17/11/02(木)01:10:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)01:10:42 No.463020227
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/02(木)01:11:42 No.463020396
やっぱりタコハも色々おかしいと思う
2 17/11/02(木)01:13:12 No.463020610
正直まったく深みのある絵に見えない…
3 17/11/02(木)01:14:00 No.463020718
致死性ダメージの絵の中から何回も帰還して あの状況下で撤退よりも前に進むことを選んだ男はやっぱりじゃなくて かなり色々おかしい
4 17/11/02(木)01:14:11 No.463020746
三流の絵描きでしかないからな二人共
5 17/11/02(木)01:14:44 No.463020820
タコハはファンいたし☆3くらいはあると思う よっちゃんは☆2
6 17/11/02(木)01:14:46 No.463020825
今週もまた絵トークしてた…
7 17/11/02(木)01:15:06 No.463020892
ああこれ最初の方に出てきた半分地下に埋もれた老泥怒画に関連してるのか…
8 17/11/02(木)01:15:39 No.463020978
>三流の絵描きでしかないからな二人共 ひどい
9 17/11/02(木)01:16:43 No.463021134
わりと気に入られてるよね
10 17/11/02(木)01:17:47 No.463021280
クソッ諸悪の根源の1つの筈なのにかわいいぞ
11 17/11/02(木)01:18:13 No.463021336
パーフェクトコミュニケーション連発するからな
12 17/11/02(木)01:18:23 No.463021364
なんだっけ…低レベル同士が褒めあう無意味なこと… 駄サイクルとかなんとか
13 17/11/02(木)01:18:30 No.463021382
己の内での一流や楽しさを追求する天才ではあるけど 外部に受け入れられるかどうかはまったく別に話だからな…
14 17/11/02(木)01:18:50 No.463021430
>三流の絵描きでしかないからな二人共 大学の漫研思い出してしまった
15 17/11/02(木)01:19:12 No.463021493
雪舟はいいな。でわむ
16 17/11/02(木)01:20:00 No.463021627
いやこの絵がどうというのは置いておいて二人とも奇才の部類だと思うよ作中では 一般的に売れる画家かどうかと言えば違うだけで
17 17/11/02(木)01:20:10 No.463021645
タコハは他人を楽しませたいって気がある分だけまともだけどね…
18 17/11/02(木)01:20:12 No.463021648
su2087437.jpg 雪舟のナントカカントカ図
19 17/11/02(木)01:20:19 No.463021669
邪悪なキチガイなのに絵画トークの時だけ普通になるのいい…
20 17/11/02(木)01:20:45 No.463021741
よっちゃんタコハに対してはコミュニケーションめっちゃとってるよね
21 17/11/02(木)01:20:53 No.463021761
>三流の絵描きでしかないからな二人共 (背後の額縁から伸びてくる手)
22 17/11/02(木)01:21:08 No.463021793
これまでまったく絵を評価されてこなかったのに面白そうな絵なんて言われちゃね
23 17/11/02(木)01:22:35 No.463022044
雪舟のあれを思い出したよ・・・(ピコーン!由太郎への好感度が+1アップしました!)
