虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/02(木)19:51:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/02(木)19:51:47 No.463134157

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/02(木)19:55:14 No.463134792

そこまでかなぁ…

2 17/11/02(木)19:55:15 No.463134797

ブレードランナーみたいだ…

3 17/11/02(木)19:56:34 No.463135093

ストロングゼロって時点で高級感はないな

4 17/11/02(木)19:57:31 No.463135312

ないんじゃない 出すんだ

5 17/11/02(木)19:57:47 No.463135387

サントリーだしな…

6 17/11/02(木)19:57:58 No.463135437

一度の味わったことなさそうな味を再現できんの

7 17/11/02(木)19:58:25 No.463135532

飲めればなんでもいいからな…

8 17/11/02(木)19:58:34 No.463135574

またお前は フルーツあじの飲んで! ドライ飲めドライリニューアルでさらにあじが無くなったぞ

9 17/11/02(木)19:59:02 No.463135676

酒で飯が美味くなるの不思議

10 17/11/02(木)20:00:17 No.463135947

500mlも飲んだら飯食い終わる前に酔いつぶれちゃうよ…

11 17/11/02(木)20:01:19 No.463136179

皿に盛り付けてナイフとフォークで食べれば雰囲気だけは出せる

12 17/11/02(木)20:01:31 No.463136228

アルコールってこんないいもんなのか…

13 17/11/02(木)20:02:14 No.463136379

つまみにさえなればなんでもいいからな

14 17/11/02(木)20:02:24 No.463136413

>サントリーだしな… 富士山麓は高級感あるよ

15 17/11/02(木)20:02:37 No.463136474

俺はスレ画3本飲むともう記憶なくなるぐらい酔い潰れるけどこの前のスレに1晩で10本開けた猛者がいた

16 17/11/02(木)20:03:42 No.463136720

>一度の味わったことなさそうな味を再現できんの 一度でも味わってたらその違いに絶望するじゃん 想像力は無限大じゃん

17 17/11/02(木)20:04:05 No.463136815

>俺はスレ画3本飲むともう記憶なくなるぐらい酔い潰れるけどこの前のスレに1晩で10本開けた猛者がいた もうウォッカでも飲んでろよ

18 17/11/02(木)20:05:01 No.463137046

>俺はスレ画3本飲むともう記憶なくなるぐらい酔い潰れるけどこの前のスレに1晩で10本開けた猛者がいた 大学生かよ...

19 17/11/02(木)20:05:03 No.463137056

>俺はスレ画3本飲むともう記憶なくなるぐらい酔い潰れるけどこの前のスレに1晩で10本開けた猛者がいた 病院だよゥッッ

20 17/11/02(木)20:05:38 No.463137201

ほろ酔い1本しか飲めないぞ俺

21 17/11/02(木)20:06:35 No.463137448

>俺はスレ画3本飲むともう記憶なくなるぐらい酔い潰れるけどこの前のスレに1晩で10本開けた猛者がいた まだ生きてる「」かりちゃんがいたか

22 17/11/02(木)20:07:47 No.463137747

味わったことなさそうっていっても テーブルに載ってんのショボくね?

23 17/11/02(木)20:08:54 No.463137982

>俺はスレ画3本飲むともう記憶なくなるぐらい酔い潰れるけどこの前のスレに1晩で10本開けた猛者がいた 500mlで9%だから1本あたりのアルコール量は45mlで10本なら450ml 角瓶1本が700mlで40%なので1本あたりのアルコール量は280ml およそ角瓶1.5本分を一晩で開けるとはすさまじいザルだな…

24 17/11/02(木)20:09:20 No.463138078

酒飲むなら米ついてない惣菜がいいのでは?

