17/11/02(木)15:08:12 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)15:08:12 No.463088677
>原作レイプ
1 17/11/02(木)15:13:38 No.463089444
良い意味での
2 17/11/02(木)15:15:02 No.463089627
ガイキングLOD面白かったよね!
3 17/11/02(木)15:16:32 No.463089818
メカが書きたくて勝手に集まってくるスタッフ
4 17/11/02(木)15:17:08 No.463089898
レイプっていうほど設定に原作要素ないじゃん! ドボルザークの顔の扱いはうん
5 17/11/02(木)15:17:11 No.463089906
税金対策として作るから好き放題やれと言われた 本当に好き放題やった
6 17/11/02(木)15:18:44 No.463090093
好きにやれと言われた結果 DBする格闘 サイコロ状に割れる大地 レーザー光線の交差で表されるバトルシーン いい加減にしろ!馬鹿!
7 17/11/02(木)15:20:40 No.463090335
劇場版一杯作れる原画枚数いいよね…怒られた
8 17/11/02(木)15:21:06 No.463090386
そんなに嬉しい環境だったら死屍累々になって三条が死にかけたりしねえよ!
9 17/11/02(木)15:23:08 No.463090635
(三回しかでない最強形態)
10 17/11/02(木)15:23:28 No.463090673
ガルーダとジャネラとボアザン貴族とクロッペンなどを混ぜて池澤春菜でまとめた次大帝プロイスト
11 17/11/02(木)15:24:15 No.463090789
>レイプっていうほど設定に原作要素ないじゃん! この前ニコ生で旧作見たけどダリウスの設定結構引き継いでんだなと思った
12 17/11/02(木)15:24:35 No.463090840
ガイガイガイッ
13 17/11/02(木)15:26:19 No.463091069
ライキング、バルキングなんてよく考えたよな その二機と合体してガイキングがパワーアップとか
14 17/11/02(木)15:26:39 No.463091109
書き込みをした人によって削除されました
15 17/11/02(木)15:27:34 No.463091228
人間レベルだか何か得点が一定値に達していないとかいう理由で志願兵を大量に虐殺するプロ子
16 17/11/02(木)15:27:39 No.463091241
クローズドフェイス かーらーのー?
17 17/11/02(木)15:28:50 No.463091390
絶叫コースターアタックなんてふざけすぎだろと思ったけど実は旧作からそうだったという驚き
18 17/11/02(木)15:29:28 No.463091480
ザグレが強すぎる…
19 17/11/02(木)15:29:43 No.463091519
大好きな作品だよ…
20 17/11/02(木)15:29:51 No.463091532
>クローズドフェイス >かーらーのー? ハイドロブレイザァアアアアアア
21 17/11/02(木)15:29:55 No.463091538
不満といえば超兵器ヘッドが無かったぐらいだ それっぽいのはあったけど
22 17/11/02(木)15:30:27 No.463091598
火車カッターとかやってた原作に怒られたくない!
23 17/11/02(木)15:31:18 No.463091691
なに、これそんな評判悪いの? 普通に面白かったんだが
24 17/11/02(木)15:31:42 No.463091732
>不満といえば超兵器ヘッドが無かったぐらいだ >それっぽいのはあったけど そのものがあったからいいじゃない
25 17/11/02(木)15:32:06 No.463091796
スタッフには原作ファンが多くて視聴者には少ないという理想の状態だったから原作和姦になりやすかったがそれを差し引いても原作を凌駕する素晴らしいアニメ
26 17/11/02(木)15:32:32 No.463091845
>なに、これそんな評判悪いの? >普通に面白かったんだが 原作レイプだろうと面白ければいいのよ そういうスレ
27 17/11/02(木)15:32:53 No.463091886
引用で立ってるんだら気にしたらいかん
28 17/11/02(木)15:34:02 No.463092020
これが評判悪かったらあの時代成功したリメイク作品が指一本上がるのかのレベルになるぐらいには評判いい方
29 17/11/02(木)15:34:31 No.463092085
>ライキング、バルキングなんてよく考えたよな ライバルキャラなんです?