24 17/11/02(木)01:22:37 No.463022048
妙に上から目線だったり私の中の物凄いイメージとかふわっふわの言葉でしか語れなかったりで 世間に認められなかった孤高の鬼才とかじゃなくてひょっとして本当に絵描きとしては二流なのか?ってなる
25 17/11/02(木)01:22:41 No.463022056
この感性を持ちながら子供向け絵本を描こうとするのは控えめに言っても頭がおかしい方の人だよ…
26 17/11/02(木)01:22:42 No.463022058
ぶっちゃけタコハもよっちゃん絵の出来についてはあんまり言及していないからな 基本パーコミュ出してるのは画法とか画家としてのあるあるとかだし
27 17/11/02(木)01:22:47 No.463022072
内心本当に嬉しいだろうからなこのクソコテ
28 17/11/02(木)01:23:54 No.463022225
>世間に認められなかった孤高の鬼才とかじゃなくてひょっとして本当に絵描きとしては二流なのか?ってなる でも黒水と出会ってからの絵は総理大臣が飾りたくなるくらいにはいい出来だし…
29 17/11/02(木)01:23:58 No.463022236
>なんだっけ…低レベル同士が褒めあう無意味なこと… >駄サイクルとかなんとか 駄サイクルは内輪で誉め合うだけで批評やそこからの向上心のない閉じたコミュニティだから違わない? 見知らぬ他人の作品の初見の印象を素直に言っただけなんだから
30 17/11/02(木)01:24:10 No.463022269
本当に眉間のしわが消えてる…
31 17/11/02(木)01:24:20 No.463022298
話が合うどころか会話できる人間と会ったのすら何十年ぶりかって状況だろうし…
32 17/11/02(木)01:24:50 No.463022379
テンション高い女子高生並みのはしゃぎっぷり
33 17/11/02(木)01:25:23 No.463022455
今週はタコハの絵みてるとこだけハイライト入っててだめだった
34 17/11/02(木)01:25:38 No.463022503
先週怖い顔で腕を伸ばしてきたと思ったら さあ今度はお前の絵も見せてもらおうかってオチだったし
35 17/11/02(木)01:26:20 No.463022605
>先週怖い顔で腕を伸ばしてきたと思ったら >さあ今度はお前の絵も見せてもらおうかってオチだったし スケブ見せて!からのでも完成してる絵少ないし…とかイチャイチャしよってからに
36 17/11/02(木)01:26:30 No.463022621
わざわざ絵トークするためだけにタコハを黒い手使って連れ戻す程度には気に入ってる
37 17/11/02(木)01:27:27 No.463022765
スパロボだともう少しで説得コマンド出そう
38 17/11/02(木)01:28:10 No.463022872
絵って一点で平和的につながってるだけで根が狂人だからどうかな…
39 17/11/02(木)01:28:46 No.463022944
あいつみたいに絵が売れたいんですけお!とか割と俗物な感じではある メンタルおかしいけど
40 17/11/02(木)01:29:50 No.463023075
いやータコハも根は狂人かもしんないぞ
41 17/11/02(木)01:29:54 No.463023084
よっちゃんはまあキチってるからいいとして タコッパチは絵のことになると他の全てが頭から吹っ飛んで行ってないか…
42 17/11/02(木)01:30:01 No.463023102
クリムゾンレーキ!エメラルドグリーン!イエローオーカー! からカッコつけて横文字並べてるだで腕が伴ってない小賢しさ感が溢れてくるのは狙って描いてるなら凄まじいと思う
43 17/11/02(木)01:30:57 No.463023224
世間に名だたる孤高の大天才画家が雄大な野望と意思を抱いてラスボス化とかじゃなくて世間からは評価されないイカレ画家崩れが泥沼精神をブラックホールレベルに煮詰めて引き籠りいつのまにかラスボス?化ってのがなんか独特だね
44 17/11/02(木)01:31:29 No.463023277
クリムゾンレーキで画像検索したらエロゲしか出てこなかった
45 17/11/02(木)01:32:06 No.463023349
一応誰が見てもその人だってわかる絵が描けてるあたりたぶん写実は普通に上手いんだよよっちゃん
46 17/11/02(木)01:32:09 No.463023357
>su2087437.jpg >雪舟のナントカカントカ図 背景の岩が顔みたいで怖いな
47 17/11/02(木)01:32:25 No.463023397
>クリムゾンレーキ!エメラルドグリーン!イエローオーカー! >からカッコつけて横文字並べてるだで腕が伴ってない小賢しさ感が溢れてくるのは狙って描いてるなら凄まじいと思う この作者のボスキャラってどいつもどっかしら卑俗で小物じみた精神持ち合わせてるからそれが合わない人には会わないんだろうなと思う
48 17/11/02(木)01:32:53 No.463023444
そもそもよっちゃんはボスなのか?
49 17/11/02(木)01:33:12 No.463023480
なんとなくだけどシュタゲのオカリンを思い出してしまった
50 17/11/02(木)01:34:27 No.463023615
よっちゃん別に大物でもなんでもなく大事に抱えたお姉ちゃんとの思い出と自分の引き籠った狭い世界だけで宇宙生物に打ち勝ったタイプのクソコテだからな…
51 17/11/02(木)01:34:37 No.463023642
タコハの元ネタになった人の絵もちょっと怖いよね
52 17/11/02(木)01:34:39 No.463023646
一般受けはしないけど創作者には受けの良いマイナー作家って居るよね
53 17/11/02(木)01:35:34 No.463023748
タコハ絵童子様はハッキリ言って狂気の産物にしか見えなかった タコハには世界がああ見えているのだろうか?
