17/11/02(木)21:44:08 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)21:44:08 No.463160857
バイク通勤したいけど職場の駐輪場が雨曝しなんだ やっぱエンジンとか機械類が剥き出しのMTバイクだと雨曝しはまずいよね?
1 17/11/02(木)21:44:49 No.463161043
大丈夫だ けっこうもつ
2 17/11/02(木)21:46:06 No.463161396
そりゃああった方が良いが無くてもまあ
3 17/11/02(木)21:46:13 No.463161425
雨の日は4輪では駄目なの?
4 17/11/02(木)21:46:24 No.463161470
>大丈夫だ >けっこうもつ 安い買い物じゃないし5万キロは走ってもらわないと困るのだ
5 17/11/02(木)21:47:09 No.463161664
じゃあやめればいいじゃん
6 17/11/02(木)21:47:32 No.463161790
そりゃ良くはないけど毎日雨じゃないし大丈夫じゃないか
7 17/11/02(木)21:48:10 No.463161959
自宅はバイクカバー職場では露天だけど18年目で16万Km走ってるからたぶん平気 2回OHしてる250の2STだけど
8 17/11/02(木)21:48:55 No.463162140
雨晒しの駐輪場しかない大学に6年バイクで通ったけど別に壊れなかったよ
9 17/11/02(木)21:50:18 No.463162446
>雨の日は4輪では駄目なの? 駐車場無くてバスか二輪しか認められてない… バスは早起きしなきゃならんし客層の問題であんまり乗りたくないのだ
10 17/11/02(木)21:50:34 No.463162513
スクーターでいいじゃん
11 17/11/02(木)21:50:41 No.463162542
夜露が車体に良くないのは当たり前だが ちゃんと整備するなら問題ないよガレージないバイカーもいるし
12 17/11/02(木)21:50:50 No.463162573
通勤用の足かえば アドレス125はいいぞ!
13 17/11/02(木)21:51:39 No.463162793
使い潰すつもりで買ったアドレスが潰れない
14 17/11/02(木)21:51:49 No.463162829
むしろ問題は雨の日のカッパとかどうすんのとかそういう方だ
15 17/11/02(木)21:51:55 No.463162865
>やっぱエンジンとか機械類が剥き出しのMTバイクだと雨曝しはまずいよね? 気になるなら安いカバー買って職場に置いとけば?
16 17/11/02(木)21:51:55 No.463162866
>バイクカバー これでいいんじゃないか
17 17/11/02(木)21:52:42 No.463163049
外がサビて見た目汚くなる程度だぜ
18 17/11/02(木)21:53:10 No.463163167
お好きなバイクは晴れの日以外はカバー掛けといて通勤は原2スクーターがいいよ
19 17/11/02(木)21:53:19 No.463163210
そのうちめんどくさくなって雑巾常備してシート濡れたら拭く程度になる
20 17/11/02(木)21:53:57 No.463163349
>使い潰すつもりで買ったアドレスが潰れない うちのK5ももうすぐ5万㎞だ そろそろまた駆動系の交換しないと
21 17/11/02(木)21:54:40 No.463163558
本当に毎日乗ってるならちょいちょい拭き上げたりして手入れしてればそんな酷く痛まない
22 17/11/02(木)21:55:03 No.463163656
雨の日もバイクでいくんだ
23 17/11/02(木)21:57:25 No.463164165
カウルで覆われてる車両のが雨の影響が少ないとかあるんだろうか
24 17/11/02(木)21:57:28 No.463164173
冬の雨の日とかもう行く気も失せるな…
25 17/11/02(木)21:58:21 No.463164420
期間が指定されてないが5万kmは持つと思う ただその前に強固な動機じゃない限りバイク通勤の意志が折れると思う
26 17/11/02(木)22:00:13 No.463164881
あまざらしよりも雨降った時にびしょびしょになるから大変じょないの
27 17/11/02(木)22:00:23 No.463164923
錆予防にたまにフロントフォークにはうすーくMD40を塗るのだ
28 17/11/02(木)22:01:18 No.463165170
暫く放置してたらカビみたいなのがシートに生えてくるのいいよね
29 17/11/02(木)22:01:29 No.463165230
勿論通勤に持ち運ぶ道具が濡れない保証は不可能だからね
30 17/11/02(木)22:03:43 No.463165810
雨の日はカッパの上下に靴カバーかもしくは長靴か防水靴になるけど そういうのをぬぎぬぎして周りをびしょ濡れにしていい屋根下な場所はあるのかぃ ないと困るよ 割と本気で
31 17/11/02(木)22:04:21 No.463166006
>錆予防にたまにフロントフォークにはうすーくMD40を塗るのだ WD40?
