17/11/02(木)05:53:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)05:53:43 No.463036053
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/02(木)06:05:58 No.463036330
この手の漫画論みたいなのは大抵つまんねーもん書きたがる奴が書く 本物ってのは面白いアイデアが山のようにあって つまらん物なんて下らなくて書いてられない コイツも相当才能なさそう そうやって理屈ごねるのをいくら頑張ったって書けるのは論文くらいだ 賢いリアルな話がしたいなら普通にビジネスマンのお仕事した方が向いてるし楽しいと思う
2 17/11/02(木)06:08:25 No.463036382
絵下手くそな上に誤字脱字結構あるのはわざとやってんのかこれ
3 17/11/02(木)06:09:56 No.463036418
冨樫先生みたいな漫画描ける人を才能がないという「」って・・・
4 17/11/02(木)06:10:56 No.463036444
分かったから一つ描き上げて見せてくれ
5 17/11/02(木)06:12:12 No.463036481
地獄みたいな1Pだけど詳細
6 17/11/02(木)06:14:14 No.463036532
商業経験のないプロ漫画家を名乗ってたこの人 「有名なプロになった後で過去の発言で炎上するのが怖くなって何も書けなくなった」 と過去作品とツイッターの発言全て消して消えたんだっけ
7 17/11/02(木)06:15:34 No.463036575
老いというか枯れる
8 17/11/02(木)06:15:38 No.463036577
プロを目指すかは別として趣味でやる分にはネットでいいよね ヒなり渋なりあるしファンがつけば即売会行けばいい
9 17/11/02(木)06:15:47 No.463036582
デビュー前にマンガ論か ちゃんとプロになれたの?
10 17/11/02(木)06:16:24 No.463036593
まさか冨樫をパクってコマの拡大コピーを!?
11 17/11/02(木)06:16:57 No.463036606
>冨樫先生みたいな漫画描ける人を才能がないという「」って・・・ 冨樫ってこんな下手なのか
12 17/11/02(木)06:18:00 No.463036635
>まさか冨樫をパクってコマの拡大コピーを!? プロの超絶テクニックを盗んで自分のものにするのは悪くないだろ?
13 17/11/02(木)06:18:22 No.463036643
手がドラえもんハンドじゃねーか 拡大されてるコマですら
14 17/11/02(木)06:18:56 No.463036659
今何してるの?
15 17/11/02(木)06:19:35 No.463036676
そもそも誰なの
16 17/11/02(木)06:20:54 No.463036709
連載するにも体力が要る…
17 17/11/02(木)06:23:47 No.463036771
諦るって諦めるか 案外読み難い字だね諦
18 17/11/02(木)06:25:17 No.463036807
>連載するにも体力が要る… アシをたくさん雇えば楽勝 これは漫画家にはもはや常識!!
19 17/11/02(木)06:25:55 No.463036827
>諦るって諦めるか >案外読み難い字だね諦 「謗る」かと思った
20 17/11/02(木)06:27:07 No.463036855
送り仮名を正しく使えないってそれだけで作家として意識が低いよね
21 17/11/02(木)06:28:47 No.463036908
>アシをたくさん雇えば楽勝 Clipstudio使えば背景や仕上げなんてちょいちょいなのです
22 17/11/02(木)06:29:14 No.463036923
普通に変換すりゃ「諦める」って出るだろうに 縦書きじゃなくて1文字ずつ置いたんだろか
23 17/11/02(木)06:29:53 No.463036940
「諦る」でググるとたくさん出てくる
24 17/11/02(木)06:30:35 No.463036960
冨樫みたいなというなら少なくとも 幽白とレベルEとハンターみたいなの書いてから言ってくれませんかね…
25 17/11/02(木)06:44:59 No.463037448
冨樫はもはや消化試合じゃないの? 仕事しなくなったら駄目になる人が殆どだけどしなくていい人みたいな
26 17/11/02(木)06:51:01 No.463037698
マガジンで連載勝ち取っても打ち切り一回食らったら アシ代で借金が何百万だか出来たってレポ漫画があった気がする
27 17/11/02(木)07:03:05 No.463038224
それでこの人はプロになったんです?
