17/11/02(木)15:29:25 公爵令... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)15:29:25 No.463091474
公爵令嬢貼る
1 17/11/02(木)15:30:00 No.463091549
あっクラウザーだ
2 17/11/02(木)15:31:00 No.463091647
>あっ野猿だ
3 17/11/02(木)15:31:41 No.463091730
おっと第三王子の婚約者発見伝
4 17/11/02(木)15:35:02 No.463092127
そういや漫画版更新だっけってなってタイトル思い出せなくて検索に困ったのが私だ
5 17/11/02(木)15:35:39 No.463092203
このドレス姿を思い返してカタニーしそう
6 17/11/02(木)15:38:09 No.463092529
頭の傷っていつまであったっけ
7 17/11/02(木)15:39:49 No.463092745
イマデモアリマスヨ?
8 17/11/02(木)15:39:57 No.463092764
お腹をさする野猿がえっちだった
9 17/11/02(木)15:40:11 No.463092798
わかりやすさ優先なのにつべこべ言うのはどうかと思いつつもあの母がカタリナの傷を隠す髪型にさせないのは不思議だなと思った
10 17/11/02(木)15:40:55 No.463092888
一瞬義弟デースに見えた
11 17/11/02(木)15:41:39 No.463092989
こいつ自分のハーレム作るルートに入ってない?
12 17/11/02(木)15:41:51 No.463093016
傷がないと王子の婚約者にならないからな
13 17/11/02(木)15:42:24 No.463093086
やはり王子の妻なんてつとまらないから婚約破棄すべき
14 17/11/02(木)15:42:35 No.463093097
王子のお手つきの理由なんだからもう逆に他の貴族に見せびらかすくらいでいいんだ
15 17/11/02(木)15:42:53 No.463093137
ショタキース本当にかわいいな…
16 17/11/02(木)15:43:21 No.463093185
うろおぼえで悪役令嬢でぐぐったらやたら出てきて混乱する
17 17/11/02(木)15:44:21 No.463093327
>うろおぼえで悪役令嬢でぐぐったらやたら出てきて混乱する 悪役令嬢モノは既に一大ジャンルだ 細かく検索ワード入れないと無理よ
18 17/11/02(木)15:44:34 No.463093353
>やはり王子の妻なんてつとまらないから婚約破棄すべき 植物を育てるのが上手い同性と共に生きるのが彼女にとっての本当の幸せ
19 17/11/02(木)15:45:21 No.463093441
>悪役令嬢モノは既に一大ジャンルだ >細かく検索ワード入れないと無理よ 最初に探した時絞り込めなくてなんで…?ってなった
20 17/11/02(木)15:45:43 No.463093470
>原作レイプ
21 17/11/02(木)15:46:27 No.463093590
>原作レイプ お前を救うためにはレイプが必要だったんだ!!!
22 17/11/02(木)15:46:38 No.463093613
ヒロインとの運命的な出会いの素晴らしい回でしたわね
23 17/11/02(木)15:47:09 No.463093690
>>原作レイプ >お前を救うためにはレイプが必要だったんだ!!! 全くその通りだけどキチガイの物言いですわ
24 17/11/02(木)15:48:50 No.463093932
だれも不幸にならないから和姦!
25 17/11/02(木)15:49:12 No.463093984
>原作レイプ レイプなんて生易しいものではない
26 17/11/02(木)15:50:48 No.463094193
バッドでも嫁の居たアランの人生は波乱万丈になってしまったのでは…?
27 17/11/02(木)15:51:46 No.463094323
この世界線でもBGMはグリーンハンドレズと婚約者だから!
28 17/11/02(木)15:52:34 No.463094425
カタリナは義弟を完膚なきまでに助けてしまったんだから責任とって義弟と結婚しなきゃ
29 17/11/02(木)15:53:32 No.463094548
キースは姉シコして落ち込んだりしないのかな…
30 17/11/02(木)15:54:58 No.463094756
義弟はカタニーしてそう感がすごいある
31 17/11/02(木)15:55:00 No.463094765
>悪役令嬢モノは既に一大ジャンルだ >細かく検索ワード入れないと無理よ 野猿 悪役令嬢だな
32 17/11/02(木)15:55:02 No.463094767
今読んでってるけどシャイニングレズ他からノーマークな割には攻め過ぎてないかな…
33 17/11/02(木)15:56:02 No.463094893
>>悪役令嬢モノは既に一大ジャンルだ >>細かく検索ワード入れないと無理よ >野猿 悪役令嬢だな 別の出てくるよそれ
34 17/11/02(木)15:56:10 No.463094920
原作開始前に色男枠を消し去るという所業
35 17/11/02(木)15:56:23 No.463094949
>野猿 悪役令嬢だな それですら別のが出て来る規模なのがひどい…
36 17/11/02(木)15:57:06 No.463095023
公爵令嬢は野蛮で猿で農作業好き この事実を生徒会の人たちにチクれば カタリナは、直ちに失墜… 生徒会の席が一つあく!
37 17/11/02(木)15:57:49 No.463095131
原作1話につきマンガ1話って感じでやってくんだろうか てっきり今回の話は第4皇子の話と一緒にやるもんかと思ってたけど
38 17/11/02(木)15:57:54 No.463095140
シャイニングは本来攻略キャラに向けるべき力を全ルート潰されたために野猿に全部ぶつけざるを得ない状況だからね…
39 17/11/02(木)15:58:21 No.463095204
カタリナは生徒会に入り浸っているが生徒会員では無い!
40 17/11/02(木)15:58:39 No.463095245
>生徒会の席が一つあく! 領地があいた!
41 17/11/02(木)15:58:59 No.463095307
>生徒会の席が一つあく! そもそも猿は役員だったっけ…あいつ何か生徒会室に入れてもらってるだけの猿だった気がする…
42 17/11/02(木)15:59:01 No.463095314
野猿は元から生徒会メンバーじゃないじゃん!
43 17/11/02(木)15:59:10 No.463095333
それですらというか野猿というワードは1度きりしか出てこないから完全にミスリードワード
44 17/11/02(木)15:59:23 No.463095364
生徒会メンバーが立ち入り自由にってゴネただけで 元々生徒会に入れる成績ですら無い…
45 17/11/02(木)16:00:00 No.463095464
>生徒会の席が一つあく! 野猿が生徒会に行かなくなったらいまの生徒会連中が全員生徒会やめちまうー!
