17/11/02(木)21:00:06 第二十... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)21:00:06 No.463149922
第二十代目豆影様 日光を支える職人たち 秋が深まり、美しく色づいた紅葉や世界遺産・日光東照宮を愛でようと 多くの観光客が訪れる日光。 そんな日光を陰で支え、伝統を守り続ける職人さんたちに迫る! 山々が赤く染まり多くの人々で賑わう秋の日光。 その陰には伝統や文化を守る職人さんの存在が…世界遺産・日光東照宮をはじめ多くの寺社で目にする高貴な場所にかけられる “御簾 (みす)”。 江戸時代から続く工房で11代目夫婦が守る昔ながらの製法に注目! 一方 伝統工芸・日光彫では“ヒッカキ刀”と呼ばれる変わった形の刃物を巧みに使い、 繊細な彫りを施していく職人さんの圧巻の技が… さらに鬼怒川温泉の旅館に欠かせない仲居さん達の味方になっていうというあるモノとは? その他、老舗の絶品甘味や紅葉を愛でながら頂ける洋食店の和牛ハンバーグステーキも紹介!
1 17/11/02(木)21:00:24 No.463150006
スクっぽい文章
2 17/11/02(木)21:06:03 No.463151491
たけえ!
3 17/11/02(木)21:06:14 No.463151536
すげえ
4 17/11/02(木)21:11:42 No.463152993
風が…
5 17/11/02(木)21:11:49 No.463153025
風が…。
6 17/11/02(木)21:13:02 No.463153315
茶筅かと思ったけど違うな…
7 17/11/02(木)21:14:09 No.463153621
何か組むのかな
8 17/11/02(木)21:17:29 No.463154454
御簾?
9 17/11/02(木)21:18:34 No.463154775
亀甲
10 17/11/02(木)21:20:55 No.463155331
御簾リード
11 17/11/02(木)21:23:13 No.463155846
日光の水羊羹はどの店のも旨いので偉い
12 17/11/02(木)21:31:12 No.463157656
へー
13 17/11/02(木)21:32:38 No.463157984
渋いなあ
14 17/11/02(木)21:34:37 No.463158481
旅行行きたい
15 17/11/02(木)21:43:15 No.463160630
綺麗にできるもんだな
16 17/11/02(木)21:46:01 No.463161376
竹野内豊とアルファルファが共演する時代か…
17 17/11/02(木)21:48:49 No.463162113
しらねーよ
18 17/11/02(木)21:48:50 No.463162119
知らない…