17/11/05(日)02:45:20 ねぇ「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/05(日)02:45:20 No.463689983
ねぇ「」唐辛子フレークと味覇入れて作ったのが一番美味しくてペペロンチーノがなんだかわからなくなってきた
1 17/11/05(日)02:45:41 No.463690031
うまあじは正義
2 17/11/05(日)02:46:07 No.463690088
うま味調味料のおかげだね
3 17/11/05(日)02:46:50 No.463690170
焼き飯味
4 17/11/05(日)02:48:35 No.463690378
味覇といい上湯といいうまあじ調味料は万能か何かで
5 17/11/05(日)02:49:21 No.463690461
ペペロンでうま味欲しいならアンチョビにしなさいよ
6 17/11/05(日)02:49:39 No.463690501
グルタミン酸を信じろ
7 17/11/05(日)02:50:46 No.463690646
適度なからあじとうまあじ それだけでもう十分だ
8 17/11/05(日)02:52:51 No.463690891
俺も今日試してみるか…
9 17/11/05(日)02:54:01 No.463691031
http://buzz-plus.com/article/2017/04/19/pasta-aglio-olio-e-peperoncino/ ペペロンチーノのコツを扱ったネット記事は数あれど 一番衝撃的だったので見て
10 17/11/05(日)02:54:24 eWAz4.6A No.463691084
分からないも何もオリーブオイルで炒めた焼きそばだよそれは
11 17/11/05(日)02:54:53 No.463691149
味覇と生姜いれて料理酒で蒸すとご機嫌だ
12 17/11/05(日)02:55:31 No.463691226
麺も重曹入れて茹でよう
13 17/11/05(日)02:55:35 No.463691234
>一番衝撃的だったので見て 比較対象がサイゼリヤでめまいがする… というかグルメじゃねーだろ教養もない貧乏人じゃねえか!
14 17/11/05(日)02:55:47 No.463691258
ぺぺチ作るときは塩分控えめのために俺あじのもと入れるわ
15 17/11/05(日)02:56:15 No.463691322
いつも普通にコンソメ使ってるわ
16 17/11/05(日)02:56:26 No.463691340
現地でもアンチョビは入れるからね
17 17/11/05(日)02:56:31 No.463691348
味の素を信じろ!
18 17/11/05(日)02:57:15 No.463691420
>ペペロンチーノのコツを扱ったネット記事は数あれど >一番衝撃的だったので見て ベーコンズルすんな!
19 17/11/05(日)02:58:42 No.463691590
コンソメパウダー少しとバター少しと醤油少し入れてるな まぁペペロンチーノとは言えないかもしれないけど
20 17/11/05(日)02:59:04 No.463691627
ごま油使うと間違いなくペペロンチーノじゃないけど けっこう美味しいパスタになりそう
21 17/11/05(日)02:59:27 No.463691679
予想以上に物を知らない人間はいるんだけど 自分も誰かから見たらそうなのかも知れないと自戒する たとえば女性のファッション分野とかは常識レベルのことすら知らないだろうと予測できるしね
22 17/11/05(日)02:59:37 No.463691697
>ごま油使うと間違いなくペペロンチーノじゃないけど >けっこう美味しいパスタになりそう キャベツと玉ねぎと豚肉も入れる
23 17/11/05(日)03:00:03 No.463691736
うんでも飯食わない人間いないでしょ
24 17/11/05(日)03:00:04 No.463691738
>>ごま油使うと間違いなくペペロンチーノじゃないけど >>けっこう美味しいパスタになりそう >キャベツと玉ねぎと豚肉も入れる 焼きそばだこれ
25 17/11/05(日)03:00:25 No.463691789
>ごま油使うと間違いなくペペロンチーノじゃないけど >けっこう美味しいパスタになりそう 和風でまとめればおいしいよね
26 17/11/05(日)03:00:45 No.463691829
あじぱースパゲッティー昔よく作ってたな にんにくの芽とエリンギも入れて刻んだ海苔かけてた
27 17/11/05(日)03:01:10 No.463691869
美味けりゃ何でも良いんすよ
28 17/11/05(日)03:02:27 No.463691999
これ用にいい塩ないかな 伯方の塩で作ってもあんまり美味しくならない
29 17/11/05(日)03:02:39 No.463692030
まずうぐぅとか言ってる時点で女子大生ではないと思う
30 17/11/05(日)03:02:48 No.463692049
松茸のお吸い物をシュー!