25 17/11/02(木)20:09:48 No.463138175

米もうまいんすよ…

26 17/11/02(木)20:10:10 No.463138268

チーズと野菜スティックでいいよ

27 17/11/02(木)20:10:48 No.463138400

飯は食っときたいし…

28 17/11/02(木)20:11:29 No.463138543

ほう…睡眠薬がわりの安酒ですか…

29 17/11/02(木)20:11:52 No.463138663

ストロングゼロ必ず悪酔いする

30 17/11/02(木)20:13:16 No.463139027

>ストロングゼロ必ず悪酔いする わかる… 他の安酒は平気なのに俺もこれだけはかなり高確率で翌日残るわ

31 17/11/02(木)20:13:39 No.463139102

>他の安酒は平気なのに俺もこれだけはかなり高確率で翌日残るわ 不思議だよね他の酒にない何かが入ってるのか

32 17/11/02(木)20:14:13 No.463139232

酔いたいならストロングゼロじゃなくてちっちゃい日本酒でよくない?

33 17/11/02(木)20:14:51 No.463139402

ストレス解消に自分破壊するのいいよね...

34 17/11/02(木)20:14:54 No.463139409

俺は氷結はダメ スレ画はよし

35 17/11/02(木)20:15:02 No.463139429

>酔いたいならストロングゼロじゃなくてちっちゃい日本酒でよくない? そんなお金あると思う?

36 17/11/02(木)20:15:29 No.463139525

>そんなお金あると思う? そんな値段違わないだろ!?? むしろストロングゼロの方が高くない?

37 17/11/02(木)20:15:52 No.463139622

大五郎でいいだろ…

38 17/11/02(木)20:16:09 No.463139686

こうしたほうがいいと指南したがる厄介な人

39 17/11/02(木)20:16:15 No.463139707

時々妙にキめたくなる酔い方ができる

40 17/11/02(木)20:16:22 No.463139733

米食うにしても炊飯器で炊けば弁当のおかずよりいい惣菜買えるのでは?

41 17/11/02(木)20:16:31 No.463139772

日々の計算でさえサボってるからこうして安酒あおってんだろ

42 17/11/02(木)20:16:36 No.463139794

>>他の安酒は平気なのに俺もこれだけはかなり高確率で翌日残るわ >不思議だよね他の酒にない何かが入ってるのか アルコール度数高いのに糖質が無いから肝臓が動くエネルギーが足りない つまりアルコール分解がされない

43 17/11/02(木)20:17:19 No.463139976

>俺はスレ画3本飲むともう記憶なくなるぐらい酔い潰れるけどこの前のスレに1晩で10本開けた猛者がいた 昼から飲んでればいけるけど夜だけでってのは凄いな

44 17/11/02(木)20:17:20 No.463139978

糖質ゼロのアルコールってそんな利点が

45 17/11/02(木)20:17:25 No.463139989

9%って度数高いの?

46 17/11/02(木)20:17:59 No.463140124

焼酎の水割りくらいには

47 17/11/02(木)20:18:06 No.463140155

利点 利点ってなんだ

48 17/11/02(木)20:18:27 No.463140242

計算なんてアルコールでイチコロよ やっぱり学のあるやつはだめだな

49 17/11/02(木)20:18:38 No.463140296

>利点 >利点ってなんだ 肝硬変で早死できる

50 17/11/02(木)20:19:10 No.463140425

ボトル酒やと比べて良い点は飲みすぎないこと ボトルはほんと際限なく飲んじゃって仕事に障る

51 17/11/02(木)20:19:51 No.463140582

>俺はスレ画3本飲むともう記憶なくなるぐらい酔い潰れるけどこの前のスレに1晩で10本開けた猛者がいた 気がついたらウォッカ500mlが空いてた俺もいるしよくあるよくある

52 17/11/02(木)20:20:05 No.463140634

若さ 若さってなんだ

53 17/11/02(木)20:20:09 No.463140648

わぁいストロングゼロ!あかりストロングゼロ大好き!