46 17/11/02(木)16:00:39 No.463095548
悪役令嬢ものは本来のヒロインが可愛い方が好き キチガイ転生者とどっかのスパイ多すぎ問題
47 17/11/02(木)16:00:41 No.463095555
このお嬢様犬にめっちゃ吠えられるのがひどい
48 17/11/02(木)16:00:52 No.463095586
野猿を餌付けする会
49 17/11/02(木)16:01:15 No.463095641
>生徒会の席が一つあく! 野猿は補助席だぞ!
50 17/11/02(木)16:02:34 No.463095829
破滅フラグで検索するとなろうもコミカライズもトップにくるのもある意味すごい
51 17/11/02(木)16:02:47 No.463095852
>このお嬢様犬にめっちゃ吠えられるのがひどい 犬猿の仲ってそういう…
52 17/11/02(木)16:02:54 No.463095871
グリーンハンドレズのロリ時代いい…
53 17/11/02(木)16:02:53 No.463095873
生徒会にお茶飲んだり菓子食ったり勉強しにきてるだけの部外者だからな猿
54 17/11/02(木)16:03:11 No.463095914
>元々生徒会に入れる成績ですら無い… だが野猿の成績が平均あたりということはあの学園には野猿よりバカが…
55 17/11/02(木)16:03:52 No.463096006
野猿は転生者なんですよ!
56 17/11/02(木)16:04:10 No.463096040
3話で家族からあほ扱いされてる…
57 17/11/02(木)16:04:17 No.463096062
野猿 王子で出てくるな やはり野猿はジオルドのものか…
58 17/11/02(木)16:04:20 No.463096073
>このお嬢様犬にめっちゃ吠えられるのがひどい 吠えないどころかなついてる犬ゲットしたし…
59 17/11/02(木)16:04:44 No.463096124
でも野猿はシャイニングとかみんなのサポートがっちがちで平均だし…
60 17/11/02(木)16:04:46 No.463096132
ちょいちょいここで貼られるコマが見たことない話のだったりするんだけどゼロサム以外で連載してたりする?
61 17/11/02(木)16:04:48 No.463096136
食べ方が子猿すぎる…
62 17/11/02(木)16:05:11 No.463096189
>ちょいちょいここで貼られるコマが見たことない話のだったりするんだけどゼロサム以外で連載してたりする? 書籍側のおまけ漫画
63 17/11/02(木)16:05:29 No.463096231
>ちょいちょいここで貼られるコマが見たことない話のだったりするんだけどゼロサム以外で連載してたりする? ゼロサムと同等のウェブ漫画以外だと書籍のラストで挿絵の人が漫画描いてるくらい?
64 17/11/02(木)16:05:34 No.463096237
転生なのかなあ 令嬢モノの転生ってほとんど赤ちゃん時代すっとばすから転生というより 前世覚醒というかインストール系って感じ
65 17/11/02(木)16:05:59 No.463096294
>書籍側のおまけ漫画 >ゼロサムと同等のウェブ漫画以外だと書籍のラストで挿絵の人が漫画描いてるくらい? サンクス そうか書籍か…
66 17/11/02(木)16:06:13 No.463096325
うまっ芝生に落ちたお菓子うまっ(ムシャムシャ
67 17/11/02(木)16:06:16 No.463096332
漫画で見ると本当に目つき悪い野猿
68 17/11/02(木)16:06:25 No.463096354
お母様野猿の躾大変そうだな…
69 17/11/02(木)16:06:27 No.463096357
紙の本なかなか見つからないと思ったら これBL系レーベルで刊行されてるんだな 書店の検索機で調べたらBL棚にあると教えられて戦慄 男があそこで本を探せとな
70 17/11/02(木)16:07:03 No.463096439
低い知能をトップ集団の厚いサポートでどうにか平均まで上げてる状態なんだろうな
71 17/11/02(木)16:07:09 No.463096450
台詞パクっちゃった!?まあいいかでダメだった
72 17/11/02(木)16:07:47 No.463096536
悪役令嬢は思いつくだけでも野猿ドリルコロネ憑依嗜みとある
73 17/11/02(木)16:08:32 No.463096637
飯食ってる野猿のバカ面に全くIQを感じない…
74 17/11/02(木)16:08:49 No.463096665
野猿にこっちの世界の学校の科目の知識があってもあっちじゃあ数学以外は役に立たないだろうし
75 17/11/02(木)16:08:52 No.463096672
食事中の野猿やばない? 漫画になってお母様の心労がなんかものすごい実感を伴ったものに
76 17/11/02(木)16:08:57 No.463096688
イラストレーターが漫画書けるって珍しいよね
77 17/11/02(木)16:09:11 No.463096718
>お母様野猿の躾大変そうだな… 大変すぎてマナー教育にまで手が回ってないという
78 17/11/02(木)16:09:14 No.463096728
>男があそこで本を探せとな そこで俺のようにKindleで購入するといいのだぜ 1巻読了して即既刊全巻購入したけどな
79 17/11/02(木)16:09:25 No.463096750
>男があそこで本を探せとな いいか堂々と棚から引っこ抜け 様子を伺ったりおどおどしたりすると却ってキモイ
80 17/11/02(木)16:09:48 No.463096803
>飯食ってる野猿のバカ面に全くIQを感じない… 実際存在しないしバカだし…
81 17/11/02(木)16:10:05 No.463096839
>野猿にこっちの世界の学校の科目の知識があっても こっちの世界の知識も大概だった気が…
82 17/11/02(木)16:10:06 No.463096842
>イラストレーターが漫画書けるって珍しいよね イラストもできる漫画家と考えれば別に珍しくもないのでは どっちを重点的にやってるかってだけで
83 17/11/02(木)16:10:10 No.463096853
>低い知能をトップ集団の厚いサポートでどうにか平均まで上げてる状態なんだろうな 成績に関しては野猿インストールでむしろ上がってるのが酷い
84 17/11/02(木)16:10:12 No.463096859
お母様がどんなに叱っても木登りと拾い食いと畑はやめないからなあ
85 17/11/02(木)16:10:14 No.463096864
>紙の本なかなか見つからないと思ったら >これBL系レーベルで刊行されてるんだな >書店の検索機で調べたらBL棚にあると教えられて戦慄 >男があそこで本を探せとな 女性向けだけど少女小説レーベルだからホモってくくりにすると色んな人に怒られると聞いた
86 17/11/02(木)16:10:17 No.463096871
>イラストレーターが漫画書けるって珍しいよね 割といる でもここまで構成ちゃんと出来てるのは珍しい 普通はどっかしら変な上にペース維持できずに壊れる
87 17/11/02(木)16:10:25 No.463096888
野猿は世界の強制力みたいなの信じてるタイプだからアランは上手いことやると信じてる
88 17/11/02(木)16:10:48 No.463096932
今なろうで読み進めてるんだけど書籍版だと結構違ったりする?
