17/11/02(木)18:51:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)18:51:45 No.463121476
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/02(木)18:52:20 No.463121590
ぐ お お お お
2 17/11/02(木)18:52:51 No.463121689
一切セリフで説明する必要のないところ
3 17/11/02(木)18:53:08 No.463121751
もう10年以上前か…
4 17/11/02(木)18:53:14 No.463121783
編集は何も思わなかったのだろうか 何も言わなかったのだろうか
5 17/11/02(木)18:53:35 No.463121850
これにオーケーを出した編集部が悪い
6 17/11/02(木)18:53:51 No.463121899
言っても無駄だからそのまま載せたんだろう
7 17/11/02(木)18:53:53 No.463121905
鉄屑そのものですよね
8 17/11/02(木)18:54:44 No.463122056
これが平行世界のimgで大流行した
9 17/11/02(木)18:55:28 No.463122187
使いこなせなければナマクラ以外の得物をどう見ても素人のガキが扱ってるなら何も問題ないのでは?
10 17/11/02(木)18:56:18 No.463122343
刀の形をしていてちゃんと握りがあるだけでも大違いって サムライの霊が言ってた
11 17/11/02(木)18:57:56 No.463122646
編集部を絶対権力者のように思ってる「」がいるけど 作家がこれで通したいって頑なだったらどうしようもないんだぞ 締め切りだってあるんだし
12 17/11/02(木)18:58:52 No.463122808
ノルマンディーひみつ倶楽部ですでに指摘されてる間違いを何故やったのか
13 17/11/02(木)18:59:50 No.463122996
でもこれ1話でネームにOK出して編集会議に出してそこも通ったものなんすよ
14 17/11/02(木)19:01:20 No.463123311
ふきだしデカすぎる…
15 17/11/02(木)19:04:04 No.463123847
別にそれほど変なもんには見えないんだけど どうしてもこれじゃダメで許せない点ってどこ?
16 17/11/02(木)19:05:12 No.463124138
鋭く研がない→その分増量の意味が繋がってなくてダメだった
17 17/11/02(木)19:08:22 No.463124796
>どうしてもこれじゃダメで許せない点ってどこ? ただ擁護したいだけのそんな事聞いちゃう次点でダメだと思うよ こんな一気に説明するより話の中に散りばめて最終的に凄い事だとした方が凄さが伝わる
18 17/11/02(木)19:08:29 No.463124811
アニメ化した人気作品だ
19 17/11/02(木)19:08:44 No.463124872
この漫画が研無刀
20 17/11/02(木)19:08:50 No.463124893
逆刃刀みたいなのやりたかったんだろうな…
21 17/11/02(木)19:09:24 No.463124994
お前のように赤ん坊を送り込む
22 17/11/02(木)19:09:50 No.463125097
なんかもっと上手く纏めた版あったよな
23 17/11/02(木)19:15:35 No.463126497
アイツ研無刀の話になると早口になるの気持ち悪いよな…
24 17/11/02(木)19:17:14 No.463126831
あのガキはなんで研武刀持ってるんだっけ?
25 17/11/02(木)19:20:37 No.463127580
不意打ちが上手い月島さんは覚えてる
26 17/11/02(木)19:22:48 No.463128051
謎の勢いはあった
27 17/11/02(木)19:23:09 No.463128131
>鋭く研がない→その分増量の意味が繋がってなくてダメだった 科学的におかしくてもムリヤリ理由つければ往年のジャンプっぽい謎理屈で勢いでなんとかできる可能性があったのにね…
28 17/11/02(木)19:26:24 No.463128887
勢いだけでアニメ化まで行った怪作
29 17/11/02(木)19:29:57 No.463129658
アニメ化してたのか…
30 17/11/02(木)19:31:46 No.463130081
最近は何描いてるのこの人
31 17/11/02(木)19:32:38 No.463130300
ラッキースケベ漫画書いてなかったっけ
32 17/11/02(木)19:32:57 No.463130373
>鋭く研がない→その分増量の意味が繋がってなくてダメだった いや鋭く研がないから硬度と重量が増加するという意味じゃないだろ…?
33 17/11/02(木)19:33:44 No.463130527
ジャンプラでやってたむっつりはとっくに終わってる
34 17/11/02(木)19:34:56 No.463130776
>鋭く研がない→その分増量の意味が繋がってなくてダメだった 鋭く研がない=重量が増すじゃなくて鋭く研がないからその分重くして殴りつけるって事なんじゃないかな
35 17/11/02(木)19:36:38 No.463131086
どんなマンガの入門書でも最初の方に書かれる「セリフだけで延々説明すんな絵で見せろ」を おもいっきりやらかしてるからね…
36 17/11/02(木)19:37:15 No.463131227
素人から見ても漫画ハウツー本とかにある台詞多過ぎでダメな原稿の見本みたいに見える
37 17/11/02(木)19:40:33 No.463131906
真剣と見た目が変わらないって書いちゃってるから わざと重量増やしてるってのも無理が出てくるんだよな…
38 17/11/02(木)19:41:17 No.463132064
>>鋭く研がない→その分増量の意味が繋がってなくてダメだった >鋭く研がない=重量が増すじゃなくて鋭く研がないからその分重くして殴りつけるって事なんじゃないかな 鋭く研がない「代わりに」重くして~って説明すれば分かりやすいと思う
39 17/11/02(木)19:42:45 No.463132328
切れない代わりに重量を増やした鈍器みてぇなシロモノ くらいの説明で足りるのに長々書くのは読み手を信用してない証拠だよね
40 17/11/02(木)19:43:00 No.463132381
叩きてえだけだろw 「」のことだしw
41 17/11/02(木)19:43:12 No.463132429
最後の長セリフを細かに絵にして説明したら三ページぐらいは稼げそう
42 17/11/02(木)19:44:24 No.463132676
「」は難癖が大好き
43 17/11/02(木)19:45:35 No.463132865
モノを斬るアイテムじゃないだけで鈍器としては普通にヤバそう
44 17/11/02(木)19:46:16 No.463133007
これにあの編集長は「アリだな」とか言ってたと思うと笑える
45 17/11/02(木)19:46:41 No.463133091
当時はお外の叩きっぷりが凄くて それに比べたら「」はまだ優しかった気がする
46 17/11/02(木)19:47:13 No.463133215
重たくて叩きつけるだけの使いにくい酔狂な刀をなんであのガキは で終わる話だよね
47 17/11/02(木)19:47:16 No.463133225
叩いてたっけ… みんな楽しんでたような
48 17/11/02(木)19:48:18 No.463133465
重い鈍器のほうが素人には使いやすいのでは…?
49 17/11/02(木)19:48:26 No.463133497
塩とコイツは叩くとかいう次元は超えていた
50 17/11/02(木)19:49:09 No.463133621
トラックの板ばねにグラインダーで刃つけるのが暴走族で流行ったとか聞いた
51 17/11/02(木)19:49:33 No.463133715
週漫とかクソ漫画を楽しむ土壌のあった時期
52 17/11/02(木)19:50:45 No.463133949
でもこの文章でなんか完成されてる感があるよ 何が完成してるのかはわからないけど
53 17/11/02(木)19:50:46 No.463133954
>逆張りしてえだけだろw >「」のことだしw
54 17/11/02(木)19:50:54 No.463133976
>編集部を絶対権力者のように思ってる「」がいるけど >作家がこれで通したいって頑なだったらどうしようもないんだぞ 何度もボツにするのはもっと良いものを出せる作家にだけだよな