライラしないと思うんだけど そのくだりもう別のとこで使ったし…
33 17/11/05(日)04:30:59 No.463698871
芸術っぽいことに合わないよねイノタケの絵柄
34 17/11/05(日)04:39:42 No.463699371
板垣も揶揄してたな
35 17/11/05(日)04:44:50 No.463699608
あんだけふかしちゃったしもうバガボンドはかけないでしょ
36 17/11/05(日)04:50:46 No.463699897
聾唖キャラは動かせない 斬ってもかわいそうなだけ
37 17/11/05(日)04:58:51 No.463700308
連載どこで止まったんだろう 最後の記憶は何やら村に留まって死んだ畑を蘇らせるようなとこまでだ
38 17/11/05(日)05:03:06 No.463700498
>斬ってもかわいそうなだけ まあ小次郎って殴り殺され運命だし
39 17/11/05(日)05:04:14 No.463700552
何年か前にうれしくないおっぱい見たのが最後だ 続きでたのかな
40 17/11/05(日)05:07:18 No.463700667
>あんだけふかしちゃったしもうバガボンドはかけないでしょ 何言ったの?
41 17/11/05(日)05:10:59 No.463700809
リアルの方は話進んでるのかな…
42 17/11/05(日)05:14:44 No.463700943
書き込みをした人によって削除されました
43 17/11/05(日)05:24:53 No.463701340
たけしゃんは戦うときに絶対会話するから 小次郎との戦いがどうなるかイメージできん
44 17/11/05(日)05:27:07 No.463701419
武しゃん一回小次郎に負けてるからな
45 17/11/05(日)05:55:40 No.463702518
実写はオダジョーのイメージ
46 17/11/05(日)06:00:27 No.463702701
そういえばこの漫画もファームランドサーガやってたな
47 17/11/05(日)06:02:21 No.463702773
本物の小次郎が強すぎてたけぞうが勝てるビジョンが見えない
48 17/11/05(日)06:06:48 No.463702929
途中まではこいつ小次郎にしてすすめるつもりでしたよね?
49 17/11/05(日)06:07:25 No.463702948
史実通りなら2刀でハメるんだからちょっと弱いくらいでいいのでは
50 17/11/05(日)06:09:58 No.463703056
まともに戦っちゃ勝てないくらい強い ので剣より長い櫂でボコりました! 剣豪なんてそれでいいんだよ
51 17/11/05(日)06:10:53 No.463703089
舐めプで櫂使ってたんじゃないの?