ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/02(木)16:32:58 No.463099671
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/02(木)16:41:06 No.463100779
すげぇ…
2 17/11/02(木)16:43:53 No.463101184
触手の束をスカートにして中に全部収める力技好き
3 17/11/02(木)16:51:02 No.463102170
でもね俺はやっぱり参考出品されてた普通のディアボロモンが欲しかったんですよ
4 17/11/02(木)16:51:34 No.463102257
もうふつうの可動ディアボロモン売ればよかったのでは…
5 17/11/02(木)16:53:15 No.463102503
可動しないディアボロモンなら彩色見本の参考出品あったのに何故出なかったんだろうね
6 17/11/02(木)16:55:12 No.463102781
しっかりした可動フィギュアを目指すとうにょうにょ曲がって伸縮する腕の表現がめんどくさそう
7 17/11/02(木)16:58:39 No.463103211
すげえ すげえけどなんで今
8 17/11/02(木)16:59:45 No.463103343
>すげえけどなんで今 さんざん20thで色んな展開してんだろ!
9 17/11/02(木)17:01:00 No.463103503
きがくるっとる
10 17/11/02(木)17:05:09 No.463104044
こういうの昔も出してたよね
11 17/11/02(木)17:05:42 No.463104117
ケラモンからのワープ進化でディアボロモン再現は良いと思う それはそれとしてディアボロモン単体もくれ
12 17/11/02(木)17:07:40 No.463104371
>それはそれとしてディアボロモン単体もくれ 二種類展示されてどっちも音沙汰無いとか諦めきれるレベルだと思う
13 17/11/02(木)17:11:58 No.463104922
個人的には超進化シリーズあんまり好きじゃないんだけど DArts終わっちゃってるし仕方がないね…
14 17/11/02(木)17:22:03 No.463106206
>二種類展示されてどっちも音沙汰無いとか諦めきれるレベルだと思う ウォーゲーム版アーツ売れればフィギュアーツの方は出たんだろうけど現実メタルガルルモンすら出ない有様だからねえ
15 17/11/02(木)17:30:07 No.463107325
ウォーゲーム版アーツの何がやばいって太一のプレートだけあっても凄い困るっていう
16 17/11/02(木)17:32:11 No.463107600
>ウォーゲーム版アーツ売れればフィギュアーツの方は出たんだろうけど現実メタルガルルモンすら出ない有様だからねえ ウォーグレイモンとオメガモンどちらも造形の評判がね…
17 17/11/02(木)17:34:19 No.463107916
ウォーゲームのウォーグレイモンはアニメらしくて悪いもんじゃないんだけどな
18 17/11/02(木)17:37:04 No.463108309
オメガモンもいい出来だよ