虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/02(木)11:18:45 今さら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/02(木)11:18:45 iYfyALAM No.463058213

今さら見捨てのシーンが揉めてるらしいから改めてホリ下げてみようか

1 17/11/02(木)11:22:42 No.463058612

今見るとちょっとホラー入ってるなこのコマ

2 17/11/02(木)11:23:56 iYfyALAM No.463058745

僕がエリちゃんを装備品と認識するまで眼中になかったのは一貫してるだろ議論の余地ないよ

3 17/11/02(木)11:24:06 No.463058762

dek

4 17/11/02(木)11:25:02 No.463058852

なんでエリちゃんは100%あたりから一言も発さなくなってるんだ

5 17/11/02(木)11:25:07 No.463058857

インターン序盤に巻き戻ったかのようなスレの流れでしたね

6 17/11/02(木)11:25:10 No.463058859

dec

7 17/11/02(木)11:25:24 iYfyALAM No.463058894

>なんでエリちゃんは100%あたりから一言も発さなくなってるんだ 装備品が喋るな!

8 17/11/02(木)11:25:56 No.463058964

最低なんだコイツ!

9 17/11/02(木)11:26:19 No.463059006

正直最初のヘドロマンも捕まってるのがアイツじゃなかったら飛び出したのかとか

10 17/11/02(木)11:26:19 No.463059009

えりちゃん見捨てたせいでこの名シーンがホモ以外の何物でもなくなったのほんと酷い

11 17/11/02(木)11:26:27 No.463059026

ていうか保護対象を背負って戦ってるのなんでなん 保護して逃げろよ

12 17/11/02(木)11:26:42 No.463059057

サーをnovまんまのキャラだなと思ってた時期もあったと懐かしくなった

13 17/11/02(木)11:26:43 No.463059061

>なんでエリちゃんは100%あたりから一言も発さなくなってるんだ 個性制御するのと100僕の風圧とかで手一杯からかな… それにしても会話がなさすぎだと思うけど

14 17/11/02(木)11:26:46 No.463059066

>正直最初のヘドロマンも捕まってるのがアイツじゃなかったら飛び出したのかとか それこそエリちゃんみたいな少女だったら

15 17/11/02(木)11:27:16 No.463059109

>インターン序盤に巻き戻ったかのようなスレの流れでしたね スレ画に合わせてみんなが楽しかったあの頃にもどってたからな

16 17/11/02(木)11:28:03 No.463059187

スレ画がエリちゃんに言葉を一方的にぶつけて 相手を見ようとしてない感じが典型的なコミュ障だなって

17 17/11/02(木)11:28:43 iYfyALAM No.463059250

>インターン序盤に巻き戻ったかのようなスレの流れでしたね 正直あの感じ久々で面白かった…

18 17/11/02(木)11:28:56 No.463059269

スレ画の頃はあんま興味なかったけど梅雨ちゃんでカタログが埋まった頃から読み始めただけに今の照らしはつらい

19 17/11/02(木)11:29:24 No.463059318

>正直最初のヘドロマンも捕まってるのがアイツじゃなかったら飛び出したのかとか あれ見てOFA譲ったオールマイトは正直騙された感あるよね…

20 17/11/02(木)11:29:57 No.463059385

妄想会議まではあんな感じのレスポンチが延々続いてた気がする

21 17/11/02(木)11:30:32 No.463059436

>>正直最初のヘドロマンも捕まってるのがアイツじゃなかったら飛び出したのかとか >あれ見てOFA譲ったオールマイトは正直騙された感あるよね… 実際に譲ったのはあの数ヶ月後だから戻るチャンスはいくらでもあった

22 17/11/02(木)11:30:50 No.463059468

>なんでエリちゃんは100%あたりから一言も発さなくなってるんだ し… 死んでる…

23 17/11/02(木)11:31:40 No.463059543

>妄想会議まではあんな感じのレスポンチが延々続いてた気がする ホリーが一掃してしまうまではかなり揉めたね

24 17/11/02(木)11:31:44 No.463059551

君が「助けを求める顔」してたじゃなくて 「君が」助けを求める顔してたってことだよね 日本語って難しいね!

25 17/11/02(木)11:31:51 No.463059558

よくばりセットあたりの内容だと活力消費なしで楽しめるよね

26 17/11/02(木)11:31:52 iYfyALAM No.463059559

ここまでやってきて僕とエリちゃんが会話するシーンって一度もないんだよな

27 17/11/02(木)11:31:58 No.463059573

まあとしのりさんも「君と出会ってしまった」って言ったし後悔してるんじゃない?

28 17/11/02(木)11:32:10 No.463059598

>あれ見てOFA譲ったオールマイトは正直騙された感あるよね… 後継者を選定する時間たっぷりあったしサーからミリオを用意されてたのに行きずりの中学生に渡したとしのりが悪い

29 17/11/02(木)11:32:41 No.463059658

マイトからしたら知ってるヒーローは全員デク以下の精神性ってことになるよね

30 17/11/02(木)11:33:05 No.463059698

それどころかあいつにこの状況どうにかできると思う?って聞かれて無理だと思うって本音言っちゃってるし…

31 17/11/02(木)11:33:28 No.463059737

>まあとしのりさんも「君と出会ってしまった」って言ったし後悔してるんじゃない? 実際僕のこと見限ってジョギングに精出してるからな 君の育成に専念するとまで言ったのに

32 17/11/02(木)11:33:33 No.463059745

糞虫小僧

33 17/11/02(木)11:33:35 No.463059750

準備板で延々ヒロアカスレ立てるのやめさせてくだち!って暴れてた子がいたのも路地裏の頃だっけか

34 17/11/02(木)11:33:52 No.463059781

※喋ったら喋ったで難癖つける

35 17/11/02(木)11:34:17 No.463059824

だってサーが用意した後継者とかなんか不安じゃん 今ならサーと話もしたくなかった理由わかるよ

36 17/11/02(木)11:34:32 No.463059850

さっきみたいな争い避けるためにU19ネタやミリオ定型増えてたの思い出した

37 17/11/02(木)11:35:19 No.463059926

最近無理に叩く流れを作るためのこじつけがよく見られるのでスレ画レベルの伏線回収が見たい

38 17/11/02(木)11:35:47 iYfyALAM No.463059970

延々揉めてたらあるでしょ!されて吹っ飛んだんだったな懐かしい

39 17/11/02(木)11:36:07 No.463059999

>さっきみたいな争い避けるためにU19ネタやミリオ定型増えてたの思い出した 余計な勘ぐりはよせ!はすごい便利だった…

40 17/11/02(木)11:36:26 No.463060029

関係ねぇ戦いてぇ 戦って勝ちてぇ

41 17/11/02(木)11:36:30 No.463060037

>後継者を選定する時間たっぷりあったしサーからミリオを用意されてたのに行きずりの中学生に渡したとしのりが悪い 話が進めば進むほどただの筋肉馬鹿になっていく…

42 17/11/02(木)11:36:46 No.463060070

>最近無理に叩く流れを作るためのこじつけがよく見られるのでスレ画レベルの伏線回収が見たい 猿になるとかオバホの出任せみたいなもんだよな それに拘って揚げ足取るの多すぎ猿かよ

43 17/11/02(木)11:36:53 No.463060085

>ここまでやってきて僕とエリちゃんが会話するシーンって一度もないんだよな デクが一人で勝手に喋ってるだけだからな

44 17/11/02(木)11:36:56 No.463060097

>さっきみたいな争い避けるためにU19ネタやミリオ定型増えてたの思い出した TCGとかタフ定形もその系譜にある流れだよね

45 17/11/02(木)11:37:00 No.463060102

>関係ねぇ戦いてぇ >戦って勝ちてぇ 今ジャンプは空前の戦って勝ちてぇブーム!

46 17/11/02(木)11:37:02 No.463060107

やっぱ精神性がクズな主人公が少年漫画の主人公するってだめだなーって

47 17/11/02(木)11:37:30 No.463060158

>やっぱ精神性がクズな主人公が少年漫画の主人公するってだめだなーって ネ ネウロはいい主人公だったし…

48 17/11/02(木)11:37:33 No.463060161

>猿になるとかオバホの出任せみたいなもんだよな >それに拘って揚げ足取るの多すぎ猿かよ 一週間巻き戻った人来たな…

49 17/11/02(木)11:38:02 No.463060218

>余計な勘ぐりはよせ!はすごい便利だった… 今分かれよなとか分かるな?のわかりセンテンスが主流だけど 余勘よの突っぱね感も使いやすい

50 17/11/02(木)11:38:06 No.463060229

さすがに住民は避難してるからな

51 17/11/02(木)11:38:20 No.463060251

見捨てはデク自身はあくまで助けたかったけど状況が許さなかっただけと考えることも出来るけど 出来たところで結局直後にあるでしょだから本気度の程は知れるよね

52 17/11/02(木)11:38:27 No.463060267

でまかせ云々の前に人間が巻き戻ると猿になる時点でおかしいんだよ

53 17/11/02(木)11:38:33 No.463060281

考え方は様々だよね

54 17/11/02(木)11:38:40 No.463060293

単なる幼女を自分に縛り付けて全力戦闘するヒーロー初めて見た

55 17/11/02(木)11:38:49 No.463060314

無論 国家転覆さ!