30 17/11/02(木)15:35:19 No.463092158
ドボルザーク完全体が超兵器ヘッドやめちゃったのマジ残念
31 17/11/02(木)15:35:34 No.463092194
お手本のようなロボアニメだった
32 17/11/02(木)15:35:43 No.463092208
デビルジャガーが味方に
33 17/11/02(木)15:38:54 No.463092628
良いよねささきいさおのガイキングザグレート…
34 17/11/02(木)15:41:09 No.463092913
井上敏樹「好きにやって良いって言われた」
35 17/11/02(木)15:42:07 No.463093050
ピンクのカバとか一般人は理解出来ない…
36 17/11/02(木)15:42:59 No.463093150
みんな、燃えろ! のダブルミーニングいいよね…
37 17/11/02(木)15:44:10 No.463093287
abemaとかでやらないかな…
38 17/11/02(木)15:44:16 No.463093309
いいよね期待できる作画崩壊
39 17/11/02(木)15:44:41 No.463093365
>井上敏樹「好きにやって良いって言われた」 ギャグ回のために後回しにされるパワーアップ回
40 17/11/02(木)15:45:08 No.463093415
時間移動してから一気におもしろくなったよね
41 17/11/02(木)15:45:38 No.463093462
>abemaとかでやらないかな… 1クール目の本来の意味での作画崩壊回で脱落する人出そうだ… 10話くらいまで耐えればあとはもうずっと面白いんだが
42 17/11/02(木)15:46:24 No.463093579
たった3回の最強合体 お披露目と最終決戦を引いた残り1回が 敵国の市民を救うためってところがタマラン あれこそ最後の救い主
43 17/11/02(木)15:46:35 No.463093609
ゲストのぽんこつスパイいいよね
44 17/11/02(木)15:47:04 No.463093673
ライバルキングと大地天空魔竜のどっちを先に思い付いたのかは気になる
45 17/11/02(木)15:47:20 No.463093717
子供が親の心配をして何が悪い!でああ俺この作品好きになれそうだわってなった
46 17/11/02(木)15:48:00 No.463093807
父さんの声が聞こえるよ
47 17/11/02(木)15:48:25 No.463093869
ピンクのカバとは…
48 17/11/02(木)15:49:32 No.463094020
>>井上敏樹「好きにやって良いって言われた」 >ギャグ回のために後回しにされるパワーアップ回 めっちゃ作画の良いギャグ回の後編
49 17/11/02(木)15:50:10 No.463094108
最強合体した次の回からしばらく地上に戻ってブレーキかかるのが辛い
50 17/11/02(木)15:50:34 No.463094161
合体後の余剰パーツはそこらへんに放置されますが 超合金的な遊びを想像した場合そういうもんだというこだわりです
51 17/11/02(木)15:51:12 No.463094247
三体のロボが合体して最強の機体に! え?パイロットは一人ですし余剰パーツで別機体構成とかそういうのはないですけど…
52 17/11/02(木)15:51:48 No.463094330
>最強合体した次の回からしばらく地上に戻ってブレーキかかるのが辛い むしろ戦力的なインフレをよく止めたと感心した 分裂しなかったらもっとザグレードの出番増えちゃっただろうし
53 17/11/02(木)15:52:43 No.463094446
空から降ってきたメット掴んで自分の頭に叩き込むのいいよね この方法やるやつ他にぱっと思い浮かばないけど…
54 17/11/02(木)15:53:15 No.463094511
戦うだけでどんどんへしゃげるカイキンク
55 17/11/02(木)15:53:42 No.463094581
>むしろ戦力的なインフレをよく止めたと感心した >分裂しなかったらもっとザグレードの出番増えちゃっただろうし それだけならいいけど単純にあんま面白くないのよ地上エピソード
56 17/11/02(木)15:53:47 No.463094595
グレートは3回しか出ないからな そのうちの1回が人命救助のためだという
57 17/11/02(木)15:54:09 No.463094653
朝6時半
58 17/11/02(木)15:54:43 No.463094722
>空から降ってきたメット掴んで自分の頭に叩き込むのいいよね >この方法やるやつ他にぱっと思い浮かばないけど… ライジンオーかゴウザウラーだったかもやってなかったか 特撮だとシンケンオーとか
59 17/11/02(木)15:54:58 No.463094757
>最強合体した次の回からしばらく地上に戻ってブレーキかかるのが辛い 最強から最弱への転落が実にこの番組らしくていい 濁点抜くと弱っちい名前になるって定番ネタがよく似合う
60 17/11/02(木)15:55:03 No.463094768
ゴッドライジンオーは確かやってたね
61 17/11/02(木)15:55:21 No.463094814
>ライバルキングと大地天空魔竜のどっちを先に思い付いたのかは気になる 元祖ガイキングの元ネタがバイキングだからバ◯キングと◯イキングになる合体機体の構想が最初にあったらしいので大地天空もその時点で決まってたんじゃないかな バルカン砲からバルキングって名前になってライキングは最後に決まったらしい
62 17/11/02(木)15:57:15 No.463095044
まとめて観る分にはラストに向けた溜め兼箸休めで地上編も好きだよ リアタイで観てたらグレートの衝撃からお預け食らった形になるだろうからモヤモヤしただろうなって想像がつく
63 17/11/02(木)15:57:34 No.463095091
地上編はせっかくノーザやヴェスターヌが仲間になったのに出ないのが嫌だったな
64 17/11/02(木)15:59:37 No.463095409
必殺技のシャウトがめっちゃカッコいいんだ…
65 17/11/02(木)16:02:04 No.463095757
>必殺技のシャウトがめっちゃカッコいいんだ… 拳峰!リー・ジェンシン直伝!