54 17/11/02(木)01:36:16 No.463023818
タコハが面白くて楽しいものとして描いてる絵だいたいおかしいからね
55 17/11/02(木)01:36:20 No.463023831
>一般受けはしないけど創作者には受けの良いマイナー作家って居るよね ジュビロのことを悪く言うのはやめるんだ
56 17/11/02(木)01:36:27 No.463023846
暗黒面に落ちなかったタコハって感じなんだろうか
57 17/11/02(木)01:36:46 No.463023878
タコハは私的には仲良くしたいけど 公的には仲良くできないという難しい立場に置かれてるな
58 17/11/02(木)01:36:58 No.463023900
ワナビ由太郎君!!!!!
59 17/11/02(木)01:37:12 No.463023922
白面はウンコが綺麗なものに嫉妬してるようなもんだしフェイスレスは初恋拗らせて病気バラ撒くアホだし王。はこじらせたヒーローオタクだからな…
60 17/11/02(木)01:37:13 No.463023927
>ジュビロのことを悪く言うのはやめるんだ ジュビロは一般受けしてるだろ!
61 17/11/02(木)01:37:14 No.463023929
>ジュビロのことを悪く言うのはやめるんだ 一般受けしてない…?
62 17/11/02(木)01:37:34 No.463023967
>>一般受けはしないけど創作者には受けの良いマイナー作家って居るよね >ジュビロのことを悪く言うのはやめるんだ ジュビロをマイナー扱いとか口が裂けても言えんぞ…
63 17/11/02(木)01:38:25 No.463024056
>ジュビロのことを悪く言うのはやめるんだ よっちゃんのけおりは割りとジュビロの本音なんじゃねえかなって読んでて思った
64 17/11/02(木)01:38:31 No.463024067
まあジュビロは今は落ち着いちゃってるからな…作品はキレッキレだけど
65 17/11/02(木)01:38:41 No.463024089
サンデーを支える大黒柱だぞ… 弟子育成という意味も込めて
66 17/11/02(木)01:39:10 No.463024131
ジュビロの色彩センスも独特だよね・・・
67 17/11/02(木)01:39:24 No.463024155
>>ジュビロのことを悪く言うのはやめるんだ >よっちゃんのけおりは割りとジュビロの本音なんじゃねえかなって読んでて思った アイツ(島本)
68 17/11/02(木)01:40:00 No.463024210
うしとらの鬼の話あたりから絵に対するコンプレックスは伝わってくる
69 17/11/02(木)01:40:04 No.463024223
藤田本人は自分の個性とか自分の世界とか主張するためにはまず人に受け入れてもらえるだけの最低限の実績がないとダメだよね漫画はメシ食うための商売だしとかわりとドライなこと言ってたな
70 17/11/02(木)01:40:21 No.463024249
本当に怖いのは人間なんですよっていう話ってこういうものだっけ…
71 17/11/02(木)01:40:22 No.463024250
双亡亭でも単巻10万は売ってるぞ
72 17/11/02(木)01:40:56 No.463024308
暗愚迷妄の編集者め死ぬるがよい!!!!!111!!!!!