56 17/11/02(木)11:39:07 No.463060348

さっきは音質で楽しんでるHN接続者のファンが久しぶりに見れて楽しかった

57 17/11/02(木)11:39:15 No.463060355

サイコホモナード

58 17/11/02(木)11:39:24 No.463060375

>だってサーが用意した後継者とかなんか不安じゃん >今ならサーと話もしたくなかった理由わかるよ 多分としのりと顔合わす度にあなたやっぱり死にますよ!努力したけど変えられませんでしたから!って言い続けてたんだろうな…

59 17/11/02(木)11:39:35 No.463060399

>単なる幼女を自分に縛り付けて全力戦闘するヒーロー初めて見た 単なる幼女ではない 僕が100%を出すための大事な道具さ

60 17/11/02(木)11:39:43 No.463060415

1話でオールマイトにひっついてあばばばばってなる経験をした上でエリちゃん装備で100%怪獣大戦争だ

61 17/11/02(木)11:40:04 No.463060454

マイトが死ぬと言われてももう死に時逃がしてるだろとしか

62 17/11/02(木)11:40:19 iYfyALAM No.463060483

>単なる幼女を自分に縛り付けて全力戦闘するヒーロー初めて見た アンチ乙 装備品だから

63 17/11/02(木)11:40:34 No.463060508

全部終わった後にサーが「今ならあなたが緑谷を選んだ理由がわかりますよ…あいつは未来を変える男だ」みたいな感じで上手い具合に認めてもらえるよ

64 17/11/02(木)11:41:07 No.463060567

>最近無理に叩く流れを作るためのこじつけがよく見られるのでスレ画レベルの伏線回収が見たい まあ先生もこじつけで話作ってるしな…

65 17/11/02(木)11:41:17 No.463060586

>1話でオールマイトにひっついてあばばばばってなる経験をした上でエリちゃん装備で100%怪獣大戦争だ しかもあの時のマイトは軽く距離を取ろうとしただけだし後遺症でリミットギリギリだった デクは無限回復で全開の状態で縦横無尽に飛んだり跳ねたりしている 衝撃度は何倍も高いはずだ

66 17/11/02(木)11:41:19 No.463060590

>単なる幼女ではない >僕が100%を出すための大事な道具さ 君のやるべきことって幼女を助けることであって敵を倒すことではないよね…

67 17/11/02(木)11:41:24 No.463060604

>1話でオールマイトにひっついてあばばばばってなる経験をした上でエリちゃん装備で100%怪獣大戦争だ でもあの状況であばばばばってなるだけで済むならマシな方じゃないか

68 17/11/02(木)11:41:32 No.463060620

ナニココ連投とかレスが延々コピペされてマトモに語れないこともあったな… あの荒らしどこ行ったんだろ

69 17/11/02(木)11:42:01 iYfyALAM No.463060659

メンタル弱いとこも含めてサー好きだったのに「未来が変わってる!?」とか言い始めてもう何の価値もないゴミキャラになってしまって辛い

70 17/11/02(木)11:42:05 No.463060671

「巻き戻し」だから時間も体の状態も進化の流れもまとめて巻き戻せるとか それこそ言葉遊びのこじつけじゃねーか!

71 17/11/02(木)11:42:16 No.463060688

>全部終わった後にサーが「今ならあなたが緑谷を選んだ理由がわかりますよ…あいつは未来を変える男だ」みたいな感じで上手い具合に認めてもらえるよ サーの決め付けの妄想が外れただけなんだけどなぁ

72 17/11/02(木)11:42:25 No.463060707

>君のやるべきことって幼女を助けることであって敵を倒すことではないよね… 関係ねぇ 戦いてぇ

73 17/11/02(木)11:42:44 No.463060743

>>単なる幼女ではない >>僕が100%を出すための大事な道具さ >君のやるべきことって幼女を助けることであって敵を倒すことではないよね… でもじゃあ逃げるんで後よろしくってやったら多分リューキューとの大怪獣決戦始まるけど瞬殺されるよねドラゴンカーセックス

74 17/11/02(木)11:42:48 No.463060756

>「巻き戻し」だから時間も体の状態も進化の流れもまとめて巻き戻せるとか >それこそ言葉遊びのこじつけじゃねーか! 今週オバホが個性は伸ばしたら飛躍するって言ってたろ わかれよな

75 17/11/02(木)11:43:07 No.463060792

この矛盾批判されるけど 無個性の一般人は助けを求めてる人に向かっていけるのに 個性持ってヒーロー仮免になった途端見逃してしまうって 良い対比になってると思うんだよね 上手く掘り下げれば面白くなりそうじゃない?

76 17/11/02(木)11:43:07 No.463060796

アンチ乙 サーは緑谷死亡botとしての価値が残ってるから

77 17/11/02(木)11:43:31 No.463060838

>君のやるべきことって幼女を助けることであって敵を倒すことではないよね… かっちゃんみたいに勝ちたいって気持ちが強くなっちゃうんでしょ

78 17/11/02(木)11:43:57 No.463060886

>「巻き戻し」だから時間も体の状態も進化の流れもまとめて巻き戻せるとか >それこそ言葉遊びのこじつけじゃねーか! アンチ乙 巻き戻しっぽい事なら大体できるだけだから

79 17/11/02(木)11:44:00 No.463060890

ファン同士で本気で争ったのは私闘が最後だと思うよ

80 17/11/02(木)11:44:00 No.463060891

今別に戦うしかない!って状況でもないよね

81 17/11/02(木)11:44:09 No.463060905

個性持ちになったデク様は無個性を見下しまくってるからな

82 17/11/02(木)11:44:15 No.463060916

一瞬スレ画の目がハートマークに見えてしまった

83 17/11/02(木)11:44:26 No.463060942

>>1話でオールマイトにひっついてあばばばばってなる経験をした上でエリちゃん装備で100%怪獣大戦争だ >でもあの状況であばばばばってなるだけで済むならマシな方じゃないか あばばばばってなったのはちょっとジャンプした程度だったからな 100%全力戦闘に振り回されるエリちゃんはどうなることやら

84 17/11/02(木)11:44:43 No.463060966

>上手く掘り下げれば面白くなりそうじゃない? 最初の頃はミリオが1を捨てて100万を取るヒーロー像なのかとか言われてたけど 会議で後悔するわ本音聞かれて開き直るわで意味なくなった

85 17/11/02(木)11:45:06 No.463061006

>でもじゃあ逃げるんで後よろしくってやったら多分リューキューとの大怪獣決戦始まるけど瞬殺されるよねドラゴンカーセックス 信じて任せたプロヒーローが枕営業だけで成り上がって能力に見合わないランクにいる無能だったから瞬殺されちゃうんだ…

86 17/11/02(木)11:45:11 No.463061018

>この矛盾批判されるけど >無個性の一般人は助けを求めてる人に向かっていけるのに >個性持ってヒーロー仮免になった途端見逃してしまうって >良い対比になってると思うんだよね >上手く掘り下げれば面白くなりそうじゃない? そうなんだけどホリーには絶対扱い切れないテーマだろうし…

87 17/11/02(木)11:45:15 No.463061025

オバホがAFO並に強いのが悪い 少なくともあの場じゃ100%僕が一番強いんだろうし僕が戦って倒すしかないのがつらあじ

88 17/11/02(木)11:45:33 No.463061063

ミリオは個性無くなっても命掛けで守ったからエリちゃんがマント掴もうとしたのはまぁわかる デクは主人公なのにエリちゃんに期待されてないとかエリちゃん装備まで戦闘面ですら良い所無いのは酷い

89 17/11/02(木)11:45:36 No.463061067

>ファン同士で本気で争ったのは私闘が最後だと思うよ 途中から批判の叩きに移行してあとは構ってほしいだけの守護者になったけどもうそれすらほとんど見なくなった…

90 17/11/02(木)11:45:41 No.463061082

>今別に戦うしかない!って状況でもないよね 普通には無理やり気味でもそういう状況作る 最近だとドレスローザが相当無理やりだった

91 17/11/02(木)11:45:42 No.463061084

今更どうやって凄惨な最期を迎えるんだろうなマイト

92 17/11/02(木)11:45:45 No.463061088

>>「巻き戻し」だから時間も体の状態も進化の流れもまとめて巻き戻せるとか >>それこそ言葉遊びのこじつけじゃねーか! >アンチ乙 >巻き戻しっぽい事なら大体できるだけだから こういうノリ必要だったけど今出すの!? >でもじゃあ逃げるんで後よろしくってやったら多分リューキューとの大怪獣決戦始まるけど瞬殺されるよねドラゴンカーセックス ナンバー9に任せられないなら誰に任せれば…

