17/11/02(木)15:43:51 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)15:43:51 No.463093255
>原作レイプ
1 17/11/02(木)15:45:11 No.463093421
これはメディアミックスでどれも方向性違うだけじゃねーか!
2 17/11/02(木)15:46:51 No.463093647
俺の厨二病の原因榛名
3 17/11/02(木)15:46:57 No.463093660
いやまぁデビルの性別すら把握してないけど…
4 17/11/02(木)15:58:48 No.463095275
>俺のショタコンの原因榛名
5 17/11/02(木)15:59:35 No.463095398
今更だけど小5の着る服としてはかなりごっついな
6 17/11/02(木)16:00:26 No.463095523
エレジーいいよね…
7 17/11/02(木)16:01:32 No.463095688
>エレジーいいよね… 戦い方かっこよすぎるよね…
8 17/11/02(木)16:02:30 No.463095819
ゲーム版もテンシに街が滅ぼされたりするのを 知らない「」も多い
9 17/11/02(木)16:03:40 No.463095976
なんだかんだどのデビチルも女神転生らしいことしてると思う
10 17/11/02(木)16:05:48 No.463096269
ゲーム版も大概悲惨だよね
11 17/11/02(木)16:11:10 No.463096978
アニメ版はポケモン路線だったね
12 17/11/02(木)16:12:25 No.463097130
回復魔法が無いRPGってこんなに悲惨なのか… と当時の俺を恐怖に落としいれた漫画榛名
13 17/11/02(木)16:14:09 No.463097355
こんなの読んでたから「」になっちゃうんだよ!
14 17/11/02(木)16:14:49 No.463097434
>ゲーム版もテンシに街が滅ぼされたりするのを >知らない「」も多い ラストの分岐とかちゃんとメガテンしてるしな 逆に漫画は経過はメチャクチャハードだけどハッピーエンドだった
15 17/11/02(木)16:15:09 No.463097496
いいですよね序盤のボスに仲間が二人も特攻するの
16 17/11/02(木)16:15:36 No.463097549
ホシガミになって世界から消えるゲーム版
17 17/11/02(木)16:17:26 No.463097773
新装版のおまけのドラマ演じた役者設定のエレジーもいい
18 17/11/02(木)16:17:28 No.463097779
いいですよね自分をデビライザーで打ち出させるネコマタ
19 17/11/02(木)16:18:21 No.463097889
ライトダークの方は新装版出ないなあ メダロットがのんびり出てるからこっちも待つしかないのか
20 17/11/02(木)16:18:47 No.463097939
>いいですよね自分をデビライザーで打ち出させるネコマタ 割とトラウマ なんつーもんを少年誌でお出ししてるんだ
21 17/11/02(木)16:20:31 No.463098144
>新装版のおまけのドラマ演じた役者設定のエレジーもいい 新装版そんなおまけあんの!? 買うべきかもしれん…
22 17/11/02(木)16:21:33 No.463098283
ククナギ新装版も書下ろしエピくださいよ! あの打ち切りエンドのままじゃん!
23 17/11/02(木)16:22:28 No.463098380
幼年誌だからと手を抜かなかった結果お出しされた女神転生
24 17/11/02(木)16:22:48 No.463098414
他社の雑誌に載ってたバトスピがまさかの地続きだった
25 17/11/02(木)16:22:50 No.463098416
どんどん簡略化されていくベール
26 17/11/02(木)16:22:52 No.463098422
連載後半に進むほど気持ち悪くなるクールの造形 最終巻はもう…
27 17/11/02(木)16:24:09 No.463098553
きらい
28 17/11/02(木)16:24:10 No.463098555
コミックスで修正しすぎだよぉ!!
29 17/11/02(木)16:24:10 No.463098556
(人っぽくなるフェンリル)
30 17/11/02(木)16:24:54 No.463098643
やっぱクールきもいって思うもんなんだな なにあの人面犬
31 17/11/02(木)16:24:57 No.463098649
レイプってのはアニメの方じゃねぇかな
32 17/11/02(木)16:25:05 No.463098660
なんかエロいナハトコボルト
33 17/11/02(木)16:25:44 No.463098748
コミックスそんな修正してたっけ?
34 17/11/02(木)16:25:46 No.463098755
股のゆるい母親いいよね
35 17/11/02(木)16:26:31 No.463098846
やべーよフェンリルアニメと違いすぎじゃんしかも相方ころころさせちゃったよとか言ってて笑った
36 17/11/02(木)16:27:02 No.463098915
>コミックスそんな修正してたっけ? 絵をかなり描き直してた記憶がある
37 17/11/02(木)16:28:16 No.463099069
アニメも嫌いじゃないですよ私は OPとかも好き
38 17/11/02(木)16:28:35 No.463099109
>連載後半に進むほど気持ち悪くなるクールの造形 >最終巻はもう… キングケルベロスになったからいいだろ!!