28 17/11/02(木)07:08:26 No.463038454
漫画家志望ブログとか読んでると大抵が途中で更新放置か諦めた報告で終わるんだけど たまにデビューや連載にこぎつけてる例もあってすげえなって思う
29 17/11/02(木)07:10:21 No.463038547
「田舎の漫画家志望者が描いた」と言われると イヤな説得力がついてしまってきつい1ページだな
30 17/11/02(木)07:11:15 No.463038593
田舎でもネットあるし歳も関係ないってむしろ凄く良いこと言ってる気がする
31 17/11/02(木)07:11:28 No.463038602
関係いないし
32 17/11/02(木)07:12:42 No.463038668
出版不況が叫ばれて久しいし 今時の新人はデジタルでアシ無しで描かないとやってけないんじゃないかな アシ使うのは週間作家か売れっ子作家だけでさ
33 17/11/02(木)07:13:01 No.463038681
>田舎でもネットあるし歳も関係ないってむしろ凄く良いこと言ってる気がする うんいいこと言ってる こんなことしてる場合じゃないだろという読者の感想を強める上でとても良いこと言ってる
34 17/11/02(木)07:14:27 No.463038750
要するに他の田舎からも志望者出てくるから競争率上がったってことだからな
35 17/11/02(木)07:17:09 No.463038875
雑誌読んでるとクソみたいに絵の上手い新人が1年くらいで打ち切られてたりして 競争の激化を感じる
36 17/11/02(木)07:17:41 No.463038897
ネットに漫画上げて声かけられるの待つぜとか漫画描くのに体力はいらないとか とにかく見通しが甘すぎる…
37 17/11/02(木)07:17:44 No.463038898
ネット社会に移行するまでもなく 藤子不二雄も石ノ森章太郎も田舎の出だろ
38 17/11/02(木)07:19:22 No.463038977
>「田舎の漫画家志望者が描いた」と言われると >イヤな説得力がついてしまってきつい1ページだな こいつは一応週刊作家のアシ経験がある なので中途半端に知識がある
39 17/11/02(木)07:20:11 No.463039020
>諦る 送り仮名間違ってる…
40 17/11/02(木)07:21:49 No.463039097
>こいつは一応週刊作家のアシ経験がある そして現場の先輩アシを馬鹿にする漫画も描いていた
41 17/11/02(木)07:25:11 No.463039248
>そして現場の先輩アシを馬鹿にする漫画も描いていた 駄目過ぎる…
42 17/11/02(木)07:27:09 No.463039364
>そして現場の先輩アシを馬鹿にする漫画も描いていた 小学校じゃないんだから他人の悪口言って自分を高みに置くような奴なんて誰からも信頼されねーよ っていう内容だった
43 17/11/02(木)07:31:10 No.463039581
この展望の甘さは後々の伏線なのか それとも天然ものが本気でそう思ってるのか判断つかないな…
44 17/11/02(木)07:33:25 No.463039709
まぁ単行本は儲かるみたいな漫画描いてたし
45 17/11/02(木)07:50:21 No.463040745
ネームかこれ
46 17/11/02(木)08:06:49 No.463041888
井上雄彦とか冨樫の上位互換な消化試合作家
47 17/11/02(木)08:10:47 No.463042182
デビュー前に俺漫画描く奴ってそこで終わっちゃうよな
48 17/11/02(木)08:10:48 No.463042183
>老いというか枯れる はじめの一歩、刃牙道、カイジあたりはそうね
49 17/11/02(木)08:11:48 No.463042267
>小学校じゃないんだから他人の悪口言って自分を高みに置くような奴なんて誰からも信頼されねーよ >っていう内容だった ブーメラン?
50 17/11/02(木)08:13:57 No.463042423
道こ はっ あち るな ねら
51 17/11/02(木)08:14:35 No.463042479
遊戯王の作者みたいに鳴かず飛ばずで年行ってから奇跡のブレイクなんてないもんなほとんど それこそ奇跡のレベル
52 17/11/02(木)08:14:55 No.463042501
>井上雄彦とか冨樫の上位互換な消化試合作家 そう言えばバガボンドどうしたんだろ
53 17/11/02(木)08:17:47 No.463042668
>そう言えばバガボンドどうしたんだろ 描きたくなったら描くんだろ 誰も文句なんか言えんよ 非オタ層の信者の飼いならされっぷり リアルも!
54 17/11/02(木)08:18:52 No.463042740
幽白とハンタ合わせたより売ってるからなスラムダンクは
55 17/11/02(木)08:20:25 No.463042845
>リアルも! まだ完結してないの!?
56 17/11/02(木)08:21:44 No.463042949
>まだ完結してないの!? してない 刊行が遅いだけで大人向けにめっちゃ面白いぞ それにしても遅すぎる…
57 17/11/02(木)08:24:38 No.463043156
高橋和希はデビューからの鳴かず飛ばずの10年からの逆転劇がスゲエな コミックこそ大ヒットの域を出ないがカードゲーム関連でワンピの作者より金持ちなんじゃなかろうか
58 17/11/02(木)08:28:50 No.463043445
マンが論こねくり回すより絵画教室通う方が先決では…?
59 17/11/02(木)08:33:44 No.463043783
27にもなって夢追いかけてるよりは現実を見てる無職のほうがだいぶ上だと思う
60 17/11/02(木)08:34:36 No.463043851
何年も前からある画像だけどさすがに今は成長してるんだろうか
61 17/11/02(木)08:35:15 No.463043890
絵描きは年齢関係ないとか言えるのは疲れるまで書いた事がない奴だけ
62 17/11/02(木)08:53:44 No.463045119
絵はともかくアイデアは枯れるぞ
63 17/11/02(木)08:55:34 No.463045252
この人のオリジナル漫画…スレ画で全力なのな
64 17/11/02(木)08:59:42 No.463045542
>27にもなって夢追いかけてるよりは現実を見てる無職のほうがだいぶ上だと思う 目くそ鼻くそを笑うという言葉がありまして