93 17/11/02(木)11:45:57 No.463061113

>ファン同士で本気で争ったのは私闘が最後だと思うよ やっぱり会議終わるまではそこそこバトルってたと思うよ

94 17/11/02(木)11:46:25 No.463061158

>今別に戦うしかない!って状況でもないよね まぁ逃げ出したらあの状態のオバホが追ってくるだろうから結果的には戦わないといけないだろうけどヒーローや警察がいっぱいいるのに救助対象を装備品にしてデクが戦う必要は欠片もない 増援要請しても良いんだし

95 17/11/02(木)11:46:32 No.463061167

理性的により多くの人を助けるヒーローと感情的に目の前の人を優先して助けるヒーロー どっちが優れてるかなんて答えが出ない二人のヒーローが出会ってしまった とかそういう話かと思ったら全然違った

96 17/11/02(木)11:46:41 No.463061179

今一話読み返したらヘドロマンが糞汗をいい個性だって妙に褒めてて そんないい個性かこれ…ってなる

97 17/11/02(木)11:46:48 No.463061194

>今更どうやって凄惨な最期を迎えるんだろうなマイト 隕石が直撃するとか地割れに巻き込まれるとか…?

98 17/11/02(木)11:46:54 No.463061207

>それこそ言葉遊びのこじつけじゃねーか! 分解修復が国家錬金術師の個性になってるしなんでもありだよね

99 17/11/02(木)11:47:01 No.463061229

>途中から批判の叩きに移行してあとは構ってほしいだけの守護者になったけどもうそれすらほとんど見なくなった… ひどかったね生ゴミにたかるカラスを撃ちたいだけの人

100 17/11/02(木)11:47:17 No.463061256

>今別に戦うしかない!って状況でもないよね 戦わないで逃げるとタケシ!だし他のヒーローは足止めすらできない雑魚集団だから仕方ない

101 17/11/02(木)11:47:20 No.463061260

>ファン同士で本気で争ったのは私闘が最後だと思うよ さっきわかりが強いファン見たぞ

102 17/11/02(木)11:47:23 No.463061268

IDは碌なこと言わんな…

103 17/11/02(木)11:47:45 No.463061319

>ナンバー9に任せられないなら誰に任せれば… 僕が来た!

104 17/11/02(木)11:47:48 No.463061324

>途中から批判の叩きに移行してあとは構ってほしいだけの守護者になったけどもうそれすらほとんど見なくなった… 猿辺りでナニココさん完全に消えたな

105 17/11/02(木)11:48:21 No.463061400

>今一話読み返したらヘドロマンが糞汗をいい個性だって妙に褒めてて >そんないい個性かこれ…ってなる ファーストパックでは強カードだった

106 17/11/02(木)11:48:24 No.463061407

>>>「巻き戻し」だから時間も体の状態も進化の流れもまとめて巻き戻せるとか >>>それこそ言葉遊びのこじつけじゃねーか! >>アンチ乙 >>巻き戻しっぽい事なら大体できるだけだから >こういうノリ必要だったけど今出すの!? >>でもじゃあ逃げるんで後よろしくってやったら多分リューキューとの大怪獣決戦始まるけど瞬殺されるよねドラゴンカーセックス >ナンバー9に任せられないなら誰に任せれば… 無理に一度に2レスしてるの久々に見たよくばりセットか

107 17/11/02(木)11:48:28 No.463061415

>マイトからしたら知ってるヒーローは全員デク以下の精神性ってことになるよね 既に有名なヒーローには譲渡できないでしょ よく知られた有名人が急に個性変わるのは不自然だし

108 17/11/02(木)11:48:31 No.463061425

平日の昼間から漫画のスレ立てるって 粘着とは言え人生悲しすぎない?

109 17/11/02(木)11:48:34 No.463061433

>戦わないで逃げるとタケシ!だし他のヒーローは足止めすらできない雑魚集団だから仕方ない そもそもなんで付近のヒーローに救援要請して避難誘導してないんですかね… ヒーローネットワークなんて便利なものがあったはずなんだけど

110 17/11/02(木)11:48:36 No.463061438

>まぁ逃げ出したらあの状態のオバホが追ってくるだろうから オバホはおあしすしたがってるから小さくなって追ってくるよ 話の都合で脳味噌まで大怪獣になってる可能性もあるけど

111 17/11/02(木)11:48:41 No.463061450

>>途中から批判の叩きに移行してあとは構ってほしいだけの守護者になったけどもうそれすらほとんど見なくなった… >ひどかったね生ゴミにたかるカラスを撃ちたいだけの人 ジャンプの人気漫画を生ゴミ扱いするんじゃあない!!

112 17/11/02(木)11:48:50 No.463061467

>今一話読み返したらヘドロマンが糞汗をいい個性だって妙に褒めてて >そんないい個性かこれ…ってなる まあ目玉や首が伸びる個性と比べたら…

113 17/11/02(木)11:48:50 No.463061471

守護者を攻めるわけにもいくまい アンチですら猿はウソバレ派が多数を占めてた気がする

114 17/11/02(木)11:49:09 No.463061509

作品によってはタイムふろしきが進化退化放射線源になるのもアリだと思うけど この漫画の異能力ってそういう設定だったの?って

115 17/11/02(木)11:49:10 No.463061511

世界の平和のためにルミリオンに引き渡せ

116 17/11/02(木)11:49:24 No.463061544

>ひどかったね生ゴミにたかるカラスを撃ちたいだけの人 生ゴミ扱いは流石にひどい

117 17/11/02(木)11:49:39 No.463061582

去来も擁護したファンが後ろから撃たれてたしな

118 17/11/02(木)11:49:44 No.463061596

猿バレは満場一致で嘘バレ扱いだったよ…

119 17/11/02(木)11:49:48 No.463061602

まあでも少年漫画で主人公が戦わないで逃げるだけってのも…

120 17/11/02(木)11:50:00 No.463061630

>去来

121 17/11/02(木)11:50:02 No.463061633

>平日の昼間から漫画のスレ立てるって >粘着とは言え人生悲しすぎない? ナニココで荒らす手法がバレたけどこうやって今も元気でやっているね

122 17/11/02(木)11:50:11 No.463061652

>アンチですら猿はウソバレ派が多数を占めてた気がする 流石に嘘だろ!→嘘バレだよ→なんだ嘘か~→マジじゃねえか! の流れはお腹痛かった

123 17/11/02(木)11:50:23 No.463061678

最近のヒロアカスレがひどいと言いながらも 誰も面白いとは思ってなさそうなのが一番ひどいなと思った

124 17/11/02(木)11:50:24 No.463061679

まず前提として機動力が削がれる上に超パワーで破壊しかねないから抱っこは無理 つまりおんぶして逃げなきゃいけないわけだけど救助対象を背中にくっつけたまま触れたら終わりの相手に背中向けるわけにもいかない だからここで戦って倒すしかない オールマイトなら優しく抱っこして一撃でヴィランぶっ飛ばした上でタケシ親子も助けるくらいのことはできただろうけど デク程度の実力じゃ無理だろ

125 17/11/02(木)11:50:45 No.463061717

>守護者を攻めるわけにもいくまい >アンチですら猿はウソバレ派が多数を占めてた気がする ああいう所でごめんなさいできるかホリーの言うことは正しいんですけおおお!に行くかが読者と賢しいファンの分かれ目な気がする

126 17/11/02(木)11:51:09 No.463061770

というかデクが逃げようとしたらオバホが暴れて街の人を人質に取ったから戦わざるを得ないみたいな流れにすればいいのに 即オバホに向かって行ってオバホが暴れてタケシだからなんだこれって言われるんだよ

127 17/11/02(木)11:51:11 No.463061774

>最近のヒロアカスレがひどいと言いながらも >誰も面白いとは思ってなさそうなのが一番ひどいなと思った 道路崩落と巨大化オバホの処理落ちで他のヒーローが駆けつけられないから僕一人でなんとかするしかないって展開は面白いと思う

128 17/11/02(木)11:51:31 No.463061818

>>最近のヒロアカスレがひどいと言いながらも >>誰も面白いとは思ってなさそうなのが一番ひどいなと思った >道路崩落と巨大化オバホの処理落ちで他のヒーローが駆けつけられないから僕一人でなんとかするしかないって展開は面白いと思う 面白いってベクトルがそれ

129 17/11/02(木)11:51:34 No.463061820

作品としてはクソ煮込みだけどホリー空間を楽しむ物としては面白いよ

130 17/11/02(木)11:51:38 iYfyALAM No.463061827

>流石に嘘だろ!→嘘バレだよ→なんだ嘘か~→マジじゃねえか! >の流れはお腹痛かった 何が酷いって猿とかどうでもよくなるくらい他の部分の方が狂ってたことだな

131 17/11/02(木)11:51:45 No.463061837

ヒロアカはアレだけどヒロアカスレは色んな定型が出来たりジェットコースター感を共有できて好き

132 17/11/02(木)11:52:03 No.463061873

>猿バレは満場一致で嘘バレ扱いだったよ… 意図的にホリーを貶めようとする悪意を感じたよね そのまま本誌に載った

133 17/11/02(木)11:52:05 No.463061877

>道路崩落と巨大化オバホの処理落ちで他のヒーローが駆けつけられないから僕一人でなんとかするしかないって展開は面白いと思う 何年前のゲーム機だよ!

