17/11/02(木)12:39:18 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)12:39:18 No.463068785
>原作クラッシャー
1 17/11/02(木)12:43:51 No.463069610
ライフちゅっちゅギガント来たな…
2 17/11/02(木)12:44:59 No.463069796
知らないカード来たな…
3 17/11/02(木)12:45:58 No.463069961
効果だけ見せられたらラーだとは思わないかもしれん
4 17/11/02(木)12:46:42 No.463070061
紙
5 17/11/02(木)12:47:29 No.463070178
モンスターではない!紙だ!
6 17/11/02(木)12:47:56 No.463070239
書き込みをした人によって削除されました
7 17/11/02(木)12:48:05 No.463070264
それで1000ライフ払う方の効果使った場合の攻守はどうなるんです…?
8 17/11/02(木)12:48:13 No.463070279
ラスカが真のフェニックスとか言われててひどい
9 17/11/02(木)12:48:13 No.463070282
百歩譲っても死者蘇生使えないのは許せん 金玉と不死鳥出されてもそうじゃねえんだよと言いたい
10 17/11/02(木)12:48:39 No.463070366
>それで1000ライフ払う方の効果使った場合の攻守はどうなるんです…? 先に100になるように払って回復すればええねん
11 17/11/02(木)12:49:33 No.463070507
>それで1000ライフ払う方の効果使った場合の攻守はどうなるんです…? 1000ライフ払う方は起動効果なのだ 7回は使えるぞ
12 17/11/02(木)12:49:36 No.463070509
前半の無効化系の文はもうちょい短くならんか
13 17/11/02(木)12:50:08 No.463070587
この無駄に長ったらしい上に強くないテキスト!
14 17/11/02(木)12:51:27 No.463070786
良かった最初の効果でライフ100になるか 攻守ゼロで単発除去で撃つかの神じゃなかったんだ…
15 17/11/02(木)12:53:10 No.463071068
>良かった最初の効果でライフ100になるか >攻守ゼロで単発除去で撃つかの神じゃなかったんだ… そうかな…そうかも…
16 17/11/02(木)12:53:23 No.463071103
>金玉と不死鳥出されてもそうじゃねえんだよと言いたい そうじゃないというかパーツいっぱいデッキに入れないといけない時点でもう明確に別物だからな…
17 17/11/02(木)12:53:25 No.463071109
ライフを攻撃力にする効果を付けるなら特殊召喚させるか 特殊召喚させないなら生贄にした分の攻撃力にする効果を付けてほしい
18 17/11/02(木)12:55:12 No.463071410
最近だと支払ったライフ分だけ回復するようになったぞ?
19 17/11/02(木)12:55:24 No.463071439
せめて対象破壊耐性つけてほしかった
20 17/11/02(木)12:58:10 No.463071883
きんたまと不死鳥は強いんだけど間にゴミ挟まなきゃ回らんからやっぱだめだ
21 17/11/02(木)12:59:15 No.463072039
もう何年か経ったら初代世代の人が偉くなってリメイクしてくれないかな
22 17/11/02(木)13:04:10 No.463072729
破壊耐性さえあれば…
23 17/11/02(木)13:05:13 No.463072857
ライフちゅっちゅギガントとか揶揄したやつのセンスが欲しい
24 17/11/02(木)13:06:42 No.463073057
ライフちゅっちゅギガントはマジで天才だと思う
25 17/11/02(木)13:07:23 No.463073144
このカードは相手のカードの効果を受けない ①生け贄召喚の際に生け贄にしたモンスターの攻撃力の合計が攻撃力に、守備力の合計が守備力になる ②ライフを1になるまで削ってその数値を攻撃力・守備力に変換することが出来る ③ライフ1000ポイントを払うことで、敵モンスター全てあらゆる耐性を無視して破壊する
26 17/11/02(木)13:07:52 No.463073211
ライフ的に劣勢の時に出すと盤面もあまり動かせずフィニッシャーにもしにくいのはカードの重さ自体と相まって単純に採用しにくい
27 17/11/02(木)13:08:08 No.463073252
ラーも不死鳥も金玉も揃って死者蘇生できないのは本当にひどい
28 17/11/02(木)13:09:13 No.463073405
ふざけたようなイラストが見える
29 17/11/02(木)13:09:13 No.463073407
ライフちゅっちゅギガントは効果を揶揄するわけでなくラーとしておかしいという納得感が素晴らしい
30 17/11/02(木)13:09:14 No.463073410
モンスター効果と罠が効かず魔法も上級魔法しか受け付けないというのを どうにか再現できなかったのだろうか とりあえず神にモンスター効果と罠は効かなくてよかったと思うんだ それだけの重さだし
31 17/11/02(木)13:10:15 No.463073533
>ライフちゅっちゅギガントとか揶揄したやつのセンスが欲しい 揶揄じゃないし… こんな効果でラーを名乗ってるからクソ扱いなんであってこれがライフちゅっちゅギガントとかの名前だったらネタカードとして受け入れられたかもしれないって流れだった気がするし…
32 17/11/02(木)13:11:30 No.463073688
ライフちゅっちゅギガントのライフちゅっちゅギガント感
33 17/11/02(木)13:11:41 No.463073714
こういうのこそエラッタして欲しかった なんだあの介護パーツども
34 17/11/02(木)13:12:00 No.463073752
