虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/02(木)20:05:13 もう志... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/02(木)20:05:13 No.463137099

もう志望動機なんて思いつかないよ!!

1 17/11/02(木)20:06:31 No.463137430

空白期間が5年になろうとしているヤバイ

2 17/11/02(木)20:07:14 No.463137616

トライアル雇用ってどうなん

3 17/11/02(木)20:07:14 No.463137621

そんな何パターンもつくらなくても使い回せば?

4 17/11/02(木)20:07:40 No.463137721

志望動機より大事なのは自己PRだぞ

5 17/11/02(木)20:09:11 No.463138047

>トライアル雇用ってどうなん 期間中に会社の空気を必死に読んで駄目だなと思ったら即辞めれる

6 17/11/02(木)20:09:22 No.463138084

なんで向こうからのオファーに志望動機を書かねばならないのか

7 17/11/02(木)20:11:40 No.463138589

俺でもやれそうな仕事だと思ったからでいいんじゃねぇの

8 17/11/02(木)20:13:06 No.463138988

いざ面接まで行けても質問はありますか?が難関過ぎる

9 17/11/02(木)20:15:27 No.463139521

家族が働くなって言うから働きませんでした 一生懸命働こうとしても親が妨害してきます就労支援施設にも行けなくなりました

10 17/11/02(木)20:17:10 No.463139945

もうカッコつけるのやめて家から近くて休日が多くて残業少ないからつったらOKだった

11 17/11/02(木)20:17:15 No.463139962

>なんで向こうからのオファーに志望動機を書かねばならないのか 空欄か別のこと書いても平気だと思うなら書かないでもいいんじゃね

12 17/11/02(木)20:17:57 No.463140117

筆記試験ってなにやらされるんだろ…

13 17/11/02(木)20:18:22 No.463140226

質問は残業はあるんですか でイナフ

14 17/11/02(木)20:18:32 No.463140272

>もうカッコつけるのやめて家から近くて休日が多くて残業少ないからつったらOKだった 業種と職種と手取りは?

15 17/11/02(木)20:18:46 No.463140325

どんな立派なこと言っても結局採用されるかは運だからな

16 17/11/02(木)20:19:08 No.463140417

>筆記試験ってなにやらされるんだろ… 学力テストじみたものから性格検査まで様々

17 17/11/02(木)20:19:15 No.463140448

su2088249.jpg 気持ちはわかる

18 17/11/02(木)20:19:44 No.463140555

あーもう履歴書書くのめんどくせ 手書きで書かせる会社は不採用通知手書きで書けバーカバーカ

19 17/11/02(木)20:20:21 No.463140701

>su2088249.jpg >気持ちはわかる 最近こういう風潮は無くなってきてるというかむしろしっかり聞こうって言われた

20 17/11/02(木)20:20:44 No.463140782

俺もうそろそろ空白期間7年になりそうだし大丈夫だよ 大丈夫じゃない

21 17/11/02(木)20:20:45 No.463140786

志望動機ってなんて書いてるの?

22 17/11/02(木)20:22:57 No.463141300

父母が病気で食べ物がなくて着るものがなくて住むところがなくてお金が欲しいからですでOK

23 17/11/02(木)20:23:44 No.463141482

>俺もうそろそろ空白期間7年になりそうだし大丈夫だよ >大丈夫じゃない 何やってたか言えばいいじゃない

24 17/11/02(木)20:24:34 No.463141659

にじうらやってましたって答えていいの

25 17/11/02(木)20:24:45 No.463141705

何もやってねぇよ…

26 17/11/02(木)20:25:23 No.463141862

>志望動機ってなんて書いてるの? 金さ!金がありゃなんでもできるからな!! 美味い酒!いい女!デカイ家!!