134 17/11/02(木)11:52:05 No.463061878

>というかデクが逃げようとしたらオバホが暴れて街の人を人質に取ったから戦わざるを得ないみたいな流れにすればいいのに >即オバホに向かって行ってオバホが暴れてタケシだからなんだこれって言われるんだよ そうしないならタケシ!要らないよね

135 17/11/02(木)11:52:07 No.463061883

そういえばホリーごめんみたいなレスたくさんあったな

136 17/11/02(木)11:52:19 No.463061904

真のファンが頑張ってた頃はお前の妄想で補完するな行間読めよってすごいこと言ってたな

137 17/11/02(木)11:52:34 No.463061930

バレで騒がれてなかったタケシもやばすぎて活力が足りなくなるよ…

138 17/11/02(木)11:52:38 No.463061938

猿話なんて悪質なコラだろう→本当だった 例え話の猿へ巻き戻す話を掘り下げるなんて嘘だろう→本当だった

139 17/11/02(木)11:52:58 No.463061980

100%直後にわざわざ個性の始まりを蒸し返したのに結局はっきりとはしてない

140 17/11/02(木)11:53:05 No.463061997

>>猿バレは満場一致で嘘バレ扱いだったよ… >意図的にホリーを貶めようとする悪意を感じたよね >そのまま本誌に載った あー流石に面白さ優先でホリーのことバカにして悪かったなぁってごめんなさいした俺の誠意を返して

141 17/11/02(木)11:53:08 No.463062003

>真のファンが頑張ってた頃はお前の妄想で補完するな行間読めよってすごいこと言ってたな ファンが読んでた行間が妄想だったんやな

142 17/11/02(木)11:53:18 No.463062019

インターン編はやく終わらないかな…

143 17/11/02(木)11:53:21 No.463062024

>つまりおんぶして逃げなきゃいけないわけだけど救助対象を背中にくっつけたまま触れたら終わりの相手に背中向けるわけにもいかない 100%なら余裕で逃げ切れるだろ

144 17/11/02(木)11:53:33 No.463062058

>猿話なんて悪質なコラだろう→本当だった >例え話の猿へ巻き戻す話を掘り下げるなんて嘘だろう→本当だった ガガンって感じだ

145 17/11/02(木)11:53:39 No.463062074

嘘みたいな漫画

146 17/11/02(木)11:53:45 No.463062082

猿もタケシも意味わからないし組に責任押し付けて逃げようとしてたはずなのに 組の裏社会復興が目的とか言い出したのももう力抜けるわ

147 17/11/02(木)11:53:56 No.463062108

その前にエリちゃんがお前ら全員精子にしてやるってコラがあったのもひどかった 原作者の底力見せつけられたよね…

148 17/11/02(木)11:53:57 No.463062110

猿は叩きたいだけのアンチがセンスのない最高につまらないバレを考えた感じだったし…

149 17/11/02(木)11:53:57 No.463062111

今がめちゃくちゃだから過去もクソみたいに言うのはちょっと

150 17/11/02(木)11:53:59 No.463062113

今週はまだバレとか来なくて平和だなって思ったら来週休載なの忘れてた

151 17/11/02(木)11:54:48 No.463062223

>>真のファンが頑張ってた頃はお前の妄想で補完するな行間読めよってすごいこと言ってたな >ファンが読んでた行間が妄想だったんやな 読解力あればわかると言いつつ具体的な説明するやつあんまりしなかったしな…

152 17/11/02(木)11:54:49 No.463062228

>猿は叩きたいだけのアンチがセンスのない最高につまらないバレを考えた感じだったし… それであってるじゃん

153 17/11/02(木)11:54:49 No.463062229

>真のファンが頑張ってた頃はお前の妄想で補完するな行間読めよってすごいこと言ってたな 最近の怒涛のわかりラッシュを思うと賢しいファンの言ってたこともあながち間違ってはいなかったんじゃないかという気さえする

154 17/11/02(木)11:54:59 No.463062254

子連れデク

155 17/11/02(木)11:55:12 No.463062284

>今がめちゃくちゃだから過去もクソみたいに言うのはちょっと 過去がどんどん照らされていくからな…

156 17/11/02(木)11:55:18 No.463062299

長期連載でグダグダして糞漫画化した作品と比べると ヒロアカは毎週エネルギッシュでいいね

157 17/11/02(木)11:55:30 No.463062318

ホリーの気持ち考えて

158 17/11/02(木)11:55:36 No.463062335

地上に出てもデクが他のヒーローと連絡連携もせず一人で解決しようとするとこうなるのはわかる でもコレだとデクはヒーロー失格か他のヒーロー警察は全員辞めろになる

159 17/11/02(木)11:55:41 No.463062346

>インターン編はやく終わらないかな… 長い 僕の長いインターン活動が始まったのがエリちゃん遭遇日なので…

160 17/11/02(木)11:55:42 No.463062348

>今がめちゃくちゃだから過去もクソみたいに言うのはちょっと 現在の描写で過去が照らされた結果悪い意味で筋が通っちゃうから…

161 17/11/02(木)11:55:57 No.463062387

>ファンが読んでた行間が妄想だったんやな 見捨ての時もそうだけど読者の良心によって補完されることはよくある現象だなって よく読んでみないとまさか演技力競ってるだけとは気付けない場面だから

162 17/11/02(木)11:56:05 No.463062408

ホリー絶対原作読まずに話つくってるし

163 17/11/02(木)11:56:06 iYfyALAM No.463062410

>最近の怒涛のわかりラッシュを思うと賢しいファンの言ってたこともあながち間違ってはいなかったんじゃないかという気さえする あのファン達は当時既に正解にたどり着いてたんだな…

164 17/11/02(木)11:56:15 No.463062424

>今がめちゃくちゃだから過去もクソみたいに言うのはちょっと そうだよな俺もデクが雄英入るまでの話は好きだわ

165 17/11/02(木)11:56:17 No.463062429

ナニココ

166 17/11/02(木)11:56:28 No.463062454

1話目のマジいいシーンが大体ひどい伏線で台無しになってくのはすごいよ 15巻越しの回収とか封神演義超えてるよ

167 17/11/02(木)11:56:35 No.463062469

人間を猿に戻せるなら全ての生命の起源を知ることすら可能なので 世界の理がどうのこうのやってるより 研究機関に売り込んで定期的にお金もらってたほうがいいと思う

168 17/11/02(木)11:57:00 No.463062516

スレ画のシーンはもう昔のような気持では見れないけど 体育祭辺りはたぶんまだ好きだと思う

169 17/11/02(木)11:57:03 No.463062524

進化の謎片っ端から解明できるよね大きな流れの巻き戻し 猿化がどうとか言ってる場合じゃねえ

170 17/11/02(木)11:57:05 No.463062531

クソ煮込みの画像でスレ立てるのは元いじめられっ子のアンチ! デクの画像でスレ立てるのはかっちゃんみたいな幼馴染のいなかった元いじめられっ子のアンチ!

