17/11/02(木)08:11:18 昨日草... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)08:11:18 No.463042228
昨日草津温泉の話してたら我慢出来なくなったから来たよ草津 超楽しいよ草津
1 17/11/02(木)08:18:41 No.463042727
歩いてるだけで饅頭が貰えていいよね草津
2 17/11/02(木)08:36:34 No.463043975
スキー教室のとき早朝に叩き起こされて散歩させられた
3 17/11/02(木)08:37:55 No.463044061
いいよね草津 ゆっくりしておいで
4 17/11/02(木)08:41:01 No.463044255
草津で湯に浸かってアウトレット寄って帰るとかいいね 近所なら伊香保もいいぞ
5 17/11/02(木)08:41:30 No.463044282
肌がボロボロになるんですけお…
6 17/11/02(木)08:42:50 No.463044377
草津は熱い上に酸性だし… 入って出ての繰り返しじゃ
7 17/11/02(木)08:44:23 No.463044505
草津遠い…
8 17/11/02(木)08:49:00 No.463044818
ホテルの部屋で喘息の発作起こしてあんまり良い思い出が無い…
9 17/11/02(木)08:50:42 No.463044925
湯畑周りにある焼き鳥屋美味いからオススメよ
10 17/11/02(木)08:53:03 No.463045070
標高高いからね
11 17/11/02(木)08:53:32 No.463045108
昨日オススメされた龍燕が水曜定休だったから今日行くよ 昼からビールクズするんじゃグフフ
12 17/11/02(木)08:56:24 No.463045325
>ドライブに行ったら財布盗まれてあんまり良い思い出が無い…
13 17/11/02(木)08:57:34 No.463045405
すっぱいよね
14 17/11/02(木)09:04:49 No.463045875
まだ草津ホテルに1943ミッドウェイ海戦の筐体あるかな…
15 17/11/02(木)09:06:57 No.463046013
>滋賀と間違えてあんまり良い思い出が無い…
16 17/11/02(木)09:07:24 No.463046047
山超えて軽井沢行こうぜ オーブンで肉焼いてくれる店が美味かったよ
17 17/11/02(木)09:07:51 No.463046089
草津なんか凄く幽玄な温泉あった気がする 西行河原みたいな
18 17/11/02(木)09:08:48 No.463046166
行ったのか滋賀県草津市まで温泉に…
19 17/11/02(木)09:09:27 No.463046218
山の方は紅葉も見頃じゃないかな
20 17/11/02(木)09:09:40 No.463046232
仕事は? と思ったけど明日は文化の日か 俺も明日から休みだやったぜ
21 17/11/02(木)09:13:03 No.463046469
>草津なんか凄く幽玄な温泉あった気がする >西行河原みたいな 西の河原公園?
22 17/11/02(木)09:13:29 No.463046509
昨日の今日かよ「」なのになんて行動力だ
23 17/11/02(木)09:14:02 No.463046552
この時期は湯畑産の湯の花が売りだされるんだよな
24 17/11/02(木)09:14:47 No.463046617
万座温泉にも行こう
25 17/11/02(木)09:15:03 No.463046638
https://www.youtube.com/watch?v=fu_IML50V2U https://www.youtube.com/watch?v=a17vvYJZP0w 探そう! 人少ないな…
26 17/11/02(木)09:16:17 No.463046713
駐車場がほぼないから軽井沢からバスで一時間乗らなきゃいけないって聞いた
27 17/11/02(木)09:16:29 No.463046724
ちょっと傾いてみてよ
28 17/11/02(木)09:16:32 No.463046726
雪が積もってるときにいくとまたいいんだ…
29 17/11/02(木)09:18:18 No.463046837
>駐車場がほぼないから軽井沢からバスで一時間乗らなきゃいけないって聞いた 有料駐車場とか天狗山の駐車場とかあるよ 天狗山の駐車場は湯畑まで歩いて15分ぐらいかかるけどな! 帰りは上りなので20分ぐらいかかる
30 17/11/02(木)09:18:27 No.463046845