27 17/11/02(木)20:25:30 No.463141880

親のすね齧りながらネットでエッチな画像見ながらおちんちんシコシコしてました を好意的に受け入れてくれる会社ないかなー

28 17/11/02(木)20:26:45 No.463142172

インターネットで特定の情報を分析しながら自分を磨いていました! と言えばパーフェクト

29 17/11/02(木)20:27:42 No.463142396

本格的にここ覗くのやめなきゃって感じだけど現にこうやって見てしまう…

30 17/11/02(木)20:28:02 No.463142486

もう辞めたいけど頑張って半年はしがみつかんとなあ… 職歴は半年でいいんだっけ?

31 17/11/02(木)20:28:26 No.463142583

寝起きにここ見たら1時間経ってること普通にあってつらい

32 17/11/02(木)20:28:55 No.463142688

>もう辞めたいけど頑張って半年はしがみつかんとなあ… >職歴は半年でいいんだっけ? 3ヶ月くらいでいいんじゃね

33 17/11/02(木)20:29:03 No.463142726

本音言うと絶対に働きたくない

34 17/11/02(木)20:29:28 No.463142805

実際問題なにかしら欲がないと働く気とか起きないからな 金?いらないよそんなのってなる

35 17/11/02(木)20:30:11 No.463142932

労働は健康に有害だから規制すべき

36 17/11/02(木)20:30:54 No.463143077

十分な金とお休みと職場環境が良ければそれでいいです

37 17/11/02(木)20:31:26 No.463143182

労働時間なんて1日6時間ぐらいでいいよね

38 17/11/02(木)20:32:45 No.463143432

都から職業訓練後の実態調査の手紙来たけど就職して数か月で無職に戻ってしまったので非常に申し訳ない感じだ

39 17/11/02(木)20:33:22 No.463143564

>労働時間なんて1日6時間ぐらいでいいよね 長過ぎる

40 17/11/02(木)20:34:13 No.463143764

いいや朝9時から終電まで働いてもらう

41 17/11/02(木)20:35:01 No.463143922

何でこの会社に入りたいか それを書けば志望動機なんて楽賞与

42 17/11/02(木)20:36:09 No.463144192

有職時代は休みは虹裏ばかりやって金使わなくてよかった 解雇されて無職になったけど急がず腰を据えて職探しできる まずは積みゲー片す

43 17/11/02(木)20:36:35 No.463144290

>何でこの会社に入りたいか >それを書けば志望動機なんて楽賞与 金払いよさそうだから…ですかね…

44 17/11/02(木)20:36:54 No.463144354

賞与なんてもらったことないぞ俺

45 17/11/02(木)20:37:19 No.463144431

昼抜きでいいから月20万で9時出勤15時帰宅がいい…

46 17/11/02(木)20:37:31 No.463144478

3億でもあれば仕事なんてしないし 当然そんなお金はないからしかたなく働いてるだけだし…

47 17/11/02(木)20:37:55 No.463144572

>親のすね齧りながらネットでエッチな画像見ながらおちんちんシコシコしてました >を好意的に受け入れてくれる会社ないかなー それをもっとかっこ良くて頭の良さそうな言い回しにしてみるとか