89 17/11/02(木)16:10:55 No.463096948
コミカライズ待ちでは我慢できずなろう版読み始めたけど面白い…書籍版はこれよりブラッシュアップされてるの?
90 17/11/02(木)16:11:00 No.463096958
>こっちの世界の知識も大概だった気が… ゲームに興味を持たせた生前あっちゃんが野猿ファミリーに大感謝されるレベル
91 17/11/02(木)16:11:02 No.463096965
原作キャラに先駆けて原作知識で美味しいトコ取りする主人公のパターンはよく見てたけど うっかり使って無意識にレズ堕ちさせるヤツはこれで初めて見た
92 17/11/02(木)16:11:03 No.463096968
メアリがキースと同盟みたいなことしてるのはキースが敵足り得ないと判断してのことだと キースは気づいた方がいい
93 17/11/02(木)16:11:35 No.463097032
お前らもいっぺんカタリナに転生してみろや!って気持ちはわかる 破滅の未来しかねえ
94 17/11/02(木)16:12:04 No.463097092
>イラストレーターが漫画書けるって珍しいよね なかなかレアよね 猫耳猫とか古いのだとドッコイダーとか挿絵そのままのコミカライズもあったが
95 17/11/02(木)16:12:06 No.463097095
野猿スレ見てるとちょいちょいwebと書籍での内容の違いを聞く「」がいるけど むしろなろう作品ってそんなに書籍化すると内容変わるの
96 17/11/02(木)16:12:11 No.463097102
>今なろうで読み進めてるんだけど書籍版だと結構違ったりする? 違いは無いけどちょっとした書籍だと補足とかある あと3巻以降は書籍のみ
97 17/11/02(木)16:12:16 No.463097112
やっぱ絵とか恵まれてるよね そりゃ中身がよければ出版も力をいれるし当然ではある 個人的に読んだ中でなろうではぶっちぎりトップくらい面白いしな
98 17/11/02(木)16:12:18 No.463097120
野猿も結構スレスレの破滅回避だったもんね
99 17/11/02(木)16:12:24 No.463097129
本当に原作スタッフは酷いやつらってなるなった
100 17/11/02(木)16:12:31 No.463097144
>うっかり使って無意識にレズ堕ちさせるヤツはこれで初めて見た シャイニングに対しては2人分のイベントをうっかり使う徹底ぶり
101 17/11/02(木)16:12:32 No.463097148
イラストは上手いのに漫画はヘタクソな人によるコミカライズは割とおつらい 昔見たけどこんな差があるのか!ってなった
102 17/11/02(木)16:12:40 No.463097165
野猿殿もしやこの人敵作らずに畑一筋で農業エンドに向かってるのでは…?
103 17/11/02(木)16:12:59 No.463097212
>成績に関しては野猿インストールでむしろ上がってるのが酷い 一応エサに釣られたとはいえ高校まで行けてるからな野猿 ある程度は賢いのだあれでも
104 17/11/02(木)16:13:11 No.463097244
転生ものなのに主人公の頭が残念な気がする…
105 17/11/02(木)16:13:25 No.463097271
>今なろうで読み進めてるんだけど書籍版だと結構違ったりする? 校正については編集仕事しろレベル 1、2巻の価値はイラストとおまけ漫画かなって感じ
106 17/11/02(木)16:13:37 No.463097294
>野猿スレ見てるとちょいちょいwebと書籍での内容の違いを聞く「」がいるけど >むしろなろう作品ってそんなに書籍化すると内容変わるの 実質リメイク版みたいになったりするよ
107 17/11/02(木)16:13:41 No.463097302
>違いは無いけどちょっとした書籍だと補足とかある >あと3巻以降は書籍のみ ㌧ 買うかぁ
108 17/11/02(木)16:13:48 No.463097314
個人的に女主人公モノは恋愛パート入らないのが一番面白い あとポンコツだとなおよい
109 17/11/02(木)16:14:22 No.463097377
パン齧りながら次のパンを手にしている…
110 17/11/02(木)16:14:30 No.463097388
>原作キャラに先駆けて原作知識で美味しいトコ取りする主人公のパターンはよく見てたけど グリーンレズに関しては無意識でやってるこの野猿…
111 17/11/02(木)16:14:31 No.463097394
リメイクの先駆けはオバロなんじゃろか それまではちょっと手を加えたり追加エピ盛るくらいだった気がする
112 17/11/02(木)16:14:33 No.463097400
webは更新続けてたら人気は謙虚越えもありえたと思うよ
113 17/11/02(木)16:14:39 No.463097413
個人的に義弟はずっと画像みたいなイメージだったので書籍で骨格ガチガチの弟見たときはショックだった
114 17/11/02(木)16:14:48 No.463097432
なろう小説はwebと書籍で変えてくるのあるよ 大筋は同じだけど道中がけっこう違うとかもう大筋からして違うとか
115 17/11/02(木)16:15:04 No.463097481
>野猿殿もしやこの人敵作らずに畑一筋で農業エンドに向かってるのでは…? 元のゲームの登場人物軒並みたらしてるからそう上手くいくかどうか…
116 17/11/02(木)16:15:36 No.463097548
オバロはまるっきり違うよね更新しなくなっちゃったけど
117 17/11/02(木)16:15:40 No.463097556
web版は書籍2巻までの内容を読めてそこで一応の終わりって形になってるのが実に潔い もっと読みたいなら書籍買おうねってすいとお出し出来る
118 17/11/02(木)16:15:41 No.463097560
>猫耳猫とか古いのだとドッコイダーとか挿絵そのままのコミカライズもあったが ドッコイダーはマンガ家が原作イラストやってコミカライズなので 職業イラストレーターがマンガ描いたとはちょっと違う
119 17/11/02(木)16:16:16 No.463097634
謙虚越えは謙虚と同程度のペースで更新しないと厳しいだろうな…
120 17/11/02(木)16:16:30 No.463097658
つくし卿とかまさにイラストレーターの漫画描きだかんな!
121 17/11/02(木)16:16:37 No.463097673
食卓で野猿だけパン山盛り手掴みだ…
122 17/11/02(木)16:16:59 No.463097709
でもwebでしっかり終わってるんだよな 適度な長さでしっかりまとめられる方がいいと思う ・・・正直3巻は蛇足感強いし
123 17/11/02(木)16:17:18 No.463097754
全然展開違うってのと誤字すらそのまんまだ…ってくらいレーベル次第で差はあるよね 野猿はちょっとここだけ盛るねってくらいに多少追加されてる程度
124 17/11/02(木)16:17:21 No.463097761
書籍って挿絵とかある?