73 17/11/02(木)01:41:03 No.463024327
面白いけど今回壊すべしがめっちゃ受けてるのはちょっと不思議だなって思うところはあるよ
74 17/11/02(木)01:41:05 No.463024330
>>ジュビロのことを悪く言うのはやめるんだ >よっちゃんのけおりは割りとジュビロの本音なんじゃねえかなって読んでて思った >アイツ(島本) お姉ちゃん(月光条例)
75 17/11/02(木)01:41:43 No.463024391
藤田ボスキャラ(よっちゃんが置いといて)は全部自分の中の駄目な部分醜い部分を一つ切り出して肥大化させて生み出すらしいからよっちゃんもどこかそうなのかもしれんね
76 17/11/02(木)01:41:44 No.463024394
ジュビロ一般的な線が綺麗な上手い絵の漫画家ではないからね
77 17/11/02(木)01:42:57 No.463024527
そういや編集なんぞ無視して好きなこと書けばいい的なこと言いそうなイメージだけど逆に編集というか他者の話をまず聞けって主義なんだっけジュビロ
78 17/11/02(木)01:43:49 No.463024613
控えめに言って駄サイクルだよこの二人がやってるの・・・
79 17/11/02(木)01:44:01 No.463024635
ジュビロ元サラリーマンだしかなりドライな損得勘定持ってるよね
80 17/11/02(木)01:45:41 No.463024792
>控えめに言って駄サイクルだよこの二人がやってるの・・・ 売れない絵描き同士の傷のなめ合い感もちょっとあるよね
81 17/11/02(木)01:45:52 No.463024808
>控えめに言って駄サイクルだよこの二人がやってるの・・・ つっても物語的には泥努がつかの間でも触れあえる同好の士が出来たってとこが重要だから別にそれでもいいと思う
82 17/11/02(木)01:46:56 No.463024922
まあ別に作中のキャラの駄弁りが全て高い生産性を備えてないと駄目なわけでもあるまい
83 17/11/02(木)01:48:17 No.463025060
三流同士で良いよね……良い……してこれはimg……
84 17/11/02(木)01:48:29 No.463025079
ただ評価がほしいだけじゃなくて自分の絵で自分の満足の行く評価が欲しい …間違いではないがもっとこう…融通をだな…
85 17/11/02(木)01:48:42 No.463025110
絵描きが絵描きに感想をいっただけで駄サイクル呼ばわりはちょっとひどい 流石だよな俺らしてるわけでもないのに
86 17/11/02(木)01:48:53 dloNSq76 No.463025133
ジュピロの自分を認めない世間へのやっかみと恨み節が漏れ出てるんだとしたら随分と情けないなと思う そんなこと漫画で主張するなと
87 17/11/02(木)01:49:47 No.463025203
ぱぁぷう絵描きとぱぁぷう絵本作家
88 17/11/02(木)01:50:05 dloNSq76 No.463025238
世間では評価されないけど俺の漫画は本当はすごいんだ的なことを暗に言ってるんだろうか
89 17/11/02(木)01:50:20 No.463025262
>自分の絵で自分の満足の行く評価が欲しい 創作者の理想だけど現実はそうでもないので 二人で愚痴を言いあうのはリアルだとは思う
90 17/11/02(木)01:50:42 No.463025295
>ジュピロの自分を認めない世間へのやっかみと恨み節が漏れ出てるんだとしたら随分と情けないなと思う >そんなこと漫画で主張するなと どこをどう読んだらそういう思考に辿り着くのかさっぱりわかんねえ…
91 17/11/02(木)01:50:50 No.463025311
駄サイクル認定師は何か創作活動があればどこからでも駄サイクルを見つけ出すし何もなくても見つけ出すからな…
92 17/11/02(木)01:51:13 No.463025353
駄サイクルいいよね
93 17/11/02(木)01:51:18 No.463025360
ジュビロは月光で色々言われたから・・・
94 17/11/02(木)01:51:44 No.463025402
ジュビロが認められてねぇわけねぇだろ!?
95 17/11/02(木)01:51:55 No.463025419
絵描き関連だからなのかよくわからん深読みをする「」がいるな…
96 17/11/02(木)01:52:05 No.463025436
ジュビロはマイナー界のメジャーだと思うぞ リバイバルブーム来る前のジョジョとかバキみたいな 漫画好きには必須教科だけど一般層向けではないポジション
97 17/11/02(木)01:52:11 No.463025445
よっちゃんの絵が肯定されて昇天する未来しか見えない
98 17/11/02(木)01:52:13 No.463025449
ジュビロが世間で認められてないって何の冗談だ
99 17/11/02(木)01:52:13 No.463025451
ジュビロはなんというかマイナーメジャーよりはずっと上だが メジャーの中ではマイナーというか…
100 17/11/02(木)01:52:17 No.463025457
俺だけが知っている秘密をこっそり教えるけど 藤田和日郎は世間が認めるかなりの売れっ子
101 17/11/02(木)01:53:01 No.463025512
マイナーな漫画家ってのはカメントツみたいなのを言うんだ
102 17/11/02(木)01:53:09 No.463025522
一般的にうしおととらの作家はメジャー
103 17/11/02(木)01:53:26 No.463025539
まあコンプレックスを紙にぶつけてキャラを生み出すとは言ってたけどそれはそういう意味じゃないと思うぞ…
104 17/11/02(木)01:53:37 No.463025556
ジュビロが世間で認められてなかったらその上に認められてる人って何人いるんだよ……
105 17/11/02(木)01:53:48 No.463025569
まだ読んでないけどヨシタコキテル…ってことでいいの?
