虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/02(木)08:26:08 メンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/02(木)08:26:08 No.463043258

メンタルが主人公に不向き

1 17/11/02(木)08:28:53 No.463043448

優しすぎた

2 17/11/02(木)08:29:51 No.463043519

ていうかオサレ先生チャン一の事嫌いなのかってくらい厳しい

3 17/11/02(木)08:30:04 No.463043537

周りも微妙に不親切で

4 17/11/02(木)08:31:40 No.463043646

友達になるなら文句なしの好青年なのは間違いない

5 17/11/02(木)08:32:03 No.463043671

座布団榛名

6 17/11/02(木)08:33:26 No.463043765

>周りも微妙に不親切で どいつもこいつも重要なことぜんぜん教えてくれない…

7 17/11/02(木)08:33:44 No.463043784

いつから自分が主人公だと勘違いしていた?

8 17/11/02(木)08:34:31 No.463043844

チャン一は最近までただの高校生だと考えれば真っ当な方だよ むしろ周りがアレすぎるよ

9 17/11/02(木)08:35:02 No.463043875

何百年も死神やってたはずの人たちの方がな…

10 17/11/02(木)08:35:57 No.463043931

できる限りのことはやろうとしてるしな

11 17/11/02(木)08:36:35 No.463043977

本人は山ほどの人を守りたかっただけなのに 気軽に世界の命運かけられる…

12 17/11/02(木)08:37:27 No.463044028

周りが数千歳数万歳生きてる中で15歳にまともに働けというのは無理すぎる

13 17/11/02(木)08:38:22 No.463044084

結局誰が主人公だったの?

14 17/11/02(木)08:38:38 No.463044100

そもそも死神代行って現世での活動を代行するんじゃなかったっけ なんかしょっちゅう呼ばれて死神界のピンチに駆けつけてるけど

15 17/11/02(木)08:40:48 No.463044238

>そもそも死神代行って現世での活動を代行するんじゃなかったっけ >なんかしょっちゅう呼ばれて死神界のピンチに駆けつけてるけど あれは死神代行としてのお仕事じゃなく友達が困ってるから完全にボランティアで行ってるだけだから

16 17/11/02(木)08:41:47 No.463044308

>結局誰が主人公だったの? 月島さん

17 17/11/02(木)08:42:01 No.463044315

むしろあんだけ何回も折られた割には良く頑張ったよ…

18 17/11/02(木)08:42:26 No.463044350

ユーハバッハにせよ藍染にせよほっとくと現世もヤバいので…

19 17/11/02(木)08:43:52 No.463044462

ポキポキ折れるわりに復活早いから相対的にメンタルが強いと言える

20 17/11/02(木)08:44:01 No.463044476

>友達になるなら文句なしの好青年なのは間違いない でも平時でも口悪くて結構嫌なやつだぞ

21 17/11/02(木)08:44:48 No.463044541

織姫との売れ残りだ廃棄だって言い合いとか見ると普段から無神経で面倒くさそう

22 17/11/02(木)08:46:03 No.463044614

なんかプリン編あたりからメンタル弱くなってない?

23 17/11/02(木)08:46:26 No.463044632

先生尊敬できないから教員って呼ぶね!とか生々しい高校生感

24 17/11/02(木)08:47:57 No.463044739

心はただの気のいいあんちゃんだった なまじ力があるだけにいろんなとこに首突っ込めたのが不幸

25 17/11/02(木)08:49:16 No.463044833

学校ではクールでチョイ悪な感じにキャラ作ってるんだっけ

26 17/11/02(木)08:49:23 No.463044845

チャン一って徹底的に人助けで動いてるからな…

27 17/11/02(木)08:49:31 No.463044852

心が折れることよりもその後に覚醒してから悟ったようなこと言い出すのが格好悪い

28 17/11/02(木)08:50:11 No.463044893

>先生尊敬できないから教員って呼ぶね!とか生々しい高校生感 チャン一の場合は地毛の問題で教師から散々いやな目合わされた経験あるだろうから仕方が無い

29 17/11/02(木)08:50:47 No.463044932

何度も折れるけど 死神の偉そうな連中がどうにも頼りにならないので 何度も復活せざるを得ない

30 17/11/02(木)08:50:52 No.463044937

どっちかというと現世に頼りまくってる死神連中のアレっぷりが目立つ

31 17/11/02(木)08:52:24 No.463045034

なんか普通にチャン一を戦力として考えてるよね

32 17/11/02(木)08:52:26 No.463045039

むしろ敵側のほうが普通に付き合う分には良さそうなやつが多い

33 17/11/02(木)08:56:18 No.463045316

親父浦原さん夜一さんあたりの説明不足がちょっと酷すぎる…

34 17/11/02(木)08:58:49 No.463045482

仲の良い友達はいても頼れる仲間がいないような気がする

35 17/11/02(木)08:59:33 No.463045526

石田は良いだろ!

36 17/11/02(木)09:00:06 No.463045561

>仲の良い友達はいても頼れる仲間がいないような気がする そもそも頼れる味方サイドが少ない

37 17/11/02(木)09:00:17 No.463045574

石田はチャン一よりも結果残してる気がする

38 17/11/02(木)09:00:28 No.463045580

ルキアは信用できる

39 17/11/02(木)09:00:36 No.463045593

悟空さやナルトルフィがおかしいだけで一般的少年漫画主人公ってこんなもんでしょ

40 17/11/02(木)09:00:42 No.463045599

一番危険な役やらされるのに事情は一つも知らないとか便利屋扱いですらない

41 17/11/02(木)09:01:40 No.463045655

>悟空さやナルトルフィがおかしいだけで一般的少年漫画主人公ってこんなもんでしょ トリコ

42 17/11/02(木)09:03:28 No.463045787

>一番危険な役やらされるのに事情は一つも知らないとか便利屋扱いですらない 藍染とバッハ様のせいで本編に描かれてたイベント全部仕組まれてたってのがひどいし 親父とうらえもんも出自とかに関する一部知ってて何も言わないのがひどい

43 17/11/02(木)09:05:30 No.463045929

>トリコ お前マジなんなんだよってラスボスに言われるの面白かった

44 17/11/02(木)09:10:12 No.463046258

トリコは逆に心が強すぎる…

45 17/11/02(木)09:13:12 No.463046485

強すぎて八王相手に調子こいてたのはちょっと

46 17/11/02(木)09:14:48 No.463046621

何がなんだかわからないまま戦った感じ ところで小説の続きはでた?