125 17/11/02(木)16:17:50 No.463097832
元のカタリナは野猿にバカと言われるレベルで成績は底だからな まだギリ平均取ってるだけ野猿のが頭いい
126 17/11/02(木)16:17:58 No.463097843
オバロはweb版だと仲間になってた人間が書籍だとどんどん死んでいって面白い
127 17/11/02(木)16:18:04 No.463097853
>書籍って挿絵とかある? ある おまけ漫画すらついてる
128 17/11/02(木)16:18:05 No.463097856
>書籍って挿絵とかある? 挿絵もあるしなぜか漫画もついてる
129 17/11/02(木)16:18:06 No.463097859
ある
130 17/11/02(木)16:18:09 No.463097864
本好きもなろうのコミカライズだと大当たりの部類よね
131 17/11/02(木)16:18:10 No.463097866
知名度集めのweb版はそこそこで〆て ガッツリ追加の新規エピソードや続きは書籍で!ってやるのは頭いいなーってなる 下手に途中で止めてると更新は!?とか書籍に魂売りやがった!みたいなめどいのが湧くし
132 17/11/02(木)16:18:15 No.463097874
挿絵はあんまなくてショートコミックがちょいちょいあるっていう豪華なんだかよくわからん内容
133 17/11/02(木)16:18:22 No.463097891
>書籍って挿絵とかある? ある 巻末に漫画乗ってたりもする
134 17/11/02(木)16:18:24 No.463097895
後々を考えるとパンを口いっぱいに頬張るぐらいはマシだったと知る
135 17/11/02(木)16:18:31 No.463097908
>全然展開違うってのと誤字すらそのまんまだ…ってくらいレーベル次第で差はあるよね >野猿はちょっとここだけ盛るねってくらいに多少追加されてる程度 やる気ないとこはホントにそのまま出して終わりだからな
136 17/11/02(木)16:18:41 No.463097933
>web版は書籍2巻までの内容を読めてそこで一応の終わりって形になってるのが実に潔い >もっと読みたいなら書籍買おうねってすいとお出し出来る ダイジェストにしたり削除するよりよっぽどいいよね
137 17/11/02(木)16:18:56 No.463097963
本好きはしっかり作中の設定を絵に盛り込んでるからなぁ
138 17/11/02(木)16:19:04 No.463097976
この野猿可愛いな…
139 17/11/02(木)16:19:08 No.463097986
野猿じゃないカタリナっていいとこないの…?
140 17/11/02(木)16:19:09 No.463097988
>転生ものなのに主人公の頭が残念な気がする… 残念な頭の主人公多いけど、作中でちゃんと残念扱いされてるのは少ないからね
141 17/11/02(木)16:19:28 No.463098020
3秒ルール!
142 17/11/02(木)16:19:30 No.463098024
>元のカタリナは野猿にバカと言われるレベルで成績は底だからな >まだギリ平均取ってるだけ野猿のが頭いい 野猿は周囲がブーストかけてるから… しかしブーストかけられつつしっかり攻略の足掛かり掴んでる野猿恐ろしい
143 17/11/02(木)16:20:16 No.463098117
>野猿じゃないカタリナっていいとこないの…? 左様
144 17/11/02(木)16:20:23 No.463098131
>野猿じゃないカタリナっていいとこないの…? 顔立ちは整ってるし…
145 17/11/02(木)16:20:43 No.463098173
>本好きはしっかり作中の設定を絵に盛り込んでるからなぁ 庶民の生活大変そうだって環境の容赦の無さが割と好きだ…
146 17/11/02(木)16:20:54 No.463098194
>野猿じゃないカタリナっていいとこないの…? 人生どうあがいてもバッドエンドになる魔力も成績も底辺の貴族とかそりゃ…
147 17/11/02(木)16:20:57 No.463098198
>野猿じゃないカタリナっていいとこないの…? 良いとこない上に闇魔術にかかってる
148 17/11/02(木)16:20:58 No.463098200
パン食ってる時の野猿品が無さ過ぎる…
149 17/11/02(木)16:21:01 No.463098208
>野猿じゃないカタリナっていいとこないの…? 母が平穏に過ごせる!
150 17/11/02(木)16:21:07 No.463098220
>後々を考えるとパンを口いっぱいに頬張るぐらいはマシだったと知る 木のぼりして屋敷に畑作って蛇のオモチャを投げる練習をひたすらしつつその辺の生えてるキノコ食う令嬢だからね...
151 17/11/02(木)16:21:30 No.463098273
>3秒ルール! この猿成長しても全く成長してない…むしろ悪化してる…
152 17/11/02(木)16:21:31 No.463098276
>本好きはしっかり作中の設定を絵に盛り込んでるからなぁ そうはいうがな 野猿の方は実のとこ人物の細部描写全然ねえんだ…
153 17/11/02(木)16:21:32 No.463098279
>>野猿じゃないカタリナっていいとこないの…? >母が平穏に過ごせる! その場合離縁してるから平穏どころか今より悲惨じゃねえかな…
154 17/11/02(木)16:22:06 No.463098341
>母が平穏に過ごせる! 思い込みからのすれ違いでめっちゃ鬱状態じゃねーか!
155 17/11/02(木)16:22:09 No.463098343
野猿入ってないカタリナはスペックそのままで性格悪いというちょっと救いの無いキャラだからな
156 17/11/02(木)16:22:11 No.463098346
ミリディアナ似の美人というだけで十分だ!
157 17/11/02(木)16:22:15 No.463098353
マナーとか見てもワガママ放題だからあまり良くはないだろうしなあ
158 17/11/02(木)16:22:36 No.463098396
>ミリディアナ似の美人というだけで十分だ! あんたが甘やかすのも悪いんだからな!
159 17/11/02(木)16:22:40 No.463098407
>野猿じゃないカタリナっていいとこないの…? 公爵令嬢!
160 17/11/02(木)16:22:50 No.463098418
仕事履歴だけだと小説とかゲームのキャラデザとイラストしかないけど結構漫画書き慣れてそうだよね
161 17/11/02(木)16:22:51 No.463098419
>母が平穏に過ごせる! キースのことずーーーっと愛人の子だと思って腫物扱いすることになるよ
162 17/11/02(木)16:23:03 No.463098445
3秒どころか1分は落ちてそうなメインヒロインの菓子を拾っては食い拾っては食いする悪役令嬢
163 17/11/02(木)16:23:04 No.463098447
男性向けに出てたら薄い本が沢山出るよね原作版
164 17/11/02(木)16:23:08 No.463098456
>食事中の野猿やばない? 今回のゼロサム立ち読みしたんだけど野猿凄いね 一つパン食ってるのにもう次のパン手に持って準備してるし更に皿にはパンがいっぱい乗ってた
165 17/11/02(木)16:23:09 No.463098458
>ミリディアナ似の美人というだけで十分だ! お父様 ステイ
166 17/11/02(木)16:23:20 No.463098483
>3秒どころか1分は落ちてそうなメインヒロインの菓子を拾っては食い拾っては食いする悪役令嬢 芝生だからセーフ!
