虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/02(木)09:55:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/02(木)09:55:53 No.463049869

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/02(木)09:57:22 No.463049993

中国製

2 17/11/02(木)09:57:43 No.463050019

これで19万だと「もう普通の小型犬でいいかな」ってならない?

3 17/11/02(木)09:57:43 No.463050022

東京ジャングルのロボット犬がこんな感じだったよな

4 17/11/02(木)09:58:09 No.463050061

ごすよりかしこそうだな!

5 17/11/02(木)09:59:12 No.463050156

こんな可愛いなりしてスナドラ820積んでる

6 17/11/02(木)10:00:28 No.463050249

どうせ数年後には生産終了してまた共食い整備する 羽目になるよ

7 17/11/02(木)10:00:34 No.463050253

>これで19万だと「もう普通の小型犬でいいかな」ってならない? ならない

8 17/11/02(木)10:00:59 No.463050295

>これで19万だと「もう普通の小型犬でいいかな」ってならない? 餌も食わないしうんこもしないぞ

9 17/11/02(木)10:01:08 No.463050311

なんか中途半端な犬顔が凄く違和感ある

10 17/11/02(木)10:01:11 No.463050312

>これで19万だと「もう普通の小型犬でいいかな」ってならない? 犬飼ったことなさそう

11 17/11/02(木)10:01:14 No.463050317

>これで19万だと「もう普通の小型犬でいいかな」ってならない? ならない人もいるんだなそれが

12 17/11/02(木)10:01:41 No.463050359

これ動画で見ると想像以上に可愛いなこいつってなるよ

13 17/11/02(木)10:01:57 No.463050381

7080のジジババでも新しくペットが飼えるって凄くいいことだと思う

14 17/11/02(木)10:02:45 hBMoXfnE No.463050451

>これで19万だと「もう普通の小型犬でいいかな」ってならない? バーカ

15 17/11/02(木)10:03:05 No.463050483

歴代のAIBOの価格知らないのかな

16 17/11/02(木)10:03:06 No.463050485

老人の監視ロボにもなりそうだしな

17 17/11/02(木)10:03:47 No.463050546

ペットロスしないペットか・・・

18 17/11/02(木)10:03:59 2Of7XZbk No.463050559

うぜえなお前ら ソニー信者死ねよ

19 17/11/02(木)10:04:01 No.463050563

でんきうまいぞごす

20 17/11/02(木)10:04:34 No.463050614

>ペットロスしないペットか・・・ 旧型を可愛がってた人はえらい目にあってますが

21 17/11/02(木)10:04:37 No.463050620

今はアプリでスマホとの連動も可能だろうから一人暮らししてる高齢者の見守りにも使えそうだな

22 17/11/02(木)10:05:20 No.463050684

ごすおれをすてるのか…

23 17/11/02(木)10:05:32 No.463050703

ロスも辛かったけどもう散歩に行きたくないのが大きい

24 17/11/02(木)10:06:17 No.463050766

>うぜえなお前ら >ソニー信者死ねよ あえて触るけどソニーしかやってねーじゃねーか!

25 17/11/02(木)10:06:21 No.463050774

スリーブモードにすれば何一つ心配することなく旅行いけるんだよな なまもの飼ってるとホイホイ家族で出かけられない…

26 17/11/02(木)10:06:26 No.463050785

>旧型を可愛がってた人はえらい目にあってますが 退職した元エンジニアが修理してくれるよ

27 17/11/02(木)10:06:31 No.463050792

>旧型を可愛がってた人はえらい目にあってますが 寿命が生もの並みなのがひどかった…

28 17/11/02(木)10:06:56 No.463050827

直せるって所がたち悪い気がする

29 17/11/02(木)10:07:10 No.463050845

写真撮影できるのはなんか悪用されそうで怖いな

30 17/11/02(木)10:07:47 No.463050908

大抵、人間より家電のほうがはやく壊れるからな

31 17/11/02(木)10:08:01 No.463050932

またパチモンが発売されると楽しい

32 17/11/02(木)10:08:03 No.463050935

繁殖できれば完成

33 17/11/02(木)10:08:16 No.463050958

>あえて触るけどソニーしかやってねーじゃねーか! プーチとか夢ネコを出してたセガもいるだろ!!