吹雪の中で食った焼鳥うまかったなぁ
31 17/11/02(木)09:18:51 No.463046879
>西の河原公園? 画像みる限り多分そう ただ俺行った時雪がちょっと積もってて夜だったから印象全然違うかも
32 17/11/02(木)09:22:57 No.463047161
冬の草津はいいよね… 冬の真夜中の湯畑とか凄い幻想的でよかった 湯畑の周りの道にスリップして登れない車さえ居なけりゃ最高だった
33 17/11/02(木)09:24:15 No.463047267
いいなぁ 西に住んでるから草津はアクセスがとても悪い
34 17/11/02(木)09:26:01 No.463047401
無料温泉は体洗うところ無いけども あまりの強酸性高温のお湯で垢ごととかされるのか、上がる頃にはすっかり綺麗に
35 17/11/02(木)09:26:38 No.463047441
毎日入りたい…
36 17/11/02(木)09:28:23 No.463047578
一人旅行?やって見たいけどなかなか踏ん切りつかない
37 17/11/02(木)09:28:56 No.463047615
いま湯畑前で写真撮りまくってるおじさん「」かな…?
38 17/11/02(木)09:28:56 No.463047618
行動の早い男だな… 絶対大物だ
39 17/11/02(木)09:30:15 No.463047728
普通は翌日の仕事休みにするのは大変だからな!
40 17/11/02(木)09:36:21 No.463048213
温泉宿行って日がな一日ゆっくりしてえな…
41 17/11/02(木)09:36:45 No.463048251
こういうスレ見ると意外と「」も行動的だなと思う まぁ人によるとしか言えないけど
42 17/11/02(木)09:38:43 No.463048424
傾いてみたけど配信の解像度的によく見えねぇな……
43 17/11/02(木)09:39:04 No.463048454
草津行けば俺のハゲも治るかな…
44 17/11/02(木)09:39:56 No.463048526
この2にいるおじさんが「」か…
45 17/11/02(木)09:41:06 No.463048620
月末に熱海行く予定なんじゃ… 奮発してそこそこの部屋にしたぜ
46 17/11/02(木)09:41:08 No.463048621
>この2にいるおじさんが「」か… もうおじいさんっていう年齢に見える…
47 17/11/02(木)09:41:09 No.463048624
湯畑西の河原鶴太郎と行ったら他に見るとかあるかね
48 17/11/02(木)09:41:28 No.463048666
写真の場所って飛び込んでも大丈夫?
49 17/11/02(木)09:42:21 No.463048736
>写真の場所って飛び込んでも大丈夫? お肌ツルツルになるよ ちょっと火傷するけど
50 17/11/02(木)09:42:21 No.463048737
あっちーよ?
51 17/11/02(木)09:42:51 No.463048770
>写真の場所って飛び込んでも大丈夫? オオオ イイイ
52 17/11/02(木)09:43:07 No.463048792
誰も助けてくれないだろうな
53 17/11/02(木)09:44:16 No.463048884
>写真の場所って飛び込んでも大丈夫? 60度だからまぁなんとかなる可能性もあるかもないかもしれない 一番新しい源泉は90度だったかな
54 17/11/02(木)09:44:55 No.463048951
>傾いてみたけど配信の解像度的によく見えねぇな…… どこだ…それとももう湯畑の湯の中か
55 17/11/02(木)09:45:59 No.463049027
湯畑前カメラのところで頼む
56 17/11/02(木)09:46:00 No.463049029
>写真の場所って飛び込んでも大丈夫? 滝の下は冷やした先だからまだマシかも 湧き出てる方だと多分しぬ
57 17/11/02(木)09:46:07 No.463049038
ちょっと「」ライブカメラ2の水たまりの前で傾きなさいよ
58 17/11/02(木)09:46:26 No.463049067
ちょうど先週末行ったのでタイムリー 西の河原温泉染みた あと途中で寄った軽井沢のパン屋とチーズ屋がめっちゃうまかった
59 17/11/02(木)09:47:16 No.463049127
湯畑は60度だから危ないが湯釜なら18度前後だから大丈夫だぞ ph1だけど
60 17/11/02(木)09:48:03 No.463049189
ときどき赤チャックのシャツマンがいるがそうなのか?
