17/11/02(木)01:12:20 この新... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)01:12:20 No.463020485
この新人すごくない?
1 17/11/02(木)01:13:02 No.463020581
もう少しスタミナが残ってたらノーヒットノーランいけたと思う
2 17/11/02(木)01:14:34 No.463020807
なんで今回の鶴岡を非難する人は一切出ないのに大松って選手は一生イジられるハメになったんだろ
3 17/11/02(木)01:15:10 No.463020902
おそらく初見だと滅法強いんだろうな
4 17/11/02(木)01:16:27 No.463021091
>なんで今回の鶴岡を非難する人は一切出ないのに大松って選手は一生イジられるハメになったんだろ そういう事してるのはごく一部の人だけでしょ
5 17/11/02(木)01:17:05 No.463021190
落ちる球にくるくるとバット振らされてたね
6 17/11/02(木)01:22:04 No.463021965
フォークとチェンジアップ使いこなす投手って他に誰がいたっけ…
7 17/11/02(木)01:30:41 No.463023170
大松は相手が多田野だったからこそだな
8 17/11/02(木)01:30:56 No.463023221
落ちる球が強いということはメジャーでも通用するということ!
9 17/11/02(木)01:32:17 No.463023378
今年の鶴岡は代打で率残してるのか…
10 17/11/02(木)01:34:17 No.463023590
直球も平均速度は平凡だしなんか前評判より技巧派っぽかったわ
11 17/11/02(木)01:34:46 No.463023658
面白いくらい打てなかったなホークスの人たち
12 17/11/02(木)01:35:22 No.463023725
ソフトバンクに負けてはいるが 今永浜口と新人や2年目が活躍してるのは本当に羨ましいな
13 17/11/02(木)01:35:29 No.463023739
調子悪くても悪いなりになんとかするのは素晴らしい
14 17/11/02(木)01:36:19 No.463023827
他にも石田っていう良いのがいますぜ
15 17/11/02(木)01:36:30 No.463023852
ここに来て確変かかるとは思わなかった
16 17/11/02(木)01:37:15 No.463023932
石田は次の試合大丈夫…?
17 17/11/02(木)01:38:04 No.463024023
焦ってたかは分からんが直球と変化球の見極めや待ち球を絞る事が全然出来てなかったよねホークス 意外なくらい全員翻弄されてた
18 17/11/02(木)01:39:51 No.463024196
阪神に強いわ交流戦でも強いわ巨人に0.5G差まで詰められたら8回無失点するわCSや日シリでも活躍するわ ちょっと救世主すぎる
19 17/11/02(木)01:41:09 No.463024341
こんな新人が投げると思ってなかったし ここまで制球決まるとも思ってなかったんだろう
20 17/11/02(木)01:41:31 No.463024373
>阪神に強いわ交流戦でも強いわ巨人に0.5G差まで詰められたら8回無失点するわCSや日シリでも活躍するわ >ちょっと救世主すぎる 心臓に剛毛生えてるのかな…
21 17/11/02(木)01:41:55 No.463024416
変化球が良い所に決まり過ぎだったからホークス打線の動揺が激しかった感
22 17/11/02(木)01:41:56 No.463024420
今永出てきてのその次の年にもエース出て来るとかズルだよね
23 17/11/02(木)01:42:19 No.463024462
山本昌イチオシは伊達じゃなかったという事か
24 17/11/02(木)01:42:53 No.463024520
東君はどうなるかな…
25 17/11/02(木)01:43:37 No.463024590
横浜左腕地獄 左腕に弱い敵チームはしぬ
26 17/11/02(木)01:43:42 No.463024603
腕の振りがいいですねぇ!投げっぷりがいい!って興奮しながら桑田が絶賛してた
27 17/11/02(木)01:44:15 No.463024651
ソフバンは左に弱いからな 菊池雄星はボコボコにするけど
28 17/11/02(木)01:44:54 No.463024717
>ソフバンは左に弱いからな そうなんだ >菊池雄星はボコボコにするけど なんで…
29 17/11/02(木)01:45:45 No.463024797
投げっぷりがいいという表現がよくわかる投手だね 普段パを見ないから意識してなかったが鷹の森も投げっぷり系だな
30 17/11/02(木)01:46:00 No.463024821
でもドラフトの時はぼろくそに言われたんでしょう? 本当にどう成長するかなんてわからんもんだね…
31 17/11/02(木)01:47:59 No.463025022