34 17/11/02(木)10:08:41 No.463051006

>旧型を可愛がってた人はえらい目にあってますが 在野の闇ロボット医者が修理を請け負ってるって知らないでどや顔してる子がおる

35 17/11/02(木)10:09:20 No.463051070

買おうとしたらなかなか注文できず売り切れた 仕方ないのでヤフオクで旧世代機を落とした

36 17/11/02(木)10:09:22 No.463051072

>プーチとか夢ネコを出してたセガもいるだろ!! あれセガだったん!??

37 17/11/02(木)10:09:36 No.463051096

ソニーが憎しのゲハはスマホとかどうしてんの カメラのセンサーほぼソニーだけどドリルかなんかでカメラ潰してから使ってんの

38 17/11/02(木)10:09:39 No.463051101

流石に修理部品とか前モデルよりは用意してるでしょうし

39 17/11/02(木)10:10:56 No.463051221

新型アイボ出してきたってことはそれだけソニーがまた新しいことに挑戦しようって意思表示なのかな

40 17/11/02(木)10:11:01 No.463051228

スレ画で犬型が大型に見えて少しワクワクした

41 17/11/02(木)10:11:01 No.463051229

>在野の闇ロボット医者 なんかかっこいいな…

42 17/11/02(木)10:11:20 No.463051264

>仕方ないのでヤフオクで旧世代機を落とした 老犬の介護は辛いぞ

43 17/11/02(木)10:11:26 No.463051268

>ソニーが憎しのゲハはスマホとかどうしてんの >カメラのセンサーほぼソニーだけどドリルかなんかでカメラ潰してから使ってんの ソニー製品で煮え湯飲まされた事が無いと見える

44 17/11/02(木)10:11:56 No.463051315

>新型アイボ出してきたってことはそれだけソニーがまた新しいことに挑戦しようって意思表示なのかな AI事業が活発だからそれに乗っかったとかなんとかニュースで

45 17/11/02(木)10:12:47 No.463051394

ソニー以外もペットロボットやってるんじゃないの?

46 17/11/02(木)10:13:05 No.463051418

ソニー憎しのアホはFGOの大ヒットでヤキモキしてるよ

47 17/11/02(木)10:13:28 No.463051455

>ソニー以外もペットロボットやってるんじゃないの? デアゴのロビとか

48 17/11/02(木)10:13:55 No.463051502

ソニー以外が作ってもノウハウが無いから違うものになりそう

49 17/11/02(木)10:13:58 No.463051505

>ソニー製品で煮え湯飲まされた事が無いと見える 俺は特に無いなぁ

50 17/11/02(木)10:13:59 No.463051507

今回もケツにメモリースティック挿すのかな

51 17/11/02(木)10:14:18 No.463051540

>ソニー製品で煮え湯飲まされた事が無いと見える そういや10年くらい使ったブラウン管が煙噴いて壊れたな

52 17/11/02(木)10:14:22 No.463051546

>新型アイボ出してきたってことはそれだけソニーがまた新しいことに挑戦しようって意思表示なのかな 半導体のおかげで業績が超アップしたので新しいアイボ作る余裕ができた

53 17/11/02(木)10:14:34 No.463051559

>デアゴのロビとか 完成はいつになります?

54 17/11/02(木)10:14:35 No.463051561

>ソニー製品で煮え湯飲まされた事が無いと見える ソニーの湯沸かし器で煮え湯飲まされたことなら多々ある

55 17/11/02(木)10:14:36 No.463051564

ロボット犬はペットロスないから安心して飼ってね

56 17/11/02(木)10:14:47 No.463051581

興味はあるけど本体価格以外にネットの3年加入9万円も必須なんでしょ…

57 17/11/02(木)10:14:48 No.463051582

物は使ってればいつか壊れるだろ

58 17/11/02(木)10:14:54 No.463051594

>ソニー憎しのアホはFGOの大ヒットでヤキモキしてるよ 角川不買運動のときにFGOのガチャで盛り上がってる人とかいたから別腹なんじゃない

59 17/11/02(木)10:15:04 No.463051614

>完成はいつになります? 何度も再販版が完成して 今はロビ2号機が出てるけど

60 17/11/02(木)10:15:41 No.463051675

彼らは角川とかソニーとか敵視しつつFGOを持ち上げる精神構造してるから平気でしょう

61 17/11/02(木)10:15:57 No.463051699

>ロボット犬はペットロスないから安心して飼ってね 10年後――

62 17/11/02(木)10:16:04 No.463051712

アイボ医者は元ソニーのアイボ開発者だよ!