47 17/11/02(木)09:15:42 No.463046679

チャン一の周りはチャン一にどころか読者にすら説明しないからな

48 17/11/02(木)09:16:11 No.463046706

なあに成田が保管してくれる

49 17/11/02(木)09:16:23 No.463046721

最終章の修行後の展開が酷すぎてな…

50 17/11/02(木)09:19:05 No.463046889

いいとことわるいとこの差が激しいって感じだった

51 17/11/02(木)09:19:05 No.463046890

メンタルに関しては銀さんやジョジョも強いし 行動で叩かれているけど楽やデクだってちゃんと主人公していてメンタルはかなり強いよ

52 17/11/02(木)09:19:24 No.463046903

バーナー指とかよりもっとやるべき過去編あったよね…

53 17/11/02(木)09:20:18 No.463046962

昔聖闘士星矢の同人みたいなのと言われたけど 護廷13隊が出張るようになってからは本当にそんな感じだった

54 17/11/02(木)09:20:57 No.463047009

世界で一番ヤバい奴殺すのに説明も見返りも要求しないチャン一は天使かなにかだ

55 17/11/02(木)09:21:14 No.463047027

>護廷13隊が出張るようになってからは本当にそんな感じだった ルキアを助けに行く話はまんま12宮編だしね

56 17/11/02(木)09:22:08 No.463047083

敵の目的も理由も過去もボカされてる中でよく戦ったよねちゃんイチ

57 17/11/02(木)09:22:44 No.463047137

メンタルは男子高校生なのに人に頼まれて全知全能と戦うハメになる不運な主人公

58 17/11/02(木)09:22:54 No.463047158

自分の能力を説明するキャラが多過ぎなんだよこの作品 食らってる側で考察しろよ…

59 17/11/02(木)09:22:59 No.463047164

チャン一に関して言えば生まれ持った才能が物凄いのに鍛練不足でボコボコにされて折れてる展開が多い気もする

60 17/11/02(木)09:23:24 No.463047202

仮面は結局なんだったかよくわからない

61 17/11/02(木)09:23:57 No.463047243

>チャン一に関して言えば生まれ持った才能が物凄いのに鍛練不足でボコボコにされて折れてる展開が多い気もする だって他のやつら平気で1000年とか生きるし…

62 17/11/02(木)09:24:45 No.463047307

車田御大と同タイプだよね師匠

63 17/11/02(木)09:25:06 No.463047334

石田が寝返った理由は…なんだっけ…?

64 17/11/02(木)09:27:12 No.463047474

山爺は脳ミソあれだけどこれ以上チャン一に押し付けずに死神だけで解決しなきゃってしてた心構えだけは評価していいと思う

65 17/11/02(木)09:27:28 No.463047497

チャン一確かバッハ様が何やったかよく知らないまま殺してなかった?

66 17/11/02(木)09:27:32 No.463047501

>車田御大と同タイプだよね師匠 ストーリや設定に関しては車田御大よりも適当だと思う

67 17/11/02(木)09:28:36 No.463047591

>チャン一確かバッハ様が何やったかよく知らないまま殺してなかった? 吟醸さんもそんな感じだし…

68 17/11/02(木)09:28:57 No.463047619

>チャン一確かバッハ様が何やったかよく知らないまま殺してなかった? SS壊滅に追いやったってだけで十分だろ!?

69 17/11/02(木)09:29:06 No.463047637

初期:仕方なく代行 ソウルソサエティ:ルキアが浚われた ウェコムンド:織姫が浚われた 月島:失った能力戻そうと変なのに絡んだ ユーハ:ソウルソサエティがヤバイから …出生に秘密あったりするのにそれらに何ら関わりない切り出しばっかりだ…

70 17/11/02(木)09:29:37 No.463047677

師匠は割りと設定はしっかりしてるタイプだと思う ただ絶対に必要なはずの描写と説明を省くだけで

71 17/11/02(木)09:30:19 No.463047730

まあ消失篇やらで散々指摘されてた通り本人にバトルジャンキーの気があるのも間違いないから…

72 17/11/02(木)09:30:50 No.463047766

主人公の戦闘より他のキャラの方がワクワクするというね…

73 17/11/02(木)09:30:55 No.463047773

ストーリーや設定も拘るとこはやたら拘ってて 謎の超アンバランスさをかもしだしてるから一様に適当というと面倒なことになるから なんだこの漫画家って気分になる…

74 17/11/02(木)09:31:03 No.463047783

>…出生に秘密あったりするのにそれらに何ら関わりない切り出しばっかりだ… 出生の秘密を本当に秘密のままにしとく人ばっかりだからしょうがない

75 17/11/02(木)09:31:06 No.463047787

頼れる仲間は馬鹿ばっか 本当に頼れる連中は大体気が狂ってる

76 17/11/02(木)09:31:28 No.463047817

お前の持ってる代行章は死神の盗聴器だ!俺は死神どもに生きてることを知られないように隠れて活動している!仲間になれ! って盗聴器の前でしゃべりだした銀城さんはちょっとマヌケかもしれない

77 17/11/02(木)09:31:33 No.463047831

師匠は設定段階だとかなり緻密だからな… そこからの描写の適当さのギャップに笑うけど

78 17/11/02(木)09:32:11 No.463047883

>師匠は割りと設定はしっかりしてるタイプだと思う >ただ絶対に必要なはずの描写と説明を省くだけで しっかりしてるかな…してない…

79 17/11/02(木)09:32:15 No.463047887

一護でさえ──!はよくネタにされてるけど致死量さんは作中屈指のチートの一人である浦えもんが夜一やGJJJJJと組んで卍解までひっぱりだしてなお相討ち寸前まで追い込まれたのも考慮してあげてほしい

80 17/11/02(木)09:32:25 No.463047901

>…出生に秘密あったりするのにそれらに何ら関わりない切り出しばっかりだ… 基本的にチャン一は護りたいってだけだから…

81 17/11/02(木)09:32:33 No.463047919

そういえばチャンイチがなんでバッハさまたtりと敵対してたのか思い出せない

82 17/11/02(木)09:32:59 No.463047941

パワーファイターが超高速で超威力ぶつけて勝つ!て進化したのはまぁいい 何で火力にも速度にも上を作った

83 17/11/02(木)09:33:55 No.463048011

多分お蔵入りしただけで平子の卍解とか全鬼道の詠唱とかの設定は考えてそう

84 17/11/02(木)09:34:15 No.463048039

致死量さんは直属の中でも普通の人型で戦い方も普通っぽいのになんかクソ強いっていうのがいい あの辺りは師匠ノリノリだったよね

85 17/11/02(木)09:34:34 No.463048063

>そういえばチャンイチがなんでバッハさまたtりと敵対してたのか思い出せない ボランティア

86 17/11/02(木)09:35:06 No.463048102

もしかしてチャン一ってジャンプ主人公の中でも戦闘面でのIQ低いのでは?