ドラフトでボロクソに言うような人はそのときの気分で言ってるだけだから気にするだけ無駄だと思う ドラフトの時期恒例だけどね
32 17/11/02(木)01:47:59 No.463025023
>>菊池雄星はボコボコにするけど >なんで… 雄星はソフバンというかヤフドがダメなのだ…
33 17/11/02(木)01:48:25 No.463025071
なんか制球も言われるほど悪くなかった気がする
34 17/11/02(木)01:48:48 No.463025119
山本昌イチオシだったのは覚えている
35 17/11/02(木)01:49:46 No.463025200
大学日本代表の一員だったくらいだし他の年なら外れじゃない1位指名もあったくらいの素材 結果として他にもっと凄いのが居たからねえ
36 17/11/02(木)01:50:42 No.463025294
今年はなんでまた投手獲ったと一本釣りした東をボロクソに言う人いたりするけどそれを見返すくらい来年活躍して欲しい
37 17/11/02(木)01:52:43 No.463025492
>でもドラフトの時はぼろくそに言われたんでしょう? たしかドラフト直後に1回5失点で炎上した
38 17/11/02(木)01:52:49 No.463025500
東に関しては12球団で唯一クジにならなかった選手ってだけで東君自体の評価はファンからも高いよ 文句言ってるのは一部だよ そういう意見ばかり気にしすぎ
39 17/11/02(木)01:53:25 No.463025536
チェンジアップの軌道が時々変わるから狙ってても打ちにくいらしい チェンジアップを数種類持ってるのか安定しないだけなのかはわからん
40 17/11/02(木)01:53:54 No.463025580
左腕が当たってる分右がちょっと頼りないんでその辺も将来的に埋まるといいなあ
41 17/11/02(木)01:54:18 No.463025615
東は呟きが中々面白いのでそのままの君でいて欲しい
42 17/11/02(木)01:54:22 No.463025619
フォークとチェンジアップを投げ分けてるからただ落ちる軌道だと思ってると戸惑うってのもあるんだろう
43 17/11/02(木)01:54:28 No.463025632
神里にはん?って人はいたのは覚えてる まあ外野はぱっと見厚そうだからだろう
44 17/11/02(木)01:54:52 No.463025669
>チェンジアップの軌道が時々変わるから狙ってても打ちにくいらしい >チェンジアップを数種類持ってるのか安定しないだけなのかはわからん それってナックルみたいなもんなのでは
45 17/11/02(木)01:55:00 No.463025673
野手も投手も左だらけで面白いね横浜
46 17/11/02(木)01:55:11 No.463025688
東くん一本釣りは将来の結果はともかくドラフトとしては完全に戦略勝ち
47 17/11/02(木)01:55:19 No.463025704
>左腕が当たってる分右がちょっと頼りないんでその辺も将来的に埋まるといいなあ 右は高卒とってじっくりやってる感じみたいだから芽が出るまでもう少しかかると思う
48 17/11/02(木)01:56:43 No.463025830
外野はスタメンが怪我とかすると代わりが乙坂関根細川になるからね…
49 17/11/02(木)01:56:49 No.463025846
結果は見ての通りだけど松本啓二朗が競合で手に入ったときそりゃもう嬉しかったけど 育たなきゃダメだよねほんと
50 17/11/02(木)01:56:52 No.463025851
あとクジがちっとも当たらないからクジは避けようって戦略もあるよね
51 17/11/02(木)01:56:53 No.463025852
>それってナックルみたいなもんなのでは ナックルはコントロールできない できたらそれはナックルじゃない
52 17/11/02(木)01:56:55 No.463025856
>東くん一本釣りは将来の結果はともかくドラフトとしては完全に戦略勝ち 清宮ハズレからまたハズレでぐえー!してる球団見てると今回賢かったよね…
53 17/11/02(木)01:57:14 No.463025887
まあ下位からすごい選手が出たり上位が鳴かず飛ばずなんていうのはよくある話だから 何がどうなるかなんてわからんよね
54 17/11/02(木)01:57:50 No.463025932
ソフトバンクの一位はわからん…
55 17/11/02(木)01:58:49 No.463026018
濱口はアマ時代とんでもないノーコンだったから文句言う人いたのはしょうがないと思うぞ プロ入りしてから今永に教わって制球良くなったわけだし
56 17/11/02(木)01:59:01 No.463026026
ソフトバンクは育成すごいから多少外れるくらいでいいんだよ
57 17/11/02(木)01:59:19 No.463026051
去年のドラフトで田中ジャスティスからの千隼で各球団泥沼になってしかも自分の球団もそれに突っ込んで外れの外れで濱口だったからね 結果論として濱口が大当たりだったからいいけどもう同じようなクジ地獄はやめようってのは賢いよ 案の定今年もクジ地獄で撃沈した球団いくつもあったし
