虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/02(木)19:47:18 敵と喋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/02(木)19:47:18 No.463133237

敵と喋らない作品いいよね エヴァとかけもフレとかまどかTVとか

1 17/11/02(木)19:48:18 No.463133461

ゴジラは怪獣同士で会話したけど一応人間とは喋ってないか

2 17/11/02(木)19:48:25 No.463133493

もっとマイナーな作品挙げてみて

3 17/11/02(木)19:48:48 No.463133559

戦闘中お互いが相手に対して言いたいことをものすごく喋ってる んだけどそもそも言語が違うし言いたいこと言うだけの 絶叫独り言になってんのがマジェプリ

4 17/11/02(木)19:49:13 No.463133631

渚カヲルは使徒じゃなかったのか

5 17/11/02(木)19:49:41 No.463133728

激突!

6 17/11/02(木)19:50:01 No.463133789

ガンダムでも00一期は殆ど敵とは喋って無いらしいな 喋ってるように見えるだけで

7 17/11/02(木)19:50:03 No.463133793

ガンツは基本的にしゃべらないけど知能の高い化物だけ たまにしゃべれたりして不気味な混在感がよかった

8 17/11/02(木)19:50:08 No.463133809

敵が人外なら主人公陣営だけ描けるからね

9 17/11/02(木)19:51:10 No.463134026

トップをねらえの絶望感いいよね

10 17/11/02(木)19:52:22 No.463134279

いいよねずっと謎の敵だったのが終盤になって突然目的とか野望とかペラペラ喋りだすの…

11 17/11/02(木)19:52:35 No.463134318

対話不可能な侵略者との生存戦争は最早1ジャンルと化した感はある

12 17/11/02(木)19:53:10 No.463134419

メガゾーンとかもいいぞ 最初から最後までデザルグ側の兵士の造形すら分からない

13 17/11/02(木)19:55:33 No.463134866

トライダーG7とか

14 17/11/02(木)19:56:13 No.463135011

対話不能な敵いいよね

15 17/11/02(木)19:58:07 No.463135459

>セーバルやクイーンはセルリアンじゃなかったのか

16 17/11/02(木)19:59:38 No.463135818

ガンパレは一応話せるか…

17 17/11/02(木)20:01:27 No.463136208

>ゴジラは怪獣同士で会話したけど一応人間とは喋ってないか モスラもそうだそうだと言っています(エコー)

18 17/11/02(木)20:10:44 No.463138384

敵側にも魅力やドラマが欲しい…関連商品が全く出なかったりして辛かったりもする

19 17/11/02(木)20:11:09 No.463138472

>戦闘中お互いが相手に対して言いたいことをものすごく喋ってる >んだけどそもそも言語が違うし言いたいこと言うだけの >絶叫独り言になってんのがマジェプリ 良いよね姫の通訳

20 17/11/02(木)20:11:48 No.463138635

すれ画像は対話の可能性がほんのりあったけど結局敵を殲滅したあと人間同士で殺し合い トップは文字通り絶滅させたあと植民星と星間戦争して文明衰退 カントクくんは人間同士の最終戦争が好きなのかな

21 17/11/02(木)20:12:51 No.463138929

>渚カヲルは使徒じゃなかったのか レリエル、アラエル、アルミサエル辺りの精神汚染組は語りかけてくるしな

22 17/11/02(木)20:15:11 No.463139458

鉄血も敵と会話してなかったな主人公 言葉は通じるけど会話は本当にしてない

23 17/11/02(木)20:20:10 No.463140654

>ガンパレは一応話せるか… 対話不能の敵に見せかけつつ 実は対話可能だけど その可能性が人類対立のタネになるとか色々救えないよね

24 17/11/02(木)20:20:23 No.463140712

使徒とは対話できても共存ができないから

25 17/11/02(木)20:23:15 No.463141360

らーぜふぉん観たとき敵の事情も描かれるの新鮮に感じた

26 17/11/02(木)20:24:01 No.463141545

雪風のジャムが難しすぎる

27 17/11/02(木)20:24:07 No.463141567

個人的には正体不明の敵を対処し続けて終盤でその敵の目的が味方の調査で判明するくらいが好き

28 17/11/02(木)20:26:15 No.463142037

バイドぐらいのが好き

29 17/11/02(木)20:26:27 No.463142093

ガンダムは大抵会話してるように見えてお互いが言いたいこと言ってるだけだと思う

30 17/11/02(木)20:27:43 No.463142398

使徒はもう16話でレリエルが子供シンジの姿借りて人間追い詰める戦法とってるから ベラベラ話す方だよ アルミサエルも精神世界で姿は綾波だけどめっちゃ話しかけてくるし

31 17/11/02(木)20:28:16 No.463142541

ウルトラマンは昔のほうが良かったけど最近のは敵側に思惑があったりアニメの敵組織みたいのがあったりで合わない

32 17/11/02(木)20:28:55 No.463142693

>使徒とは対話できても共存ができないから 言っちゃえばあいつらも大概コミュ障よな

33 17/11/02(木)20:29:08 No.463142743

はじめましてだなガンダム!