87 17/11/02(木)09:35:11 No.463048112

>>悟空さやナルトルフィがおかしいだけで一般的少年漫画主人公ってこんなもんでしょ >トリコ ブラクロ

88 17/11/02(木)09:35:59 No.463048165

卍解初お披露目でも兄様に普通に力負けしてるしね 正直読んでてもガッカリ卍解だったが

89 17/11/02(木)09:36:10 No.463048190

鬼道とか縛道とか美味しい設定はたくさんあるよね そして美味しい展開もたくさんあるし作画に迫力もある …やっぱり構成の人が要るんじゃねえかな

90 17/11/02(木)09:36:16 No.463048205

>もしかしてチャン一ってジャンプ主人公の中でも戦闘面でのIQ低いのでは? 下から数えた方が絶対早い

91 17/11/02(木)09:36:36 No.463048233

まぁぶっちゃけバッハさん普通に対峙しても勝てるビジョン浮かばないもの 能力がトンデモすぎる

92 17/11/02(木)09:36:40 No.463048241

>一護でさえ──!はよくネタにされてるけど致死量さんは作中屈指のチートの一人である浦えもんが夜一やGJJJJJと組んで卍解までひっぱりだしてなお相討ち寸前まで追い込まれたのも考慮してあげてほしい そもそもギフト・バートだって食らってすぐ立ち上がってるからな

93 17/11/02(木)09:36:58 No.463048266

チャン一は才能に恵まれて環境に恵まれなかったって感じ

94 17/11/02(木)09:37:24 No.463048296

だってチャン一がやれることって速く動いて強く殴るだけだし…強いていうなら刀からクインシーの矢が撃てるくらいだし…

95 17/11/02(木)09:37:29 No.463048300

>>>悟空さやナルトルフィがおかしいだけで一般的少年漫画主人公ってこんなもんでしょ >>トリコ >ブラクロ 幽助

96 17/11/02(木)09:37:52 No.463048337

ホワイトさんはセンスある戦い方してたしチャン一自体が戦いに不向きすぎる

97 17/11/02(木)09:38:14 No.463048370

なんだったの二刀流

98 17/11/02(木)09:38:55 No.463048440

死神と滅却師のハーフで卍解をマスターし心に虚まで飼ってて仮面の軍勢の力まで持ってる上に完現術を会得するという 設定全部乗せのチートみたいなキャラなのになんかこうそんな感じしないよね

99 17/11/02(木)09:39:27 No.463048487

二刀流は避けろ馬鹿!しただけ それでいいんだよブリーチの主人公なんて お前かっこ悪いぜ…

100 17/11/02(木)09:40:06 No.463048541

ストーリー構成の完成度は高かったと思うんだけどね なんかバトルも含めて自然な流れに欠けるというか

101 17/11/02(木)09:40:41 No.463048581

見た目はこれだけど性格自体あんまり荒事に向いてないんだよなチャン一…

102 17/11/02(木)09:40:53 No.463048601

バッハさんって愛染に騙された未来をなんで見れなかったんだっけ

103 17/11/02(木)09:41:12 No.463048635

剣ちゃんも剣との対話まで長かった割になんだかなぁな結果だったし

104 17/11/02(木)09:41:20 No.463048650

鰤って設定そんなに入らないところに力入れて肝心のストーリー展開は行き当たりばったりっていうのはダメだと思う 最近で言えばヒロアカも同じ系譜

105 17/11/02(木)09:41:21 No.463048652

でも俺この漫画好きだよ…

106 17/11/02(木)09:41:27 No.463048663

チャン一は下手に才能に恵まれてるからそれに頼って戦ってあっさり負けてを繰り返しすぎてると思うの

107 17/11/02(木)09:41:32 No.463048674

周りは搦め手ガンガン使うスタンドバトルしてるのにチャン一の得意分野はドラゴンボール式のパワー系直球勝負だったみたいな

108 17/11/02(木)09:41:55 No.463048707

>バッハさんって愛染に騙された未来をなんで見れなかったんだっけ 未来視自体が既に幻覚に侵されてた

109 17/11/02(木)09:41:55 No.463048708

>バッハさんって愛染に騙された未来をなんで見れなかったんだっけ 鏡花水月を見た瞬間に騙されるから

110 17/11/02(木)09:42:03 No.463048714

二刀流はこれまで力を貸してくれたクインシーと虚の二つの力を死神として使うマジいいシーンなんすよ…

111 17/11/02(木)09:42:40 No.463048756

>周りは搦め手ガンガン使うスタンドバトルしてるのにチャン一の得意分野はドラゴンボール式のパワー系直球勝負だったみたいな でも悟空さIQ高いよね

112 17/11/02(木)09:42:43 No.463048760

>未来視自体が既に幻覚に侵されてた なるほど やっぱすげえな鏡花水月… しかもあれ始解だよね

113 17/11/02(木)09:42:47 No.463048765

>>>>悟空さやナルトルフィがおかしいだけで一般的少年漫画主人公ってこんなもんでしょ >>>トリコ >>ブラクロ >幽助 やっぱ一般的な少年漫画の主人公で特別な精神持ってないチャンイチみたいなのって少ないわ

114 17/11/02(木)09:43:18 No.463048814

>そういえばチャンイチがなんでバッハさまたtりと敵対してたのか思い出せない まずドンドチャッカが謎の一団に拐われて助けてほしいとネルに頼まれたので虚圏に行った 破面達を捕まえてたのが見えざる帝国(ヴァンデライヒ)の滅却師である星十字騎士団(シュテルンリッター)“J”[監獄(ジェイル)]のキルゲ・オピー率いる狩猟部隊(ヤークトアルメー)の仕業だと判明して交戦した その途中ソウルソサエティがユーハバッハ率いる星十字騎士団本隊から襲撃を受けて大打撃を受けてると言うので救援に向かおうとした そこをキルゲの能力の月牙天衝でもダメな監獄(ジェイル)で閉じ込められてぐだぐだしてる間に山爺以下信じられないバカどもはほぼ自爆に近い形で卍解奪われて壊滅 なんとか監獄(ジェイル)を突破してソウルソサエティについた頃には護廷十三隊はほぼ壊滅してたのでその親玉であるユーハバッハの所に一護が向かったのが最初の因縁 ちなみにここで天鎖斬月はユーハバッハの側近である星十字騎士団最高位(グランドマスター)のユーグラム・ハッシュヴァルトにへし折られて修復不可になって龍紋鬼灯丸は全卍解中最低のうんこ卍解なのが判明した