167 17/11/02(木)16:23:28 No.463098491
オリジナルカタリナでも主人公が腹黒かキースルートに入らなければ平穏といえば平穏だし…
168 17/11/02(木)16:23:51 No.463098521
お母様めっちゃ似てるな
169 17/11/02(木)16:23:51 No.463098523
パン頬張ってる姿見るだけで猿なのがわかる
170 17/11/02(木)16:24:18 No.463098568
お母様的最悪原作ルートは娘が養子に殺されて養子も行方不明だからな…
171 17/11/02(木)16:24:32 No.463098594
娘はグレて息子はタラシで旦那とは不和で まだ奔放過ぎる娘に頭悩ませてる方がマシだな…
172 17/11/02(木)16:24:47 No.463098619
一迅社だし アニメ化は無いかな・・・
173 17/11/02(木)16:24:50 No.463098629
>お母様的最悪原作ルートは娘が養子に殺されて養子も行方不明だからな… クラエス公爵家大丈夫?お家断絶じゃない?
174 17/11/02(木)16:25:21 No.463098687
ちゃんと頭に傷があるんだな
175 17/11/02(木)16:25:25 No.463098697
>本好きはしっかり作中の設定を絵に盛り込んでるからなぁ 漫画や挿絵が良いからweb版の最後の展開で時間返してってなる人が増える罠
176 17/11/02(木)16:25:27 No.463098703
>芝生だからセーフ! シャイニングはレズに落ちた
177 17/11/02(木)16:25:30 No.463098713
ちゃんと説明しないお父様が悪いよ!
178 17/11/02(木)16:25:39 No.463098735
割とフィクションでは見るけど 御貴族様なのにお世継ぎというかお子様少ないのヤバいよね…
179 17/11/02(木)16:25:53 No.463098767
>>芝生だからセーフ! >シャイニングはレズに落ちた 母は切れた
180 17/11/02(木)16:25:53 No.463098769
養子のことをお父様の隠し子だと思って病むからな原作お母様… 野猿版も最初は誤解してたけど早々に解消されてラブラブに
181 17/11/02(木)16:25:58 No.463098786
>クラエス公爵家大丈夫?お家断絶じゃない? 大丈夫だよ シャイニングレズがいるから断絶しても問題ない
182 17/11/02(木)16:26:10 No.463098803
何のなのこの野猿 レズ量産装置なの?
183 17/11/02(木)16:26:11 No.463098808
野猿化しないとバッドエンド確定とかカタリナさん業が深すぎませんかね
184 17/11/02(木)16:26:15 No.463098816
さきほど読んだけど面白かった… 久々にハマりそうだけど原作はもう終わってるのね
185 17/11/02(木)16:26:18 No.463098823
>養子のことをお父様の隠し子だと思って病むからな原作お母様… >野猿版も最初は誤解してたけど早々に解消されてラブラブに 漫画だと豪快に端折ったな…
186 17/11/02(木)16:26:36 No.463098857
>何のなのこの野猿 >レズ量産装置なの? 量産してるのはレズだけなので?
187 17/11/02(木)16:26:41 No.463098870
お父様娘に甘すぎてそりゃオリジナルも勘違いするわってくらい甘い お母様居なかったらマナーも猿に戻りかねないよ
188 17/11/02(木)16:27:04 No.463098918
本文ガン無視の挿絵とか見ると 破滅フラグがいかに恵まれてるかわかる 本文も面白いし
189 17/11/02(木)16:27:15 No.463098941
>久々にハマりそうだけど原作はもう終わってるのね 続きは書籍版で!
190 17/11/02(木)16:27:17 No.463098946
>何のなのこの野猿 >レズ量産装置なの? TARASHI
191 17/11/02(木)16:27:29 No.463098977
野猿はハーレム主人公だな
192 17/11/02(木)16:27:34 No.463098986
>割とフィクションでは見るけど >御貴族様なのにお世継ぎというかお子様少ないのヤバいよね… それが現実でもよくありましてね… イギリス王室でも十数人産んで成人までの生存一人とかあるくらいです
193 17/11/02(木)16:27:48 No.463099015
大量の地面に落ちたマフィンをがふがふ喰ってる野猿とそれ見て濡らしてるシャイニングを思うと ほんと王子間に合わなくてよかったねとしか言えない
194 17/11/02(木)16:27:50 No.463099019
>さきほど読んだけど面白かった… >久々にハマりそうだけど原作はもう終わってるのね 書籍版でその後の話が続いてるタイプ
195 17/11/02(木)16:28:25 No.463099089
ちなみになろうにはまんまタイトルに「野猿の悪役令嬢」ってのもあるから 略称に野猿は使いにくい
196 17/11/02(木)16:28:33 No.463099105
>大量の地面に落ちたマフィンをがふがふ喰ってる野猿とそれ見て濡らしてるシャイニングを思うと だ マ 濡 ね
197 17/11/02(木)16:28:39 No.463099122
>本文ガン無視の挿絵とか見ると >破滅フラグがいかに恵まれてるかわかる なるほどこれは悪役令嬢顔でかつ野猿顔だ…
198 17/11/02(木)16:28:49 No.463099143
>何のなのこの野猿 >レズ量産装置なの? そうは言うがマリアちゃんに関しては崇拝してもおかしく無いレベルで救われてるから仕方が無いんだ グリーンハンド…?あれは初恋の相手に並び立つ為に理想の令嬢になる原作再現だから…
199 17/11/02(木)16:28:54 No.463099155
>大量の地面に落ちたマフィンをがふがふ喰ってる野猿とそれ見て濡らしてるシャイニングを思うと >ほんと王子間に合わなくてよかったねとしか言えない 王子シャイニング見てアイツタラシだから苦労するよって言ってんじゃん!気づいてるよアイツ!
200 17/11/02(木)16:29:09 No.463099190
濡れてるのは頬であって股ではない 股ではない!!