63 17/11/02(木)10:16:04 No.463051713

デザインは昔のほうが可愛い気がする

64 17/11/02(木)10:16:06 No.463051717

>>完成はいつになります? >何度も再販版が完成して いつも本屋で途中で消えて最後まで出ないデアゴが何だって????

65 17/11/02(木)10:16:13 No.463051729

>ロボット犬はペットロスないから安心して飼ってね 部品供給打ち切られた先代のAIBOは…

66 17/11/02(木)10:16:30 No.463051749

動かなくなっても腐らない!

67 17/11/02(木)10:16:41 No.463051770

>興味はあるけど本体価格以外にネットの3年加入9万円も必須なんでしょ… 犬猫飼った時のエサ代だの用品だの病院代だのだと考えれば安いね…

68 17/11/02(木)10:16:54 No.463051783

人工知能の進歩のおかげで 何をしたらごすが喜ぶのか学ぶらしいな

69 17/11/02(木)10:16:57 No.463051789

>何度も再販版が完成して >今はロビ2号機が出てるけど 純粋に聞たかっただけなんだ…あおりみたいだったらごめん 初代そんなに前だったのか!!

70 17/11/02(木)10:16:57 No.463051790

>アイボ医者は元ソニーのアイボ開発者だよ! それ以外の闇医者も結構いるよ ペットロスした人たちの悲しみに漬け込むあくどい奴らですぜ!!!!ですぜ!!!!

71 17/11/02(木)10:17:05 No.463051800

共食い整備で生かし続けるってなんかいいよね

72 17/11/02(木)10:17:20 No.463051827

デュアルだクアッドだとPCの性能が飛躍的に向上していた時期に買ったvaioは色々とお辛かった 凄まじい体積を誇るトリニトロンくんは大往生した

73 17/11/02(木)10:17:32 No.463051841

餌代はホント馬鹿にならない 飼ってたからわかる

74 17/11/02(木)10:17:37 No.463051847

>興味はあるけど本体価格以外にネットの3年加入9万円も必須なんでしょ… 犬飼うのに必要な金はそんなもんじゃないよ

75 17/11/02(木)10:17:46 No.463051870

クーラーボックスの中に9機の旧アイボが…

76 17/11/02(木)10:17:49 No.463051876

>人工知能の進歩のおかげで あとネットクラウドの進化で情報の集積とフィードバックが大きいな

77 17/11/02(木)10:18:01 No.463051897

>共食い整備で生かし続けるってなんかいいよね 故障した他の機体からパーツ抜き出して修理に使ってるってなんかすごい

78 17/11/02(木)10:18:08 No.463051914

>あおりみたいだったらごめん 気にせんでええよ 2号機途中から買うか迷ってる 別の会社が出してるアトムは買う気起きなかった

79 17/11/02(木)10:18:17 No.463051924

さぁーお風呂入ろうねー

80 17/11/02(木)10:18:38 No.463051962

ごすが何時に帰ってくるか学習して玄関の前で待つよになるとか言ってたな

81 17/11/02(木)10:18:43 No.463051968

ビントロングかと…

82 17/11/02(木)10:18:51 No.463051982

>犬飼うのに必要な金はそんなもんじゃないよ 論点がおかしい

83 17/11/02(木)10:19:15 No.463052019

ロボットだから一人暮らしでも飼えるというのも大きい

84 17/11/02(木)10:19:21 No.463052035

煉獄弐って感じの世界観だ

85 17/11/02(木)10:19:26 No.463052047

寿命もだいたい生犬と同じくらいなんでしょ?

86 17/11/02(木)10:19:29 No.463052051

>いつも本屋で途中で消えて最後まで出ないデアゴが何だって???? 序盤で定期購読しないやつは客じゃないよ

87 17/11/02(木)10:19:34 No.463052060

あくどい商売といえば アイボの葬式を挙げた坊主は飼い主たちが帰った後 アイボの遺体をバラバラにして売りさばいたらしいな!!!!! なんてひどい奴らだ!!!! 飼い主たちの許可があるとは言えひどい!!!!!!!

88 17/11/02(木)10:19:40 No.463052074

サポートも製造終了してから5年くらいは請け負ってなかったっけ

89 17/11/02(木)10:19:54 No.463052092

いつ撤退するか分からんのに感情移入させるとか

90 17/11/02(木)10:20:08 No.463052114

小型犬は臭いし死ぬ

91 17/11/02(木)10:20:12 No.463052119

>いつ撤退するか分からんのに感情移入させるとか ソシャゲの話?