106 17/11/02(木)01:53:53 No.463025578
マンガ読まない奴でも うしとらとDBは読んでるからな…
107 17/11/02(木)01:53:55 No.463025583
文豪だもんな
108 17/11/02(木)01:53:58 No.463025589
「うしおととらの人」として人気だっつーの!! 最近はまぁ・・・落ち着いてきてるよ
109 17/11/02(木)01:54:24 No.463025625
ただタコハの方はロクロウの意見取り入れて可愛いデフォ調の猫ちゃん描いてるから 感性は似てるけどその部分は決定的に違うと思う
110 17/11/02(木)01:54:30 No.463025639
>うしとらとDBは読んでるからな… いやまあそこまではどうだろ…
111 17/11/02(木)01:54:34 No.463025647
マイナーとメジャーの判定は人によっても違うしややこしいから置いとくとしても別に双亡亭はジュビロの恨み節とかではないと思うよ…
112 17/11/02(木)01:54:51 No.463025665
世間に認知されてる漫画家ってそういないと思うけどね
113 17/11/02(木)01:55:04 No.463025676
>ジュピロの自分を認めない世間へのやっかみと恨み節が漏れ出てるんだとしたら随分と情けないなと思う >そんなこと漫画で主張するなと 根本的な所から何もかも勘違いしてるから現在の展開の部分の単行本出たら買って読んで来いとしか言えねぇ
114 17/11/02(木)01:55:04 No.463025677
ジュビロ作品を通読すると相容れないもの同士を同じ土俵に乗せて しかもできるだけ人間的に解釈して魅力を語ろうとする努力が伝わる でも作品がもし作者の分身とみなして差し支えないなら 言い方は悪いけどジュビロって実は分裂症的な気質がないかと頭に過ぎるよ
115 17/11/02(木)01:55:07 No.463025680
>一般的にうしおととらの作家はメジャー 10年くらい前はそうだったが今だとうしとら読んでない若い世代もたくさんいるだろうなとは思う
116 17/11/02(木)01:55:39 dloNSq76 No.463025731
久米田から最近枯れて売れないねって煽られてた覚えがある
117 17/11/02(木)01:55:53 No.463025753
>マイナーな漫画家ってのはカメントツみたいなのを言うんだ あの人普通の漫画描いたことあるの?
118 17/11/02(木)01:55:59 No.463025765
あくまでもキャラ造形のために自分の内にあるコンプレックスとかを利用してるだけで別に恨み節とかではないよ…
119 17/11/02(木)01:56:07 No.463025781
本当にトップクラスの漫画家だってけおり精神持ってたりするのは手塚先生って好例があるし
120 17/11/02(木)01:56:10 No.463025787
マイナーっていうのはほら……夜麻みゆきとかさ……
121 17/11/02(木)01:56:17 No.463025794
何ゆえマイナーメジャー判定の話になってるのかわからんけど別によっちゃんにそういう意図はないと思うぞ
122 17/11/02(木)01:56:18 No.463025795
DBと比べる前に同じ雑誌の留美子やあだちの作品を比べないと…
123 17/11/02(木)01:57:07 No.463025872
>10年くらい前はそうだったが今だとうしとら読んでない若い世代もたくさんいるだろうなとは思う 逆にうしとらのアニメを観てそこからハマった若いファンもちらほら見かけたな
124 17/11/02(木)01:57:08 No.463025874
>マイナーっていうのはほら……土塚理弘とかさ……
125 17/11/02(木)01:57:39 No.463025919
さすがにそこまでのレジェンドと比べると一枚落ちるけどさ…
126 17/11/02(木)01:58:18 No.463025974
売り上げとは別に作品イメージとして コナンやらんまよりマイナー向けな漫画描いてると思うよジュビロ
127 17/11/02(木)01:58:19 dloNSq76 No.463025976
メジャー作家ってのは少なくともパンピーに聞いても百人中90人くらいが読んでますって答えるような作家だと思う
128 17/11/02(木)01:58:27 No.463025988
テメー今マテリアルパズルがマイナーなくせに大作気取ってまったく続きが描かれねえつったか!?