61 17/11/02(木)09:49:39 No.463049317
温泉の湯を顔にかけてみたらなんか次の日肌荒れてる気がする…おできも出来てるし
62 17/11/02(木)09:50:20 No.463049383
18度って水では…?
63 17/11/02(木)09:50:57 No.463049447
すげえキョロキョロしてるおっさんいて「」かと思ったけど違うみたいだな
64 17/11/02(木)09:51:44 No.463049508
>ph1だけど 死体処理でもする気かよ!
65 17/11/02(木)09:51:55 No.463049521
そりゃおめーここのお湯は薄い硫酸だからな
66 17/11/02(木)09:52:07 No.463049542
自分も草津温泉行きたくなってきたんだけどちょっとお高くてもいいからいい宿ってなるとどこかな
67 17/11/02(木)09:52:32 No.463049582
充電なくなってきたからもう宿の方に戻っちゃったよ!
68 17/11/02(木)09:53:11 No.463049645
すごい並んでるのは何だろう
69 17/11/02(木)09:53:28 No.463049669
ここの温泉凄いよね 垢がボロボロ取れて4部の億泰みたいになる
70 17/11/02(木)09:53:31 No.463049675
>温泉の湯を顔にかけてみたらなんか次の日肌荒れてる気がする…おできも出来てるし 草津や万座の湯はニキビとか皮膚病に効果てきめんだけど入りすぎは肌荒れの原因になるな
71 17/11/02(木)09:53:48 No.463049699
湯船に長く浸かるのが好きなんだが草津とかはそういうの向いてないのか
72 17/11/02(木)09:54:19 No.463049740
>湯船に長く浸かるのが好きなんだが草津とかはそういうの向いてないのか 熱い
73 17/11/02(木)09:54:29 No.463049755
草津は熱いし酸性だから基本入って出ての繰り返しよ
74 17/11/02(木)09:55:01 No.463049800
>ここの温泉凄いよね >垢がボロボロ取れて4部の億泰みたいになる 垢じゃなくて温泉成分が固まってるだけでは…?
75 17/11/02(木)09:55:16 No.463049816
温泉と煎餅がなかったら草津と草加の区別がつかないところだった
76 17/11/02(木)09:55:37 No.463049845
いきたくてすぐいける環境がうらやましい
77 17/11/02(木)09:56:30 No.463049918
今から行っても夕方着でとんぼ返りだ
78 17/11/02(木)09:56:54 No.463049957
今年の冬にスキー場とあわせて行ってみるかな
79 17/11/02(木)09:57:47 No.463050026
草津くらいが人がゆっくり浸かれる限度 玉川温泉は強酸性すぎて1~2分でケツの粘膜が悲鳴をあげる 即石鹸で洗って中和しないとヤバい
80 17/11/02(木)09:57:47 No.463050028
>自分も草津温泉行きたくなってきたんだけどちょっとお高くてもいいからいい宿ってなるとどこかな ホテル櫻井はお高い上に週末は予約も取りにくいがホテル内の設備いいし観光バスもあるぞ 湯畑近くがいいなら奈良屋とか一井がいいかもしれない 後は「」が昨日言ってたマスコットキャラの必殺技が熱風拳&ダブル熱風の旅館とか
81 17/11/02(木)09:58:35 No.463050098
どうせ行くなら3泊4日くらいしたい
82 17/11/02(木)10:00:06 No.463050227
長時間ゆったり入れる温泉ってどこら辺がいいの?