92 17/11/02(木)10:20:25 No.463052145

うちの猫だっていつ死ぬかわからんけどめちゃくちゃ感情移入してるし

93 17/11/02(木)10:20:28 No.463052151

スレ画が復活するなら今こそ中国は先行者を復活させるべきだな

94 17/11/02(木)10:20:30 No.463052154

スペック見てると この子達の頑張りで 家庭用AIが恐ろしいほど進化しそうだな

95 17/11/02(木)10:20:32 hBMoXfnE No.463052156

チンコ

96 17/11/02(木)10:20:42 No.463052173

興味あっても値段面で迷ってるという人は居るんだろうけど即完売でまず買えるの?

97 17/11/02(木)10:20:45 No.463052178

アイボとはもう比べ物にならないくらい犬っぽくなってるんだろうか

98 17/11/02(木)10:20:48 No.463052181

>小型犬は臭いし死ぬ あぁ臭いがないっていうのはいいなあ…

99 17/11/02(木)10:20:50 No.463052187

ぬこ型ロボットもほしいな

100 17/11/02(木)10:20:56 No.463052201

記憶データは自動的にバックアップされるから安心!今のAIBOが死んでも平気!って機械が反乱起こすやつじゃない?

101 17/11/02(木)10:21:21 No.463052242

平井が社長外されたらまた畳まれるのはわかる

102 17/11/02(木)10:21:30 No.463052257

>サポートも製造終了してから5年くらいは請け負ってなかったっけ 2006年に終了して2014年まで修理サポートしてたよ

103 17/11/02(木)10:21:36 No.463052269

前の会社が潰れる時に社長が道楽で買って放置してた旧型を貰ったけどジャンク品として売れるかな

104 17/11/02(木)10:21:36 No.463052272

>あくどい商売といえば >アイボの葬式を挙げた坊主は飼い主たちが帰った後 >アイボの遺体をバラバラにして売りさばいたらしいな!!!!! >なんてひどい奴らだ!!!! 飼い主たちの許可があるとは言えひどい!!!!!!! 脳死した息子の内臓を他の患者に移植するようなもんだと思えば

105 17/11/02(木)10:21:45 No.463052288

ソシャゲは当たるかわからないので適当に作り いつ打ち切られるかわからんから課金しないという負のループが形成されてだいぶ前からかなりドライになってる気がする

106 17/11/02(木)10:22:16 No.463052351

>記憶データは自動的にバックアップされるから安心!今のAIBOが死んでも平気!って機械が反乱起こすやつじゃない? 仮に反乱起こしたとしてどうなるんだ

107 17/11/02(木)10:22:25 No.463052374

人格データがクラウド化されるのか

108 17/11/02(木)10:22:26 No.463052375

>興味あっても値段面で迷ってるという人は居るんだろうけど即完売でまず買えるの? 量産体制知らんけど来年一杯は無理かな

109 17/11/02(木)10:22:26 No.463052376

猫ロボットは飛んだり跳ねたり出来るようになってから出してくれ

110 17/11/02(木)10:22:42 No.463052405

>アイボとはもう比べ物にならないくらい犬っぽくなってるんだろうか 公式の動画見てきてください 外見だけ見て「そそられねぇな・・・」と思ってた俺が「やだかわいい」ってなった

111 17/11/02(木)10:23:08 No.463052449

ソニーは過去20年間で営業最高益 色々やる余裕が生まれた

112 17/11/02(木)10:23:42 No.463052504

>前の会社が潰れる時に社長が道楽で買って放置してた旧型を貰ったけどジャンク品として売れるかな ヤフオクで出せばパーツ取り用として需要があるで

113 17/11/02(木)10:24:34 No.463052587

>ソニーは過去20年間で営業最高益 なんか売れたの?

114 17/11/02(木)10:24:52 No.463052621

>ソニーは過去20年間で営業最高益 >色々やる余裕が生まれた これ余裕がなくなればまっさきに切られてしまうのでは…

115 17/11/02(木)10:24:53 No.463052623

今のソニーはセンサー屋の大手なので

116 17/11/02(木)10:24:53 No.463052624

メモリが飛んだり関節が動作不良になったりするのが変にリアル

117 17/11/02(木)10:24:57 No.463052631

>ソニーは過去20年間で営業最高益 >色々やる余裕が生まれた VAIO切り離したり身軽になった成果が出たのか

118 17/11/02(木)10:25:15 No.463052659

>>ソニーは過去20年間で営業最高益 >なんか売れたの? せんさー

119 17/11/02(木)10:25:44 No.463052699

こち亀みたいにカスタムパーツと改造ROM売ろうぜー!