31 17/11/05(日)03:03:08 No.463692084
うまウェイチーノ
32 17/11/05(日)03:03:44 No.463692157
塩は海塩じゃなくて岩塩使おう アルペンザルツならスーパーでも普通に売ってるし旨いゾ!
33 17/11/05(日)03:05:33 No.463692324
>予想以上に物を知らない人間はいるんだけど >自分も誰かから見たらそうなのかも知れないと自戒する >たとえば女性のファッション分野とかは常識レベルのことすら知らないだろうと予測できるしね 問題はそれで知った風な事を言うとマヌケな所だろ
34 17/11/05(日)03:06:33 No.463692410
>キャベツと玉ねぎと豚肉も入れる サイゼだかにキャベツ入りなかったっけ? でもおいしいよねキャベツ
35 17/11/05(日)03:08:01 No.463692566
春キャベツはパスタによく合う… ツナ缶かオイルサーディンを加えるんだ
36 17/11/05(日)03:08:42 No.463692642
釜揚げしらすをどばどばとぶっかけたい
37 17/11/05(日)03:08:47 No.463692649
おにぎりは少し塩を手につけて握るとプロの味になるゾ!
38 17/11/05(日)03:09:06 No.463692675
麺茹でる時塩だけじゃなくにがり入れるとモチモチして美味い
39 17/11/05(日)03:09:18 No.463692689
うちのかーちゃん(70歳)でもオリーブオイルは使うぞ 料理しない人とか和食しか作らない人ならともかく そうじゃないなら大抵持ってるような
40 17/11/05(日)03:10:29 No.463692796
酒で蒸すのいいよね
41 17/11/05(日)03:10:32 No.463692802
うまあじは正義だからね ほんだしでも鶏ガラスープの素でも味の素でもいけるよ
42 17/11/05(日)03:10:45 No.463692829
スパゲッティにサラダ油はオリーブオイル切らしてる時ぐらいしか使わないな…
43 17/11/05(日)03:12:17 No.463692989
スレ画はお茶漬けやふりかけご飯相当の料理なんだから好きに作りゃいいいしいくら手を抜いてもいいんだ
44 17/11/05(日)03:13:06 No.463693072
味覇は常備してないからいつもうまあじには味の素使ってる
45 17/11/05(日)03:14:28 No.463693223
ペペロンチーノを上手く作るコツは 麺を混ぜる前に茹で汁をオイルとしっかり混ぜて乳化させソースを作るとか それくらいしか思いつかない
46 17/11/05(日)03:15:38 No.463693352
ペペロンチーノにキャベツ美味しいよね 食感にアクセントが付くのもいい
47 17/11/05(日)03:17:05 No.463693529
俺オリーブオイル苦手なんだよな…
48 17/11/05(日)03:17:24 No.463693568
キャベツも美味いが小松菜も美味しいよ しまった野菜の方が麺より多くなってしまった
49 17/11/05(日)03:20:06 No.463693857
ペペロンチーノの解説だけ書いてるらしい男のパスタ道って本が気になってる
50 17/11/05(日)03:20:42 No.463693912
オリーブオイル苦手なら大抵のパスタがダメになって なんでスレ見てるか分からないようなことにならないかな…
51 17/11/05(日)03:21:06 No.463693958
夜食にサッと食べたくなるんだけどにんにくの臭いが服や髪に付くからおいそれと作れない
52 17/11/05(日)03:21:23 No.463693979
サラダ油を熱する 刻んだニンニクショウガ唐辛子ネギを入れる 豚バラ肉キャベツピーマン人参椎茸を炒める 醤油味噌酒みりん中華だしを加える 茹でたパスタを加える とても美味しい
53 17/11/05(日)03:21:53 No.463694014
すごい今時70歳の「」のカーチャンより味覚が昔の人だ
54 17/11/05(日)03:22:08 No.463694043
豚肉レタスニンジンもやしをブッ混んで炒め醤油で味付けする スパゲッティおいしいね