39 17/11/02(木)16:28:50 No.463099146
新装版の書き下ろしいいよね… 酒場の女将さんいいよね…
40 17/11/02(木)16:29:00 No.463099166
別冊かなんかの女神転生漫画も ジャックフロストの目から虫が這い出したりして すごく女神転生してた記憶がある
41 17/11/02(木)16:29:16 No.463099207
>他社の雑誌に載ってたバトスピがまさかの地続きだった 詳細希望剣!
42 17/11/02(木)16:29:26 No.463099229
書き下ろされた未来居なくなった直後の幕間が完全に青年誌
43 17/11/02(木)16:29:28 No.463099238
網にジオ流すのとかかっこよすぎる
44 17/11/02(木)16:29:45 No.463099269
ドッペルシコれる
45 17/11/02(木)16:30:00 No.463099306
>股のゆるい母親いいよね 魔王と大天使に股開いてせっちゃんと未来生まれて エレジーは二人のいとこで ナガヒサは弟じゃなくて天使が作った人型兵器だっけ
46 17/11/02(木)16:30:25 No.463099354
この場合の原作がどれを指すのかわからねえ 女神転生本家なのかゲームなのか…
47 17/11/02(木)16:30:50 No.463099410
>この場合の原作がどれを指すのかわからねえ 本家でいいんじゃねえかな 閣下子供多いな!!
48 17/11/02(木)16:31:02 No.463099429
これのおかげですんなり他の女神転生に入っていけた
49 17/11/02(木)16:31:30 No.463099482
地続きと言うか誰かが設定盛られに盛られて人間じゃ無くなってた気がするバトスピ
50 17/11/02(木)16:31:48 No.463099523
サラマンダーとかザントマンとか前の月に登場したばっかりのキャラがあっさり死ぬの衝撃的だった
51 17/11/02(木)16:32:08 No.463099563
漫画読んだけど打ち切りエンドみたいだった覚えしかないな…
52 17/11/02(木)16:32:17 No.463099578
子供向けにも展開しようとゆるめなデザインで作ったゲームを本来の女神転生側に結果として寄せちゃったのが漫画版だっけ
53 17/11/02(木)16:32:26 No.463099595
デビチルの漫画ではあっさり処刑されたアバドンが バトスピの漫画でラスボスに出世
54 17/11/02(木)16:32:36 No.463099624
女神転生の中でもわりとヘヴィな展開多めな方
55 17/11/02(木)16:32:40 No.463099634
当時これとロボポンが俺の性癖を完全に狂わせた
56 17/11/02(木)16:33:18 No.463099713
ボンボンは今になって思うと少年誌と言える内容ではなかった
57 17/11/02(木)16:33:25 No.463099728
>漫画読んだけど打ち切りエンドみたいだった覚えしかないな… 多分Dチルの方 まあこっちも終盤勢い重視だったと思うけど
58 17/11/02(木)16:33:39 No.463099759
>子供向けにも展開しようとゆるめなデザインで作ったゲームを本来の女神転生側に結果として寄せちゃったのが漫画版だっけ ゲームのシナリオは別に子供向けに寄せたとかなく割りとハードよ
59 17/11/02(木)16:33:49 No.463099780
>ボンボンは今になって思うと少年誌と言える内容ではなかった 児童誌!児童誌です!
60 17/11/02(木)16:34:17 No.463099864
>詳細希望剣! ラスボスのスマイルの正体がベルゼバブだったはず
61 17/11/02(木)16:34:46 No.463099933
なんか毎月絵柄がぶれまくってたなDチル
62 17/11/02(木)16:35:00 No.463099961
>ゲームのシナリオは別に子供向けに寄せたとかなく割りとハードよ つまりグラだけそれっぽくしただけか…
63 17/11/02(木)16:35:09 No.463099979
>ラスボスのスマイルの正体がベルゼバブだったはず 高城くん?