120 17/11/02(木)10:26:04 No.463052744

>なんか売れたの? http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/31/news104.html こんな感じ

121 17/11/02(木)10:26:13 No.463052761

肩掛けスピーカーといいソニーはたまに妙なもの出すよね

122 17/11/02(木)10:26:32 No.463052805

ペットロボならディアゴスティーニのR2D2どうよ ちょうど20万だぜ

123 17/11/02(木)10:26:37 No.463052816

というかリストラで利益出してたストリンガーの負債がやっとなくなってきた

124 17/11/02(木)10:26:45 No.463052828

>なんか売れたの? 半導体

125 17/11/02(木)10:26:50 No.463052835

違法改造された凶暴AIBOが市民を襲う!

126 17/11/02(木)10:27:24 No.463052903

トーキョージャングル2を…

127 17/11/02(木)10:27:48 No.463052945

スパイAIBOが潜入

128 17/11/02(木)10:27:48 No.463052946

Switch出てからも落ちることなくPS4売れてるからなあ

129 17/11/02(木)10:27:59 No.463052968

>肩掛けスピーカーといいソニーはたまに妙なもの出すよね ローリーきたな…

130 17/11/02(木)10:28:28 No.463053013

今度は長くサポートしてあげて欲しいわ

131 17/11/02(木)10:28:52 No.463053058

aiboケアサポートの料金がまぁまぁ高いあたり 修理サポートしんどかったんだろうなって

132 17/11/02(木)10:29:23 No.463053096

部位ごとに簡単に交換できるからいつまでも修理を諦めきれないのだろうな

133 17/11/02(木)10:29:25 No.463053100

VITAかなんかで簡単にコントロールできるアプリよこさないかな

134 17/11/02(木)10:29:40 No.463053138

人型愛玩ロボットは色々と問題があるんだろうけど 大手が力入れて出していってほしいな

135 17/11/02(木)10:30:33 No.463053237

余裕あるならvitaの後継機出してくれないかな?!

136 17/11/02(木)10:31:11 No.463053298

>aiboケアサポートの料金がまぁまぁ高いあたり >修理サポートしんどかったんだろうなって まあ部品もほぼ専用品だろうしな サポートに金取るなら前よりは長くサポート続けてくれるかな

137 17/11/02(木)10:31:17 No.463053313

純利益が前年の同月比8.1倍ってオイオイオイってなった 熊本の地震で工場にダメージがあったのから去年は減っていたってのを差し引いてもだ

138 17/11/02(木)10:31:35 No.463053342

>今度は長くサポートしてあげて欲しいわ 先代も数年前までサポートしてて十分長かった一生使いたいロボとしては短かった

139 17/11/02(木)10:31:55 No.463053379

書き込みをした人によって削除されました

140 17/11/02(木)10:32:08 No.463053399

出井…みてるか…

141 17/11/02(木)10:32:42 No.463053459

>ペットロボならディアゴスティーニのR2D2どうよ ぐぐってみた やだすてき ほしい

142 17/11/02(木)10:32:45 No.463053464

PS4の完全互換リモート機がほしい

143 17/11/02(木)10:33:09 No.463053506

>中国製 VAIOで製造じゃないの?

144 17/11/02(木)10:33:14 No.463053509

sony製品で痛い目あったと言えば 懸賞で当たったPSXが結局何回か故障して修理代かかったことくらいかなぁ…

145 17/11/02(木)10:33:15 No.463053512

たしかに可愛いすっげー可愛い けど本物のペットと同じ感覚で可愛がれるかってなると本当にわからない…

146 17/11/02(木)10:34:13 No.463053620

ぬが欲しい

147 17/11/02(木)10:34:46 No.463053677

持ってないから無理やり生きながらえさせたいほど愛着湧くのが不思議なもんだ

148 17/11/02(木)10:35:06 No.463053716

>ペットロボならディアゴスティーニのR2D2どうよ 上でロビ2いまから注文するか悩んでるって言ってた者だが これにしよう

149 17/11/02(木)10:35:54 No.463053808

SonyもVAIOも業績好調だそうでいいことだ

150 17/11/02(木)10:36:41 No.463053888

PS3のアーカイブスじゃないと出来ないゲーム他でもやれるようにしてくれないかな…

151 17/11/02(木)10:37:21 No.463053966

>部品供給打ち切られた先代のAIBOは… 製造終了後完全にパーツが尽きるまで10年もサポート続けてたんだから

152 17/11/02(木)10:38:33 No.463054088

>こち亀みたいにカスタムパーツと改造ROM売ろうぜー! 杖付けて振り回せる様にしよう!