115 17/11/02(木)09:43:56 No.463048860

複雑な能力の敵キャラに単純な能力で主人公が頭使って勝つは冨樫も言ってた手法だけど それが出来る人は少数なんやな

116 17/11/02(木)09:44:02 No.463048869

でもこの二刀流折れるシーンとボスラッシュデバフの後の奇襲シーンしか出番ないのでは

117 17/11/02(木)09:44:15 No.463048883

むしろチャンイチにそっくりな主人公に向かないって言われる一般人な精神してるキャラって誰が居るんだろ

118 17/11/02(木)09:44:24 No.463048899

能力系は霊力に差があると効果ないっていうドラゴンボール的設定があるのになぜ頑なにスタンドバトルをやってたのか

119 17/11/02(木)09:44:29 No.463048912

あいつ急に早口で説明するのありがたいよな

120 17/11/02(木)09:44:32 No.463048919

急に

121 17/11/02(木)09:44:51 No.463048943

>やっぱ一般的な少年漫画の主人公で特別な精神持ってないチャンイチみたいなのって少ないわ サブキャラにしてもそういうの主人公にしないからね普通

122 17/11/02(木)09:45:52 No.463049019

ハゲの卍解は最初からじゃねえかな…

123 17/11/02(木)09:46:37 No.463049083

>幽助 幽助とゴンさんは一回メンタルべっきべきに折られて覚醒やってるが 冨樫がその展開好きなのかな

124 17/11/02(木)09:46:43 No.463049091

>スタンドバトル 物理的に強いだけの能力と思われた主人公の能力が最終決戦で覚醒!都合よくラスボスと同じ能力に!とかやってくれてもよかったんだ

125 17/11/02(木)09:47:33 No.463049147

>物理的に強いだけの能力と思われた主人公の能力が最終決戦で覚醒!都合よくラスボスと同じ能力に!とかやってくれてもよかったんだ 説明ないだけであれがそうだったのかもしれんぞ

126 17/11/02(木)09:47:39 No.463049155

平時は微妙に皮肉屋で大口叩くけど緊急時には微妙に頼りないっていうのがチャンイチ こんな主人公なかなかいないと思うよ

127 17/11/02(木)09:47:41 No.463049159

入念な準備をしない人間が突っ走ったらどうなるかを教えてくれる主人公だよチャン一は ルフィさんでさえ作戦の最終目標は頭に叩き込んでるのに

128 17/11/02(木)09:47:52 No.463049171

バイトに頼りまくる社員の構図

129 17/11/02(木)09:47:53 No.463049174

真面目にチャンイチみたいな主人公思いつかない 誰かしら他の登場人物に比べて特異な精神してる気がする

130 17/11/02(木)09:48:32 No.463049238

主人公が主人公なのって物理最強よりメンタル最強だからってパターンの方が多いと思う

131 17/11/02(木)09:49:03 No.463049272

良くも悪くも等身大の高校生だったんだな

132 17/11/02(木)09:49:12 No.463049281

>鉄砲玉に頼りまくるヤクザの構図

133 17/11/02(木)09:49:29 No.463049303

なんとかちゃん一の火力差し込むために周りがお膳立てするって展開が多くて頼もしさはあんまり無いんだよね

134 17/11/02(木)09:49:38 No.463049314

>入念な準備をしない人間が突っ走ったらどうなるかを教えてくれる主人公だよチャン一は そもそも味方サイドが最高戦力のチャンイチを頑張って温存して敵ボスに投入!相手は死ぬ!ぐらいの作戦しか立てないし…

135 17/11/02(木)09:49:39 No.463049316

>真面目にチャンイチみたいな主人公思いつかない >誰かしら他の登場人物に比べて特異な精神してる気がする オンリーワンかもしれないがそれが良いかって言うと全くそんなことないのがあれだな…

136 17/11/02(木)09:49:49 No.463049339

一護の場合は周りの奴が徹底的に虐めてくるからな

137 17/11/02(木)09:49:57 No.463049352

そもそも戦闘経験の年数何年?

138 17/11/02(木)09:49:58 No.463049356

良くも悪くも普通の人間のメンタルだよねチャンイチ 死神連中は信じられんバカどもが多いけど恋次なんかも普通だった

139 17/11/02(木)09:50:02 No.463049364

ラブコメとかで出るいい友達とかのメンタルっぽい

140 17/11/02(木)09:50:19 No.463049380

精神だけで言えばチャンイチよりもチャドや石田や織姫の方が主人公に向いてると思う

141 17/11/02(木)09:50:37 No.463049414

>オンリーワンかもしれないがそれが良いかって言うと全くそんなことないのがあれだな… 二刀形態碌に活躍させて貰えないまま負けさせるとか誰が想像出来るっていうんだ

142 17/11/02(木)09:50:39 No.463049418

>一護の場合は周りの奴が徹底的に虐めてくるからな 味方に全部説明しろよ!って言っても体よく逃げられてる…

143 17/11/02(木)09:50:56 No.463049444

ハゲの卍解の何がひどいってそれ以上の頻度でぶっ壊されてる狛村隊長の明王は例外だからセーフ!ってされてるところ 壊れても直らない設定の裏付けは恋次のやつだけでよかったろうに…

144 17/11/02(木)09:50:58 No.463049450

>そもそも戦闘経験の年数何年? 数か月くらいかな

145 17/11/02(木)09:51:40 No.463049502

>味方に全部説明しろよ!って言っても体よく逃げられてる… なんかそれが悪い事のような空気作られるのいいよね お前だよ親父

146 17/11/02(木)09:51:59 No.463049529

人気すぎる隊長達を活躍させるために割りを食ってる部分もあると思うんだ

147 17/11/02(木)09:52:10 No.463049546

オサレさであんまり気づかないけど本来ならサブキャラで人気出るか否かの微妙なキャラだよねチャン一 仲間思いで優しいのはいいんだけどどうしようもない馬鹿ってマイナスポイントがでかい

148 17/11/02(木)09:52:29 No.463049574

>>そもそも戦闘経験の年数何年? >数か月くらいかな 一度精神と時の部屋入ってるから10年ぶんくらいは…

149 17/11/02(木)09:53:03 No.463049635

死神代行なんて明らかな外様に依存しすぎる 本人たちがやる気満々だからいいけど現世組にどれだけ迷惑かけるんだ 挙げ句の果てにあわや霊王にされそうだったし

150 17/11/02(木)09:53:11 No.463049644

>オサレさであんまり気づかないけど本来ならサブキャラで人気出るか否かの微妙なキャラだよねチャン一 >仲間思いで優しいのはいいんだけどどうしようもない馬鹿ってマイナスポイントがでかい 色んな意味で荷が重すぎるキャラだった

151 17/11/02(木)09:53:18 No.463049658

>そもそも戦闘経験の年数何年? 高一の夏休み前に代行初めて夏休み中にルキア奪還してその数か月後に虚圏行って藍染倒してその後17ヶ月ほどブランクあって高校三年のうちに銀城とユーハバッハ倒してるから全部合わせて二年無いくらいかな…最後の月牙習得のための修行とかを入れていいならもうちょい水増しできるけど

152 17/11/02(木)09:54:05 No.463049724

>仲間思いで優しいのはいいんだけどどうしようもない馬鹿ってマイナスポイントがでかい 説明されてない情報が多すぎるんだし馬鹿って程ではないかな…

153 17/11/02(木)09:54:10 No.463049727

>挙げ句の果てにあわや霊王にされそうだったし 和尚はちょっとしたたかすぎる

154 17/11/02(木)09:54:23 No.463049743

知らないおっさんが斬月をスピードアップ仕様にしてくれたから土俵に上がれただけで周りの戦闘年数は数百年越えばっかだしな

155 17/11/02(木)09:54:51 No.463049783

精神的には一般人なのはまぁいいとして 戦闘ぐらいはスッキリ活躍させてやれよと毎回思った

156 17/11/02(木)09:55:01 No.463049801

勉強はできるし…

157 17/11/02(木)09:55:12 No.463049813

卍解の覚醒って本来はどのぐらい珍しいんだっけ?超サイヤ人と同じぐらい?