48 17/11/02(木)20:38:33 No.463144724

ハロワは応募書類の添削もやってるから自分で適当に志望動機書いて持ってくといい感じな志望動機教えてくれるよ 面接で一切きかれなかったけど

49 17/11/02(木)20:39:26 No.463144913

職歴まっさらでも今の求人倍率なら拾ってもらえそうなもんだが

50 17/11/02(木)20:39:44 No.463144986

9時5時すら贅沢なこんな世の中じゃ

51 17/11/02(木)20:40:18 No.463145101

>職歴まっさらでも今の求人倍率なら拾ってもらえそうなもんだが 今の求人倍率を押し上げてるのは人が嫌がる仕事ばっかりなんやで

52 17/11/02(木)20:40:24 No.463145123

入社してみないと人間関係の地雷がいるかどうかの判断がつかないのが一番怖い

53 17/11/02(木)20:40:29 No.463145143

ダメな自分を認めて!じゃなくてダメな自分を取り繕う能力がないと社会は厳しい

54 17/11/02(木)20:40:31 No.463145151

ここいいなって思っても恐くて踏み出せない自分が情けなくて嫌になってくる

55 17/11/02(木)20:40:36 No.463145178

それでも就職できないのが「」だ 舐めてもらっては困る

56 17/11/02(木)20:41:06 No.463145264

日本語怪しい外国人が働いてて 日本人の俺が落ちるって何でだよ

57 17/11/02(木)20:41:14 No.463145300

金融系の会社に送る志望動機ってどんな感じで描けばそれっぽくなるだろうか

58 17/11/02(木)20:41:25 No.463145344

だいたい本当は働きたくないのに志望動機なんてあるわけねえだろアホかって全力で叫びたい

59 17/11/02(木)20:41:34 No.463145374

>日本語怪しい外国人が働いてて >日本人の俺が落ちるって何でだよ 年齢…かな…

60 17/11/02(木)20:41:48 No.463145427

>職歴まっさらでも今の求人倍率なら拾ってもらえそうなもんだが そりゃ選ばなければ猿でも取るようなとこもあるからな… そんなとこ入っても一ヶ月も経たずにやめるから無駄だが

61 17/11/02(木)20:41:57 No.463145467

失業給付の説明会では今入れ食いなのは建設、保全、介護、飲食って言ってたよ 後はだたい0.5倍とかそんなもんだって

62 17/11/02(木)20:42:12 No.463145533

勇気出して働いたらいじめで一日目から辞めれば当分働く気なんてなくなるよ

63 17/11/02(木)20:42:24 No.463145582

本音を言うと絶対働きたくないでござる!だからなー

64 17/11/02(木)20:42:36 No.463145638

建築はオリンピックバブル弾けたらどうなるんだろうな…

65 17/11/02(木)20:43:08 No.463145770

そもそも復興進んでねーんだからそっちいくだけよ

66 17/11/02(木)20:43:25 No.463145826

>だいたい本当は働きたくないのに志望動機なんてあるわけねえだろアホかって全力で叫びたい 金が欲しいだけなんだよね… だから親が小遣いくれてる内は働こうなんて思えなかった

67 17/11/02(木)20:43:28 No.463145841

辛抱忍耐我慢が最強のスキルな時代

68 17/11/02(木)20:44:23 No.463146063

きつい・金払わない・帰れない!新3K!!

69 17/11/02(木)20:44:26 No.463146084

>今の求人倍率を押し上げてるのは人が嫌がる仕事ばっかりなんやで 希望の業界と職種は圧倒的に少ない誰もしない仕事だけが残る 求人倍率を上げてるのは介護とかコールセンターと聞いた

70 17/11/02(木)20:44:52 No.463146188

蓄えがあれば勝負もできるが そんなのあるなら今スレに居ないぜ

71 17/11/02(木)20:45:17 No.463146261

8時半17時半って求人票にあって 実際は8時20時が基本で18時以降はほぼサビ残 そんな介護業界に就職して初任給は手取りで14万円でした! 全員死ね!

72 17/11/02(木)20:45:51 No.463146386

>8時半17時半って求人票にあって >実際は8時20時が基本で18時以降はほぼサビ残 >そんな介護業界に就職して初任給は手取りで14万円でした! >全員死ね! 労基へ!