64 17/11/02(木)16:35:11 No.463099984
今の子供はメガテンに触れないだろうからそろそろデビチル復活させてあげてほしい
65 17/11/02(木)16:35:12 No.463099988
ゲーム版もデザインと演出がゆるめなだけで中身はちゃんと女神転生 東京が滅ぶまではいかないけど異常気象とかけっこう危ないことにはなってる
66 17/11/02(木)16:35:33 No.463100031
バトスピラスボスはアバドンだよぅ
67 17/11/02(木)16:36:42 No.463100194
まともだけど弱い閣下はこれだっけか
68 17/11/02(木)16:36:49 No.463100208
もっと長くやってほしかった
69 17/11/02(木)16:36:56 No.463100227
>バトスピラスボスはアバドンだよぅ ごめんアバドンか でもあれバトスピの皮被ったデビチルだったね
70 17/11/02(木)16:37:35 No.463100323
ロウとカオスの二軸がしっかり描けてるのはゲーム版だと思う 悪魔の子なだけにちょっとカオス側が贔屓されがちだけど
71 17/11/02(木)16:37:42 No.463100343
>まともだけど弱い閣下はこれだっけか アゼルに監禁されてるうえに力を封じられてるからめちゃくちゃ普通のおっさん
72 17/11/02(木)16:38:21 No.463100421
まともな分扱いが悲惨な方の閣下
73 17/11/02(木)16:38:42 No.463100466
ゲームのティアマットはメカクレ界で結構いいとこ狙えると思うんすよ
74 17/11/02(木)16:39:18 No.463100534
せっちゃんは未来とではなくエレジーと結婚してほしい そう思える漫画
75 17/11/02(木)16:39:25 No.463100541
ダンボール戦機描いてる時新装版の作業があったせいで気づいたらアラタがすごい形相してたとかなんとか
76 17/11/02(木)16:39:53 No.463100616
テンシが人間にとって善なる存在じゃないのはどの媒体もしっかりやってた気がする
77 17/11/02(木)16:40:06 No.463100654
>まともだけど弱い閣下はこれだっけか 魔界は日本の法律じゃないしってことで奥さん二人いたとことファッションに目を瞑ればまあ普通に物語の真相知ってる系ただのお父さん
78 17/11/02(木)16:40:31 No.463100711
広い層を目指した異聞録があれだし一般向けを目指してサマナー作ったんだ 難易度的にデビチルはしっかり子供向け!
79 17/11/02(木)16:41:20 No.463100820
光闇だと最上級レベルになったけど部下に騙されてむざむざ殺される閣下 でもやっぱこっちでも賢王だったよ
80 17/11/02(木)16:41:27 No.463100835
エピローグもうちょいしっかり描いて欲しかったなぁ 数ページでまとまってたから物足りなく感じた
81 17/11/02(木)16:41:35 No.463100863
魔王ヘルただのでかいフロストなのにめっちゃ魔王してたね
82 17/11/02(木)16:41:54 No.463100907
主人公二人が異母兄妹で弟とは異父兄弟って子供向けにしては複雑な人間関係だった
83 17/11/02(木)16:42:06 No.463100940
あれラセツってなんで滅びたんだっけ
84 17/11/02(木)16:43:55 No.463101188
同ポジションのガルムに比べてソウタの小物臭がすごい
85 17/11/02(木)16:45:26 No.463101395
クリアオレンジのバイザーいいよね って分かる人いるかな
86 17/11/02(木)16:45:33 No.463101413
>あれラセツってなんで滅びたんだっけ エレジーと部下二人に襲撃されて壊滅だったはず
87 17/11/02(木)16:47:58 No.463101719
普通にかわいかったり乙女ムーブしたり重かったりリョナいエレジーに心を奪われていた当時
88 17/11/02(木)16:49:15 No.463101905
ゲームのエレジーはわりとペドいデザインしてる 声もワカメちゃんだし
89 17/11/02(木)16:49:33 No.463101960
モコイさん…? し、死んでる…
90 17/11/02(木)16:50:17 No.463102067
大物感出してたインドラがエレジー暴走で一瞬で ド ラ になったよね
91 17/11/02(木)16:51:06 No.463102183
キモいスフィンクス
92 17/11/02(木)16:53:02 No.463102467
魔王がどいつもこいつもいいとこなさすぎる… ベリアルとか飯食いながら死んでるし
93 17/11/02(木)16:54:08 No.463102620
未来がデコスケなのってたしかおジャ魔女にドハマリしてたからだっけ
94 17/11/02(木)16:54:20 No.463102650
デビチルばかり言われてるけどクロちゃんとかも大概だったかんな!
95 17/11/02(木)16:54:34 No.463102688
小学生の前で仲魔達が死んでいく─ いいよね新装版の帯
96 17/11/02(木)16:54:37 No.463102699
>デビチルばかり言われてるけどクロちゃんとかも大概だったかんな! あの絵柄だからマイルドなだけだよね
97 17/11/02(木)16:55:09 No.463102773
クロちゃんはタローだかゴローだかが重い重い
98 17/11/02(木)16:55:56 No.463102862
ベリアルはゲームの方でも小物感凄まじい 他の魔王は強敵だったり道を示してくれたりしてるのに
99 17/11/02(木)16:55:57 No.463102866
新装版は表紙いいし書き下ろしあるしで満足
100 17/11/02(木)16:56:12 No.463102900
メダロットは重さの方向性がおかしい
101 17/11/02(木)16:56:51 No.463102989
イシスは褐色おっぱいで風呂シーンあるから許すよ…