158 17/11/02(木)09:55:29 No.463049834

斬月のスピード特化ってのも有効だったの最初ぐらいだったな…

159 17/11/02(木)09:56:04 No.463049885

なんかこう大人達に都合のいいように騙されて操られてる感あるよねチャン一

160 17/11/02(木)09:56:14 No.463049895

>超サイヤ人と同じぐらい? 全然珍しくないってことじゃん!

161 17/11/02(木)09:56:51 No.463049954

>斬月のスピード特化ってのも有効だったの最初ぐらいだったな… GJJJJJさんと初戦闘になる頃にはまともになったのはスピードだけかよ!とか言われる始末

162 17/11/02(木)09:57:40 No.463050013

>なんかこう大人達に都合のいいように騙されて操られてる感あるよねチャン一 なんかこう常に誰かの手のひらの上で転がされてる感じだった

163 17/11/02(木)09:57:49 No.463050032

いいかー!斬月はこう使うんだぞー!よくみとけよー!

164 17/11/02(木)09:57:54 No.463050041

>なんかこう大人達に都合のいいように騙されて操られてる感あるよねチャン一 フルプリング編がまんまそんな感じで 何も言わずに協力者に監視つけてた死神たちとチャンイチの力目当てで上手く洗脳しようとしてたエクスキューションという酷い大人たちだった

165 17/11/02(木)09:58:27 No.463050088

>勉強はできるし… 教師にイチャモンつけられない為に勉強だけはしてるだけだし… でも藍染の一件で成績下がってるんだ

166 17/11/02(木)09:58:38 No.463050106

>いいかー!斬月はこう使うんだぞー!よくみとけよー! 活かされてない…

167 17/11/02(木)09:58:38 No.463050108

戦闘格差の強い作品だとチャンイチってトップクラスに戦闘経験浅くね?

168 17/11/02(木)09:59:09 No.463050154

>超サイヤ人と同じぐらい? 才能のあるやつが10年くらいかければとれるやつだから大安売りだよ

169 17/11/02(木)09:59:14 No.463050159

銀城はスピードで圧巻してたよ パワーも圧巻してたけど

170 17/11/02(木)09:59:16 No.463050161

普通の高校生に色んなもん勝手に背負わせるなよ…

171 17/11/02(木)09:59:21 No.463050164

>なんかこう大人達に都合のいいように騙されて操られてる感あるよねチャン一 ただの高校生だよね…

172 17/11/02(木)10:00:48 No.463050277

>普通の高校生に色んなもん勝手に背負わせるなよ… だって漫画の主人公だし…

173 17/11/02(木)10:01:28 No.463050340

ルキア奪還は恩のあるルキア助けるために喧嘩売ったし破面篇は織姫がさらわれたから助けに行っただけど後はもう完全に死神の都合で戦わされてる

174 17/11/02(木)10:01:37 No.463050353

普通は主人公のご都合で周りのIQ下がったりするけど ブリーチは大人達が全部わかってた顔するからなあ

175 17/11/02(木)10:02:04 No.463050391

チャン一かわいそうって言うけどチャドはもっとかわいそうだと思う

176 17/11/02(木)10:02:20 No.463050409

死神代行になった経緯とソウルソサエティと敵対した理由の根本からしてルッキャさんに偽証の片棒担がされたからだし お人好し過ぎてそのうち詐欺にでも合うんじゃないかと心配になる

177 17/11/02(木)10:02:34 No.463050428

su2087627.jpg ここら辺の流れはマジで酷すぎた

178 17/11/02(木)10:02:35 No.463050430

そもそも死神からして100年生きてるのなんてざらにいるし人数も超大雑把に多いのでそこから凄いの引っ張り出せばそりゃ卍解のバーゲンセールになるよね…

179 17/11/02(木)10:02:46 No.463050452

プリングルス編って結局何がしたかったのかよくわからない

180 17/11/02(木)10:02:47 No.463050453

>チャン一かわいそうって言うけどチャドはもっとかわいそうだと思う 最後一番有名人になったし…

181 17/11/02(木)10:03:04 No.463050478

>お人好し過ぎてそのうち詐欺にでも合うんじゃないかと心配になる チャンイチと織姫の夫婦は絶対に詐欺に合う

182 17/11/02(木)10:03:15 No.463050500

山爺超強いけどボケてるってのはちょっとリアル感ある

183 17/11/02(木)10:03:38 No.463050527

>su2087627.jpg >ここら辺の流れはマジで酷すぎた もうなんて顔すればいいか分らんかった

184 17/11/02(木)10:03:43 No.463050539

チャンイチは詐欺にあって心折れてそう

185 17/11/02(木)10:03:53 No.463050555

>su2087627.jpg >ここら辺の流れはマジで酷すぎた しかもむこうも卍解みたいの持ってるっていうね

186 17/11/02(木)10:04:11 No.463050578

最終的にチャン一自らちゃんと俺にも説明してくれよ!って訴えたけどギャグとしてスルーされた

187 17/11/02(木)10:04:27 No.463050602

>su2087627.jpg >ここら辺の流れはマジで酷すぎた 作者はカッコいいと思って描いてるのにマヌケな行動になってるんじゃなくて ちゃんとマヌケだと承知の上でキャラに行動させてるとわかった貴重なシーン

