虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は空... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/02(木)21:38:08 No.463159274

    夜は空気系主人公

    1 17/11/02(木)21:43:31 No.463160704

    最初がああだからかその後の決め場面に定評のある主人公

    2 17/11/02(木)21:46:14 No.463161433

    見せ場できっちり決めるって点じゃGE主人公で一番恵まれてるまであると思う

    3 17/11/02(木)21:48:07 No.463161948

    いいよねBのリーダー リザレクションでも結構な盛られ方をしたと聞いた

    4 17/11/02(木)21:48:07 No.463161950

    第一部隊チームとしての集大成みたいなイベントみたいなのまで用意されてるのは確かに恵まれてると思う

    5 17/11/02(木)21:54:19 No.463163450

    燃えシーンで二刀流からの逃げるなを超えるシーンは そうそう作れないと思う

    6 17/11/02(木)21:55:15 No.463163698

    2は仕方がないとはいえ結果的にリーダーの評価を下げたのがつらい

    7 17/11/02(木)21:56:26 No.463163965

    漆黒は2の迷走の究極みたいなもんだし忘れた方が…

    8 17/11/02(木)21:57:06 No.463164101

    2は主人公の扱いって点では前作よりなんか寂しい感じだし スレ画は結局後のRでいい感じのイベント貰えたからな…

    9 17/11/02(木)21:57:38 No.463164220

    >漆黒は2の迷走の究極みたいなもんだし忘れた方が… どっちかっていうとこゃーんの方かな…

    10 17/11/02(木)21:58:04 No.463164345

    Rのラストミッションいいよね・・・ ボスはアレだが

    11 17/11/02(木)21:58:19 No.463164410

    >漆黒は2の迷走の究極みたいなもんだし忘れた方が… 記憶弄ったならヤバいし過去飛んだならさらにヤバいって逃げ場無さすぎるよあのイベントだけは

    12 17/11/02(木)21:59:35 No.463164710

    >記憶弄ったならヤバいし過去飛んだならさらにヤバいって逃げ場無さすぎるよあのイベントだけは 記憶いじったっていうか、リンドウさんと共感反応起こして記憶の追体験したから寝起きで混ざったとかじゃないかなあ 流石の隊長でも過去飛んだり記憶改ざんはない

    13 17/11/02(木)22:01:33 No.463165239

    狐討伐の俺なんでいるんだろう感はなかなか味わえないと思う 周り狐を追うクレイドルしかいねぇ中で俺は別に狐と因縁がねぇ

    14 17/11/02(木)22:03:40 No.463165799

    (他メンバーがスタイリッシュに決める中で急にトドメを譲ってもらってとりあえず斬ってみる隊長)