153 17/11/02(木)10:38:45 No.463054105

犬にただいまっていうのはなんとなく抵抗ないけどこの子にただいまっていうのはなんとなく抵抗がある 実際飼い始めたらそうでもないんだろうか

154 17/11/02(木)10:39:42 No.463054186

掃除ロボットにただいまって声かけるようになったぞ俺

155 17/11/02(木)10:39:59 No.463054210

でもこいつらにも寿命はある

156 17/11/02(木)10:40:14 No.463054238

純粋にデザインが好みじゃないな 関節のことも考えたスキン用ぬいぐるみとかでないかね

157 17/11/02(木)10:40:16 No.463054243

>VAIO切り離したり身軽になった成果が出たのか 切り離した割に製造委託したり 自社流通で販売してるあたり偽装切り売りなのでは・・・

158 17/11/02(木)10:40:27 No.463054262

寿命がないものなんてない

159 17/11/02(木)10:40:58 No.463054313

木戸ちゃん掃除ロボ欲しい

160 17/11/02(木)10:41:10 No.463054331

>余裕あるならローリーの後継機出してくれないかな?!

161 17/11/02(木)10:41:28 No.463054369

顔は前みたいなロボットっぽい方がいいな 本物に近づけるためなのかもしれないけど

162 17/11/02(木)10:41:40 No.463054395

形あるものいつかは朽ちるは自然の定め

163 17/11/02(木)10:42:09 No.463054441

犬にこだわらずこれのリアクションを活かした掃除しないルンバみたいなロボットのほうが長持ちするし愛着湧けそうだ

164 17/11/02(木)10:42:26 No.463054466

そのうち壊れるけど本物の犬よりはナガイキするでしょ

165 17/11/02(木)10:43:29 No.463054565

>余裕あるならローリーの後継機出してくれないかな?! 出落ちiPodキラーいいよね

166 17/11/02(木)10:43:44 No.463054596

寿命は本物よりかって言うとどうだろう 他の需要に沿ってるからこれ自体には特に他に言うことはないけど

167 17/11/02(木)10:43:46 No.463054599

負債大失敗の象徴だったCELL半導体工場が今じゃ世界市場寡占するデバイス事業だし 東芝からタダ同然で工場人材が手に入るわだし何があるかわからんな

168 17/11/02(木)10:44:27 No.463054668

AIBOの末路は物悲しい

169 17/11/02(木)10:44:42 No.463054695

これに声優の声インプットしてくれ

170 17/11/02(木)10:45:37 No.463054777

>これに声優の声インプットしてくれ 旧AIBOで既にやってる

171 17/11/02(木)10:45:59 No.463054820

人型の愛玩ロボットは二足歩行がネックなら車椅子にのせて病弱設定とかにしよう

172 17/11/02(木)10:46:20 No.463054850

>そのうち壊れるけど本物の犬よりはナガイキするでしょ 直せればって前提があるけどな

173 17/11/02(木)10:46:58 No.463054919

死なないペットっていうよりこれはこういうジャンルだよねたまごっちみたいな

174 17/11/02(木)10:47:02 No.463054927

>そのうち壊れるけど本物の犬よりはナガイキするでしょ 保守部品どれだけ持たせられるかによるなそれは 本物は10~20年くらい

175 17/11/02(木)10:47:19 No.463054942

>トーキョージャングル2を… 俺もアイボはトーキョージャングルのイメージが強くて スレ画を多頭飼いするとビールとか出してきそう

176 17/11/02(木)10:48:04 No.463055032

>製造終了後完全にパーツが尽きるまで10年もサポート続けてたんだから 電子機械にしては長いのは分かるけど死なないペットというには全然足りなかったな

177 17/11/02(木)10:48:05 No.463055033

ローリーもスマートスピーカーにすれば行けそうじゃない?