55 17/11/05(日)03:24:01 No.463694225
和風や中華の調味料でも何でも好きに使えばいいけど それをペペロンチーノって言い張るのはぶっちゃけバカなんじゃないかなって…
56 17/11/05(日)03:25:08 No.463694334
土曜の晩飯だった鳥肉のアヒージョをペペロンチーノにするんだ…… 塩と胡椒とニンニクと唐辛子しか味ついてないけどpりーブオイルに味ついてるしこれでいいよね 塩気が強くて喉がむせるくらいの塩味だけど
57 17/11/05(日)03:29:00 No.463694613
パスタにアンチョビいれるのも ビーフンニョクマムで炒めるのも いっしょよ
58 17/11/05(日)03:29:45 No.463694673
>塩と胡椒とニンニクと唐辛子しか味ついてないけどpりーブオイルに味ついてるしこれでいいよね >塩気が強くて喉がむせるくらいの塩味だけど 聴くだけでもパスタに和えるだけで完璧なペペロンチーノになりそうだ…
59 17/11/05(日)03:30:19 No.463694723
そもそもペペロンチーノだけだと唐辛子って意味でしかなくない? アリオオリオもつけないと
60 17/11/05(日)03:30:40 No.463694746
適当なペペロンチーノっぽいもの作るためだけに桃屋の刻みニンニクとよくわからんメーカーのオリーブオイルを買ったけど すげー速度で減る
61 17/11/05(日)03:31:46 No.463694844
>和風や中華の調味料でも何でも好きに使えばいいけど >それをペペロンチーノって言い張るのはぶっちゃけバカなんじゃないかなって… ぶっちゃけ唐辛子入ってりゃなんでもええよ
62 17/11/05(日)03:32:19 No.463694891
>そもそもペペロンチーノだけだと唐辛子って意味でしかなくない? それでも日本じゃ何だか通じるんだから別に拘る必要は一切ないんだよ
63 17/11/05(日)03:33:37 No.463695004
七味で作ると普通にうまい
64 17/11/05(日)03:33:53 No.463695027
輪切り済みのパック唐辛子便利
65 17/11/05(日)03:34:52 No.463695117
市販のキューピーのパスタソースシリーズ「ペペロンチーノ」はアーリオオーリオとか書いてないしアンチョビだの入ってるし だいたいそういうことなんだろう
66 17/11/05(日)03:35:39 No.463695179
>それでも日本じゃ何だか通じるんだから別に拘る必要は一切ないんだよ まぁそうだね でもなんで日本ではアリオオリオで定着しなかつたんだらうか
67 17/11/05(日)03:36:14 No.463695231
>七味で作ると普通にうまい ただの七味パスタですね
68 17/11/05(日)03:36:20 No.463695241
>そもそもペペロンチーノだけだと唐辛子って意味でしかなくない? >アリオオリオもつけないと そんなこと言ったらパスタじゃ何かわからないからスパゲッティなのかスパゲッティーニなのかフェデリーニなのかちゃんと書かないといけないぞ 慣用名なんだからいいんだよ
69 17/11/05(日)03:37:23 No.463695308
>でもなんで日本ではアリオオリオで定着しなかつたんだらうか まずその気持ち悪い口調をどうにかしなさい
70 17/11/05(日)03:38:28 No.463695401
市販のパスタソース使うね…
71 17/11/05(日)03:38:38 No.463695422
ペペロンなんてガリパウと一味ぶっかければいいんだろ
72 17/11/05(日)03:38:45 No.463695429
>市販のパスタソース使うね… 高くない…?
73 17/11/05(日)03:38:50 No.463695434
レトルトばっかり使っててごめん・・・
74 17/11/05(日)03:38:54 No.463695438
個人的には作るとき一本まんまと輪切り両方使う
75 17/11/05(日)03:39:12 No.463695463
>まずその気持ち悪い口調をどうにかしなさい カリカリしてるなー腹減ってるのかい? 夜食でも食べてきたらどうだい?
