17/11/02(木)22:49:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)22:49:50 No.463177923
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/02(木)22:53:14 No.463178652
パイン抜きで
2 17/11/02(木)22:54:52 No.463179035
なかなかいいじゃん
3 17/11/02(木)22:56:39 No.463179440
ロコモコか
4 17/11/02(木)22:57:25 No.463179621
パイナップル果汁でソース作るのうまそうだ
5 17/11/02(木)22:58:15 No.463179836
パイナップルいらねぇんじゃねえかな
6 17/11/02(木)22:58:23 No.463179866
簡単にハンバーグ作れるもんだな
7 17/11/02(木)22:58:25 No.463179874
ひき肉混ぜないと味が…と思ったけどステーキみたいなものと考えればいいのか
8 17/11/02(木)22:59:01 No.463180020
ひき肉をパックのままそぉい!するの楽でいいよね…
9 17/11/02(木)23:06:07 No.463181714
そういやBBQpitboysでもハンバーグ作る時ひき肉を練らなかったな 形をちょっと整えてベーコンで巻いたぐらいだった
10 17/11/02(木)23:11:20 No.463182983
めっちゃ縮むなひき肉…
11 17/11/02(木)23:11:30 No.463183029
合い挽きだともう少し焼きたいかもしれない ちょっと短い気が
12 17/11/02(木)23:12:42 No.463183316
チーズ入れなきゃいけないルールでもあるのか
13 17/11/02(木)23:15:00 No.463183957
>チーズ入れなきゃいけないルールでもあるのか このレシピの場合は肉の脂っ気の少なさをカバーしてると思われる ハンバーグにもう少し混ぜものして脂を保持する造りにすればいいかもしれないけど このソースと肉の焼き方だと入れないと物足りないと思うよ
14 17/11/02(木)23:19:53 No.463185283
チーズ5種類くらい重ねるのかと思ってたのに…
15 17/11/02(木)23:21:49 No.463185810
TastemadeはTastyに比べると地味だけど作りやすい
16 17/11/02(木)23:24:44 No.463186517
目から鱗なハンバーグの作り方だ でも味気なくならないかな
17 17/11/02(木)23:26:02 No.463186842
ひき肉そのまま焼くって…
18 17/11/02(木)23:26:58 No.463187081
食べたい
19 17/11/02(木)23:29:24 No.463187656
肉混ぜてないから上がチーズだけの味で下が塩コショウのみの味になるのか…
20 17/11/02(木)23:29:45 No.463187747
>でも味気なくならないかな チーズで色々補っているんだろう
21 17/11/02(木)23:30:04 No.463187825
途中までココスじゃねーか!なったけどおぞましいナニカだった
22 17/11/02(木)23:32:24 No.463188467
おぞましい?
23 17/11/02(木)23:33:29 No.463188756
ウスターソースにケチャップで万全だ パイナップルの汁までつくぞ!
24 17/11/02(木)23:34:19 No.463188973
>目から鱗なハンバーグの作り方だ 手でこねると逆に肉同士がくっ付き辛くなって肉汁が出なくていい時に出てしまうから 器具でこねよう!って言う料理家も居るぐらいです
25 17/11/02(木)23:34:27 No.463188999
こんなんで中まで火通るとは思えないし ご飯がただの白米って…
26 17/11/02(木)23:34:35 No.463189033
ごきげんだな
27 17/11/02(木)23:34:43 No.463189069
急に現れるアボカド
28 17/11/02(木)23:35:23 No.463189224
これたぶん普通に美味しい奴だよ 少なくともケチつけるようなところはないと思うよ
29 17/11/02(木)23:35:52 No.463189335
パイナップルは別にいいけどご飯の上に乗っけるのはちょっと…
30 17/11/02(木)23:36:07 No.463189390
>ご飯がただの白米って… 文句つけるところそこなの…?
31 17/11/02(木)23:36:21 No.463189447
肉汁が漏れ出やすい部分は下の米でキャッチするし 焼いてる時の汁はソースに含まれてるし 基本的な味つけはチーズとソースがきっちりしてるからな
32 17/11/02(木)23:36:49 No.463189554
蒸し焼きにしてるから火は通ってるだろうし ご飯が白米の何がいけないんだ
33 17/11/02(木)23:37:21 No.463189683
これでいいならハンバーグはなんでこねるの?
34 17/11/02(木)23:37:21 No.463189685
ライスは別皿でお願いします
35 17/11/02(木)23:38:48 No.463190026
ひき肉そのままはボソボソでうまくないし…
36 17/11/02(木)23:38:51 No.463190037
これはお手軽で普通のスーパーで売ってそうなもので作れていいと思う
37 17/11/02(木)23:39:07 No.463190090
ひき肉火通るならそのまま焼きやってみたいな…
38 17/11/02(木)23:39:33 No.463190199
パイン缶のシロップじゃダメだよね?
39 17/11/02(木)23:40:06 No.463190331
>これでいいならハンバーグはなんでこねるの? やってみるとわかるけど食感と汁の保持量が全然違うよ 練らないと口に入れた時にそぼろ風になる こっちはロコモコ風だからご飯と混ぜて食うもんだろうしそっちの方がいいってことなんだろうけど
40 17/11/02(木)23:40:59 No.463190532
パイナップルって美味しいよね
41 17/11/02(木)23:42:19 No.463190902
>パイン缶のシロップじゃダメだよね? 使ってるのパイン缶の残り汁じゃない?
42 17/11/02(木)23:42:33 No.463190958
>パイナップルって美味しいよね 時々口の中がピリピリして ああこれがタンパク質を分解する酵素なんだなと思う
43 17/11/02(木)23:42:34 No.463190968
市販のハンバーグの素と混ぜる程度なら簡単だからかんたん料理だとしてもそれくらいはしてもいいんじゃないか
44 17/11/02(木)23:44:12 No.463191352
>市販のハンバーグの素と混ぜる程度なら簡単だからかんたん料理だとしてもそれくらいはしてもいいんじゃないか ハンバーグじゃなくてパティ感覚なんじゃね それだと余分なもの入れないのは理解できるし
45 17/11/02(木)23:45:19 No.463191635
テイストメイドいつもはちゃんと肉こねてるしこれはそういう風に作るってことだろう