58 17/11/02(木)02:00:11 No.463026136
今年の新人王は田中正義で決まりみたいな空気最初はあったが終わってみたら先発で一番活躍したのは濱口だ リーグ違うからパで言ったら山岡だけどね
59 17/11/02(木)02:00:44 No.463026184
宮崎とか2014年でまじで駄目だと思ったのに今こんな事になってるしな…
60 17/11/02(木)02:01:09 No.463026225
柳でも悪くはなかったけど1年目でここまで活躍はしなかっただろうな
61 17/11/02(木)02:01:40 No.463026273
北方が大活躍する世界だってあったかもしれない
62 17/11/02(木)02:02:01 No.463026306
しかも去年の場合DeNAはせっかく田中は敢えて避けたのに柳で競合しちまったせいで田中外した他の球団との2順目指名に巻き込まれてるからねえ
63 17/11/02(木)02:03:01 No.463026401
ノーコンに嫌な思い出たくさんあったんだよ
64 17/11/02(木)02:04:30 No.463026513
北方は無理じゃねえかな…
65 17/11/02(木)02:05:46 No.463026618
若いチームは未来に希望が持てて良い物だ
66 17/11/02(木)02:06:39 No.463026703
ドラフト1巡目ってのは誰とも被らず必要な選手を指名できたのが最高の結果 くじ引きになったらその時点でもう後手に回ってる 当たりを引いたらなんとか首の皮が繋がるってシステムをもう理解してるのは流石だ
67 17/11/02(木)02:06:46 No.463026717
北方は今も野球やっててプロ野球に戻ってくるために頑張ってるよ
68 17/11/02(木)02:12:16 No.463027211
>北方は今も野球やっててプロ野球に戻ってくるために頑張ってるよ 今季の成績見たら6試合に登板して1勝2敗で防御率6点台か…
69 17/11/02(木)02:12:52 No.463027276
今回見てても濱口はそんなにコントロール良くはないよね ただ変化球の投げ分けでストライクを先行させたりバット振らせたりする技術がある 頼もしい
70 17/11/02(木)02:13:49 No.463027354
ちなみに今年の山本昌の推しは 即戦力の田嶋大樹 将来性の石川翔 阪口皓亮 修正は必要だが面白い要素を持っているのが近藤弘樹 寺岡寛治だと
71 17/11/02(木)02:14:38 No.463027406
うらやましいなオリックス
72 17/11/02(木)02:14:48 NEt0HEBk No.463027424
セカンドリーグの悪あがき見苦しい どうせ勝てないのにな
73 17/11/02(木)02:15:57 No.463027514
左投手ってのはなんか打てないって感じになるからな でも菊池雄星みたいな本格派になってくるとその枠とは別になる感じ
74 17/11/02(木)02:16:26 No.463027554
さて1年後どうなっているか
75 17/11/02(木)02:16:39 No.463027567
>ちなみに今年の山本昌の推しは 東君入ってないのか
76 17/11/02(木)02:16:47 No.463027579
そら久保が出場機会求めて自分から出ていくわ
77 17/11/02(木)02:17:27 No.463027648
>セカンドリーグの悪あがき見苦しい >どうせ勝てないのにな 突然どうした 気でも触れたか
78 17/11/02(木)02:17:41 No.463027673
ちょっと前まで深刻な左腕不足だったのに今度は右腕不足になった
79 17/11/02(木)02:17:57 No.463027689
阪口くんに期待することにしよう
80 17/11/02(木)02:18:32 No.463027750
佐々木「疲れると球がバラけてくるのでわかりやすいですね」
81 17/11/02(木)02:19:01 NEt0HEBk No.463027786
福岡で胴上げするためわざと負けてやったことにも気付かないハメオタが哀れだから忠告してやってるんだよ
82 17/11/02(木)02:19:03 No.463027790
こう若手が台頭してくると数年後には強いチームになってるんじゃないだろうか なってて欲しい
83 17/11/02(木)02:19:59 No.463027869
ファンでもない人に煽るために使われるホークスが可哀そう…
84 17/11/02(木)02:20:04 No.463027878
濱口も和田も腕の振りが命なタイプよね こういうピッチャー対決は見てて胃に穴空くけど本当に面白い
85 17/11/02(木)02:20:16 No.463027898
横浜は層が薄いから若手をつかうしかないんじゃ
86 17/11/02(木)02:20:43 No.463027929
敵ながら摂津があんなことになってることが非常にショックでしたよ私は
87 17/11/02(木)02:20:46 No.463027934