>ラーも不死鳥も金玉も揃って死者蘇生できないのは本当にひどい 不死の表現としての復活を主軸にしてたはずなのに全く蘇生できないのいいよね…
35 17/11/02(木)13:12:03 No.463073758
これがゴミ過ぎたから専用カードを2枚も追加してもらえるという 優遇されてるのか不遇なのかよく解らんカード
36 17/11/02(木)13:13:25 No.463073961
城之内の切り札貼るな
37 17/11/02(木)13:13:31 No.463073972
一行目の出落ちが完璧すぎるんだよこのカード
38 17/11/02(木)13:13:33 No.463073981
>Cannot be Special Summoned。
39 17/11/02(木)13:15:09 No.463074174
原作盛り効果でも攻撃止められてライフ吸われただけになるという
40 17/11/02(木)13:15:14 No.463074183
不死鳥は何度でも蘇る!!
41 17/11/02(木)13:15:18 No.463074189
介護士二人つけてようやくまともに生活できる要介護老人
42 17/11/02(木)13:15:32 No.463074220
攻撃力を得ようとするとチミっと火の粉で殺される恐怖に晒され 攻撃力を捨て除去に走るとクリボーにすら殴り殺されかねない その問題を一挙に解決するのがこのライフ回復デッキ!!
43 17/11/02(木)13:16:21 No.463074315
>その問題を一挙に解決するのがこのライフ回復デッキ!! リリースするモンスター確保できねえ!
44 17/11/02(木)13:17:16 No.463074429
これに比べて三邪神の三邪神感いいよね
45 17/11/02(木)13:17:37 No.463074470
トゥーンワールドみたいな維持コスト削除されたパターンもあるんだしスレ画もエラッタしてくれないかな
46 17/11/02(木)13:18:16 No.463074539
球体と不死鳥出しちゃった以上もうエラッタは…
47 17/11/02(木)13:18:19 No.463074544
>不死鳥は何度でも蘇る!! そうかなー…
48 17/11/02(木)13:19:03 No.463074632
>これに比べて三邪神の三邪神感いいよね 挙動も特殊で戦闘には滅法強い2柱に対して原作でも貶された感ばっちりの消しゴム
49 17/11/02(木)13:19:06 No.463074640
>これに比べて三邪神の三邪神感いいよね ドレッドもアバターも裁定で混乱の元になるのが如何にも邪神
50 17/11/02(木)13:20:09 No.463074768
ライフが潤沢で場に三体並べて通常召喚権残しつつ手札にスレ画を握っている状態って単純に難しいよね…
51 17/11/02(木)13:20:09 No.463074769
不死鳥はライフチュッチュギガントを墓地に送れば蘇る!
52 17/11/02(木)13:20:15 No.463074786
オベリスク、オシリスは頑張って再現してる方だけど今見ると物足りなさを感じる
53 17/11/02(木)13:20:28 No.463074812
>これに比べて三邪神の三邪神感いいよね 強いて言うなら闇属性悪魔族じゃなかったらなー
54 17/11/02(木)13:20:39 No.463074830
邪神は特殊裁定というのが問答無用感あって好き
55 17/11/02(木)13:21:24 No.463074924
無かった事に出来ないのが辛い 最近は積極的にエラッタするけど流石にSS不可は削れないだろう
56 17/11/02(木)13:23:15 No.463075122
アバターは例えどれほど攻撃力上げても上回るというのが格が落ちない感あってズルい
57 17/11/02(木)13:23:41 No.463075167
>これに比べて三邪神の三邪神感いいよね みんな!に勝てるのは流石神のカードって感じ 消しゴムは知らん
58 17/11/02(木)13:23:41 No.463075168
>オベリスク、オシリスは頑張って再現してる方だけど今見ると物足りなさを感じる シリーズが今GX・5D・AV・VRと4つ跨いでの原点原作からのカードだしな…
59 17/11/02(木)13:24:15 No.463075242
神のカードなんだから多少強くたっていいし何なら環境が神だらけになったっていいぐらいなのに これだけおっかなびっくりOCG化したあたり原作愛無いのがうかがえるよね
60 17/11/02(木)13:24:17 No.463075250
わかりやすく強くするエラッタは前例作っちゃうとね
61 17/11/02(木)13:24:35 No.463075285
ホルアクティ禁止にすればSS不可消えるかもしれない
62 17/11/02(木)13:25:32 No.463075400
原作通りだったらちょっとテキスト確認してくださーいって相手に読ませるだけで神罰下せるし…
63 17/11/02(木)13:25:43 No.463075427
オシリスって対象耐性ないんだよね
64 17/11/02(木)13:26:03 No.463075479
禁止上等なくらい強くしてくれないと神って言えない
65 17/11/02(木)13:26:16 No.463075500
原作やアニメ嫌いな時期結構長いしこのゲーム…
66 17/11/02(木)13:26:33 No.463075546
開き直って生贄の攻守合計だったらよかった 何こいつ半端に不死鳥の効果持ってんだ
67 17/11/02(木)13:26:55 No.463075591
原作で効果判明する前に作ったカードだから見切り発車でこんな感じになっちゃった
68 17/11/02(木)13:27:02 No.463075611
不死鳥(生き返らない)
69 17/11/02(木)13:27:23 No.463075653
ゲーム版だとどんなだっけ
70 17/11/02(木)13:27:35 No.463075682
※出来ない ※来ない ※蘇らない
71 17/11/02(木)13:27:37 No.463075686
>原作で効果判明する前に作ったカードだから見切り発車でこんな感じになっちゃった GB版じゃねーか!