73 17/11/02(木)20:46:21 No.463146515

椅子作る仕事ってどうかな 楽しいかな

74 17/11/02(木)20:46:49 No.463146623

今の時代ブラックでも働こうとする頭おかしい人間が減ったからな ある意味正常になったからの小売や飲食の枠余りっぷりなのだ

75 17/11/02(木)20:46:56 No.463146653

初日休憩無しでぶっ続けで働いて怒鳴り声が階下まで聞こえる 土足禁止の社長室に入って挨拶して帰って辞めるメール送った

76 17/11/02(木)20:47:01 No.463146670

ライン工はなるべく食品系は避けた方がいいのかな あっケーキの製造とかはもうこりごりです

77 17/11/02(木)20:47:57 No.463146895

定時8:30-17:30なのに毎日7:30-19:00みたいな俺もいる

78 17/11/02(木)20:48:04 No.463146922

>初日休憩無しでぶっ続けで働いて怒鳴り声が階下まで聞こえる >土足禁止の社長室に入って挨拶して帰って辞めるメール送った よくやった 頑張ったよ

79 17/11/02(木)20:48:15 No.463146961

>あっケーキの製造とかはもうこりごりです 心を無にするだけだしかんたん!

80 17/11/02(木)20:48:36 No.463147043

無職期間はインドに行ってましたとでも言えばいい

81 17/11/02(木)20:48:40 No.463147050

>ライン工はなるべく食品系は避けた方がいいのかな 座れるならいいんじゃね 立ち仕事&重いものというのはすげえしんどかった

82 17/11/02(木)20:48:49 No.463147092

不採用になった理由を真面目に手紙で書いてきた会社があった 付き合ってる土方連中がマジでクソで 下手したら精神病むし俺もそうなったからやめたほうがいいよって じゃあ求人出さないでくださいよ

83 17/11/02(木)20:48:50 No.463147101

>>職歴は半年でいいんだっけ? >3ヶ月くらいでいいんじゃね 雇用保険の支給は1年以上勤務でまず3ヶ月支給よ

84 17/11/02(木)20:49:20 No.463147221

単純作業系はちょっと頭がおかしい人が多い可能性が高いから気をつけよう 俺が行った所は現場の責任者が頭おかしい所だったから即嫌になった

85 17/11/02(木)20:49:58 No.463147356

先月やめた会社からそろそろ復職しませんかって連絡が来た 復職しねぇよ!

86 17/11/02(木)20:50:19 No.463147454

>ライン工はなるべく食品系は避けた方がいいのかな sq96017.gif 2017年にもなってまだこんなのあるしね

87 17/11/02(木)20:52:17 No.463147944

おいおいおい死ぬわ腰

88 17/11/02(木)20:52:28 No.463147985

食品は定期的な検便がめどいし トイレ行くのも白衣脱いで着直して手洗いやらなんやらし直してってめんどくさくてもう二度とやりたくねぇ

89 17/11/02(木)20:52:28 No.463147988

介護は各施設と病院とで繋がりまくりだから 辞めた後次の職場を受けても「こいつどうなの?」って前の職場に簡単に聞けるので 労働条件がクソ過ぎるって理由で辞めたら「ただの根性無しだよ」みたいな情報を流されたりする した

90 17/11/02(木)20:53:05 No.463148149

「」でも取ってくれる職場となるとやっぱブラックまがいのところしかねーんじゃねーのー

91 17/11/02(木)20:53:36 No.463148280

車業界の検査員とか募集してないの

92 17/11/02(木)20:54:33 No.463148510

>sq96017.gif >2017年にもなってまだこんなのあるしね ケース取るのもたついてバラバラにしちゃうのが俺

93 17/11/02(木)20:56:01 No.463148850

マジで求人倍率は介護警備員運送建築飲食だけで上げてるだろ 東京の警備員の倍率99倍とかアホか しかも求人倍率は派遣パートも含めてるマジック

94 17/11/02(木)20:56:22 No.463148935

地域柄建築系なら簡単に入れると聞いたが建築系ってどうなんだろうな

95 17/11/02(木)20:56:43 No.463149017

>「」でも取ってくれる職場となるとやっぱブラックまがいのところしかねーんじゃねーのー 焦って就職するんじゃなかった 毎日つらい…

96 17/11/02(木)20:56:52 No.463149058

筆記テストってどれくらいのレベルのが出るの?数学も出る?