201 17/11/02(木)16:29:30 No.463099245
>イギリス王室でも十数人産んで成人までの生存一人とかあるくらいです そっちはちゃんと数産んでるだけマシじゃん! 死亡率やベーけど…
202 17/11/02(木)16:29:56 No.463099296
>書籍版でその後の話が続いてるタイプ そういうタイプなら書籍と漫画だけ追うか
203 17/11/02(木)16:30:13 No.463099331
秀才ツンデレメガネもタラしてるしな…
204 17/11/02(木)16:30:21 No.463099348
コメディってのもあって世界観はゆるいから あんま気にしなくていいと思うよ
205 17/11/02(木)16:30:36 No.463099376
>>大量の地面に落ちたマフィンをがふがふ喰ってる野猿とそれ見て濡らしてるシャイニングを思うと >>ほんと王子間に合わなくてよかったねとしか言えない >王子シャイニング見てアイツタラシだから苦労するよって言ってんじゃん!気づいてるよアイツ! たらしなのは公然の秘密だし…
206 17/11/02(木)16:30:39 No.463099382
>王子シャイニング見てアイツタラシだから苦労するよって言ってんじゃん!気づいてるよアイツ! え!?マリアちゃんが股を濡らして発情してることに!?
207 17/11/02(木)16:30:43 No.463099392
ジンジャーちゃんイラスト化まだかな…
208 17/11/02(木)16:30:45 No.463099395
シャイニングの人生的に異性とあのイベントより同性でお友達って方が心に来るものがあったのかもしれない そしてお友達が出来た結果レズに落ちた
209 17/11/02(木)16:30:45 No.463099396
シャイニングに至っては浮いてた自分に一番始めにがっつり関わってきてくれて今まで誰にも言われなかった努力してるということに気づいてもらえてほかの連中から庇ってもらえて過去のトラウマも払拭してもらって家庭環境も改善してもらってるからな…実際ゲームでこんな感じだったら攻略対象どうでもいいからこいつとレズれよ!ってなるレベルよ実際
210 17/11/02(木)16:30:51 No.463099413
セリフ先に言っちまったー!の次のページで まっいいか!ってなってるのは実に野猿
211 17/11/02(木)16:30:53 No.463099415
君のおかし超おいしい! 君ががんばってるの知ってるよ! オラッ一番欲しかったものを立て続けにもらった気分はどうだメインヒロイン!!
212 17/11/02(木)16:31:14 No.463099458
これ形態としては女性向けの成り代わり系夢小説に近いのでは?
213 17/11/02(木)16:31:17 No.463099461
>割とフィクションでは見るけど >御貴族様なのにお世継ぎというかお子様少ないのヤバいよね… 登場キャラを無駄に増やすと扱いに困るからな…
214 17/11/02(木)16:31:23 No.463099467
>それが現実でもよくありましてね… >イギリス王室でも十数人産んで成人までの生存一人とかあるくらいです 病気?
215 17/11/02(木)16:31:30 No.463099485
>シャイニングに至っては浮いてた自分に一番始めにがっつり関わってきてくれて今まで誰にも言われなかった努力してるということに気づいてもらえてほかの連中から庇ってもらえて過去のトラウマも払拭してもらって家庭環境も改善してもらってるからな…実際ゲームでこんな感じだったら攻略対象どうでもいいからこいつとレズれよ!ってなるレベルよ実際 マリアちゃんとマリア母の和解は不覚にもうるっと来た
216 17/11/02(木)16:31:31 No.463099486
なろうの方はこの手のやつにしては短めで数時間で読み切れた
217 17/11/02(木)16:31:34 No.463099495
>君のおかし超おいしい! >君ががんばってるの知ってるよ! >オラッ一番欲しかったものを立て続けにもらった気分はどうだメインヒロイン!! ジュンッ…(トゥクン…)
218 17/11/02(木)16:31:37 No.463099502
大丈夫?この先野猿権力派閥できない?
219 17/11/02(木)16:31:40 No.463099506
>君のおかし超おいしい! >君ががんばってるの知ってるよ! >オラッ一番欲しかったものを立て続けにもらった気分はどうだメインヒロイン!! そしてトドメに家族と和解エンドだオラァ!
220 17/11/02(木)16:31:41 No.463099508
気づいてても地面に落ちたマフィン残らず平らげるシーンで濡れるのはシャイレズだけじゃねえかな…
221 17/11/02(木)16:31:44 No.463099513
>シャイニングに至っては浮いてた自分に一番始めにがっつり関わってきてくれて今まで誰にも言われなかった努力してるということに気づいてもらえてほかの連中から庇ってもらえて過去のトラウマも払拭してもらって家庭環境も改善してもらってるからな…実際ゲームでこんな感じだったら攻略対象どうでもいいからこいつとレズれよ!ってなるレベルよ実際 たまにいるサポート能力カンストしてる親友キャラみたいだな
222 17/11/02(木)16:31:49 No.463099525
>オラッ一番欲しかったものを立て続けにもらった気分はどうだメインヒロイン!! ヒロインはレズに堕ちた!
223 17/11/02(木)16:31:53 No.463099531
時代によるけど欧州は病気流行りすぎだし 暗殺しまくりだし 残った一人が王様とかあったかもしれんし
224 17/11/02(木)16:32:18 No.463099583
落ちたマフィンを食うのはシチュエーション的にもいいんだ なぜ全部平らげたんだ…
225 17/11/02(木)16:32:37 No.463099627
お腹が空いてたから…
226 17/11/02(木)16:32:39 No.463099630
>落ちたマフィンを食うのはシチュエーション的にもいいんだ >なぜ全部平らげたんだ… 美味し マフィン美味し
227 17/11/02(木)16:32:41 No.463099636
>落ちたマフィンを食うのはシチュエーション的にもいいんだ >なぜ全部平らげたんだ… うまかったから…
228 17/11/02(木)16:32:46 No.463099649
>落ちたマフィンを食うのはシチュエーション的にもいいんだ >なぜ全部平らげたんだ… おかしおいちい!
229 17/11/02(木)16:32:46 No.463099650
>落ちたマフィンを食うのはシチュエーション的にもいいんだ >なぜ全部平らげたんだ… うめっ…これうめ!