72 17/11/02(木)13:27:53 No.463075721
>オシリスって対象耐性ないんだよね あったら強すぎる モンスター出せないのに魔法罠まで通らないとか
73 17/11/02(木)13:28:13 No.463075760
>オシリスって対象耐性ないんだよね 効果の制圧力高すぎる分のバランス調整としてはまあ当時は仕方なかったと思う
74 17/11/02(木)13:28:55 No.463075857
ボスキャラのカードとかで無理なく上手い落とし所の出来るカードなら多少の弱体化は妥協出来るけど 大幅に弱体化されて残念な再現度になるなら禁止前提とか公式デュエルで使えなくてもいいから再現度に全振りして欲しい
75 17/11/02(木)13:28:55 No.463075858
色々介護出たけど未だに戦ったことがないから強いのか知らない 使ってる「」とか使われた「」とかいるんだろうか
76 17/11/02(木)13:29:12 No.463075900
>ゲーム版だとどんなだっけ 対象耐性と生贄のATK合算能力 SS時にライフ吸収か1000払って相手モンス除外か選ぶって感じ
77 17/11/02(木)13:29:18 No.463075916
邪神イレイザーは邪神の中でも下っ端だからまあいい 三幻神の底辺だったら許された
78 17/11/02(木)13:29:30 No.463075938
>ゲーム版だとどんなだっけ 作品によるけどDM4では4000/4000お互いの墓地の一番上と相手フィールドのモンスター全部のコントロールを得る
79 17/11/02(木)13:30:25 No.463076062
>原作やアニメ嫌いな時期結構長いしこのゲーム… いいですよね何故か効果モンスターになったネオスワイズマンと何故か打点まで下げられたゴッドネオス よくねえよ
80 17/11/02(木)13:30:38 No.463076084
>色々介護出たけど未だに戦ったことがないから強いのか知らない >使ってる「」とか使われた「」とかいるんだろうか 流石に一線級は無理にしてもファンデッキとしてはそれなりに戦えるよ ファンカス金玉コピーから簡単にスィと出て来るしりゾネでライフの回復手段も貰ったし
81 17/11/02(木)13:30:39 No.463076085
>使ってる「」とか使われた「」とかいるんだろうか フリーのタッグデュエル(LP合算16000)申し込まれたから知り合いとやったら出てきた 俺と知り合いはもちろん相手のタッグパートナーも驚いてた
82 17/11/02(木)13:31:22 No.463076172
ブラックガーデン絡みでネタにする時にしか話題が上がらない邪神がこっち見てる
83 17/11/02(木)13:31:36 No.463076206
WCSのやつそのまんま出しちゃダメだったんですか
84 17/11/02(木)13:31:39 No.463076217
とりあえずラーが手札に来なければいい動きはいける
85 17/11/02(木)13:32:00 No.463076266
>TF4のやつそのまんま出しちゃダメだったんですか
86 17/11/02(木)13:32:05 No.463076280
>俺と知り合いはもちろん相手のタッグパートナーも驚いてた ダメだった
87 17/11/02(木)13:32:49 No.463076377
>流石に一線級は無理にしてもファンデッキとしてはそれなりに戦えるよ よかった…一応介護した甲斐はあったんだね
88 17/11/02(木)13:33:00 No.463076390
>俺と知り合いはもちろん相手のタッグパートナーも驚いてた でもそのライフだと1ターンキル出来るな…
89 17/11/02(木)13:33:06 No.463076407
>俺と知り合いはもちろん相手のタッグパートナーも驚いてた いきなり相方が古代神官文字読み出したら仕方ない
90 17/11/02(木)13:33:09 No.463076414
>ブラックガーデン絡みでネタにする時にしか話題が上がらない邪神がこっち見てる おのれ超重武者…
91 17/11/02(木)13:35:02 No.463076653
>でもそのライフだと1ターンキル出来るな… だがミスったら耐性無いし相方もろとも死ぬぜ
92 17/11/02(木)13:35:18 No.463076693
そういえばゴリラ語とかネタにされてたマリクの詠唱がアニメだとちゃんと文法のある古代エジプト語だったみたいだね