32 17/11/02(木)22:04:57 No.463166170
バイク通勤はバイクに箱を載せれば大体成功
33 17/11/02(木)22:06:21 No.463166570
バイクで雨に濡れて気になるのなんて せいぜいチェーンの油ぐらいだと思ってたわ
34 17/11/02(木)22:07:16 No.463166832
水に濡れたくらいでどうこうなるほどヤワじゃねーよ フォークのインナーチューブ拭いとけばなんも問題ない
35 17/11/02(木)22:09:30 No.463167584
可動部分じゃないインナーチューブは油分なくなると簡単に錆浮いてくるよ オイルシールに掛かる部分じゃないならいいだろっていえばまぁそうなんだけど…
36 17/11/02(木)22:09:40 No.463167624
箱なんてダサいぜ!って思ってたけど利便性には勝てなかったよ…
37 17/11/02(木)22:10:08 No.463167768
ウチのはデスビがリークしちゃうんで雨の日は乗れない 水ぶっかけるような洗車も厳禁
38 17/11/02(木)22:10:51 No.463167967
雨ざらしにしてたやつはすぐダストシールがダメになったので それ以来カバーするようにしてる
39 17/11/02(木)22:11:40 No.463168182
雨でも雪でもバイク通勤だぞ 車には勝てなかったよ…
40 17/11/02(木)22:11:43 No.463168204
錆くれたインナーチューブはちょっとみっともないからね
41 17/11/02(木)22:11:45 No.463168224
スイッチ類は雨とかだばだば食らうけど案外平気なんだろうか …いや平気なんだろうけどなんか見てて不安になる
42 17/11/02(木)22:11:59 No.463168295
むしろ箱が似合うバイクを選ぶべき
43 17/11/02(木)22:12:36 No.463168461
バイクでデスビ付なんてあるのか
44 17/11/02(木)22:12:37 No.463168466
>むしろ箱が似合うバイクを選ぶべき PS250とかだろうか
45 17/11/02(木)22:12:51 No.463168535
>WD40? 俺今までずっとMD40って言ってたかもしれない… ホームセンターでMD40どこですか?って聞いても店員がわからないはずだわ…
46 17/11/02(木)22:13:35 No.463168737
水より紫外線のほうが劣化の原因になるぞ
47 17/11/02(木)22:13:49 No.463168829
>バイクでデスビ付なんてあるのか 古いハーレーとか?
48 17/11/02(木)22:13:49 No.463168830
バイクでデスビ…? 旧車か外車か何かか
49 17/11/02(木)22:13:59 No.463168871
MD○○で最初に思い浮かぶのはMD50かなぁ…
50 17/11/02(木)22:14:07 No.463168909
オフ車だったら箱付けても大抵様になる
51 17/11/02(木)22:15:16 No.463169248
>スイッチ類は雨とかだばだば食らうけど案外平気なんだろうか 二輪用のは割とそういうのは考えて作ってあるはずだよ イグニッションキーばらしてみた時はちゃんと水が抜ける構造になってたし…
52 17/11/02(木)22:18:36 No.463170113
>旧車か外車か何かか 前者50年くらい前のバイク 普段通の勤はアドレス
53 17/11/02(木)22:20:06 No.463170500
こないだ出たスズキのGSX250Rなんかはキルスイッチの密閉が甘いらしく雨滴が侵入して始動不良に陥る不具合があった まあ作りの雑い車両とそうでないのはあるわな
54 17/11/02(木)22:20:57 No.463170731
バイクカバーはいいものだけど毎回被せたりするのが面倒になるのはわかる
55 17/11/02(木)22:22:32 No.463171169
盗難防止も兼ねて毎日被せてる
56 17/11/02(木)22:26:05 No.463172074
やべーのチェーンくらいじゃないの
57 17/11/02(木)22:30:05 No.463173057
フォークのシールに悪そうだから無溶剤のシリコンスプレーにしてる
58 17/11/02(木)22:30:54 No.463173255
>フォークのシールに悪そうだから無溶剤のシリコンスプレーにしてる 無溶剤なら問題ない
59 17/11/02(木)22:30:54 No.463173260
チェーンはシールチェーンならそんなに… 最低限サスは拭いてオイル塗りたい
60 17/11/02(木)22:30:55 No.463173262
>やべーのチェーンくらいじゃないの 基本的は油分が必要な稼働部と古いのとけ外車だと電装関係に注意