188 17/11/02(木)10:04:29 No.463050605

>>お人好し過ぎてそのうち詐欺にでも合うんじゃないかと心配になる >チャンイチと織姫の夫婦は絶対に詐欺に合う 拒絶できるし

189 17/11/02(木)10:04:35 No.463050617

ささきべさんの死はなんだったのだろう…

190 17/11/02(木)10:04:41 No.463050624

>チャンイチは詐欺にあって心折れてそう こんなの…どうすればいいんだ!からの石田辺りからクーリングオフ教えてもらう

191 17/11/02(木)10:04:54 No.463050639

>山爺超強いけどボケてるってのはちょっとリアル感ある 戦闘集団のトップを強いだけのボケ老人に任せると組織としてダメになるのも無駄にリアルすぎる…

192 17/11/02(木)10:04:56 No.463050646

マユリ様位しか自力で何とかしてくれようとしてる隊長がいない気もする

193 17/11/02(木)10:05:05 No.463050661

チャン一への尸魂界側の所業を見ると吟醸さんがあんなんになったのもわかる気がする

194 17/11/02(木)10:05:12 No.463050675

>su2087627.jpg >ここら辺の流れはマジで酷すぎた 責任者の責任で大惨事発生して責任者が責任取って死んでる…

195 17/11/02(木)10:05:21 No.463050685

奪われるとは知らなかったから

196 17/11/02(木)10:05:24 No.463050692

>>普通の高校生に色んなもん勝手に背負わせるなよ… >だって漫画の主人公だし… 少年漫画は普通の小中学生に背負わせたりするけどここまで振り回されるのはチャン一くらいだと思う つうかチャン一出生とか鑑みれば全然普通の人じゃないからな

197 17/11/02(木)10:05:28 No.463050697

終盤見なくなったけど結局YHVHを倒せたのも月島さんのおかげと聞いた

198 17/11/02(木)10:06:01 No.463050746

ショタ隊長とわんこは真面目で柔軟性もある立派な人格だし…

199 17/11/02(木)10:06:10 No.463050758

>終盤見なくなったけど結局YHVHを倒せたのも月島さんのおかげと聞いた 冗談でもなんでもなく月島さん居なかったら詰んでた

200 17/11/02(木)10:06:56 No.463050828

スポーツ漫画どころかラブコメ漫画の主人公の方が頭良いし精神力高いからね 黒鉄博人に死神の能力渡して送った方がマシだと思うの

201 17/11/02(木)10:07:00 No.463050834

>>su2087627.jpg >>ここら辺の流れはマジで酷すぎた >しかもむこうも卍解みたいの持ってるっていうね 挙げ句に奪った卍解持ってたら滅却師完聖体と干渉して完聖体が使えないって言うビーム兵器を同時使用できないハイザックみたいなことになるからぶっちゃけ邪魔だったって奪い返されてから言い出した…

202 17/11/02(木)10:07:18 No.463050859

>ちゃんとマヌケだと承知の上でキャラに行動させてるとわかった貴重なシーン 問題はなんでそんなマヌケなキャラばっかり描くの…ってところだな

203 17/11/02(木)10:07:20 No.463050862

月島さんがさりげなくチャン一のことブッ刺してるのって あれ刀だけじゃなく心が折れたのも治してくれたってことだよね

204 17/11/02(木)10:07:43 No.463050899

>最終的にチャン一自らちゃんと俺にも説明してくれよ!って訴えたけどギャグとしてスルーされた チャン一の不幸は全部これに尽きると思う

205 17/11/02(木)10:07:46 No.463050904

>終盤見なくなったけど結局YHVHを倒せたのも月島さんのおかげと聞いた 第一部と第二部の最オサレ2人のオサレパワーでラスボスのオサレポイントを0にするマジいいシーンなんすよ…

206 17/11/02(木)10:08:23 No.463050975

すべての未来を改変されるから新しい過去を作って希望を見出す月島さんはかっこよすぎる…

207 17/11/02(木)10:08:48 No.463051015

未来を書き換える陛下に現在を書き換えるヨン様と過去を書き換える月島さんの力で対抗するという熱いシーン

208 17/11/02(木)10:08:53 No.463051020

未来破壊vs過去改ざんとかいう物語のクライマックスに相応しい能力だったよね月島さん

209 17/11/02(木)10:08:59 No.463051032

卍解あるとパワーダウンするけど奪うは全く意味がわからない

210 17/11/02(木)10:09:04 No.463051040

>>しかもむこうも卍解みたいの持ってるっていうね >挙げ句に奪った卍解持ってたら滅却師完聖体と干渉して完聖体が使えないって言うビーム兵器を同時使用できないハイザックみたいなことになるからぶっちゃけ邪魔だったって奪い返されてから言い出した… 取り戻し方も新しいお薬できたっす転送するっすで解決という

211 17/11/02(木)10:09:09 No.463051048

>>終盤見なくなったけど結局YHVHを倒せたのも月島さんのおかげと聞いた >第一部と第二部の最オサレ2人のオサレパワーでラスボスのオサレポイントを0にするマジいいシーンなんすよ… 単純に展開単体で見れば盛り上がると思う

212 17/11/02(木)10:09:10 No.463051050

思えばわんこ隊長ってめっちゃ強くてめっちゃ使い勝手いいのに運の悪さと展開の都合で全く活躍できてない…

213 17/11/02(木)10:09:27 No.463051081

>未来を書き換える陛下に現在を書き換えるヨン様と過去を書き換える月島さんの力で対抗するという熱いシーン 主人公は…?

214 17/11/02(木)10:09:28 No.463051083

卍解使えない死神って雑魚だし

215 17/11/02(木)10:09:40 No.463051107

まあでも未来改変には過去改変をぶつけんだよ!は能力バトルとしてはいい解答だと思うよ…

216 17/11/02(木)10:10:10 No.463051151

>思えばわんこ隊長ってめっちゃ強くてめっちゃ使い勝手いいのに運の悪さと展開の都合で全く活躍できてない… めっちゃ強いかな…

217 17/11/02(木)10:10:31 No.463051188

>主人公は…? 物理攻撃力は1位か2位なので刀治して貰ってヨン様に動き止めて貰って石田にパパの能力消して貰ってケーキ入刀して勝ったよ

218 17/11/02(木)10:10:37 No.463051193

>最終的にチャン一自らちゃんと俺にも説明してくれよ!って訴えたけどギャグとしてスルーされた まあ作者とかお話の都合なんだろうけどそれで追及しないチャン一も悪いよなあ そりゃあ騙されるわ

219 17/11/02(木)10:11:06 No.463051245

>まあでも未来改変には過去改変をぶつけんだよ!は能力バトルとしてはいい解答だと思うよ… ありふれてそうなのに見たことなかった展開よね

220 17/11/02(木)10:11:37 No.463051286

>>思えばわんこ隊長ってめっちゃ強くてめっちゃ使い勝手いいのに運の悪さと展開の都合で全く活躍できてない… >めっちゃ強いかな… 命を捨てて全力出せば高火力広範囲無敵状態のクソ卍解だよ 問題は時間制限がついててその時間もクソ犬の気まぐれ次第ってことだな

221 17/11/02(木)10:11:53 No.463051312

>単純に展開単体で見れば盛り上がると思う 過去のボスキャラと共闘して主人公の武器が初期装備に戻るのはマジで熱いと思う 展開だけ見れば

222 17/11/02(木)10:12:08 No.463051337

わんこ隊長大好きだったのに人間形態やられた時はししょー迷走してんなって思った

223 17/11/02(木)10:12:56 No.463051405

>過去のボスキャラと共闘して主人公の武器が初期装備に戻るのはマジで熱いと思う >展開だけ見れば 初期武器に戻るってのはやりたかったんだろうなとは思うけどその直前に出た謎形態が謎過ぎた

224 17/11/02(木)10:13:04 No.463051417

あの平子毎回敵に能力解説してそれが元で死にかけてる…

225 17/11/02(木)10:13:30 No.463051457

ラストだけは盛り上がるけどチャンイチただのアタッカーで月島さんとヨン様がMVPすぎない?