93 17/11/02(木)13:35:47 No.463076759
金玉が高いせいで無駄に構築難易度高いからレアコレで再録してくれないかな…
94 17/11/02(木)13:36:00 No.463076792
球体と不死鳥のおかげでそれなりに戦えるようにはなったが動きがもはやラーではない
95 17/11/02(木)13:36:44 No.463076881
>そういえばゴリラ語とかネタにされてたマリクの詠唱がアニメだとちゃんと文法のある古代エジプト語だったみたいだね 知らんかったそんなの………
96 17/11/02(木)13:37:21 No.463076976
>よかった…一応介護した甲斐はあったんだね 不死鳥墓地に落ちてればラーが死ぬとついでのように不死鳥出て来るからリンク素材にしてついでのおまけで4000打点が湧いて出て来たりもする
97 17/11/02(木)13:37:37 No.463077013
>とりあえずラーが手札に来なければいい動きはいける つまりあとは手札に来ても処理する手段か やはりプレイヤーと融合…
98 17/11/02(木)13:38:03 No.463077082
>金玉が高いせいで無駄に構築難易度高いからレアコレで再録してくれないかな… 他のパーツは安いんだし値段くらいは神としての面子を保ってもいいと思う
99 17/11/02(木)13:38:08 No.463077094
よ~くシャッフルするんだ…ラーがデッキの底に沈むよう願いながら…!
100 17/11/02(木)13:38:20 No.463077121
種族サポート受けれるから全部が悪いわけじゃ無いが アニメだと神属性幻神獣族だったのに変更させられた三幻魔と三極神も酷かった
101 17/11/02(木)13:38:35 No.463077154
>よ~くシャッフルするんだ…ラーがデッキの底に沈むよう願いながら…! (初手に来る)
102 17/11/02(木)13:39:19 No.463077250
>アニメだと神属性幻神獣族だったのに変更させられた三幻魔と三極神も酷かった 神属性実装される予定なかったろうし…
103 17/11/02(木)13:39:33 No.463077290
冷静に考えたら原作だと誰も神の重さを気にしてないのは凄いな…
104 17/11/02(木)13:40:18 No.463077395
特徴的な動きするデッキだろうにwikiにデッキページ無いのか
105 17/11/02(木)13:41:36 No.463077550
>冷静に考えたら原作だと誰も神の重さを気にしてないのは凄いな… 闘いの儀で神の重さ故に3体も入れてないだろうみたいなこと言われてなかったっけ それはアニメだけの話だったかな
106 17/11/02(木)13:42:11 [ヴィクトリードラゴン] No.463077625
>冷静に考えたら原作だと誰も神の重さを気にしてないのは凄いな… 強ければ重さなんて気にしない
107 17/11/02(木)13:43:13 No.463077734
>特徴的な動きするデッキだろうにwikiにデッキページ無いのか サポート下級は見なかったことにするしかないし主軸に据えるにはちょっと足りないからどうしても混ぜもの前提になるからなぁ…
108 17/11/02(木)13:43:51 No.463077814
>冷静に考えたら原作だと誰も神の重さを気にしてないのは凄いな… 相棒は指摘してたぜー!
109 17/11/02(木)13:44:32 No.463077908
重さはドロー力でカバーできるからな…
110 17/11/02(木)13:45:30 No.463078022
ドロー力あれば重すぎだろうが何だろうが回るからな 王様デッキとか回るわけない!
111 17/11/02(木)13:45:32 No.463078026
原作は単純に強すぎるドローソースが多い
112 17/11/02(木)13:46:17 No.463078111
R次元になると神は重いか…とか言ってたり
113 17/11/02(木)13:46:53 No.463078199
確かに認めた御主人様以外に使われるとキレたりするし重いな
114 17/11/02(木)13:47:34 No.463078290
俺に言わせりゃ実戦では使えない観賞用のカードだね
115 17/11/02(木)13:50:34 No.463078658
>強ければ重さなんて気にしない デュエリストの心の闇を増幅するカード来たな…