178 17/11/02(木)10:48:16 No.463055053

未だとクラウドにAIが保存できるから本体の買い替えで済む可能性もある

179 17/11/02(木)10:48:27 No.463055076

>SonyもVAIOも業績好調だそうでいいことだ Xperiaだけは微妙

180 17/11/02(木)10:49:06 No.463055143

死ぬとか死なないとかじゃなくてさ 「ロボット」ってこと自体にすごく浪漫があるわけだよ さらにはネット上に意識データを保存してるロボットだよ すげえじゃん

181 17/11/02(木)10:49:14 No.463055155

>スレ画を多頭飼いするとビールとか出してきそう 股間からかしら

182 17/11/02(木)10:49:31 No.463055179

>未だとクラウドにAIが保存できるから本体の買い替えで済む可能性もある 本体買い換えたけど記憶はクラウドにあるから本人って言えるのかな これだけでSF一本書ける題材だが

183 17/11/02(木)10:49:53 No.463055214

>死ぬとか死なないとかじゃなくてさ >「ロボット」ってこと自体にすごく浪漫があるわけだよ >さらにはネット上に意識データを保存してるロボットだよ >すげえじゃん AIBOに限らず色々有るから調べると楽しいよ

184 17/11/02(木)10:50:59 No.463055334

2代目の丸顔よりはマシだけどやっぱ半端な再現するよりは初代みたいな顔のほうが愛嬌あるように感じるな

185 17/11/02(木)10:51:14 No.463055364

魂で考えれば本人でしょう 転生だよいわゆる

186 17/11/02(木)10:51:27 No.463055388

クラウド上に記憶やらなにやらがある場合 ロボットとしての存在はいらんとは言わんけど ソフトウェアとしての存在だけでも需要はありそうな気もする

187 17/11/02(木)10:52:15 No.463055465

PCやスマホにデジタルペットとしての形になったりするのかな

188 17/11/02(木)10:52:26 No.463055486

>クラウド上に記憶やらなにやらがある場合 >ロボットとしての存在はいらんとは言わんけど >ソフトウェアとしての存在だけでも需要はありそうな気もする それこそスマホのソフトウェアで再現しても本人そのものになれるわけだしね

189 17/11/02(木)10:52:39 No.463055503

>魂で考えれば本人でしょう >転生だよいわゆる 2つ以上の体に分けた場合は…

190 17/11/02(木)10:53:03 No.463055546

ニュースで新アイボはソニー復活の象徴みたいに言われてたけど アイボってそんな全盛期ソニーを象徴するアイテムだったっけ…ってなった

191 17/11/02(木)10:53:07 No.463055552

ボディランゲージの有るなしはやはりでかいんのよ

192 17/11/02(木)10:53:38 No.463055602

AIBO「完全に同じ記憶と人格を持つ奴が別にいたら自分は消えてもいいのか……違うだろう、私はここにいる私なのだ」

193 17/11/02(木)10:54:15 No.463055672

>ニュースで新アイボはソニー復活の象徴みたいに言われてたけど >アイボってそんな全盛期ソニーを象徴するアイテムだったっけ…ってなった 道楽みたいな事業だからそれだけ余裕できたんだなーみたいな話じゃないかな

194 17/11/02(木)10:54:44 No.463055714

>2つ以上の体に分けた場合は… SIM内蔵するのはスマホみたいに識別個体番号持ってるから?

195 17/11/02(木)10:54:58 No.463055739

>ニュースで新アイボはソニー復活の象徴みたいに言われてたけど >アイボってそんな全盛期ソニーを象徴するアイテムだったっけ…ってなった 象徴ってのとは違うけどソニーならではって感じはあったと思う

196 17/11/02(木)10:55:46 No.463055819

猫はまだ難しいのかな

197 17/11/02(木)10:55:59 No.463055838

元々採算取ろうって気はないだろうけどAIの研究には最高の素材ではあるよね

198 17/11/02(木)10:56:39 No.463055910

>猫はまだ難しいのかな ジャンプとあの気まぐれさの再現どっちも難易度が高そうだ…

199 17/11/02(木)10:56:53 No.463055931

>ボディランゲージの有るなしはやはりでかいんのよ それこそスマホの画面にAIBOの3Dデータをレンタリングすればいい

200 17/11/02(木)10:56:56 No.463055933

>PCやスマホにデジタルペットとしての形になったりするのかな 現実に犬飼ってる感覚からすれば死んでももしデータでそんなん残ったら身体中の水分なくなるまで泣いてしまうな…