129 17/11/02(木)01:59:18 No.463026050
ジュビロの漫画は感覚的な情報量が多すぎて避ける人けっこういるからな… どの作品も超こってりラーメンだし…
130 17/11/02(木)01:59:54 No.463026110
よっちゃんオンステージ単行本で読んだら胸焼けしそうだ
131 17/11/02(木)01:59:56 No.463026113
>マイナーっていうのはほら……土塚理弘とかさ…… 連載2本持ってるしそこまでマイナーでも
132 17/11/02(木)02:00:10 dloNSq76 No.463026133
でもどう頑張って作中で泥努に世間をディスらせても現実でジュピロの人気が上がるわけではないと言う
133 17/11/02(木)02:00:13 No.463026140
ワンピースだって一般人3割くらいしか読んでねーよ!
134 17/11/02(木)02:00:30 No.463026164
興味無い人からしたら手塚治虫も藤子不二雄もマイナーよ
135 17/11/02(木)02:00:40 No.463026179
氷菓でこういうメジャーマイナーに拘ってた漫画で友達に負けた漫画先輩いた
136 17/11/02(木)02:00:46 No.463026192
どこをどう読んだらよっちゃんの造形が藤田の世間への恨み節になるんだかさっぱりすぎる
137 17/11/02(木)02:00:58 No.463026206
特にオタクでもないお姉ちゃんの彼氏さんが こないだからくりサーカス一気読みしちゃった! とか言ってたし一般受けできる素地はあるとは思う 今?今はどうだろう…
138 17/11/02(木)02:01:13 No.463026231
面白いから指摘してなかったけど ジュ「ピ」ロって呼んでるの君だけだよ
139 17/11/02(木)02:01:38 No.463026269
>テメー今マテリアルパズルがマイナーなくせに大作気取ってまったく続きが描かれねえつったか!? 次の新連載で書くかって言ってた
140 17/11/02(木)02:01:41 No.463026278
>今?今はどうだろう… 今は落ち着いた感じだし…
141 17/11/02(木)02:01:46 No.463026285
同業者への影響度はレジェンドクラスだよ 遺伝子をまき散らしているといってもいい
142 17/11/02(木)02:01:59 No.463026303
手塚藤子って漫画の内容は結構マニアックだと思う
143 17/11/02(木)02:02:19 No.463026332
よくわからんが絵とか描いたり絵に詳しい「」とかからすると由太郎君のけおりぶりとかが鼻についてそういう考察したくなるんだろうか 俺は絵を描かんからぶっ飛んで愉快で奇怪なクソコテだなくらいにしか…
144 17/11/02(木)02:02:29 No.463026350
気味悪ィなァ…でちょっとたまったシワゲージがすぐに減少してて可愛いな
145 17/11/02(木)02:03:14 No.463026417
ジュピロさんはジュビロに親でも殺されたのか
146 17/11/02(木)02:03:15 No.463026418
デビュー以来の作品全部長期連載だぞ 月光は当たったか微妙なだけど長期だしそれなりに売れてたはず 化物じゃん
147 17/11/02(木)02:03:39 No.463026453
よっちゃんが主人公側だったら吐露とあ恨み節もわかるが 悪側(この言葉が適正かどうかは微妙だけど…)になってる時点で 本音とはまったく違うことが明確だろう
148 17/11/02(木)02:03:48 No.463026464
由太郎君はどう見ても作中でもやべえ奴として描かれてるだろ!!変にちょろかったり眉間の皴取れる絵があるから親しみ持てるだけで!!