83 17/11/02(木)10:00:37 No.463050260
今泊まってるのがこれ 素泊まり一泊\3900で貸切風呂3つだし部屋は綺麗で接客は適度で言うことがないぞ! http://www.jalan.net/yad326533/?vos=cpsjalprosmaf130723003
84 17/11/02(木)10:01:38 No.463050356
湯治したいよね
85 17/11/02(木)10:02:18 No.463050406
ジャパニーズルーム!
86 17/11/02(木)10:03:00 No.463050469
>湯治したいよね したい…特に治すような病気ないけど…
87 17/11/02(木)10:03:02 No.463050473
>長時間ゆったり入れる温泉ってどこら辺がいいの? 草津の近所なら伊香保とか アルカリ性で適温だしで長時間入っていられる ちょうど良すぎて水道水説もあったりするけど 真田のオヤジが整備進めた歴史もあるから多分大丈夫
88 17/11/02(木)10:05:24 No.463050689
金はあるけど車がないから気軽に行けない…というか遠い…
89 17/11/02(木)10:06:27 No.463050786
昨日のログ「」ッチーにあるかな
90 17/11/02(木)10:07:30 No.463050877
群馬は温泉ありすぎる…
91 17/11/02(木)10:08:15 No.463050956
いいなあ俺も明日行ってこようかな
92 17/11/02(木)10:08:57 No.463051028
終バスはやすぎでな
93 17/11/02(木)10:09:26 No.463051080
今から草津行けばスレ「」と握手できるの!?
94 17/11/02(木)10:09:28 No.463051084
探したらログ残ってた 草津一回行ってみたいんだよなぁ遠い…
95 17/11/02(木)10:09:38 No.463051099
>ちょうど良すぎて水道水説もあったりするけど >真田のオヤジが整備進めた歴史もあるから多分大丈夫 あんな鉄分取れそうな水道水あってたまるかすぎる…
96 17/11/02(木)10:10:45 No.463051207
湯畑周辺ぐるっと回ってみてるけどなんとなく「」っぽいおじさんばっかで見分けつかない!
97 17/11/02(木)10:10:57 No.463051222
このあたりだと榛名山行くのもいいぞ
98 17/11/02(木)10:11:03 No.463051237
>どうせ行くなら3泊4日くらいしたい 湯治目的でもなければあそこにそんなに居ても飽きるぞ
99 17/11/02(木)10:11:48 No.463051306
>探したらログ残ってた >草津一回行ってみたいんだよなぁ遠い… 何ページ目くらい?見つけづらい…
100 17/11/02(木)10:12:40 No.463051384
>湯畑周辺ぐるっと回ってみてるけどなんとなく「」っぽいおじさんばっかで見分けつかない! ひょっとしたら今そこにいるのはみんな「」なのかもしれない…
101 17/11/02(木)10:14:14 No.463051535
草津なら白根山の湯釜でも見に行くといい ちょっと遠いけど
102 17/11/02(木)10:15:05 No.463051615
>したい…特に治すような病気ないけど… こういうとこでゆっくりしたら案外メンタル面の不調も治るかもしれないね
103 17/11/02(木)10:15:48 No.463051692
>何ページ目くらい?見つけづらい… 「」の愉快な日々 で1ページ目に出てきたよ
104 17/11/02(木)10:16:41 No.463051769
35度くらいの源泉に浸かれる所だと 湯あたりしないので一度入ったら何十分でも入ってられる(というか出たくなくなる) 昔行ったここはまさにそれで良かった http://www.nadaonsen.jp/suidou_index.html
105 17/11/02(木)10:17:11 No.463051813
>「」の愉快な日々 で1ページ目に出てきたよ ㌧思ったよりわかりやすい画像だった
106 17/11/02(木)10:17:24 No.463051833
草津は冬にスキーもいいぞ 振子沢のロングランかつパイプ形状は癖になる ただし天狗山ゲレンデに下るときはボードは覚悟決めた方がいい
107 17/11/02(木)10:18:20 No.463051931
草津スキー場は結構本格的だよね 高いところにあるから雪質もいいし