171 17/11/02(木)11:57:23 No.463062579

>人間を猿に戻せるなら全ての生命の起源を知ることすら可能なので >世界の理がどうのこうのやってるより >研究機関に売り込んで定期的にお金もらってたほうがいいと思う そもそもオバホが医療革命起こせる個性なんで… お金儲けならオバホで事足りるんで…

172 17/11/02(木)11:57:38 No.463062610

照らさなければ途中までは面白かったんですよで通るのになんで照らすんだろう嫌がらせだろうか

173 17/11/02(木)11:57:44 No.463062624

凄いよね リウマチ治せる個性

174 17/11/02(木)11:57:56 No.463062654

>人間を猿に戻せるなら全ての生命の起源を知ることすら可能なので >世界の理がどうのこうのやってるより >研究機関に売り込んで定期的にお金もらってたほうがいいと思う オバホは個性が大嫌いだから個性で金儲けなんてやりたかないんだ

175 17/11/02(木)11:58:19 No.463062704

>クソ煮込みの画像でスレ立てるのは元いじめられっ子のアンチ! >デクの画像でスレ立てるのはかっちゃんみたいな幼馴染のいなかった元いじめられっ子のアンチ! かっちゃん嫌いな奴はいじめられっ子っていう意味不明なレッテル貼り 一時期本当にクソうるさかったな

176 17/11/02(木)11:58:43 No.463062761

ヤクザの復権と個性社会がそこまで関係ない

177 17/11/02(木)11:58:55 No.463062785

>スレ画のシーンはもう昔のような気持では見れないけど >体育祭辺りはたぶんまだ好きだと思う 常闇くんと轟くんは被害少ないからな… 単に出番が少ないだけとも言う

178 17/11/02(木)11:58:56 No.463062788

タケシはヴィジランテ最新話でほぼ同時期にタケシ出たから なんかものすごい伏線なのでは…とか勘ぐってしまう…

179 17/11/02(木)11:58:59 No.463062800

>オバホは個性が大嫌いだから個性で金儲けなんてやりたかないんだ じゃあエリちゃんの個性も利用するなよすぎる

180 17/11/02(木)11:59:07 No.463062812

>かっちゃん嫌いな奴はいじめられっ子っていう意味不明なレッテル貼り >一時期本当にクソうるさかったな いじめられてた経験の有無関係なく普通の人はだいたいいじめっ子嫌いじゃねえかな…

181 17/11/02(木)11:59:12 No.463062824

ファンVSアンチの構図がホリーVSファンアンチ連合の構図になったのが面白すぎる…

182 17/11/02(木)11:59:14 No.463062829

>オバホは個性が大嫌いだから個性で金儲けなんてやりたかないんだ 恩人の孫娘の個性使った計画立てる程度だから個性嫌いもファッションだよ

183 17/11/02(木)11:59:32 No.463062864

過去を照らしたせいで僕の糞ホモ部分が作品通して一貫してるのが照らされたのが本当に酷い

184 17/11/02(木)11:59:39 No.463062875

>読解力あればわかると言いつつ具体的な説明するやつあんまりしなかったしな… ニュアンス読みで漫画描いてる作者と読解力を他人にだけ求めるファンとか 改めてひでえ漫画だと思う

185 17/11/02(木)11:59:42 No.463062885

似たようなこと中2で書いてた

186 17/11/02(木)11:59:44 No.463062889

ヒロアカのアンチの旗手はホリー

187 17/11/02(木)11:59:57 No.463062917

個性を病気扱いして病的に治したがってる狂人かと思ったら 血清と破壊薬のマッチポンプでウハウハとかメチャクチャ安っぽい事企んでた

188 17/11/02(木)12:00:04 No.463062937

>今がめちゃくちゃだから過去もクソみたいに言うのはちょっと 過去を照らすからだろうが!

189 17/11/02(木)12:00:05 No.463062939

わかりを理解する教材

190 17/11/02(木)12:00:08 No.463062948

春の時点でかっちゃんはただウザいだけの雑魚に成り下がってた

191 17/11/02(木)12:00:08 No.463062950

真のファンはいじめっ子のかっちゃんに憧れてるんだよ… わかれよな…

192 17/11/02(木)12:00:31 No.463062991

バカにしたいだけじゃん…

193 17/11/02(木)12:00:53 No.463063052

>ファンVSアンチの構図がホリーVSファンアンチ連合の構図になったのが面白すぎる… ファンアンチ連合とか他の漫画で聞いたことなくてお腹痛い

194 17/11/02(木)12:01:07 No.463063086

>ファンVSアンチの構図がホリーVSファンアンチ連合の構図になったのが面白すぎる… 勝てそうにない

195 17/11/02(木)12:01:26 No.463063127

>オバホは個性が大嫌いだから個性で金儲けなんてやりたかないんだ 今のところ嫌いな理由が個性は謎のウイルスがネズミ媒介にして感染したものだからって言うオカルトを信じちゃってるだけだからな…

196 17/11/02(木)12:01:53 No.463063177

残ったファンはみんなキャラ萌え方面に行って ストーリーにはノータッチだから平和が生まれた

197 17/11/02(木)12:02:26 No.463063242

ナニココ

198 17/11/02(木)12:02:27 No.463063244

>今のところ嫌いな理由が個性は謎のウイルスがネズミ媒介にして感染したものだからって言うオカルトを信じちゃってるだけだからな… 感染源に心当たりあるわ俺

199 17/11/02(木)12:02:41 No.463063281

>残ったファンはみんなキャラ萌え方面に行って 今そういうキャラいるかな…

200 17/11/02(木)12:02:56 No.463063309

>オバホは個性が大嫌いだから個性で金儲けなんてやりたかないんだ じゃあ個性使うなよ警察にでも就職しろい

201 17/11/02(木)12:03:11 No.463063341

>ファンVSアンチの構図がホリーVSファンアンチ連合の構図になったのが面白すぎる… 最早VSとかそういう次元じゃないんだ ホリーがなんだこれって思いながらお出ししてくる連載を読者みんなでなんだこれって言いながら読み解く共同作業だよ 何ならホンヤクリニンサンまで巻き込んだ世界規模のプロジェクトだ

202 17/11/02(木)12:03:15 No.463063351

そのネズミは人類に恨みでもあるのかな

203 17/11/02(木)12:03:22 No.463063368

>>今のところ嫌いな理由が個性は謎のウイルスがネズミ媒介にして感染したものだからって言うオカルトを信じちゃってるだけだからな… >感染源に心当たりあるわ俺 絶対人間恨んでるわウィルスキャリアー

204 17/11/02(木)12:03:48 iYfyALAM No.463063418

>残ったファンはみんなキャラ萌え方面に行って >ストーリーにはノータッチだから平和が生まれた なんかファンのスレ立ったぞ

205 17/11/02(木)12:03:51 No.463063425

あのネズミ絶対何か知ってるよね

206 17/11/02(木)12:04:06 No.463063453

>そのネズミは人類に恨みでもあるのかな すごい心当たりあるやつがいる!

207 17/11/02(木)12:04:11 No.463063463

>今のところ嫌いな理由が個性は謎のウイルスがネズミ媒介にして感染したものだからって言うオカルトを信じちゃってるだけだからな… ノストラダムスの大予言を本気で信じて人類が滅亡するなら 勉強しても無駄じゃんとか言いだす子供並みの純粋さだったんだな…

208 17/11/02(木)12:04:14 No.463063467

>最早VSとかそういう次元じゃないんだ >ホリーがなんだこれって思いながらお出ししてくる連載を読者みんなでなんだこれって言いながら読み解く共同作業だよ アンチ乙 読み解くとか言ってる時点でわかりがなってないから

209 17/11/02(木)12:04:24 No.463063485

>ナニココ 叩きスレ

210 17/11/02(木)12:04:25 No.463063488

>>今のところ嫌いな理由が個性は謎のウイルスがネズミ媒介にして感染したものだからって言うオカルトを信じちゃってるだけだからな… >感染源に心当たりあるわ俺 これはちょっと面白そうな展開だな

211 17/11/02(木)12:04:32 No.463063500

デクと手マンの2人が魅力的だったらそれだけでまだどうにかなってた

212 17/11/02(木)12:04:35 No.463063507

結局今の衰退の原因の何割かは過激なファンが原因だよね

213 17/11/02(木)12:05:12 iYfyALAM No.463063575

>>>今のところ嫌いな理由が個性は謎のウイルスがネズミ媒介にして感染したものだからって言うオカルトを信じちゃってるだけだからな… >>感染源に心当たりあるわ俺 >絶対人間恨んでるわウィルスキャリアー 読み飛ばしてたけどあれまさか壮大な伏線だったのか…?

