ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/02(木)23:10:15 No.463182714
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/02(木)23:14:24 No.463183824
どっちも食生活は貧相
2 17/11/02(木)23:20:23 No.463185404
中世って十字軍くらいしか派手なイベントないな
3 17/11/02(木)23:21:10 No.463185625
民族大移動も中世かな
4 17/11/02(木)23:22:41 No.463186028
>民族大移動も中世かな 古代末期では
5 17/11/02(木)23:28:55 No.463187544
碌でもねえ時代だな
6 17/11/02(木)23:32:20 No.463188438
>中世って十字軍くらいしか派手なイベントないな 地味な時代よね
7 17/11/02(木)23:33:32 No.463188767
馬鹿だな中世はドラゴンとかいたんだぞ
8 17/11/02(木)23:34:41 No.463189062
中世ってルネッサンス真っただ中では…
9 17/11/02(木)23:35:49 No.463189325
ルネサンスって近世初期じゃないの
10 17/11/02(木)23:36:18 No.463189437
まぁ産業革命まではそこまで違いはないような気もする 銃の登場で鎧が無用の長物になったくらいか
11 17/11/02(木)23:36:35 No.463189498
中世ってエルフもいるらしい
12 17/11/02(木)23:37:46 No.463189794
近世いいよね…めっちゃおしゃれ
13 17/11/02(木)23:39:25 No.463190166
やっぱり鎧と兜だよ
14 17/11/02(木)23:39:35 No.463190203
DQ FF
15 17/11/02(木)23:42:17 No.463190898
>まぁ産業革命まではそこまで違いはないような気もする >銃の登場で鎧が無用の長物になったくらいか 逆に日本のは柔軟性重視だったから銃が普及しても陳腐化しないという
16 17/11/02(木)23:45:08 No.463191597
鎖帷子も中世ほぼ終わりかけの登場じゃねえかな
17 17/11/02(木)23:49:30 No.463192627
中世だとカロリングルネサンスが重要イベントだけど 美術や自然科学よりも文学メインだから地味だね