76 17/11/05(日)03:39:59 No.463695539
>>市販のパスタソース使うね… >高くない…? 自分が作るより美味しいし…
77 17/11/05(日)03:40:02 No.463695546
>まずおはこんばんちはとか言ってる時点で女子大生ではないと思う
78 17/11/05(日)03:40:44 No.463695592
>ペペロンなんてガリパウと一味ぶっかければいいんだろ あっペペロンチーノの話題でたまに涌く一味にんにく馬鹿だ!
79 17/11/05(日)03:41:01 No.463695611
ガリパウってなんかアニメの略称みたいだな ガーリッシュパウンドケーキ
80 17/11/05(日)03:41:12 No.463695626
>でもなんで日本ではアリオオリオで定着しなかつたんだらうか ペペロンチーノが日本語的にヘンテコな言葉過ぎてとりあえず言ってみたくなる感に溢れてたからかな…
81 17/11/05(日)03:41:15 No.463695630
市販のぺぺのニンニクってガーリックになってない?
82 17/11/05(日)03:41:17 No.463695635
酒入れてニンニクのうま味をジュワジュワさせるのが大切 ニンニク味のパスタだから
83 17/11/05(日)03:41:57 No.463695691
>市販のぺぺのニンニクってガーリックになってない? 深夜だからってわからないことを言い出すのをよさないか!
84 17/11/05(日)03:42:29 No.463695725
>>ペペロンなんてガリパウと一味ぶっかければいいんだろ >あっペペロンチーノの話題でたまに涌く一味にんにく馬鹿だ! にんにくと唐辛子とオリーブ油で作るんなら条件は満たしているのでは?
85 17/11/05(日)03:42:39 No.463695744
ペペロンチーノとチャーハンにだけはうるさいよな
86 17/11/05(日)03:43:01 No.463695780
ニンニクってガーリックだろ?
87 17/11/05(日)03:43:02 No.463695783
もやしをレンチンしてペペロンチーノの素と混ぜる 3分でおいしい
88 17/11/05(日)03:43:20 No.463695797
>ペペロンチーノとチャーハンにだけはうるさいよな 失礼なナポリタンにもうるさいぞ
89 17/11/05(日)03:43:29 No.463695809
オイルソースで大事なのは塩
90 17/11/05(日)03:43:50 No.463695831
力ってパワーだよね
91 17/11/05(日)03:43:51 No.463695834
>もやしをレンチンしてペペロンチーノの素と混ぜる >3分でおいしい ブロッコリーあたりでも美味しそうだ
92 17/11/05(日)03:44:03 No.463695858
>ペペロンチーノとチャーハンにだけはうるさいよな うまいっていうけど たいてい人に食わせてはないんだよね
93 17/11/05(日)03:44:07 No.463695864
かさ増やすためにもやし入れよう
94 17/11/05(日)03:44:13 No.463695875
>力ってパワーだよね そうだねフォースだね
95 17/11/05(日)03:44:15 No.463695878
ペペロンチーノの市販のパスタソースて結構他のお料理にもつかえるのな キノコ炒めてソース入れてひよこ豆入れてぐるぐるしたら大変美味しくなってとてもよかった
96 17/11/05(日)03:44:39 No.463695908
>>ペペロンチーノとチャーハンにだけはうるさいよな >失礼なナポリタンにもうるさいぞ 回転焼きとカレーの話題だと暴動起きるよね
97 17/11/05(日)03:45:01 No.463695935
にんにくと唐辛子のシンプルな味付けな訳だし応用範囲は広い
98 17/11/05(日)03:45:11 No.463695954
>ペペロンチーノの市販のパスタソースて結構他のお料理にもつかえるのな ペペロンチーノ以外のパスタソースも大抵他の料理に転生できるよ 明太子ソースいいよね
99 17/11/05(日)03:45:28 No.463695980
ペペロンチーノラーメンも美味しいよ
100 17/11/05(日)03:45:49 No.463696015
>ペペロンチーノラーメンも美味しいよ それは汁あり?