214 17/11/02(木)12:05:58 No.463063659

すまっしゅのデクと手マンはすごい魅力的だと思う

215 17/11/02(木)12:05:59 No.463063660

>何ならホンヤクリニンサンまで巻き込んだ世界規模のプロジェクトだ ホンヤクリニンサンは頑張って翻訳したファンのはずなのに向こうのファンから袋にされて一番大変なポジション

216 17/11/02(木)12:06:30 No.463063735

散々荒らして消えたファンはどこいったの冗談抜きで

217 17/11/02(木)12:06:36 No.463063747

>すまっしゅのデクと手マンはすごい魅力的だと思う そんなこと言ったらすまっしゅのかっちゃんだったら外伝読みたいわ

218 17/11/02(木)12:06:52 No.463063793

ほぼすべてのキャラはすまっしゅの方が魅力的じゃないかな

219 17/11/02(木)12:07:02 No.463063818

>ホンヤクリニンサンは頑張って翻訳したファンのはずなのに向こうのファンから袋にされて一番大変なポジション 違法で読んでるからわるい

220 17/11/02(木)12:07:03 No.463063820

>すべてのキャラはすまっしゅの方が魅力的じゃないかな

221 17/11/02(木)12:07:15 iYfyALAM No.463063839

>ホンヤクリニンサンは頑張って翻訳したファンのはずなのに向こうのファンから袋にされて一番大変なポジション 刃皇みたいだな

222 17/11/02(木)12:07:42 No.463063914

トップヒーロー輩出校といいつつろくに教育せずポンコツばっかり世間に送り出してる疑惑あるからな 意図的だったとしたらなんて賢しい悪なんだ

223 17/11/02(木)12:07:48 No.463063926

>デクと手マンの2人が魅力的だったらそれだけでまだどうにかなってた USJのときはまだ大物になりそうな予感があったんだけどな 努力しないで天性の才能だけで周りを感化して強くなるカリスマとか普通の作家でもめっちゃハードル高いのに

224 17/11/02(木)12:08:15 No.463063991

ファンの補完が崩壊して良かった部分さえ霞んでいくこの感覚 艦これアニメを思い出したぜ

225 17/11/02(木)12:09:02 No.463064110

個性発現してて人間に恨み持ってるネズミ… 人間社会を勉強して善人のふりしてどっかの役職につくぐらいしてるよね

226 17/11/02(木)12:09:05 No.463064116

そうなると学校じゃ教えてくれないも伏線だな… バシッとつながってきた

227 17/11/02(木)12:09:27 No.463064170

口だけヒーローのデクVS口だけ大物の手マン

228 17/11/02(木)12:09:31 No.463064179

>散々荒らして消えたファンはどこいったの冗談抜きで ガガン10000000%見過ごし論争まではわかれよな派だったよ

229 17/11/02(木)12:09:34 No.463064187

>ファンの補完が崩壊して良かった部分さえ霞んでいくこの感覚 >艦これアニメを思い出したぜ アーケードゲームで良さ分かった!ってなるのか

230 17/11/02(木)12:09:35 No.463064188

手マンって10だし作者の読切の主人公だしラスボスかはわからないけどずっとストーリーに絡んできそうだよね その割にどうでもいいキャラすぎるけど

231 17/11/02(木)12:10:22 No.463064292

正直ガガンと1000000%までは叩かれすぎだろって思ってはいた 今はうん

232 17/11/02(木)12:10:23 No.463064294

ファンは去来するの時に一斉に去来してたでしょ

233 17/11/02(木)12:11:03 No.463064394

>>散々荒らして消えたファンはどこいったの冗談抜きで >ガガン10000000%見過ごし論争まではわかれよな派だったよ じゃあトートロでスレ立ってた時も怒ってたのか…

234 17/11/02(木)12:11:17 No.463064432

>トップヒーロー輩出校といいつつろくに教育せずポンコツばっかり世間に送り出してる疑惑あるからな >意図的だったとしたらなんて賢しい悪なんだ 逆説的に雄英以外のヒーロー校は雄英以下ってこと

235 17/11/02(木)12:11:19 No.463064436

手マンは成長型にしても初期値が低すぎるよ もうちょっと年齢考慮しろよ

236 17/11/02(木)12:11:27 No.463064469

ガガンはむしろホリーがたんj工本で改編下から余計に話題になった それまではただ「ブローバックってなんだよ」「ガンガンギギンギンガマン」程度の扱いだった

237 17/11/02(木)12:11:47 No.463064519

>手マンは成長型にしても初期値が低すぎるよ >もうちょっと年齢考慮しろよ デクのちょっと上くらいと思ってたらアラサーなんだってね

238 17/11/02(木)12:11:51 No.463064536

ナニココさんが全盛期だった頃は批判的な意見してる人がみんなID出されてて 批判の批判が正義だったあの頃が懐かしいんだろうなぁ

239 17/11/02(木)12:11:58 No.463064554

>アーケードゲームで良さ分かった!ってなるのか アーケードもほぼ全滅だけどね

240 17/11/02(木)12:12:01 No.463064559

叩かれ過ぎというかこれ変じゃない?ってレスに好戦的なファンが噛み付いたり他の漫画も一緒(一緒じゃない)でレスポンチになってた印象

241 17/11/02(木)12:12:29 No.463064627

来週また休載とかこないだ休んだばっかで騙されるかよ→マジだった

242 17/11/02(木)12:12:36 No.463064639

今じゃすっかりレスポンチも無くなったね

243 17/11/02(木)12:12:39 No.463064645

ガガンは突っ込んだらファンがキレまくったせいで余計にいじったろみたいな感じだったな

244 17/11/02(木)12:12:45 No.463064655

ボロボロのグチャグチャとか言う割に敵連合結局何にもしてないよね 大災害起こしたきっかけ作ったのもリューキューだし

245 17/11/02(木)12:13:04 No.463064711

批判以上のスピードで破綻し続けてるからね

246 17/11/02(木)12:13:05 No.463064712

>ナニココさんが全盛期だった頃は批判的な意見してる人がみんなID出されてて >批判の批判が正義だったあの頃が懐かしいんだろうなぁ 今わかりがつよいひとがでてきても別にID出したりしないのにね

247 17/11/02(木)12:13:05 No.463064714

del

248 17/11/02(木)12:13:38 No.463064788

100000%は気持ちってのは飛んでてなんとなくわかったからそこは気にならなかったなぁ サーの能力は読んでてもさっぱりわからん!

249 17/11/02(木)12:13:46 No.463064804

>批判以上のスピードで破綻し続けてるからね マジでこうなってるからすごいと思う 批判するのも疲れるというか

250 17/11/02(木)12:13:59 No.463064836

ガガンシューズは要するに二重の極みでしょ?ってレスしたらファンに違うわよく読めって妙に噛み付かれたのを覚えてる…

251 17/11/02(木)12:14:04 No.463064851

ウイルス進化説は何の根拠もないって四角い吹き出しで書いておいてそのコマにネズミの絵描いてあるからって校長が感染原でしたは伏線とは言えないと思う でもこれヒロアカだからな…

252 17/11/02(木)12:14:31 No.463064915

>批判以上のスピードで破綻し続けてるからね 再構成間に合ってなさすぎる…

253 17/11/02(木)12:14:33 No.463064916

1000000パーセントは地の文のていで書くから混乱するなと思った

254 17/11/02(木)12:14:49 No.463064964

ガガンとか10000000%も去来も作者がいちいち反応するからな…

255 17/11/02(木)12:14:57 No.463064973

手マンは能力がコモンすぎる…

256 17/11/02(木)12:15:02 No.463064984

>ガガンは突っ込んだらファンがキレまくったせいで余計にいじったろみたいな感じだったな コラがお出しされるとイジられに耐えられないファンが過敏反応して余計な摩擦を生んでるのがツッコミに耐えられず迷走するホリー自身とシンクロしててなんか面白い

257 17/11/02(木)12:15:04 No.463064993

>批判以上のスピードで破綻し続けてるからね 批判もわかりもおいていくスピードやばい

258 17/11/02(木)12:15:13 No.463065007

ガガンの頃が一番場外レスポンチが面白かった わかれよながまだまかり通ってた

259 17/11/02(木)12:15:35 No.463065058

>手マンは能力がコモンすぎる… レアくらいはある

260 17/11/02(木)12:16:02 No.463065103

>手マンは能力がコモンすぎる… 神話レアを量産したインターンブロックが悪い

261 17/11/02(木)12:16:07 No.463065116

やっぱサーが悪いよサーが

262 17/11/02(木)12:16:14 No.463065136

>>アーケードゲームで良さ分かった!ってなるのか >アーケードもほぼ全滅だけどね 今じゃブラクロに移行してて…

263 17/11/02(木)12:16:35 No.463065189

手マンは触れたら勝ちだからそれなりには強いよ そこから発展性がないからお茶子未満かな…

264 17/11/02(木)12:16:59 No.463065244

>>批判以上のスピードで破綻し続けてるからね >批判もわかりもおいていくスピードやばい 僕はついていけるだろうか 照らしのないこの漫画のスピードに

265 17/11/02(木)12:17:01 No.463065249

正直好きじゃなくなったのかっちゃんとの決闘あたりだなぁ 責任感感じてた割に仮免試験やりたい放題なかっちゃんがひどかった あれじゃ自分は仮免落ちてデクが受かったのにプライドがズタズタになってボコりたくなっただけにしか…