230 17/11/02(木)16:32:51 No.463099660
>大丈夫?この先野猿権力派閥できない? 変に野猿の平和を乱さなければ多分大丈夫 神輿とかダシにしようとするとヤバイ
231 17/11/02(木)16:32:57 No.463099670
>御貴族様なのにお世継ぎというかお子様少ないのヤバいよね… そうだね秀吉さまヤバすぎたよね
232 17/11/02(木)16:33:16 No.463099709
出てるレーベル考えるとどう考えても女性向けだし… 男でも読みやすいからついつい読んじゃうけど
233 17/11/02(木)16:33:18 No.463099714
第2夫人第3夫人当たり前の世界だとなろうでもお家騒動ばかりしてるイメージ
234 17/11/02(木)16:33:23 No.463099723
魔法で治療とかあるし平均寿命とかその辺はゆるい世界なんだろ
235 17/11/02(木)16:33:24 No.463099726
>気づいてても地面に落ちたマフィン残らず平らげるシーンで濡れるのはシャイレズだけじゃねえかな… ただ意地汚いだけなのにね・・・
236 17/11/02(木)16:33:40 No.463099761
もうすでに出来ているのでは しかも最大近いサイズで
237 17/11/02(木)16:33:48 No.463099779
でも現時点で悪口を言いふらそうとするだけでお家が僻地に追いやられるぞ!
238 17/11/02(木)16:33:56 No.463099796
>ジンジャーちゃんイラスト化まだかな… 俺の頭の中には既にアンダーリム眼鏡で肩までのウェーブ掛かった髪を持つ眉間の皺が取れない少女のイメージが浮かんでるぜ!
239 17/11/02(木)16:33:59 No.463099807
>君のおかし超おいしい! >君ががんばってるの知ってるよ! >オラッ一番欲しかったものを立て続けにもらった気分はどうだメインヒロイン!! みんなが君のこと好きなのは君が素敵だからだよ!も追加して 気まずかった母との和解もさせたぜ!
240 17/11/02(木)16:34:01 No.463099809
アルバート家の合金ドリルも面白いので読んでほしい 取り憑かれも非常にキテルので読んでほしい 狼領主も面白いけど序盤でハドラーの指全部折った
241 17/11/02(木)16:34:03 No.463099822
まあお世辞じゃなく本当に美味しいと思ってるのは伝わるな…
242 17/11/02(木)16:34:03 No.463099825
ドロドロしてないしあっさり終わるから読みやすいのいいよね… 同じシーンの二度揚げは多いけど
243 17/11/02(木)16:34:07 No.463099837
貴族で一人っ子とか冷静に考えると何かあった時のスペアいないから困るよね… 養子取ればいいじゃん!で解決できる血筋を重要視しない系の世界観だといいんだろうけど 魔法とかあると絶対血筋重要だよね…
244 17/11/02(木)16:34:14 No.463099855
拾い食いをすると念を押された三話
245 17/11/02(木)16:34:16 No.463099861
3話で野猿度上がり過ぎだと思うの フンスフンス顔とかあれ猿だよまんま
246 17/11/02(木)16:34:18 No.463099869
学校においてマフィンは精神高揚剤に相当す 美味し マフィン美味し このマフィンやたら美味し まだあるこのマフィンすげえ美味し
247 17/11/02(木)16:34:30 No.463099894
そうか弟の名前とおでこの傷でクラウザーなのか…
248 17/11/02(木)16:34:45 No.463099932
>ドロドロしてないしあっさり終わるから読みやすいのいいよね… >同じシーンの二度揚げは多いけど ドロドロする前に野猿が全部なんとかするからな…
249 17/11/02(木)16:34:53 No.463099949
>出てるレーベル考えるとどう考えても女性向けだし… >男でも読みやすいからついつい読んじゃうけど レズも揃えてるのは男受けも狙ったのかなって思った レズが強力過ぎてよくわからなくなった
250 17/11/02(木)16:35:07 No.463099975
かんたんカタリナちゃんの顔好き
251 17/11/02(木)16:35:25 No.463100020
第一王子妃と第二王子妃もたらしてるからな…
252 17/11/02(木)16:35:28 No.463100022
>魔法で治療とかあるし平均寿命とかその辺はゆるい世界なんだろ 治癒魔法人生狂うレベルでめっちゃ特別な才能だぞ
253 17/11/02(木)16:35:31 No.463100028
>かんたんカタリナちゃんの顔好き 「ほえ?」
254 17/11/02(木)16:35:37 No.463100037
>狼領主も面白いけど序盤でハドラーの指全部折った 後半の家族の話もなかなかね…ああなるしかなかったんだろうけど
255 17/11/02(木)16:35:39 No.463100043
>かんたんカタリナちゃんの顔好き デフォルメされてもおでこの傷がキュートですよね
256 17/11/02(木)16:35:48 No.463100071
最初に前髪で隠せば大丈夫ですわーとか言ってたのに一度も前髪で隠さない
257 17/11/02(木)16:35:49 No.463100074
>狼領主も面白いけど序盤でハドラーの指全部折った 毒→誘拐のあたりで足の指まで全滅したらしいな
258 17/11/02(木)16:35:50 No.463100077
こんな言い方したら失礼だけど 一迅社にはもったいな・・・
259 17/11/02(木)16:35:53 No.463100080
>大丈夫?この先野猿権力派閥できない? むしろ内部での争いがですね…
260 17/11/02(木)16:35:59 No.463100096
野猿はあと何冊ぐらい続けば77番してくれるのかな…
261 17/11/02(木)16:36:02 No.463100101
はーいここで「」と俺を無差別に傷つける言葉言いまーす 『「」って書棚に動物のお医者さんと岡田あーみん作品は捨てられず残ってそうな顔してるよな』
262 17/11/02(木)16:36:03 No.463100103
>ドロドロする前に野猿が全部なんとかするからな… ドロドロし始めたら残り寿命のカウント始まるからな…
263 17/11/02(木)16:36:11 No.463100121
>病気? うn 遺伝的に病弱だったとも言われてるけど乳幼児死亡率が高い頃だからね
264 17/11/02(木)16:36:12 No.463100124
本好きとかいうの奨めた「」が男でも楽しめるとか恋愛メインじゃないとか大嘘ついたから野猿マーケティングにも最初懐疑的だったけど主人公の性格の良さが段違いだから問題なく読めた
265 17/11/02(木)16:36:12 No.463100125
第二王子にとっても恩人だからな野猿
266 17/11/02(木)16:36:19 No.463100137
シャイニングをかばった後即座にマフィンに一気に心奪われるのは本当に野猿
267 17/11/02(木)16:36:22 No.463100144
でも細かく見ると闇魔法使おうとして人殺したり浚ったり生贄にしたりと意外とブラック面が見え隠れ
268 17/11/02(木)16:37:06 No.463100251
>第二王子にとっても恩人だからな野猿 人脈が半端じゃない
269 17/11/02(木)16:37:09 No.463100257
これkindle版だとおまけ漫画ついてないのかな… 2巻まで買ったけど挿絵しか描かれてない
270 17/11/02(木)16:37:12 No.463100268
本好きもあれまぁ男でも好きなのはいるよ俺とか
271 17/11/02(木)16:37:13 No.463100270
糞尿窓から捨てたり石鹸も使わない時代の衛生環境で乳幼児はほとんど生きられないのだ
272 17/11/02(木)16:37:23 No.463100297
>こんな言い方したら失礼だけど >一迅社にはもったいな・・・ しかし余はこのイラストレーターと引き合わせた功績を忘れておらぬ
273 17/11/02(木)16:37:37 No.463100328
野猿はもうちょっと自分がシコり対象になりうるのを自覚した方がいいと思うの まあそのおかげで第四王子と義弟の性癖が歪んだけどまあいっか
274 17/11/02(木)16:38:01 No.463100371
野猿とはいうが救世主なのでは…?