101 17/11/05(日)03:45:59 No.463696030
>かさ増やすためにもやし入れよう いいやこんな時の為に大量に冷凍ストックしてるブナシメジをつかう
102 17/11/05(日)03:46:04 No.463696035
ええいミッドナイトに腹減ってカミング スパゲティ茹でて魚肉ソーセージぶんこんだサラダクリエイティブ
103 17/11/05(日)03:46:07 No.463696039
>>力ってパワーだよね >そうだねフォースだね ストレングスなエネルギーよね
104 17/11/05(日)03:46:37 No.463696073
ぺぺ飯食べたくなって来た
105 17/11/05(日)03:47:03 No.463696107
白菜ぺぺを豆腐にぶちまけたので妥協する
106 17/11/05(日)03:47:22 No.463696137
>ぺぺ飯食べたくなって来た ガーリックライスだこれ!
107 17/11/05(日)03:47:22 No.463696138
にんにくと唐辛子が入ってればだいたいうまいよな
108 17/11/05(日)03:47:34 No.463696150
アヒョーウオやって気付いたけど油で煮たにんにく超旨い
109 17/11/05(日)03:48:09 No.463696178
>アヒョーウオやって気付いたけど油で煮たにんにく超旨い 焼肉屋でもあるよねアレは胡麻油だけど うまい
110 17/11/05(日)03:48:23 eWAz4.6A No.463696192
>市販のパスタソース使うね… 業務スーパーで売ってる瓶のソースだとそんなに高くは無い トマト系しか無いけど
111 17/11/05(日)03:48:29 No.463696200
油と塩で旨い ケチると美味しくなくなるからわかる
112 17/11/05(日)03:49:26 No.463696274
ペペロンチーノ食べたあとの汁をご飯にかけるの?
113 17/11/05(日)03:49:41 No.463696290
にんにくは国産でも中国産でもなくヨーロッパ辺りの紫にんにくがいい 中間ぐらいの値段のバランスと油との相性が段違いな気がする
114 17/11/05(日)03:49:48 No.463696296
マジックソルトとか入れてるな
115 17/11/05(日)03:51:36 No.463696425
もうバター醤油でいいや…
116 17/11/05(日)03:53:11 No.463696536
>もうバター醤油でいいや… バター醤油パスタはこれはこれで美味い きのこと海苔があればなおよし
117 17/11/05(日)03:53:25 No.463696556
ニンニクも品種かなりの数あるもんな
118 17/11/05(日)03:53:34 No.463696563
>にんにくは国産でも中国産でもなくヨーロッパ辺りの紫にんにくがいい >中間ぐらいの値段のバランスと油との相性が段違いな気がする ここ数年スーパーで見かけるようになったスペイン産は値段と味が良かった
119 17/11/05(日)03:54:09 No.463696591
風邪気味だから大根おろしを主体にしたい…もうちょっと具材足すならなにかな
120 17/11/05(日)03:54:28 No.463696612
フライパンでパスタ茹でて湯が減ってきたらサラダ油と乾燥にんにくいれて パスタ炒める音がしてきたら唐辛子いれて軽く炒めて味整えてフライパンから食う 雑な味はコショウで誤魔化す
121 17/11/05(日)03:54:33 No.463696615
スペイン産のにんにくってアホだよね
122 17/11/05(日)03:54:47 No.463696630
>風邪気味だから大根おろしを主体にしたい…もうちょっと具材足すならなにかな サンマ焼こうぜ
123 17/11/05(日)03:55:28 No.463696674
>風邪気味だから大根おろしを主体にしたい…もうちょっと具材足すならなにかな 卵とか
124 17/11/05(日)03:55:29 No.463696675
>風邪気味だから大根おろしを主体にしたい…もうちょっと具材足すならなにかな しらす
125 17/11/05(日)03:55:50 No.463696708
>スペイン産のにんにくってアホだよね バカのアホ炒めいいよね…
126 17/11/05(日)03:55:57 No.463696716