66 17/11/02(木)16:02:17 No.463095790
ロケットパンチが一般的なロケットパンチになるだけでめっちゃ盛り上がる
67 17/11/02(木)16:03:51 No.463096004
やはり田中真弓の少年声は良い…ってなるなった
68 17/11/02(木)16:05:19 No.463096209
フェイスオープン回とグレート回は単純に出来の良さでロボアニメ史に残すべきレベル
69 17/11/02(木)16:05:47 No.463096267
早くシナリオ完全再現で据え置きスパロボに出て欲しい
70 17/11/02(木)16:05:47 No.463096268
スパロボでもしっかり再現されるグレートの性能
71 17/11/02(木)16:06:07 No.463096316
合体した主役ロボを見た敵の反応のお作法が整いすぎてるプロイスト様は流石だなって思う
72 17/11/02(木)16:07:14 No.463096462
ギガパンチャーグラインドとかハイドロブレイザーギガバーストとかフェイスオープン・ザ・グレートとか どれも食らったら死ぬな感が出てる名前いいよね
73 17/11/02(木)16:07:56 No.463096557
放送してなかった
74 17/11/02(木)16:09:36 No.463096770
もし本家と共演したらどうするんだろう
75 17/11/02(木)16:10:15 No.463096866
サイラバのOPが本当に素晴らしいんだ… 後期の映像が良すぎる
76 17/11/02(木)16:10:30 No.463096896
新世界といえばアムリッツァだったけどこっちの印象も植え付けられた 大地魔竜とバルキングのインパクト凄かった
77 17/11/02(木)16:11:14 No.463096985
父さんの声が聞こえるよ(父さんではない)
78 17/11/02(木)16:11:45 No.463097055
>後期の映像が良すぎる 敵幹部パートいいよね…サスページ(故)で吹くけど
79 17/11/02(木)16:12:25 No.463097135
撃ちっぱなしだったロケットパンチが戻ってくるようになった!すげえ!
80 17/11/02(木)16:12:34 No.463097153
立体物くだち…
81 17/11/02(木)16:12:42 No.463097172
各話タイトルがどんどん長くなる
82 17/11/02(木)16:12:46 No.463097180
OPが今風にかっこいいところに来るコテコテのささきいさお良いよね
83 17/11/02(木)16:14:22 No.463097378
この当時はロボットアニメが全くなくて作りたい人達が一斉に群がった 作監レベルの人の横の机が大張でその隣が金田とか
84 17/11/02(木)16:15:15 No.463097507
>スパロボでもしっかり再現されるグレートの性能 全ての武器にトドメ演出が有るのは殆どいないからな…
85 17/11/02(木)16:15:43 No.463097566
>各話タイトルがどんどん長くなる こんなに愛しているのにィ!!!!
86 17/11/02(木)16:16:38 No.463097678
>父さんの声が聞こえるよ(父さんではない) 父さんではあったじゃねーか!父さんじゃねーけど!
87 17/11/02(木)16:16:41 No.463097686
かなりスケジュールきつかったんだっけ? その割にすごいまとまってるよね
88 17/11/02(木)16:16:47 No.463097691
>立体物くだち… 色々出てるけどフェイスオープン・ザ・グレートが再現できる物がまだないんだよね…