226 17/11/02(木)10:14:22 No.463051547

滅却師の血管にできる能力無効の銀でできた鏃で石田の活躍も確保だ

227 17/11/02(木)10:14:43 No.463051577

>ラストだけは盛り上がるけどチャンイチただのアタッカーで月島さんとヨン様がMVPすぎない? MMOでもバフデバフだけじゃボス倒せないしMVPもアタッカーが持っていくだろ?

228 17/11/02(木)10:15:22 No.463051641

>ラストだけは盛り上がるけどチャンイチただのアタッカーで月島さんとヨン様がMVPすぎない? あの場には居なかったから参加出来ないけど他に霊圧と攻撃力高そうな剣八でもトドメ刺せたと思う

229 17/11/02(木)10:15:27 No.463051649

けど好きな未来のルート選べるというYHVHに対して未来が過去になった瞬間過去を作って月島さんが対抗するという展開はめっちゃ熱かったよ…

230 17/11/02(木)10:15:30 No.463051655

>初期武器に戻るってのはやりたかったんだろうなとは思うけどその直前に出た謎形態が謎過ぎた 二本になったけどなっただけだったりしたな……

231 17/11/02(木)10:15:45 No.463051685

一護:アタッカー 藍染:デバッファー兼タンク 月島:バッファー 石田:デバッファー 恋次:ニフラムで退場 ルキア:ニフラムで退場

232 17/11/02(木)10:16:03 No.463051709

確かにチャン一はRPGの単純アタッカー感ある

233 17/11/02(木)10:16:12 No.463051726

主人公とそのライバルがラスボス特効のアイテム位の扱いで実際頑張ったのはヨン様と月島さん

234 17/11/02(木)10:16:16 No.463051732

仲間と協力したじゃなくて仲間にお膳立てしてもらった感が強いのは 流されて主体で動いてないからだろうな バッハとか諦めてやめようぜってなってたところを赤毛に叩かれて無理矢理向かったし

235 17/11/02(木)10:16:25 No.463051741

恋次が糞の役にも立たなかったのは本当に酷かった

236 17/11/02(木)10:16:37 No.463051763

振り返ってみると一体なんだったの案件が異様に多い作品だな 霊王とか

237 17/11/02(木)10:16:39 No.463051765

>>ラストだけは盛り上がるけどチャンイチただのアタッカーで月島さんとヨン様がMVPすぎない? >あの場には居なかったから参加出来ないけど他に霊圧と攻撃力高そうな剣八でもトドメ刺せたと思う 剣ちゃんは卍解すると自壊するから戦っちゃダメだ

238 17/11/02(木)10:17:37 No.463051849

ヨン様は身体もはってくれて頑張ってくれたよね…

239 17/11/02(木)10:17:58 No.463051889

>けど好きな未来のルート選べるというYHVHに対して未来が過去になった瞬間過去を作って月島さんが対抗するという展開はめっちゃ熱かったよ… 主人公の役目とっちゃってない大丈夫?

240 17/11/02(木)10:18:04 No.463051904

>あの場には居なかったから参加出来ないけど他に霊圧と攻撃力高そうな剣八でもトドメ刺せたと思う だからこう一護(主人公)じゃなくても良くない?ってなるんだよね 俺本気出してねえしスタンスの奴が多いから尚更

241 17/11/02(木)10:18:09 No.463051917

>>ラストだけは盛り上がるけどチャンイチただのアタッカーで月島さんとヨン様がMVPすぎない? >あの場には居なかったから参加出来ないけど他に霊圧と攻撃力高そうな剣八でもトドメ刺せたと思う 月島さんというか銀城を動かしたの一護だし ヨン様はなんやかんや手伝ってくれそうだけど

242 17/11/02(木)10:18:19 No.463051927

そうか黒崎一護に見えているかいいよね…

243 17/11/02(木)10:18:20 No.463051930

でも絵面だけみると対立してた滅却師と死神と完現術者がそのすべての能力を持つ主人公を中心に協力して強大な敵を討つっていうすごく王道な展開なんだ

244 17/11/02(木)10:18:34 No.463051954

この単純アタッカーほぼほぼ状態異常で動けねぇ!

245 17/11/02(木)10:19:08 No.463052009

>でも絵面だけみると対立してた滅却師と死神と完現術者がそのすべての能力を持つ主人公を中心に協力して強大な敵を討つっていうすごく王道な展開なんだ 物は言いようだな…

246 17/11/02(木)10:19:30 No.463052052

過去のボスが弱体しないまま仲間になるのいいよね…

247 17/11/02(木)10:19:34 No.463052062

>ヨン様は身体もはってくれて頑張ってくれたよね… ヨン様いい空気吸ってるよね

248 17/11/02(木)10:19:54 No.463052090

火力全振りのアタッカーを守るのはタンクの役割だからな

249 17/11/02(木)10:20:23 No.463052139

>ヨン様は身体もはってくれて頑張ってくれたよね… 雛森を身代わりに隊長たちにリンチさせた時は単純に趣味が悪い奴だなーと思ったけど最終決戦では自身が身代わりになってたの見るに あの完全催眠って誰かを別の誰かに見せかけることは出来るけど虚空に何かを映し出すことはできないのかな

250 17/11/02(木)10:21:45 No.463052286

零番隊のoh悦さんが致死量マンに解説してThx!したときは師匠自覚あったの…ってなるなった

251 17/11/02(木)10:22:03 No.463052320

>雛森を身代わりに隊長たちにリンチさせた時は単純に趣味が悪い奴だなーと思ったけど最終決戦では自身が身代わりになってたの見るに >あの完全催眠って誰かを別の誰かに見せかけることは出来るけど虚空に何かを映し出すことはできないのかな あれはバーバパパが強すぎるから自分が黒埼っぽい感じで立ち回らないと騙せないとか言ってたような言ってなかったような

252 17/11/02(木)10:22:28 No.463052379

>あの完全催眠って誰かを別の誰かに見せかけることは出来るけど虚空に何かを映し出すことはできないのかな 出来るは出来るんじゃないか 実際に人がいないと手応えがないからリアリティ出せないってだけで

253 17/11/02(木)10:22:32 No.463052387

>あの完全催眠って誰かを別の誰かに見せかけることは出来るけど虚空に何かを映し出すことはできないのかな ヨン様の死体もダミーだった気がするし割とありそう

254 17/11/02(木)10:22:59 No.463052434

自覚というかツッコミされまくって皮肉的に描いたんじゃないかな…

255 17/11/02(木)10:23:02 No.463052439

突っ込みどころは多いけど最後までテンション維持して走りきったのは凄い

256 17/11/02(木)10:23:21 No.463052468

いま読み返してるけど剣を折られてもうダメだ… ってなってから月島さん登場でメンタルすぐ復活とか ある意味強メンタルすぎない?

