虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/02(木)01:19:49 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/02(木)01:19:49 No.463021599

>ピアーズいいよね

1 17/11/02(木)01:22:47 No.463022071

ガンバレル・シークエンスが一番格好いいボンド

2 17/11/02(木)01:23:03 No.463022115

ロジャーじゃねーか!

3 17/11/02(木)01:23:26 No.463022163

個人的にはボンドと言ったらこの人

4 17/11/02(木)01:26:04 No.463022561

ゴールデンアイいいよね

5 17/11/02(木)01:27:37 No.463022789

ショーンビーンもいいよね

6 17/11/02(木)01:29:01 No.463022975

CV田中秀幸いいよね…

7 17/11/02(木)01:29:51 No.463023077

銅像乗っけた戦車で悪者を追跡してなおカッコいいボンドはこの人だけだと思う

8 17/11/02(木)01:30:46 No.463023183

CVのお陰で常に冷静と言うか落ち着いてる感じあって好きよ

9 17/11/02(木)01:35:50 No.463023781

ブロスナンポンド好きだったのになあ クレイグは何か薄味すぎて…

10 17/11/02(木)01:35:59 No.463023795

奥さんと娘が立て続けに癌で亡くなってるんだな

11 17/11/02(木)01:36:27 No.463023844

エレガントすぎる…

12 17/11/02(木)01:37:22 No.463023943

ナイトファイアいいよね…

13 17/11/02(木)01:37:24 No.463023945

俺の中の理想のボンド

14 17/11/02(木)01:38:10 No.463024031

ゴールデンアイで知った後 ロジャー・ムーア時代の作品を見ると 誰このオッサン感ある

15 17/11/02(木)01:39:05 No.463024122

ゲームの出演率も高く知名度はピカイチ

16 17/11/02(木)01:40:37 No.463024274

ブロスナンが大衆のボンド像に合致しすぎてたせいで後釜選びの時に似た路線で若すぎるヘンリーカヴィルが落とされたって話も聞くね

17 17/11/02(木)01:43:38 No.463024593

>ナイトファイアいいよね… トンデモ日本要素満載だったけど普通に面白かったな… ボリュームは少なめだったけど

18 17/11/02(木)01:56:58 No.463025860

シリアスもコメディもいけるしちょっとオーバーな演技が作風とすごくあってる

19 17/11/02(木)02:00:15 No.463026143

個人的には甘すぎる

20 17/11/02(木)02:03:52 No.463026471

性欲強そうなのもポイント高い

21 17/11/02(木)02:06:07 No.463026653

>性欲強そうなのもポイント高い 吹き替えが神谷明の時はそれっぽい感ある

22 17/11/02(木)02:06:40 No.463026704

クレイグはセクシーでない

23 17/11/02(木)02:08:14 No.463026831

神谷明は俳優的には全然近い声じゃないんだけど作品的にはすごくあっている

24 17/11/02(木)02:08:20 No.463026846

ダイアナザーデイだっけボンドカーっぽいの同士で戦うのあれ好き

25 17/11/02(木)02:16:20 No.463027545

ブロスナンはエレガントアンドセクシーで超イカス

26 17/11/02(木)02:16:53 No.463027594

>クレイグはセクシーでない 路線は違うけれどあれはあれでセクシーだと思う

27 17/11/02(木)02:17:49 No.463027682

いやあクレイグがセクシーじゃないという意見は初めて聞いたぞ

28 17/11/02(木)02:18:09 No.463027712

ボンドになって最初の作品があのゴールデンアイなのがめっちゃ持ってると思う

29 17/11/02(木)02:21:10 No.463027961

クレイグボンド否定したくなる気持ちはわかるがもうちょい素直に観よう

30 17/11/02(木)02:22:57 No.463028111

今見るの画質が絶妙に古くてな 初期のはクラシック映画として見られるしロジャームーアのも70年代の味みたいので見られるけど

31 17/11/02(木)02:23:11 No.463028130

いーやショーンコネリー以外認めないね!

32 17/11/02(木)02:23:28 No.463028158

ボンドはみんなそれぞれ違うセクシーさを持ってると思う 俺はダルトンボンドの硬質さが好きだな

33 17/11/02(木)02:25:30 No.463028319

ソ連崩壊しちゃったから昔の同僚とかメディア王とか北の国とか敵を頑張って探してた印象がある

34 17/11/02(木)02:25:33 No.463028323

今年やったキングコング見てからトムヒドルストンのボンドが見てみたくてたまらないんだ

35 17/11/02(木)02:45:49 No.463029839

007の後はホットファズの駄目顔が印象にのこりすぎた

36 17/11/02(木)02:49:33 No.463030055

いま海外だとピアースブロスナンとジャッキーの映画やってるみたいだけどどうなんだろ どっちも好きだから日本公開を楽しみにしてるけどあまり評判は芳しくないみたい https://www.youtube.com/watch?v=r_rSAbYyIq0

37 17/11/02(木)02:49:34 No.463030058

セクシーなスパイならこの人 プロのスパイなら今の人なイメージ

38 17/11/02(木)02:52:10 No.463030225

なんでコロコロ変えるの

39 17/11/02(木)02:54:33 No.463030344

>どっちも好きだから日本公開を楽しみにしてるけどあまり評判は芳しくないみたい 20年遅い これにつきる

40 17/11/02(木)02:56:03 No.463030426

息子がそっくりなんだよなぁ ボンドやらせよ2台目プロブナン

41 17/11/02(木)02:56:43 No.463030452

トイレにモーション爆弾

42 17/11/02(木)02:59:11 No.463030573

>なんでコロコロ変えるの 年取った身体に無茶言うでない

43 17/11/02(木)03:00:38 No.463030653

>20年遅い >これにつきる ほんとにね…どっちも若い頃に見たかったわ ジャッキーも60歳過ぎで身体動かんだろうし

44 17/11/02(木)03:01:45 No.463030714

5作も撮ってるんだからコロコロって言うほど変えてねえよ!

45 17/11/02(木)03:03:16 No.463030797

ダニエルも4作だぞ! あれ?コネリー少なくね?

46 17/11/02(木)03:04:48 No.463030879

ションコネリー7作 ジョージレーゼンビー1作 ロジャームーア7作 ティモシーダルトン2作 スレ画4作 ダニエルクレイグ4作

47 17/11/02(木)03:05:30 No.463030914

>>どっちも好きだから日本公開を楽しみにしてるけどあまり評判は芳しくないみたい >20年遅い >これにつきる ピアース・ブロスナンが64歳でジャッキーチェンが63歳か… おじいちゃん映画だな…

48 17/11/02(木)03:05:36 No.463030921

スレ画といったらボンドよりも探偵レミントン・スティール派 俺、総勢一名参陣!

49 17/11/02(木)03:07:20 No.463031006

テロリストゲームって映画がよかったんだ

↑Top