17/11/02(木)14:24:39 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)14:24:39 No.463083001
>原作レイプ
1 17/11/02(木)14:27:04 No.463083291
アメコミ映画は基本的に改変がデフォだし… これは内容がアレな感じだったのが…
2 17/11/02(木)14:31:37 No.463083899
>予告編レイプ
3 17/11/02(木)14:32:39 No.463084052
予告作る人は本当にすごいなと思った作品
4 17/11/02(木)14:35:57 No.463084440
アメコミ映画は改変してナンボだけどこれはつまんなかったから許されなかった
5 17/11/02(木)14:37:37 No.463084626
むしろデビッド・エアー編集版が観たいんだけど…
6 17/11/02(木)14:39:02 No.463084775
これは単純につまんないだけだった 予告PVとのギャップ凄すぎて映画館で上映中に困惑した
7 17/11/02(木)14:44:27 No.463085461
デビッド・エアーが撮ったジョーカーがハーレイを救出するシーンはジョーカーがハーレイを助けたと思ったら突き落とす…というものだった ジョーカーはキチガイのDV野郎なので そのことでハーレイはジョーカーに対して愛想をつかし雨の中でパトカーの上で落ち込んでいるシーンにつながるんだけどそれだとわかりにくい!とワーナーが救出シーンを撮り直したのよね
8 17/11/02(木)14:52:20 No.463086497
最後のエンチャントレスとの対決でジョーカーが気まぐれでハーレイを救出しに来るんだけどハーレイは「あんたとはもう別れる!」みたいなことになって ジョーカーはそれに腹を立て手りゅう弾を投げてバイバイと手を振って退場 これは予告編にも使われてる …そういう意味ではデヴィッと・エアーはNEW52のジョーカーとハーレイの関係みたいのをちゃんと落とし込んでたのね でも製作サイドとしてはそれはわかりにくいってことでハーレイとジョーカーは相思相愛みたいにしたのですよ 長文ですまない
9 17/11/02(木)14:55:23 No.463086880
…で追加撮影はへりでのハーレイの救出シーンとバーのシーンと最後にブラックゲートからハーレイを救出するジョーカーのシーン辺りだと思われます 色んな意味で撮影当初とコンセプトが変わってしまった奇妙な出来の映画なんですよ 状況としてはわりとライアン・レイノルズのグリーンランタンと近いかもしれない
10 17/11/02(木)14:57:56 No.463087207
お偉いさんは映画監督のやる気削ぐ事を平気でするよな ヒーロー映画の監督が中々決まらない事多いけどしょうがないわ
11 17/11/02(木)15:00:46 No.463087590
ワーナーの上層部がマジ無能すぎる… DCもDCスタジオ作れよ
12 17/11/02(木)15:04:29 No.463088104
せっかくJLやるんだから少しはスーサイドスクワットも絡ませてほしいよね スースク本編でもキャプテンブーメランとフラッシュの辛みが描かれたように あのシーンはザックが監督したんだよね
13 17/11/02(木)15:10:41 No.463089068
ジョーカーがバットスーツを着ているシーンがあったって噂あるしホットトイズは参考出品でそのフィギュア出してるし ジャレット・レトーの怪演はかなり凄くてしかも長尺あるにも関わらず映画ではほぼカットという あんなんじゃレトージョーカーの良さは伝わらないよねぇ
14 17/11/02(木)15:13:59 No.463089500
フラッグの部隊にいたイーストウッド息子がティム・ドレイクなんじゃないかって噂があったけど特に何にもなかったぜ!
15 17/11/02(木)15:14:13 No.463089528
あいつ
16 17/11/02(木)15:16:42 No.463089840
>ジョーカーがジェイソン・トッドなんじゃないかって噂があったけど特に何にもなかったぜ!
17 17/11/02(木)15:19:05 No.463090135
ベンアフというかバットマンがちょっとでも出ててくれたおかげで少しは何かが救われた気がする
18 17/11/02(木)15:20:16 No.463090278
ザックはこのままDCEUから去ってしまうのだろうか…
19 17/11/02(木)15:21:13 No.463090405
ていうかむしろ原作のイメージに忠実じゃね? デッドショットが善人寄りにはなったが
20 17/11/02(木)15:21:48 No.463090481
ザックは絵作りだけしてくだち…
21 17/11/02(木)15:23:33 No.463090685
>ていうかむしろ原作のイメージに忠実じゃね? 映画自体はわりとそんな感じよね ジョーカーとハーレイの関係性の部分よねゴチャゴチャなっちゃったのは そもそもコミックでのスーサイドスクワットそのものがそんなに面白いもんでもないし でも邦訳には恵まれている
22 17/11/02(木)15:23:57 No.463090739
ガフールの冒険いいよね…
23 17/11/02(木)15:27:07 No.463091166
デヴィッド・エアーゴタゴタばっかでそろそろ映画つくつのいやになりそうで不安だ
24 17/11/02(木)15:27:34 No.463091226
>デヴィッド・エアーゴタゴタばっかでそろそろ映画つくつのいやになりそうで不安だ ネトフリでオークの映画作るよ
25 17/11/02(木)15:31:36 No.463091717
デヴィッドエアーは描写はいいけど話づくりが時々やばい
26 17/11/02(木)15:35:57 No.463092230
エンチャントレスがエロかったのに パロディウスの敵みたいになっちゃったのはどうして…
27 17/11/02(木)15:37:38 No.463092458
一番頑張ったのはフラッグの部下たち!特に地下道で爆弾仕掛けた兵士
28 17/11/02(木)15:38:19 No.463092550
いやキャラレイプしまくりな映画だったと思う