そのメンツの中だと寺岡だけ下位で他はドラフト上位 もしその寺岡が良かったら山本昌の眼力評価が上がりそうだ
88 17/11/02(木)02:21:01 No.463027951
瀬戸際で若いバッテリーが奮闘するのは見てて気持ちよかった。マイチームはすでにオフシーズンだと単純に楽しめていいよね…
89 17/11/02(木)02:21:18 No.463027980
右は熊原が即戦力のはずだったんだけどね… 当時はドラ1を2人取れたって喜んだのに
90 17/11/02(木)02:21:20 No.463027983
今年指名された皆さんはキャンプオープン戦でいろいろ課題出てくるだろうけど 克服していって欲しいな
91 17/11/02(木)02:21:36 No.463028009
和田のコントロールとストレートは今でも凄いな
92 17/11/02(木)02:21:48 No.463028032
高城ってベテランなイメージあったけど戸柱や嶺井よりずっと若い24歳なんだよね 高卒から入るとやっぱ違うなぁって
93 17/11/02(木)02:22:15 No.463028063
>和田のコントロールとストレートは今でも凄いな 当たるとポーンと飛んでくところまで見れてとても懐かしくなったよ…
94 17/11/02(木)02:22:25 No.463028075
和田も出来よかったけどなぁ…
95 17/11/02(木)02:22:27 No.463028076
>福岡で胴上げするためわざと負けてやったことにも気付かないハメオタが哀れだから忠告してやってるんだよ 眠いの?
96 17/11/02(木)02:23:16 No.463028139
>敵ながら摂津があんなことになってることが非常にショックでしたよ私は 中継ぎ時代から投げまくってるからな…いずれガタは来るもんだ
97 17/11/02(木)02:23:42 No.463028173
摂津は何年か前からいきなり悪くなったからなぁ
98 17/11/02(木)02:23:46 No.463028181
濱口の良いところはボールスリーになっても四球出しまくっても慌てないところだよね 自滅系投手ばかり見てきたから一番そこに驚いた
99 17/11/02(木)02:23:51 No.463028187
和田に五十嵐に摂津に一時代を築いた投手の見本市な継投じゃった
100 17/11/02(木)02:24:06 No.463028207
黙del出来ない子も同罪だよ
101 17/11/02(木)02:24:59 No.463028270
>和田に五十嵐に摂津に一時代を築いた投手の見本市な継投じゃった やだ…平均年齢高すぎ…!?
102 17/11/02(木)02:25:03 No.463028278
和田は昔から当たればホームラン出やすいよね まああまり当たらないんだけど
103 17/11/02(木)02:25:17 No.463028303
攝津の今季成績みたら未勝利か…
104 17/11/02(木)02:25:29 No.463028316
摂津はあれ場面的に敗戦処理だったよね?
105 17/11/02(木)02:25:52 No.463028349
石田にあのマウンド度胸があればなぁ…
106 17/11/02(木)02:26:31 No.463028401
横浜帰ってきてからだいぶ良い試合するようになったね
107 17/11/02(木)02:26:35 No.463028409
摂津は勤続疲労でしょ 中継ぎやってた人が急にガタってなるのはよくある
108 17/11/02(木)02:27:31 No.463028481
>和田も出来よかったけどなぁ… 初回から際どいところにビシビシ決まってたしね 甘く入った一球の恐ろしさだなぁ
109 17/11/02(木)02:28:03 No.463028522
4億の敗戦処理ってすごいねソフトバンク…
110 17/11/02(木)02:29:07 No.463028609
沢村賞投手の敗戦処理とは贅沢だな…
111 17/11/02(木)02:29:18 No.463028618
ソフトバンクは年金を払ってくれるんだな
112 17/11/02(木)02:31:31 No.463028786
昨日やっと上林に出番あったのか
113 17/11/02(木)02:32:00 No.463028820
まあ沢村賞とった奴がここまで壊れるとは想定外だろうよ…
114 17/11/02(木)02:33:37 No.463028960
個人的に楽天戦での松坂の壊れっぷりを見せた試合よりショックでかかった
115 17/11/02(木)02:34:11 No.463029005
摂津は絶対肘壊すわって投げ方だったし
116 17/11/02(木)02:39:53 No.463029451
ソフトバンクホークスは控えに鶴岡とかどうかしてるぜこの戦力と思うけど そんな中しれっと今もいる吉村に懐かしさを感じるのと同時になんでまだいるのと
117 17/11/02(木)02:42:48 No.463029644
チームのピンチに強いな濱口 横浜が苦手な阪神戦で3勝0敗のセが苦手な交流戦で3勝0敗の4縦がかかった日シリでこれっていう