54 17/11/02(木)20:20:55 No.463140824

ストロングな理由がわかった気がする

55 17/11/02(木)20:21:16 No.463140917

下のプレーンな表情がなんかじわじわくる

56 17/11/02(木)20:21:18 No.463140925

ちょうどいま黒糖焼酎飲んでるが あまり後酔いはしないな 酒によるのかな

57 17/11/02(木)20:21:45 No.463141015

アルコールを分解するには糖とビタミンと水がいるから サラダ食いながら酒のむか果汁とちゃんぽんするかそもそも果汁で割るかがベスト

58 17/11/02(木)20:21:50 No.463141041

下が親だったらヤバかった

59 17/11/02(木)20:22:36 No.463141210

>ちょうどいま黒糖焼酎飲んでるが >あまり後酔いはしないな >酒によるのかな 黒糖は即効性のエネルギーで肝臓がよく働いてくれる だからアルコール分解が進む

60 17/11/02(木)20:22:46 No.463141254

思うんだけどそうまでしてアルコールのむ必要ある?取り憑かれてない?

61 17/11/02(木)20:23:00 No.463141309

>アルコールを分解するには糖とビタミンと水がいるから >サラダ食いながら酒のむか果汁とちゃんぽんするかそもそも果汁で割るかがベスト 果汁がいいんだ… じゃあこのちょっとうまい具合に長期保存に成功しちゃったぶどうジュースでもいいよね…

62 17/11/02(木)20:23:26 No.463141404

何言ってんだ? 主食だろ?

63 17/11/02(木)20:23:27 No.463141407

>思うんだけどそうまでしてアルコールのむ必要ある?取り憑かれてない? 飲んでも飲んでも酔わないタイプはストロングゼロがオススメなのでは

64 17/11/02(木)20:23:43 No.463141476

関係ねえ 飲みてえ 飲み潰れて 忘れてえ

65 17/11/02(木)20:24:08 No.463141578

次の日頭痛い

66 17/11/02(木)20:24:57 No.463141753

酔い潰れないなら酒なんて飲む必要ないんですよ

67 17/11/02(木)20:25:30 No.463141885

好きでやってることにそうまでしてとか言われてもなぁ… imgなんて見てる必要ある?見ずにもっといい人生歩んだら?なにかに取り憑かれてるんじゃない? なんて言われても困るでしょ

68 17/11/02(木)20:25:33 No.463141891

度数が高いとお得!