275 17/11/02(木)16:38:02 No.463100373
ローマの頃の衛生概念は窓からウンコと一緒に投げ捨てられてたからな…
276 17/11/02(木)16:38:06 No.463100387
>学校においてマフィンは精神高揚剤に相当す >美味し >マフィン美味し >このマフィンやたら美味し >まだあるこのマフィンすげえ美味し マフィン無くなった…やばいマリアちゃんが見てた
277 17/11/02(木)16:38:07 No.463100388
>これkindle版だとおまけ漫画ついてないのかな… >2巻まで買ったけど挿絵しか描かれてない おまけというか水増し漫画が増えるのは3巻からだ
278 17/11/02(木)16:38:12 No.463100400
第一王子の婚約者も野猿お気に入りだからな…
279 17/11/02(木)16:38:17 No.463100413
>『「」って書棚に動物のお医者さんと岡田あーみん作品は捨てられず残ってそうな顔してるよな』 何でこれで傷つくのかがよく分からないわ
280 17/11/02(木)16:38:39 No.463100458
>>学校においてマフィンは精神高揚剤に相当す >>美味し >>マフィン美味し >>このマフィンやたら美味し >>まだあるこのマフィンすげえ美味し >マフィン無くなった…やばいマリアちゃんが見てた …このマフィン美味し!
281 17/11/02(木)16:38:55 No.463100489
>シャイニングをかばった 王子達からの成績えこひいきなんてあるわけ無いじゃん! だって婚約者の私が平均値だし! という物凄い説得力
282 17/11/02(木)16:39:02 No.463100499
第3皇子は何食わぬ顔でカタニーしてそう 義弟はカタニーした後罪悪感で死にたくなってそう 緑の人は暇さえあればしてそう
283 17/11/02(木)16:39:28 No.463100549
>第一王子の婚約者も野猿お気に入りだからな… 第一王子全員寝取られてるようなもんか…
284 17/11/02(木)16:39:30 No.463100555
>こんな言い方したら失礼だけど >一迅社にはもったいな・・・ ウェブから下ろさせるようなとこに拾われなくて良かったと心底思うが
285 17/11/02(木)16:39:33 No.463100566
狼領主はお嬢様の心情が不憫でならない 親と祖父母が悪徳領主だったのは仕方ないけどお嬢自身にはとても良い家族だったのと お嬢本人は悪徳令嬢してたわけでもなく世間知らずなだけだったし そんな子が初恋を裏切られてそれでも嫌いになれなくて文句 言うだけの領民鎮めるために憎まれ口叩いて石投げられて斬首 あいつ…トン
286 17/11/02(木)16:39:39 No.463100578
面白い作品を捨てずに持ってることの何に傷付かなければ…?
287 17/11/02(木)16:39:43 No.463100589
>でも細かく見ると王子との婚約破棄さして国外逃亡したりと意外とブラック面が見え隠れ
288 17/11/02(木)16:39:57 No.463100628
動物のお医者さんはほのぼのとしててあんまり傷つく人が居ないから安心して見れるからな… (ただし動物病院を訪れた西根家動物の毛根は除く)
289 17/11/02(木)16:39:59 No.463100637
そういえば王子は全員出てきたけどまだ王様と王妃様ってまともに会話してないよね?
290 17/11/02(木)16:40:02 No.463100642
さらに本棚に川原泉と竹本泉もあるぞ
291 17/11/02(木)16:40:03 No.463100646
>ウェブから下ろさせるようなとこに拾われなくて良かったと心底思うが さらっとアルファポリスをディスるのはやめよう
292 17/11/02(木)16:40:17 No.463100678
>まあそのおかげで第四王子と義弟の性癖が歪んだけどまあいっか 脚フェチになったんだっけ第四BGM…
293 17/11/02(木)16:41:05 No.463100776
野猿半端に現代人の価値観残ってるから脚見せるくらいなんでもなさそうだけど 中世あたりの感覚で言えばモザイクかけなきゃいけないやつなのかな
294 17/11/02(木)16:41:06 No.463100778
本好きは基本的に序盤で主人公がなんだこのクソアマッ!?ってなるのがネック 話自体は面白いんだけど所々引っかかるところがあるのは分かる でも終盤明らかになる五郎の内面描写はすごくいいんすよ…
295 17/11/02(木)16:41:15 No.463100804
>脚フェチになったんだっけ第四BGM… 木登りニーとかしちゃうんだ…
296 17/11/02(木)16:41:53 No.463100902
野猿はそろそろ増殖させる必要が出てきたな…
297 17/11/02(木)16:42:02 No.463100924
>狼領主はお嬢様の心情が不憫でならない 臨死体験中のどうして自分を善良に育てたのですかって悲鳴がつらかった
298 17/11/02(木)16:42:03 No.463100930
su2087954.jpg
299 17/11/02(木)16:42:11 No.463100952
まあ誰が一番カタニーしてるかって言ったら…
300 17/11/02(木)16:42:22 No.463100973
話にも文章にも癖がなくておすすめしやすいのは謙虚か野猿くらいしか思いつかない
301 17/11/02(木)16:42:38 No.463101002
これがコメディであること忘れて他の女向け読むと鬱屈とした文体にううn…ってなったりもする
302 17/11/02(木)16:42:48 No.463101031
>su2087954.jpg 第三王子正直に答えてください 駄コラ作るの楽しくなってきてますよね?
303 17/11/02(木)16:42:50 No.463101037
野猿第四王子とのダンス中に今履いてる下着がどうこう言い出すからもう手遅れ
304 17/11/02(木)16:42:56 No.463101050
野猿はメアリ(ドリル)様と一緒に渡り鳥丼屋をやった方がいいと思う
305 17/11/02(木)16:43:00 No.463101064
>臨死体験中のどうして自分を善良に育てたのですかって悲鳴がつらかった そして最後の供えたものを使ってるのいいよね…