ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/02(木)11:35:09 No.463059906
PlayStation4用ソフト Ghost of Tsushima https://youtu.be/QZ4_N_Cf-ro
1 17/11/02(木)11:39:02 No.463060337
Samurai Ninja yeaahhhh!!
2 17/11/02(木)11:39:43 No.463060414
I want Ghost of SATSUMA
3 17/11/02(木)11:40:05 No.463060455
どの層向けなんだろうこれは…
4 17/11/02(木)11:40:18 No.463060479
http://www.daisuketsuji.com/
5 17/11/02(木)11:41:09 No.463060574
普通に楽しみだけど…
6 17/11/02(木)11:41:11 No.463060578
アサシンクリードみたいな感じ?
7 17/11/02(木)11:41:12 xxatxSGc No.463060581
スレッドを立てた人によって削除されました
8 17/11/02(木)11:41:43 xxatxSGc No.463060634
スレッドを立てた人によって削除されました
9 17/11/02(木)11:42:17 No.463060690
>Samurai >Ninja >yeaahhhh!! これ見てバカゲーかと思ったら中々面白そうだな…
10 17/11/02(木)11:42:25 xxatxSGc No.463060709
スレッドを立てた人によって削除されました
11 17/11/02(木)11:43:19 No.463060814
ハゲデブが粘着しまくってて吹く
12 17/11/02(木)11:43:28 No.463060831
>どの層向けなんだろうこれは… モンゴリアン
13 17/11/02(木)11:43:50 No.463060876
プロデューサーが時代劇オタだとか
14 17/11/02(木)11:44:32 No.463060951
小僧は手口バレたんだから変えようね
15 17/11/02(木)11:44:51 No.463060985
時は1274年、豊かな自然と人々の生活が息づく対馬に、突如モンゴル帝国軍が襲来。美しき島は一夜にして戦場と成り果て、圧倒的なモンゴル軍の武力の前に、島の守備隊は為す術なく陥落します。島は炎と混乱に包まれ、武士たちは全滅したかに思われました。しかし、この戦場で生き残った"侍"がいたのです。プレイヤーはこの"侍"となり、単身で再び戦場へと戻ります。圧倒的な敵の軍勢に対し、それまでの名誉ある戦い方を捨て、戦場の"ゴースト(亡霊)"として――すべては、自由と勝利のために。
16 17/11/02(木)11:45:13 No.463061021
>ハゲデブが粘着しまくってて吹く …粘着してどうすんです?
17 17/11/02(木)11:46:57 HRQDMiEA No.463061219
スレッドを立てた人によって削除されました
18 17/11/02(木)11:47:50 No.463061332
これいつ頃出るの? 2018年?
19 17/11/02(木)11:48:51 No.463061473
>日本兵敵だと日本で発売しねぇくせに中韓の人たちが敵だと普通に出すんだな… >ふーん 何言ってんだこいつ
20 17/11/02(木)11:50:36 No.463061695
>これいつ頃出るの? >2018年? まだ未定
21 17/11/02(木)11:50:40 No.463061704
ほんとゲハって脳みそ足りてないんだな…
22 17/11/02(木)11:51:11 No.463061776
>これいつ頃出るの? >2018年? 未定だからいつ出してもセーフ
23 17/11/02(木)11:54:07 No.463062139
もう3年開発してるらしいから多めに見積もってあと6年くらい待とう 開発してるならプレイアブル映像あるだろうし
24 17/11/02(木)11:55:08 No.463062276
やっぱ80人の内の生き残りか
25 17/11/02(木)11:56:44 No.463062484
隠密基本のステルスアクションなのかな
26 17/11/02(木)11:59:04 No.463062810
>隠密基本のステルスアクションなのかな 最後の一瞬ゲーム画面ぽいのだとめっちゃ斬りかかってるからそんな隠密な雰囲気はないな
27 17/11/02(木)11:59:42 No.463062883
てっきり日本の変なゲーム会社作だと思ってたら インファマスのメーカーなのが予想外すぎる…
28 17/11/02(木)12:00:04 No.463062938
GENKIとかそこらへんじゃないんだ…
29 17/11/02(木)12:00:45 No.463063033
NINJAモードとSAMURAIモードがある感じなのかな?
30 17/11/02(木)12:00:54 No.463063053
侍ゲーいいじゃんと思ってみてたら主人公がいきなり忍者になった…
31 17/11/02(木)12:03:25 No.463063371
楽しみ
32 17/11/02(木)12:09:33 No.463064182
ゴーストオブ島津かと思った
33 17/11/02(木)12:17:59 No.463065398
ゲームプレイトレイラーを出して
34 17/11/02(木)12:19:28 No.463065640
侍モードと忍者モード的な話してなかったっけ
35 17/11/02(木)12:19:43 No.463065674
映像だけお出しされてもね
36 17/11/02(木)12:19:54 No.463065711
>http://www.daisuketsuji.com/ 主人公中国人顔だなぁ って思ってたけどモデル日本人だったのね…
37 17/11/02(木)12:20:49 No.463065851
インファマスの所ならまぁ面白い物になると思う
38 17/11/02(木)12:22:26 No.463066088
まさかサッカーパンチがこんな奇ゲーをお出ししてくるとは…
39 17/11/02(木)12:22:53 No.463066152
>>http://www.daisuketsuji.com/ >主人公中国人顔だなぁ >って思ってたけどモデル日本人だったのね… なんか見覚えあると思ったら硫黄島からの手紙の憲兵の役者か
40 17/11/02(木)12:23:41 No.463066276
>なんか見覚えあると思ったら硫黄島からの手紙の憲兵の役者か あー!そうだ! 言われて思い出した!