97 17/11/02(木)20:57:08 No.463149123

>先月やめた会社からそろそろ復職しませんかって連絡が来た >復職しねぇよ! 俺は3カ月経って復職したくなった でも何で辞めたのか思い出して複雑な気持ちになった

98 17/11/02(木)20:57:42 No.463149277

>「」でも取ってくれる職場となるとやっぱブラックまがいのところしかねーんじゃねーのー そう思ってブラックに甘んじて行ったけどやっぱ1年もたなかった

99 17/11/02(木)20:57:59 No.463149361

建築ってドカタおっさんとかヤンキーに怒鳴られて休日もバリバリ出ると聞いた

100 17/11/02(木)20:58:02 No.463149381

地方郵便局窓口蹴ったけど蹴らないほうが良かったと今でも思う 書面通り確実に休みが取れるっていいな…

101 17/11/02(木)20:58:05 No.463149397

土木関係に今年ついたけどなんとかなってる 会社の金で講習受けさせるのはいいけど急に明日教習所な!とかやめてくだち!

102 17/11/02(木)20:58:45 No.463149589

ハロワの求人ももう同じところしか出てない

103 17/11/02(木)20:58:54 No.463149625

筆記は中学生レベルもあれば判断力を見るものもあるし採用したくない奴を減らす目的もある 筆記は企業の目的による

104 17/11/02(木)20:59:40 No.463149825

バイトが楽すぎて就活する気が起きない

105 17/11/02(木)20:59:52 No.463149864

条件よさげな求人すぐ消えてるしこの時期は転職ラッシュなんやな

106 17/11/02(木)20:59:53 No.463149870

大学事務紹介されたけど当然受かるはずもなく…

107 17/11/02(木)20:59:55 No.463149878

筆記テスト対策いるんかな 常識レベルはあると思うけど

108 17/11/02(木)21:00:15 No.463149967

>地方郵便局窓口蹴ったけど蹴らないほうが良かったと今でも思う 手取りじゃなく額面で15万前後のあれか…

109 17/11/02(木)21:00:26 No.463150016

タイピングテストってブラインドで速くないと無理かな...

110 17/11/02(木)21:00:34 No.463150054

真っ当に働きたい訳じゃないんだ ただ真っ当な社会人として見られたいだけなんだ

111 17/11/02(木)21:01:01 No.463150160

ヲタショップの面接申し込んだら高卒レベルの入社試験があって面接めで行けず落ちた 学生だったの10年前でもう覚えてねーよ 不公平だ

112 17/11/02(木)21:01:09 No.463150191

>タイピングテストってブラインドで速くないと無理かな... 完全にブラインドかはともかく遅いのはダメだろうよ

113 17/11/02(木)21:01:32 No.463150292

>ヲタショップの面接申し込んだら高卒レベルの入社試験があって面接めで行けず落ちた >学生だったの10年前でもう覚えてねーよ >不公平だ 高卒レベルって数学あった?

114 17/11/02(木)21:01:39 No.463150328

住宅の営業もキツイかなぁ

115 17/11/02(木)21:01:41 No.463150333

タイピング遅い「」っているの

116 17/11/02(木)21:02:03 No.463150422

遅いがどれくらいだとアウトなのかわからん

117 17/11/02(木)21:02:29 No.463150529

>>ヲタショップの面接申し込んだら高卒レベルの入社試験があって面接めで行けず落ちた >>学生だったの10年前でもう覚えてねーよ >>不公平だ >高卒レベルって数学あった? あったね ちなみに虎の穴

118 17/11/02(木)21:02:34 No.463150557

ワープロ一級持ってるけど誰でも取れる資格なので生かせない

119 17/11/02(木)21:03:26 No.463150808

タイピング遅くて正確じゃなければだめ 速くてもミスしたら使えない人間扱い

120 17/11/02(木)21:03:27 No.463150824

でも働いてイライラしてる人間より俺の方が優しいと思う

121 17/11/02(木)21:03:38 No.463150860

チャットパッドとかでもたもたしてバタンされる程度の早さじゃなきゃ大丈夫じゃね

↑Top