虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/05(日)02:41:23 いもげ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/05(日)02:41:23 No.463689514

いもげをリアルにする流れがあったので試しにノイズテクスチャだけで頑張ってみた su2091713.jpg

1 17/11/05(日)02:50:17 No.463690584

どっかの小惑星か衛星みたい

2 17/11/05(日)02:50:47 No.463690648

書き込みをした人によって削除されました

3 17/11/05(日)02:51:23 No.463690724

惑星いもげ きっと不毛な星に違いない

4 17/11/05(日)02:52:21 No.463690840

どうしろと申されるのか

5 17/11/05(日)02:56:06 No.463691303

リアルにするっていってるじゃん!

6 17/11/05(日)02:56:38 No.463691363

いもげはこんなにボコボコしてない!

7 17/11/05(日)02:57:11 [sage] No.463691414

>反応に困るものをスイとお出ししないで欲しい >どうしろと申されるのか su2091725.png

8 17/11/05(日)02:57:31 No.463691446

毛が思ったよりピンとしてる

9 17/11/05(日)02:59:38 No.463691700

ジャガイモ砂漠

10 17/11/05(日)03:00:09 No.463691749

>反応に困るものをスイとお出ししないで欲しい 他の人が反応しないと反応できませんって言いなよ

11 17/11/05(日)03:00:19 No.463691770

リアルって割には目と口は簡略じゃねえかアアン?

12 17/11/05(日)03:03:09 No.463692086

>su2091725.png 気軽に言ってくれる!

13 17/11/05(日)03:03:16 No.463692107

芋毛の毛って葉っぱだったのか

14 17/11/05(日)03:03:48 No.463692165

芽だよね…

15 17/11/05(日)03:05:11 No.463692294

いもば

16 17/11/05(日)03:05:52 No.463692346

フリーの3D作成ソフト教えて!

17 17/11/05(日)03:06:15 No.463692384

レンダラ持ってないなそういや SubstancePainterでもいいけど家じゃ使わないからなぁ

18 17/11/05(日)03:06:28 No.463692403

>他の人が反応しないと反応できませんって言いなよ ごめん…流れも知らずにケチつけて レス消します

19 17/11/05(日)03:06:40 No.463692422

でも猫口をリアルにしようとすると星の夢みたいになるし…

20 17/11/05(日)03:07:25 No.463692498

SculptGLってフリーだよね

21 17/11/05(日)03:07:31 No.463692511

とりあえず打ち上げれば良い

22 17/11/05(日)03:07:58 No.463692563

>いもば イーモバイル!

23 17/11/05(日)03:08:04 No.463692570

こういうはっぱ揺れるのもピクミンみたいでkawaiiかもしれない

24 17/11/05(日)03:08:17 No.463692599

俺もやってみよう

25 17/11/05(日)03:10:33 No.463692805

今どきはフリーの3D作成ソフトなんてあんのか… 一番グレード低いやつで2万とか3万とかするもんだと思ってた

26 17/11/05(日)03:11:06 No.463692864

ブレンダー!

27 17/11/05(日)03:11:50 [sage] No.463692937

>リアルって割には目と口は簡略じゃねえかアアン? 目と口も無駄にプロシージャルだけで頑張ったから許して su2091731.jpg

28 17/11/05(日)03:11:59 No.463692953

Blenderは昔からフリーであったよ当時は(操作系が)使えるもんじゃなかったけど

29 17/11/05(日)03:16:55 No.463693506

輪郭綺麗な楕円形なのに質感ボコボコでなんか怖い

30 17/11/05(日)03:22:34 No.463694086

大王とめたせこくらいしかつかったことねぇ…

31 17/11/05(日)03:24:10 No.463694241

>su2091731.jpg 長年使ったクッションみたいになりやがって…

32 17/11/05(日)03:28:30 No.463694573

一時期3Dでよくわからないもの作るの流行らなかったっけ…

33 17/11/05(日)03:31:37 No.463694836

小惑星の命名権得られたときにいもげって応募するヤツがでそうな

34 17/11/05(日)03:31:46 No.463694845

かわいい こわい

35 17/11/05(日)03:35:04 No.463695132

惑星イモゲ 惑星ニジウラ 惑星アイエムジー

36 17/11/05(日)03:36:18 No.463695238

スカルプトGLのソース使って機能を上げたやつが出たとかなんとか

37 17/11/05(日)03:38:28 No.463695403

衛星イオ毛

38 17/11/05(日)03:43:51 No.463695833

https://stephaneginier.com/sculptgl/ これだこれだ

39 17/11/05(日)03:47:52 No.463696163

判事のサイコぐらい作れるだろ

40 17/11/05(日)03:53:15 No.463696542

>https://stephaneginier.com/sculptgl/ >これだこれだ スマホでも遊べてすげー

41 17/11/05(日)03:56:58 No.463696776

>フリーの3D作成ソフト教えて! Povrayを使うのだ

42 17/11/05(日)04:02:39 No.463697185

自分で小惑星発見すれば名付けられるぞ

↑Top