266 17/11/02(木)12:17:06 No.463065260

ナックルダスターが闇に潜む賢しい悪とか言われてて駄目だった

267 17/11/02(木)12:17:25 No.463065311

手マン発動条件が糞だるすぎて場に出したら何も出来ずに終わる… オバホでいいじゃんってなる

268 17/11/02(木)12:17:34 No.463065332

ヒの人は力を貸してくれるかい…とか今週ラストの繋がってないオバホとデクの会話とかもわかり続けてるんだろうか

269 17/11/02(木)12:18:06 No.463065413

作者と文通出来る距離感はヒロアカならではだと思う

270 17/11/02(木)12:18:17 No.463065436

>ナックルダスターが闇に潜む賢しい悪とか言われてて駄目だった ナックルダスターは光に潜んでるぞ

271 17/11/02(木)12:18:18 No.463065439

まあブラクロは面白いけど考えの範疇から出ない面白さだからな 今ジャンプで最も楽しみな漫画って言ったら俺はヒロアカって胸を張っていうよ

272 17/11/02(木)12:18:29 No.463065474

>オバホでいいじゃんってなる そのオバホすら展開の犠牲でヒーロー側誰も触れてないからなあ

273 17/11/02(木)12:18:37 No.463065492

>ナックルダスターが闇に潜む賢しい悪とか言われてて駄目だった アイツ公道なのをいいことにオバホ殴ってエリちゃん保護して逃げそうだし…

274 17/11/02(木)12:18:45 No.463065518

エリちゃんはオバホに道具として利用されるのに慣れてるから 力を貸してくれるかい?と言われたらもう怯えて思考停止して言いなりになるんだよ

275 17/11/02(木)12:18:47 No.463065523

>個性を病気扱いして病的に治したがってる狂人かと思ったら >血清と破壊薬のマッチポンプでウハウハとかメチャクチャ安っぽい事企んでた これなら手マンの方がまだ考えて動いてる気が…

276 17/11/02(木)12:18:56 No.463065551

手マンはコミュ障アラサーで能力もショボくて大してビジョンは無いけどとにかく壊したい大人子供という ダメ人間すぎて何か逆に面白くなりそうだけど堀越先生には無理だろうなってキャラだからな…

277 17/11/02(木)12:19:06 No.463065580

すごーい!かわいー!さかしー!くらいの軽い褒め言葉だと思うよ賢しい

278 17/11/02(木)12:19:11 No.463065598

>ナックルダスターが闇に潜む賢しい悪とか言われてて駄目だった やり過ぎもあるけど総合的には本編キャラより正義やってるしな…

279 17/11/02(木)12:19:45 No.463065681

手マンはまあ最初から破綻者だったから僕に比べれば今はすこしずつ成長してると思う

280 17/11/02(木)12:19:59 No.463065721

仮免のクソ煮込みはただのクソ煮込みすぎてなあ 我を通しつつもすべき事は見えてるキャラだと思ってたんだが

281 17/11/02(木)12:20:05 No.463065745

>神話レアを量産したインターンブロックが悪い 弱小ヤクザだから甘く見てたら環境変えるのがスイとお出しされたからね

282 17/11/02(木)12:20:29 No.463065806

手マンは中ボスぐらいの扱いならそんな嫌いじゃない

283 17/11/02(木)12:20:36 No.463065818

ナックルダスターは社会性のあるキチガイだということがわかったから無敵のキチガイになった

284 17/11/02(木)12:20:41 No.463065834

>正直好きじゃなくなったのかっちゃんとの決闘あたりだなぁ >責任感感じてた割に仮免試験やりたい放題なかっちゃんがひどかった 個人的にもそこら辺かなぁ 西のライバル校みたいなの出るけど試験そっちのけでバトルし出すし 因縁つけてくるのも何かよくわかんない理由だし スカッとしないなーってなって

285 17/11/02(木)12:20:54 No.463065861

>ヒの人は力を貸してくれるかい…とか今週ラストの繋がってないオバホとデクの会話とかもわかり続けてるんだろうか ヒの人間は基本的に好きですよという態度は崩さず緩やかにに別の推し漫画の呟きを増やしていく 今も頑張って内容に触れて誉めてるのは上級わかりスト

286 17/11/02(木)12:21:22 No.463065943

手マン編じゃなくて作品としてのラスボスなんだよな今の扱いを見ると

287 17/11/02(木)12:21:28 No.463065953

あのおっさんなら明らかに不審なマスク付けた奴がニコニコしながら怯えた少女寄越せとか言ってきたらノータイムで殴るよ

288 17/11/02(木)12:21:30 No.463065955

若頭も特に持ち上げられてなかったらヤクザだしヒロアカ世界の住人だし若いしこんなもんかで済んでたよね 真に賢しいだとか持ち上げられたり駒の使い方でご高説を垂れたせいで…

289 17/11/02(木)12:21:46 iYfyALAM No.463065990

手マンはヤクザに詐欺られたりなんかかわいそうになってくる

290 17/11/02(木)12:21:57 No.463066016

エリちゃんのえっちな画像見たい 人格無視されたお人形状態のロリとか一部に大ウケな

291 17/11/02(木)12:21:57 No.463066019

せめてファンを小馬鹿にするのはやめろよな

292 17/11/02(木)12:21:58 No.463066024

>やっぱサーが悪いよサーが サーは破綻してるけど明るいバグり方というか笑いながらツッコめるタイプのやらかしが多い あるでしょ!力を貸してくれるかい…系のネガティブなツッコみを誘発させるデクがキツい

293 17/11/02(木)12:21:59 No.463066028

少しは仮免中に思い病んでる描写とかあればまだ話は通ったんだがなぁ

294 17/11/02(木)12:22:11 No.463066062

>ナックルダスターは社会性のあるキチガイだということがわかったから無敵のキチガイになった まさしくネタ元のバットマンみたいな感じだよね

295 17/11/02(木)12:22:28 No.463066090

手マンに駒の使い方がなってないと散々説教したが自分はひたすら部下使い捨てるだけ 個性破壊弾を撒いてヒーロー社会の理を壊すとか言ってたけど実際は単なるマッチポンプ商法 個性嫌いの潔癖症ぶってるけど自分はホイホイ個性使うしエリちゃんの個性利用するし地面バンバンしたり合体する 組長を慕ってるとか言いながら自分の計画に反対されたら個性で植物人間にする

296 17/11/02(木)12:22:35 No.463066103

アンチ乙 真に賢しいはサーがオバホの褒めポジに付いただけでそれ以上の意味はないぞ

297 17/11/02(木)12:22:47 No.463066133

オバホとエリちゃんの能力あったらヤクザ復権どころの話じゃないと思う

298 17/11/02(木)12:22:54 No.463066155

かっちゃんは人間的に全く成長してなくてなあ そういうキャラがいてもいいとは思うんだけど持ち上げられてるのがなんで?ってなる

299 17/11/02(木)12:23:13 No.463066209

BLEACHで見た いやBLEACHが破綻したのはもっとずっと後だけど

300 17/11/02(木)12:23:22 No.463066235

手マンも連合もサイコ度で僕に負けるのがね 変に常識あるからあいつら

301 17/11/02(木)12:23:30 No.463066253

>手マンに駒の使い方がなってないと散々説教したが自分はひたすら部下使い捨てるだけ >個性破壊弾を撒いてヒーロー社会の理を壊すとか言ってたけど実際は単なるマッチポンプ商法 >個性嫌いの潔癖症ぶってるけど自分はホイホイ個性使うしエリちゃんの個性利用するし地面バンバンしたり合体する >組長を慕ってるとか言いながら自分の計画に反対されたら個性で植物人間にする 訳が分からん破綻者かよ としか言いようがないなオバホ

302 17/11/02(木)12:23:44 No.463066285

この作品で気がついたんだけど褒められたキャラが失敗すると褒めたキャラの株まで下がるな!

303 17/11/02(木)12:23:54 No.463066309

>かっちゃんは人間的に全く成長してなくてなあ >そういうキャラがいてもいいとは思うんだけど持ち上げられてるのがなんで?ってなる 成長してないのはかっちゃんだけかな?