34 17/11/02(木)20:29:53 No.463142883

>雪風のジャムが難しすぎる バシアンはマジで喋らない

35 17/11/02(木)20:30:01 No.463142905

エバのは話しかけてくるけど「正体不明の物が人間のチャンネルを模索して交信しかけてきてる?ブキミ!」という形だから敵側にもキャラクター性があるのとは違うと思うんだ

36 17/11/02(木)20:30:54 No.463143075

ジャムはお互いを認識することすら一苦労

37 17/11/02(木)20:31:01 No.463143103

ファフナーはどういうんだアレ 最終的に一部と対話できるようにはなったが

38 17/11/02(木)20:31:06 No.463143128

>>使徒とは対話できても共存ができないから >言っちゃえばあいつらも大概コミュ障よな そもそも知恵の実食ってないから他者とコミュニケーション取るように出来てないってのがある

39 17/11/02(木)20:31:36 No.463143215

使徒の方が侵略の為にかなりコミュしたがる 人類側は自閉してる

40 17/11/02(木)20:31:41 No.463143233

星界シリーズって全然話してなくなかった?

41 17/11/02(木)20:32:13 No.463143342

しとはばかだな

42 17/11/02(木)20:32:18 No.463143360

>ファフナーはどういうんだアレ 激しすぎるボディランゲージ

43 17/11/02(木)20:32:49 No.463143454

>使徒の方が侵略の為にかなりコミュしたがる あなたはそこにいますか?

44 17/11/02(木)20:32:54 No.463143473

ストパンもそうだな

45 17/11/02(木)20:33:15 No.463143543

>敵側にもキャラクター性があるのとは違うと思うんだ ゼーレの手借りて人間タイプでコミュしに来るのは十分キャラ立ってると思うよ

46 17/11/02(木)20:34:38 No.463143844

>星界シリーズって全然話してなくなかった? 外交官がいるくらいちゃんと話してるよ 相手の国の言葉を軍学校で習って喋れたりするし でも根本的な価値観が違いすぎるので戦争するしかない

47 17/11/02(木)20:34:44 No.463143863

我は我である

48 17/11/02(木)20:34:47 No.463143875

>はじめましてだなガンダム! こいつら通信はつながっていなかったらしいな

49 17/11/02(木)20:35:12 No.463143957

シドニアのガウナは結局なんだかよく解らない敵だったなぁ ほとんど自然災害だし

50 17/11/02(木)20:36:21 [ダイガード] No.463144246

>ほとんど自然災害だし 呼んだか?

51 17/11/02(木)20:37:59 No.463144590

まどかも敵と話して登場人物たちがヘイト溜める作品の代表なような 魔女たちは被害者みたいなもんで真の敵はインキュベーターだし

52 17/11/02(木)20:38:39 No.463144747

ネウロイってなんかジャムっぽい

53 17/11/02(木)20:38:58 No.463144816

喋らないけど悪意は感じるみたいなのも好き レギオンとか一部のフェストゥムみたいな

54 17/11/02(木)20:39:10 No.463144861

エウレカAOとか

55 17/11/02(木)20:39:40 No.463144971

>シドニアのガウナは結局なんだかよく解らない敵だったなぁ 雰囲気的にいいかんじの舞台装置あつかいじゃないかね メガストラクチャーとかと同じ

56 17/11/02(木)20:39:50 No.463145003

ネウロイは一部を除いて敵という役でしかない潔さ

57 17/11/02(木)20:39:49 No.463145005

>>はじめましてだなガンダム! >こいつら通信はつながっていなかったらしいな GNパウダーが通信障害おこすからね…

58 17/11/02(木)20:41:56 No.463145462

敵と喋らない作品っていうから「邪眼は月輪に飛ぶ」のことかと

59 17/11/02(木)20:42:46 No.463145678

>ウルトラマンは昔のほうが良かったけど最近のは敵側に思惑があったりアニメの敵組織みたいのがあったりで合わない ヤプールが大きな転換点なんだろうが作品通して一つの巨悪と戦うシナリオだと必然的にそうなるしかないし ガイアみたいなシリーズ通してよく分からん現象相手だとガイアみたいに相当上手くやらなきゃまず話の筋が進まなくなる

60 17/11/02(木)20:43:31 No.463145854

>しとはばかだな そしてオチが18使徒リリン

61 17/11/02(木)20:43:46 No.463145912

blameは敵は喋るけど主人公が喋らないから会話にならないぞ

↑Top