257 17/11/02(木)10:23:25 No.463052474

>零番隊のoh悦さんが致死量マンに解説してThx!したときは師匠自覚あったの…ってなるなった 信じられない馬鹿共といい師匠はどこまでわかってやってるか謎すぎる…

258 17/11/02(木)10:23:44 No.463052510

なんだかんだ打ちきりされるようなクソ漫画よりは最後まで楽しめたよ…

259 17/11/02(木)10:23:47 No.463052515

>突っ込みどころは多いけど最後までテンション維持して走りきったのは凄い 親衛隊の辺りがテンションの最高潮でそれ以降下がってません?

260 17/11/02(木)10:24:20 No.463052563

>なんだかんだ打ちきりされるようなクソ漫画よりは最後まで楽しめたよ… 10年以上やってそれら以下とか普通ないよ

261 17/11/02(木)10:24:41 No.463052602

>いま読み返してるけど剣を折られてもうダメだ… >ってなってから月島さん登場でメンタルすぐ復活とか >ある意味強メンタルすぎない? チャンイチはとても素直な子なんて頼れそうな人助っ人が来たらさっきのマイナス感情ぽい出来る

262 17/11/02(木)10:24:46 No.463052613

神の心臓とスーパースターの天丼はほんと要らなかった

263 17/11/02(木)10:24:50 No.463052619

>いま読み返してるけど剣を折られてもうダメだ… >ってなってから月島さん登場でメンタルすぐ復活とか 登場の時に月島ソードで刺されてるから 過去改変でメンタルブレイクをなくしてもらってる

264 17/11/02(木)10:24:54 No.463052626

ちゃんと次回作始めやすい畳み方してるのも流石

265 17/11/02(木)10:25:23 No.463052670

>いま読み返してるけど剣を折られてもうダメだ… >ってなってから月島さん登場でメンタルすぐ復活とか >ある意味強メンタルすぎない? それハリボテの復活なんすよ… レンジと向かってる時にやっぱ駄目じゃねえかな…っ て諦めようとしてぶん殴られてるんすよ…

266 17/11/02(木)10:25:45 No.463052701

>>突っ込みどころは多いけど最後までテンション維持して走りきったのは凄い >親衛隊の辺りがテンションの最高潮でそれ以降下がってません? 下がり続けてヒリで面白がって致死量で久々に良いキャラ出たなで盛り上がって月島さん登場からは色んな意味で盛り上がりっぱなしで終わったな

267 17/11/02(木)10:25:57 No.463052729

絵のハッタリと迫力と言語センスは本当に天下一品だからそれだけでも楽しめたよ

268 17/11/02(木)10:26:17 No.463052770

>なんだかんだ打ちきりされるようなクソ漫画よりは最後まで楽しめたよ… 比較対象のハードル下げすぎじゃない?

269 17/11/02(木)10:26:36 No.463052812

ヒリは盛り上がったな

270 17/11/02(木)10:26:40 No.463052819

ここの反応だと月島さん再登場が一番だったかもしれない ヒリもすごかったけど

271 17/11/02(木)10:26:43 No.463052824

月島さんの能力で刀が復活できたのもよく分からないんだよな 月島さんの能力って自身がそこにいた過去を挟み込む能力だよね?でも月島さんがあの場にいたところで刀折れるのを防げたとは思えないんだけども

272 17/11/02(木)10:26:55 No.463052848

>それハリボテの復活なんすよ… >レンジと向かってる時にやっぱ駄目じゃねえかな…っ >て諦めようとしてぶん殴られてるんすよ… あれ主人公に言わせる台詞じゃねえよな… その後の恋次の即退場っぷり見るに恋次の活躍捻出するためにチャンイチにああいう事言わせたのかなって気がする

273 17/11/02(木)10:26:56 No.463052852

過去回想とかもそれ自体は良い話だし短くまとまってるから好きだよ

274 17/11/02(木)10:27:19 No.463052893

ヒリはゆるるんゆるるんしてたり卍解超オサレだったりすごくよかった 奇跡マンは頼むからはやく死んでくれってなった

275 17/11/02(木)10:27:32 No.463052913

腐ってもジャンプの看板だしな

276 17/11/02(木)10:27:44 No.463052939

>月島さんの能力で刀が復活できたのもよく分からないんだよな >月島さんの能力って自身がそこにいた過去を挟み込む能力だよね?でも月島さんがあの場にいたところで刀折れるのを防げたとは思えないんだけども 藍染倒した実績もあるし

277 17/11/02(木)10:27:58 No.463052964

月島さんは割とガチの過去改変だからあれ…

278 17/11/02(木)10:28:03 No.463052973

>月島さんの能力って自身がそこにいた過去を挟み込む能力だよね?でも月島さんがあの場にいたところで刀折れるのを防げたとは思えないんだけども 実際の月島さんには実行不可能な過去でも問題なく挟める

279 17/11/02(木)10:28:26 No.463053009

月島さんやっぱりチート能力だな…

280 17/11/02(木)10:28:28 No.463053014

ヤミーとかスーパースターとか神の心臓とかやられてもバワーアップで復活するタイプの敵出すの好きだよね師匠 毎回途中で飽きたのか雑に死ぬけど

281 17/11/02(木)10:28:38 No.463053034

>月島さんの能力って自身がそこにいた過去を挟み込む能力だよね?でも月島さんがあの場にいたところで刀折れるのを防げたとは思えないんだけども 月島さんは過去挟む時にそれが出来る実力に自分の能力も引き上げるよ

282 17/11/02(木)10:28:45 No.463053048

>その後の恋次の即退場っぷり見るに恋次の活躍捻出するためにチャンイチにああいう事言わせたのかなって気がする 最終巻一個手前の表紙が恋次だったりするし やっぱこうライバル兼親友感出したかったんだと思う

283 17/11/02(木)10:28:46 No.463053051

普通に考えれば月島さんが兄様と仲良く修行するのだってできねえからな!

284 17/11/02(木)10:28:49 No.463053054

>月島さんの能力で刀が復活できたのもよく分からないんだよな >月島さんの能力って自身がそこにいた過去を挟み込む能力だよね?でも月島さんがあの場にいたところで刀折れるのを防げたとは思えないんだけども 違う月島さん自身が挟んだものの過去を改変どころか作り出す能力

↑Top