>風邪気味だから大根おろしを主体にしたい…もうちょっと具材足すならなにかな なめこ
127 17/11/05(日)03:56:09 No.463696728
>>風邪気味だから大根おろしを主体にしたい…もうちょっと具材足すならなにかな >しらす さらにぽん酢であっさりいこう
128 17/11/05(日)03:56:49 No.463696763
>風邪気味だから大根おろしを主体にしたい…もうちょっと具材足すならなにかな 生姜
129 17/11/05(日)03:56:54 No.463696773
>>>風邪気味だから大根おろしを主体にしたい…もうちょっと具材足すならなにかな >>しらす >さらにぽん酢であっさりいこう 彩にカイワレもちょっと散らしたい
130 17/11/05(日)03:57:39 No.463696833
>>>しらす >>さらにぽん酢であっさりいこう >彩にカイワレもちょっと散らしたい おれにふさわしいソイルは決まった! かいわれないからスーパー行かなきゃ…
131 17/11/05(日)03:58:07 No.463696870
>風邪気味だから大根おろしを主体にしたい…もうちょっと具材足すならなにかな きのこ入れるとうま味が増すと思う
132 17/11/05(日)03:58:10 No.463696874
>一番衝撃的だったので見て 初っ端オリーブオイルぶっかけててオイオイオイってなったけど そんなのどうでもよくなるくらいうーnってなった
133 17/11/05(日)04:00:55 No.463697068
なめこ大根おろしめんつゆのパスタは美味い
134 17/11/05(日)04:02:23 No.463697160
>なめこ大根おろしめんつゆの パスタじゃなくたってだいたい何にかけてもうまいんじゃねえかな… てか何かにかけなくても食えるんじゃねえかな
135 17/11/05(日)04:04:16 No.463697300
唐辛子=ぺぺろん だから唐辛子の粉末が入ってるならそれは紛れもなくぺぺろんちーのなんじゃない?
136 17/11/05(日)04:05:10 No.463697351
>なめこ大根おろしめんつゆ これ豆腐にかけちゃえばいいんじゃ
137 17/11/05(日)04:06:13 No.463697428
>なめこ大根おろしめんつゆのパスタは美味い 米でも豆腐でもがんがん食えるやつだこれ…
138 17/11/05(日)04:06:37 No.463697452
日本酒ください
139 17/11/05(日)04:07:16 No.463697505
この画像の最良の推測結果: recipe
140 17/11/05(日)04:08:20 No.463697570
ついさっき撮った写真じゃねえか 食いに行ってもいい?
141 17/11/05(日)04:11:00 No.463697728
これは酒も飲みたいな
142 17/11/05(日)04:14:27 No.463697968
>ペペロンチーノの解説だけ書いてるらしい男のパスタ道って本が気になってる 365日間ペペロンチーノだけ作り続けた作家の本かな 色んな店やシェフから学びつつ試行錯誤して最後にレシピ数種類書いてあるタイプ
143 17/11/05(日)04:20:05 No.463698272
にんにく入れるのといれないとじゃ全然違うよね
144 17/11/05(日)04:23:12 No.463698424
そりゃアーリオオーリオペペロンチーノですし…
145 17/11/05(日)04:23:21 No.463698432
>唐辛子=ぺぺろん >だから唐辛子の粉末が入ってるならそれは紛れもなくぺぺろんちーのなんじゃない? 一般的にペペロンチーノって言ったらアーリオオーリオペペロンチーノのことを言うから 唐辛子以外にニンニクとオリーブオイルまでは入ってないと駄目
146 17/11/05(日)04:23:52 No.463698457
コンソメいれると美味しいよ
147 17/11/05(日)04:27:48 No.463698676
クレイジーソルトに狂ったのでスパゲッティには必ず振る
148 17/11/05(日)04:29:05 No.463698768
ベーコン鷹の爪ニンニクにキノコと青さ入れてるわ
149 17/11/05(日)04:31:33 No.463698911
もしかしてアーリオオーリオってガーリックオイルではない?