69 17/11/02(木)20:25:45 No.463141941

酒をドラッグと思って飲んでから米だけ食って米超うまい!ごっこすると楽しいよ

70 17/11/02(木)20:25:46 No.463141943

アルコール分解されない酒を一晩10本ってさすが「」は酒強いな…

71 17/11/02(木)20:26:00 No.463141985

酒が飲みたいんじゃなくて酔いたいだけだからな

72 17/11/02(木)20:26:01 No.463141989

因みにだけど日本人が寝てる間(八時間)に分解できるアルコールはだいたい40mlだからこれ以上飲まないで

73 17/11/02(木)20:26:52 No.463142201

8時間とか寝すぎじゃね

74 17/11/02(木)20:27:02 No.463142242

ストロングゼロ飲みたい気持ちは日本酒では代替できないと思う

75 17/11/02(木)20:27:12 No.463142285

寝てる間は肝臓の動き停滞すると聞いたが

76 17/11/02(木)20:27:22 No.463142323

>日本人が寝てる間(八時間) そんなに寝てられないから大丈夫

77 17/11/02(木)20:27:25 No.463142332

因みにアルコールじゃなくても5Lの液体を一晩で摂取するのは体に悪いから気をつけて

78 17/11/02(木)20:27:42 No.463142393

高級なもん食った後でもそれはそれとしてコンビニ弁当も美味しく頂くよ

79 17/11/02(木)20:28:41 No.463142636

>ストロングゼロ飲みたい気持ちは日本酒では代替できないと思う 呑みたいと酔いたいは違うよね

80 17/11/02(木)20:29:12 No.463142751

飯食うと酒が飲めなくなるからなー 簡単に野菜でも食ってるよ

81 17/11/02(木)20:29:15 No.463142762

>寝てる間は肝臓の動き停滞すると聞いたが 停滞するから何だ 寝ない間に分解できるタイミングで飲めるのか

82 17/11/02(木)20:29:19 No.463142777

>一度の味わったことなさそうな味を再現できんの 童貞のエロ漫画家だっているだろ

83 17/11/02(木)20:29:22 No.463142783

ヤケ酒の部類

84 17/11/02(木)20:30:23 No.463142980

みんな身体壊さないように気をつけて

85 17/11/02(木)20:30:35 No.463143013

>童貞のエロ漫画家だっているだろ そういうのはだいたい童貞でも非処女だよ

86 17/11/02(木)20:30:35 No.463143017

因みに酒のカロリーはアルコールに起因するもので大帝アルコールの代謝に使われてしまって残らないので気をつけて

87 17/11/02(木)20:30:45 No.463143047

無発泡のは無いの?

88 17/11/02(木)20:31:09 No.463143138

高い酒はちびちび飲む 酔いつぶれたいときは安いのを飲む

89 17/11/02(木)20:31:34 No.463143210

寝る前にタンカレー!翌朝スッキリ起きられる

90 17/11/02(木)20:31:35 No.463143212

ちゃんと水分取れよ 腎結石になるぞ

91 17/11/02(木)20:31:38 No.463143223

書き込みをした人によって削除されました

92 17/11/02(木)20:32:13 No.463143338

脳内エネルギー作るための糖分無いなら酢酸使えばいいじゃない

93 17/11/02(木)20:33:46 No.463143656

つまり酒はいくら飲んでも太らないということか

94 17/11/02(木)20:33:52 No.463143682

でも半額惣菜で飲んでるときの「世界一うまい!!!!」感はあるよね?

95 17/11/02(木)20:34:47 No.463143876

まあ実際アテもなく飲みまくる飲兵衛ってガリガリだったりするしな…

96 17/11/02(木)20:35:24 No.463144017

メンタルへ

97 17/11/02(木)20:36:09 No.463144191

酒自体では太らないけどアルコールが代謝された結果内臓脂肪がつきやすくなる物質を生み出してご飯やツマミなどの栄養が一番ついちゃいけないような太り方するから気をつけて

98 17/11/02(木)20:36:38 No.463144300

>ちゃんと水分取れよ >腎結石になるぞ 同量の水のんるよ 夜中何度もトイレに行く

99 17/11/02(木)20:36:50 No.463144343

下コマにあるような洋風煮込み(398円)とかぜったい定価じゃ買わないけど 半額で199円のところをゲットしてビールとか飲んじゃうとサイコーだしヘルシー!

100 17/11/02(木)20:36:53 No.463144350

ワイングラスに入れたらバレないぞい

101 17/11/02(木)20:37:26 No.463144461

ストロングってアルコール9%以上の効果あると思うけど何でだ

102 17/11/02(木)20:37:54 No.463144568

炭水化物入れないと酒処理できなくなってきた

103 17/11/02(木)20:38:26 No.463144697

つまりストロングゼロでダイエットになるのでは? シノギの匂いがするぜ

104 17/11/02(木)20:38:37 No.463144740

ストロング…零…武道…

105 17/11/02(木)20:38:46 No.463144774

>炭水化物入れないと酒処理できなくなってきた もう飲んではいけない体になってるから気をつけて

106 17/11/02(木)20:40:03 No.463145058

>ストロング…零…武道… 惑わされるな

107 17/11/02(木)20:42:07 No.463145514

>ストロングってアルコール9%以上の効果あると思うけど何でだ スピリッツだからな

108 17/11/02(木)20:45:11 No.463146244

何だろう 醸造用アルコールとスピリッツの違いって…

109 17/11/02(木)20:46:02 No.463146430

よく考えたらスピリッツってなんや

110 17/11/02(木)20:46:52 No.463146633

結構レヴェルの高いアンデットモンスター 物理が通らない

111 17/11/02(木)20:47:29 No.463146784

>よく考えたらスピリッツってなんや 魂だよ

112 17/11/02(木)20:50:20 No.463147458

>一度の味わったことなさそうな味を再現できんの 味わったことがないからこそだよ

↑Top