    15 17/11/02(木)22:04:58 No.463166177

    キツネさんはさ…リーダー合流して隊長とダブルスで切り込み仕掛けて残り3人のコンビネーションで追い込んでとか 出来なかったのかな…第一部隊でもないと因縁ないだろ

    16 17/11/02(木)22:08:00 No.463167122

    アラガミどうぶつえんの極東支部に凄腕のチームが居候してたらコキ使いたくもなる

    17 17/11/02(木)22:08:19 No.463167218

    ブラッド隊はブラッド隊で狐追い詰めてクレイドル隊と連携で仕留めればよかったと思うよ 狐倒し隊の中になぜか一輪の隊長が混じるというのがシュールさの原因だし

    18 17/11/02(木)22:09:52 No.463167691

    マジンガーの最終回ってこんな気分なのかなって感じ だいぶ的外れな意見だとは思ってる

    19 17/11/02(木)22:09:53 No.463167701

    逃げるな!いいよね

    20 17/11/02(木)22:10:33 No.463167882

    あそここそ新旧主人公並べて立てられる唯一のチャンスみたいなもんだったんだがな

    21 17/11/02(木)22:12:17 No.463168382

    >マジンガーの最終回ってこんな気分なのかなって感じ いいたいことは分かる

    22 17/11/02(木)22:17:04 No.463169710

    2はリンドウさんが暴れすぎる…

    23 17/11/02(木)22:18:36 No.463170116

    隊長は決めるシーンかっこよくないからなあ…

    24 17/11/02(木)22:19:32 No.463170360

    隊長はそもそも基礎スペックや幸運値が高すぎて何やってもまぁできるよねで済んじゃう時点で割と厳しい

    25 17/11/02(木)22:20:46 No.463170677

    ブラッド因子万能すぎる…というか隊長が因子ガチャでSSR出したってのもあるが

    26 17/11/02(木)22:21:02 No.463170746

    多分だけど単騎で終末捕食ぶっ飛ばしても軽く流されるよね隊長

    27 17/11/02(木)22:22:52 No.463171251

    3はBAみたいなのなければいいなぁ

    28 17/11/02(木)22:22:54 No.463171264

    2で隊長が喋ったときに…今喋ったの誰だ?ってなった人は多いはず

    29 17/11/02(木)22:23:57 No.463171520

    喋らないキャラが喋って熱いのは場面とセリフ選んでるからなんだねって

    30 17/11/02(木)22:24:40 No.463171704

    >隊長はそもそも基礎スペックや幸運値が高すぎて何やってもまぁできるよねで済んじゃう時点で割と厳しい 燃えるシーンってたいていそんな事無茶だ!って感じが重要だからな

    31 17/11/02(木)22:25:09 [???] No.463171840

    わかりました、アビスドライブを追加します

    32 17/11/02(木)22:25:10 No.463171842

    隊長と違ってリーダーは元ニートの一般人だからな やっぱりおかしいよこの人!

    33 17/11/02(木)22:25:41 No.463171973

    隊長の初会話は下手すりゃうっかり飛ばしちゃう人もいるだろう

    34 17/11/02(木)22:25:48 No.463171998

    >隊長と違ってリーダーは元ニートの一般人だからな 隊長って出生判明してたの!?

    35 17/11/02(木)22:27:22 No.463172378

    元ニートなのは1の時点で会話で話してたはず あの時代仕事無いからニート珍しくないし

    36 17/11/02(木)22:27:25 No.463172394

    隊長は能力がご都合主義みたいなもんだからもう最初の設定の時点で無敵を貫くしかないのは 哀しみを背負ってると思うんだ

    37 17/11/02(木)22:28:48 No.463172738

    まあリーダーは出さないって判断は別になぁ 容姿が違う性別が違う装備が違うってなられても面倒だし

    38 17/11/02(木)22:29:11 No.463172830

    ニートですが何か?って感じだからリーダー…

    39 17/11/02(木)22:29:34 No.463172922

    ニートなのは仕方ないよね…今ブラック企業務めだし

    40 17/11/02(木)22:30:43 No.463173209

    隊長はいまいち決めるとこしまらないしパシリと技マシンとモルモットのお仕事があるからね…

    41 17/11/02(木)22:30:43 No.463173210

    適当にごまかしてる風でもあるからな…

    42 17/11/02(木)22:30:50 No.463173239

    オンライン主人公も特殊な主人公なんだけど それでも隊長の足元にも及ばないんじゃってレベルで 隊長の存在がSSR過ぎる

    43 17/11/02(木)22:31:29 No.463173393

    隊長はなんか地味というか因縁が無いんだよなあ

    44 17/11/02(木)22:32:12 No.463173621

    でもまあ伝播できるのはすごいが隊長が強いかどうかという話になるとプレイヤーの腕次第だからなぁ

    45 17/11/02(木)22:33:16 No.463173959

    ジュリウスとも特に仲良くしなかったからなぁ

    46 17/11/02(木)22:33:40 No.463174075

    けど主人公なら隊長って感じはするよ リーダーはどちらかというと主人公というより舞台装置的な

    47 17/11/02(木)22:33:41 No.463174077

    >オンライン主人公も特殊な主人公なんだけど 隊長代理はすごくバランスいいよね、特殊能力持ってて敵とも因縁持ってるけど無敵でも何でもないよっていう まあ無敵でないのはコントローラ使えないからなんですけどね!

    48 17/11/02(木)22:35:30 No.463174524

    >けど主人公なら隊長って感じはするよ >リーダーはどちらかというと主人公というより舞台装置的な 逆じゃね 喚起という名の舞台装置だし隊長も

    49 17/11/02(木)22:35:38 No.463174561

    むしろ特殊な背景無い分プレイヤーの腕次第でなんなのお前…ってなるのがリーダーであり背景ある分しょっぺぇともなりうるのが隊長だ

    50 17/11/02(木)22:36:42 No.463174827

    隊長はなんか主人公というより極東の道具っぽい感じが

    51 17/11/02(木)22:37:55 No.463175102

    極東に関してはそういうイメージがある 元のチームに関してはそうでもないが 多分覚醒関連イベントのせい