304 17/11/02(木)12:24:25 No.463066373

八斎戒とかキューブリック映画とか赤と黒とか ホリーってなんかかっこよさげな文学や映画や教養あるところ見せつけようとするよね

305 17/11/02(木)12:24:27 No.463066376

>BLEACHで見た >いやBLEACHが破綻したのはもっとずっと後だけど 鰤は破綻なんてしてねーよ比べるな

306 17/11/02(木)12:24:34 No.463066401

おあしす作戦はどこ行ったんだろうね…

307 17/11/02(木)12:24:36 No.463066407

>手マン編じゃなくて作品としてのラスボスなんだよな今の扱いを見ると 劇場版って言い方はイーエテミョー!だと思う

308 17/11/02(木)12:25:13 No.463066517

サーはクソ馬鹿なだけでそんなに不快感はないから嫌いではない でも最近は妄想日蓮してるだけだから黙ってて欲しい

309 17/11/02(木)12:26:03 No.463066631

>おあしす作戦はどこ行ったんだろうね… 無理になったから暴れてる

310 17/11/02(木)12:26:04 No.463066634

劇場版のボスがラスボスの完全上位互換

311 17/11/02(木)12:26:11 No.463066655

>おあしす作戦はどこ行ったんだろうね… 何なんですかぁ?の時点でもう破綻してるし…

312 17/11/02(木)12:26:37 No.463066723

鰤は霊王の正体とか愛染の卍解とか投げっぱなしにこそしたけど 明らかな破綻はほとんど無かったような

313 17/11/02(木)12:26:49 No.463066759

>>おあしす作戦はどこ行ったんだろうね… >無理になったから暴れてる 無理になる前から暴れてる…

314 17/11/02(木)12:27:02 No.463066804

そもそもおあしす作戦とか最初から破綻してる…

315 17/11/02(木)12:27:02 No.463066805

>でも最近は妄想日蓮してるだけだから黙ってて欲しい 具体的な理由とか描写はないけどそれもう終わったみたいだよ

316 17/11/02(木)12:27:12 No.463066833

部下が玄関でいきなり警察に襲い掛かった時点で言い訳不可能だからね…

317 17/11/02(木)12:27:14 No.463066841

組に押し付けて逃げるおあしすなら無理だと思いつつ理解はできるけど 組に押し付けて逃げてるのに組を復興したいのは破綻者

318 17/11/02(木)12:27:23 No.463066862

>この作品で気がついたんだけど褒められたキャラが失敗すると褒めたキャラの株まで下がるな! ラブコメで主人公が糞だとそれに惚れてるヒロイン達も見る目ないな…ってなるよね

319 17/11/02(木)12:27:58 No.463066962

>オバホとエリちゃんの能力あったらヤクザ復権どころの話じゃないと思う 悪事のアイディアが次々と湧いてきたサーの方がタチの悪い使い方できそうだよね

320 17/11/02(木)12:28:01 No.463066969

>>でも最近は妄想日蓮してるだけだから黙ってて欲しい >具体的な理由とか描写はないけどそれもう終わったみたいだよ 何を予知したかすらわからないのに未来変わった!?とか言われてもああそう…ってなる

321 17/11/02(木)12:28:19 No.463067020

この後に及んで負けますぞー!は凄いよね せめてオバホが外に出ました支給住民の救助をとか何か指示出せよ

322 17/11/02(木)12:28:27 No.463067037

破綻で比べるなら遊戯王AVかな

323 17/11/02(木)12:28:28 No.463067039

この作品で唯一産まれた名言がわかれよなとは

324 17/11/02(木)12:28:37 No.463067064

根津校長の目の前でネズミを駆除したりしたらいい気はしないだろうなあ… そうでなくても元同族が人間に虐げられてるのは把握してるだろうし そのへんの折り合いはどうつけてるんだ

325 17/11/02(木)12:28:38 No.463067072

みんな何がしたいって目的を持って動いてないよね ヒーローっぽい動きとヴィランっぽい動きだけはしてる

326 17/11/02(木)12:28:47 No.463067092

>この作品で唯一産まれた名言がわかれよなとは あるでしょ!

327 17/11/02(木)12:28:55 No.463067117

事務所でデクを見たときみたいに具体的にきっちり絵で描けばいいのにね…

328 17/11/02(木)12:29:34 No.463067212

>せめてオバホが外に出ました支給住民の救助をとか何か指示出せよ 救助はセルフサービスだぞ

329 17/11/02(木)12:29:35 No.463067220

>組に押し付けて逃げてるのに組を復興したいのは破綻者 エリちゃんを救うためにエリちゃんを見過ごしたヒーローの相手には相応しい相手と言える

330 17/11/02(木)12:30:07 No.463067306

>この作品で唯一産まれた名言がわかれよなとは 余計な勘ぐりはよせ

331 17/11/02(木)12:30:17 No.463067318

ヒーロー飯とかあるでしょ!とか右の大振りとかホモのカミングアウトとか名シーン名言たくさんあるじゃん?

332 17/11/02(木)12:30:25 No.463067341

>みんな何がしたいって目的を持って動いてないよね >ヒーローっぽい動きとヴィランっぽい動きだけはしてる 結果的に明確にエリちゃんを助けるって目的に絞って動いたルミリオンだけがヒーローに

333 17/11/02(木)12:31:19 iYfyALAM No.463067488

>根津校長の目の前でネズミを駆除したりしたらいい気はしないだろうなあ… >そうでなくても元同族が人間に虐げられてるのは把握してるだろうし >そのへんの折り合いはどうつけてるんだ 放っておくと人類への恨み溜めるからイレ先が定期的に畜生に戻して記憶リセットしてるとか?

334 17/11/02(木)12:31:36 No.463067518

>手マンに駒の使い方がなってないと散々説教したが自分はひたすら部下使い捨てるだけ >個性破壊弾を撒いてヒーロー社会の理を壊すとか言ってたけど実際は単なるマッチポンプ商法 >個性嫌いの潔癖症ぶってるけど自分はホイホイ個性使うしエリちゃんの個性利用するし地面バンバンしたり合体する >組長を慕ってるとか言いながら自分の計画に反対されたら個性で植物人間にする 自分ならマスキューたちをもっとうまく扱える!とか言ってたけど あのキチガイどもをどうやって制御するんだとしか

335 17/11/02(木)12:31:37 No.463067520

>みんな何がしたいって目的を持って動いてないよね >ヒーローっぽい動きとヴィランっぽい動きだけはしてる 読んでるとなんとなく感じる違和感を表現できずモヤモヤしてるところにヒーロー芸っていうドンピシャなフレーズを出してしまっていいんですか堀越先生…

336 17/11/02(木)12:32:00 No.463067586

エリちゃん囮はおいってなったけどマジで強かったりエリちゃん覚悟の切っ掛けになったりミリオの株は見逃しからはかなり上がったよ

337 17/11/02(木)12:32:10 No.463067613

>この作品で唯一産まれた名言がわかれよなとは 個人的には余計な勘繰りはよせも推したい

338 17/11/02(木)12:32:15 No.463067629

出てくる奴らがことごとくバカと無能にクズになるのは凄い

339 17/11/02(木)12:32:27 No.463067660

>正直好きじゃなくなったのかっちゃんとの決闘あたりだなぁ >責任感感じてた割に仮免試験やりたい放題なかっちゃんがひどかった >あれじゃ自分は仮免落ちてデクが受かったのにプライドがズタズタになってボコりたくなっただけにしか… まあ悪い意味で自分勝手でかっちゃんらしいなとは思ったけどデクに負けて成長するんだろうなと思うじゃん? まさかデクに勝たせて若者特有の悩みだみたいな理由で特に叱りもしないで流したのは堀越の感性を疑った

340 17/11/02(木)12:32:33 No.463067677

>手マンに駒の使い方がなってないと散々説教したが自分はひたすら部下使い捨てるだけ >個性破壊弾を撒いてヒーロー社会の理を壊すとか言ってたけど実際は単なるマッチポンプ商法 >個性嫌いの潔癖症ぶってるけど自分はホイホイ個性使うしエリちゃんの個性利用するし地面バンバンしたり合体する >組長を慕ってるとか言いながら自分の計画に反対されたら個性で植物人間にする もしかしてオバホは子供大人なのでは?

341 17/11/02(木)12:32:45 No.463067705

>自分ならマスキューたちをもっとうまく扱える!とか言ってたけど >あのキチガイどもをどうやって制御するんだとしか おあしすするための鉄砲玉にする! 活用できた!

342 17/11/02(木)12:32:47 No.463067711

今グチャグチャになってるの言い訳よりも 何も考えずに見切り発車したせいだよね

343 17/11/02(木)12:32:47 No.463067714

>>この作品で唯一産まれた名言がわかれよなとは >個人的には余計な勘繰りはよせも推したい 照らせ!ミリオ!

344 17/11/02(木)12:32:58 No.463067741

いやミリオはミリオでヒーロー失格のゴミだろ 見捨てムーブすっかり照らされたな

345 17/11/02(木)12:33:20 No.463067802

借りたとがちゃんと分裂マン全く使えてねぇ…

346 17/11/02(木)12:33:23 No.463067816

俺は依然ルミリオンだ! だけは普通に名言だと思う 後は知らない

347 17/11/02(木)12:33:33 No.463067838

ただマジで強過ぎて初遭遇時ヤル気だったや余裕でエリちゃん保護して終わってたインターン

348 17/11/02(木)12:33:56 No.463067910

ミリオは急に改心したのだけ不満だな

349 17/11/02(木)12:33:59 No.463067922

むしろ名言は毎週複数出てない? そのせいでちょっと前の定型ですら過去になる速度すごくてちょっとさみしい

↑Top