41 17/11/02(木)12:23:51 No.463066300
鎌倉時代の顔って言われたら納得する感じではある
42 17/11/02(木)12:24:34 No.463066403
シュトヘルだ…
43 17/11/02(木)12:24:53 No.463066447
大和魂を見せてやる!
44 17/11/02(木)12:24:58 No.463066466
>インファマスの所ならまぁ面白い物になると思う ローカライズも安心
45 17/11/02(木)12:25:10 No.463066507
アクションは間違いなく面白いよねインファマスの所なら
46 17/11/02(木)12:25:25 No.463066545
>No.463060985 アンゴルモアとタイアップ売りするか
47 17/11/02(木)12:25:26 No.463066550
時代チョイスが渋くて最高だと思う
48 17/11/02(木)12:26:57 No.463066787
>時代チョイスが渋くて最高だと思う 渋すぎて何で!? ってなるけどね!
49 17/11/02(木)12:27:13 No.463066837
天誅+侍道+オープンワールドってところなんだろうか…なんにせよ時代設定の時点で面白そうなので楽しみ
50 17/11/02(木)12:27:53 No.463066953
鎌倉武士なの?
51 17/11/02(木)12:28:49 No.463067098
実際の対馬と同じ広さのマップとかお出しされたらどうしよう… どのくらい広いのかわからんけど
52 17/11/02(木)12:29:23 No.463067182
まあ対外国だからね 受け皿単純に増えるし ...増えるかー?
53 17/11/02(木)12:29:59 No.463067287
インファマスやったことないけどアクションとしてはどうなんです?
54 17/11/02(木)12:30:20 No.463067327
たいまにん?
55 17/11/02(木)12:31:02 No.463067447
時代的に滅びますぞー!のお坊さん出てくるのかな
56 17/11/02(木)12:31:42 No.463067525
でも正直たまらん人にはたまらんだろうなとはおもう あとはサムライカタナニンジャーでも売れるかな サカパンだし期待
57 17/11/02(木)12:31:43 No.463067530
時代が合わないだろうけどチェストが基本のsatsumaモードを入れよう
58 17/11/02(木)12:31:50 No.463067557
史実どおりにするとあの時代の対馬なんて何も無い土地だし そのまんま再現はしないだろうね
59 17/11/02(木)12:32:28 No.463067669
主人公キャラメイクできればいいのに
60 17/11/02(木)12:33:19 No.463067797
>インファマスやったことないけどアクションとしてはどうなんです? インファマスだと最初は電撃出せる程度の超頑丈な人間程度だったけど 成長するとレールや電線の上を電磁加速して高速移動したり 地面と反発させて大ジャンプとか電磁アンカー打ち出して引き寄せ移動とか超人になっていく感じ
61 17/11/02(木)12:34:07 No.463067944
キルゾーン作ってたところがホライゾン作ったみたいに ここも驚かせてくれればいいが
62 17/11/02(木)12:34:51 No.463068045
なんだかんだ言って結局白人主人公じゃないと大ヒットは狙えないと思う
63 17/11/02(木)12:35:28 No.463068133
トロフィーにゴウランガ!とかありそうだな…
64 17/11/02(木)12:35:46 No.463068192
鎌倉時代にトム・クルーズみたいな外人武者だされても困るしこれでいいよ…
65 17/11/02(木)12:36:19 No.463068292
さすがに無双ほど敵わらわらでたりはないか…
66 17/11/02(木)12:36:57 No.463068398
対馬に大阪城レベルの城が建ってると予想します
67 17/11/02(木)12:37:12 No.463068435
>なんだかんだ言って結局白人主人公じゃないと大ヒットは狙えないと思う それ以前に時代も国もチョイスがニッチすぎる…
68 17/11/02(木)12:37:49 No.463068546
ちょうど今月PSプラスのセールでセカンドサンが九割引きなんで興味あったらオススメよ
69 17/11/02(木)12:38:36 No.463068689
PVだけじゃどういうゲームなのかさっぱりわからん
70 17/11/02(木)12:38:52 No.463068729
実際は地味な建物しかなさそうだけど真っ赤金ピカになってるのかな…
71 17/11/02(木)12:39:16 No.463068780
いつものサカパンならシナリオ途中で侍強化か忍者強化でルート選ばせてくるはず…
72 17/11/02(木)12:39:16 No.463068781
実機プレイ映像じゃないのがなあ
73 17/11/02(木)12:41:34 No.463069166
でもこれを逃したら元寇と戦うゲームなんてできそうにないよね
74 17/11/02(木)12:42:40 No.463069383
顔付が朝鮮系っぽい
75 17/11/02(木)12:43:47 No.463069598
>でもこれを逃したら元寇と戦うゲームなんてできそうにないよね 2出てもなあ 弘安の役参加したって言われてもあれまともな防衛戦すぎて 兵力も上回ってしまうし