201 17/11/02(木)10:58:24 No.463056067

これちょっとロボ感薄れすぎてエッチになってない? セクサロイドとしてかう人がいそうで怖い

202 17/11/02(木)10:59:46 No.463056200

>PCやスマホにデジタルペットとしての形になったりするのかな お出かけアイボとかいった感じの連動はしてきそう

203 17/11/02(木)11:01:34 No.463056376

顔の造形がかわいくないし アイボみたいに目がない方が良かったんじゃないか

204 17/11/02(木)11:02:46 No.463056504

パーツの可愛い可愛くないなら初代アイボも微妙だからそこはあまり関係ない 大事なのは仕草やレスポンスの方だし

205 17/11/02(木)11:02:48 No.463056508

画像だけだと旧型の方が顔はかわいい気がする 動くと可愛く見えるかもしれない

206 17/11/02(木)11:03:24 No.463056571

先代みたいにそのうちロボ顔も出ると思う

207 17/11/02(木)11:03:37 No.463056590

動画見るとあざとい動きするよ

208 17/11/02(木)11:04:17 No.463056664

つべで動いてるのみたけど動くと結構かわいいな 思いのほか動く

209 17/11/02(木)11:04:19 No.463056667

>顔の造形がかわいくないし >アイボみたいに目がない方が良かったんじゃないか いまはどうしても柔らかい素材を皮膚に使えないから外骨格になるからね 蟹の方がいいのかもしれない

210 17/11/02(木)11:04:22 No.463056673

先代も元々メカメカしいのにさらにメカっぽいの出してたしな

211 17/11/02(木)11:05:27 No.463056794

ケモロボの時代か…

212 17/11/02(木)11:06:21 No.463056904

メンテ込みで一括で買ったけどお高かった 届くのが楽しみ

213 17/11/02(木)11:06:21 No.463056907

ていうかこの技術があればゾイドも動くんじゃ

214 17/11/02(木)11:07:33 No.463057041

>メンテ込みで一括で買ったけどお高かった >届くのが楽しみ いいなー うちはまだローリーとハロで戦うわ・・・

215 17/11/02(木)11:07:46 No.463057067

別のとこがアトム出してたけど アトムよりロビタがいい ちっさいのでいいから

216 17/11/02(木)11:07:50 No.463057071

cv選べるとかないんですか

217 17/11/02(木)11:08:08 No.463057106

こういうのもなんだけど悪意ある行動取られたらちゃんと怒ったりするのか見てみたい

218 17/11/02(木)11:08:36 No.463057157

ソフトバンクが対抗してbigdogpepper出さないかな…

219 17/11/02(木)11:10:04 No.463057307

動いてるの見ると凄いかわいいけど旧世代のサイバーパンクみたいなデザインも好きアレみたいなの出ないのかな

220 17/11/02(木)11:10:22 No.463057352

もう犬程度の知能なら普通に人工知能で再現できるようになったんだな すごい時代だ

221 17/11/02(木)11:11:05 No.463057433

これなら2036年には神姫も間に合いそうだな!

222 17/11/02(木)11:11:34 No.463057492

https://youtu.be/RAtdDHyEycc スマホアプリでアプリで動いているが幽体離脱状態なんだろうか

223 17/11/02(木)11:12:54 No.463057626

>これなら2036年には神姫も間に合いそうだな! まず先にエンジェリックレイヤーだな

224 17/11/02(木)11:14:43 No.463057814

学習型AI搭載ドールとか売れそうだな

225 17/11/02(木)11:16:00 No.463057950

むしろシステム的には今ならあの位は可能だと思うが問題は低消費かつパワフルな超小型モータの方になると思う

226 17/11/02(木)11:17:29 No.463058086

>むしろシステム的には今ならあの位は可能だと思うが問題は低消費かつパワフルな超小型モータの方になると思う 1/6サイズぐらいで妥協してもいいと思う あと飛行は外部ユニットで我慢しよう

227 17/11/02(木)11:23:01 No.463058644

>これなら2036年には神姫も間に合いそうだな! 今の調子だと記憶系統は完全外部保存で素体遠隔操作になりそうだな

228 17/11/02(木)11:26:11 No.463058996

ルンバにペット要素持たせるとすごい需要があると思う

229 17/11/02(木)11:27:26 No.463059127

>ルンバにペット要素持たせるとすごい需要があると思う 最近のアニメに似たようなのが出て来てたね

230 17/11/02(木)11:27:56 No.463059173

>ルンバにペット要素持たせるとすごい需要があると思う シャープ・・・

↑Top