149 17/11/02(木)02:03:49 No.463026466
でもよっちゃんがけおるほど「」たちの間でよっちゃんの人気は上がっていくという
150 17/11/02(木)02:04:08 No.463026489
一般ウケしてるのかどうかよく分からないけどやたら作家ウケがいいで思い出すのはながいけんかな…
151 17/11/02(木)02:04:16 No.463026502
>ジュピロさんはジュビロに親でも殺されたのか いやぁたぶんこのページとスレだけ見て読んですらいないやつだと思うぞ
152 17/11/02(木)02:04:37 No.463026528
>よくわからんが絵とか描いたり絵に詳しい「」とかからすると由太郎君のけおりぶりとかが鼻についてそういう考察したくなるんだろうか 単に貼られてる画像だけ見て雑な判断してるか考察してる側の歪みが出てるようにしか…
153 17/11/02(木)02:05:08 No.463026574
絵描きじゃないけど俺が心血注いで作ったものがなんで認められねぇんだよ!世間の目は腐っておるわ!1!!って感覚に年二回ぐらいなる
154 17/11/02(木)02:05:12 No.463026581
芸人ウケ芸人と同じように漫画家ウケ漫画ってあるよね
155 17/11/02(木)02:05:26 No.463026590
そりゃまあけおり倒しながら宇宙生物を絵具(幼女)にするクソコテだし魅力たっぷりだよこの画家崩れ あと双亡亭はすごくお洒落でいい内観してると思う これはしのちゃんの仕事かもしれんけど
156 17/11/02(木)02:05:26 No.463026591
ジュピロさんも芽が出ないからって気にするなよ
157 17/11/02(木)02:06:41 No.463026707
そういや増築した部分のデザインは全部黒水たちが自前で調べてやったんだよなあれ
158 17/11/02(木)02:06:59 No.463026736
よっちゃんは自分の作品の良さを信じて疑わない成長しない三流絵描きって言ったらそれまでだけど 絵への入れ込みようが宇宙人びびらすレベルだから 壊すべしされたら絵も消えて無くなる気がするけどどうするんだろうね
159 17/11/02(木)02:07:10 No.463026742
どこまでジュビロの主張か知らんが描いてて楽しそうだなとは思う
160 17/11/02(木)02:07:18 No.463026754
タコハも美大時代の友人が二つ返事で金貸してくれるくらいには写実画上手いんだよね
161 17/11/02(木)02:07:35 No.463026780
ジュピロでスレ内検索したら駄目だった
162 17/11/02(木)02:07:46 dloNSq76 No.463026793
名前間違いくらいで鬼の首を取ったように大騒ぎ キャラは作者を表すって当たり前のこと言っただけで袋だたき どういうファン層か知れるな
163 17/11/02(木)02:08:24 No.463026856
今回のは今までより大分マイナー思考だと思う 「」ウケが良いところを見ても
164 17/11/02(木)02:08:41 No.463026874
ていうか多分よっちゃんの絵の執着は姉に起因するものだから よっちゃんがジュビロの主張だとしたらジュビロもシスコンになってしまう
165 17/11/02(木)02:09:04 No.463026913
>キャラは作者を表す そんな短絡的な
166 17/11/02(木)02:09:05 No.463026915
>名前間違いくらいで鬼の首を取ったように大騒ぎ >キャラは作者を表すって当たり前のこと言っただけで袋だたき >どういうファン層か知れるな 泣くなってジュピロ!
167 17/11/02(木)02:09:16 No.463026932
一応双亡亭の黒い水は全部よっちゃんに思考流し込まれて染め上げられてるから趣味とかはよっちゃん仕様になってる可能性は高い 双亡亭増築なんかはよっちゃんの脳髄の延長と言っていいんでは
168 17/11/02(木)02:09:28 No.463026957
一番大騒ぎしてる人が一体何を…
169 17/11/02(木)02:09:32 No.463026964
もういいからどっちも他所でやってくれ
170 17/11/02(木)02:10:16 No.463027031
よっちゃん自分の中で完結してるのかと思ったらちゃんと上昇志向あるんだよね
171 17/11/02(木)02:10:29 No.463027055
今時そんな絵にかいたような捨て台詞言う人久しぶりに見た
172 17/11/02(木)02:10:39 No.463027076
吼えろペンの「なんでこんなマンガが人気あるんだーっ!!」ってなってたのはそこで止めてギャグにしてたが こっちではそのまま止めずにけおらせてよっちゃんのエキセントリックアクションに使った感じ
173 17/11/02(木)02:10:43 No.463027081
でちゃいましたねぇ…
174 17/11/02(木)02:10:51 No.463027093
キャラは作者を表すといっても全てのキャラの思想が丸々作者の思想なわけないし…
175 17/11/02(木)02:10:53 No.463027096
よっちゃんはタコハ好きすぎて監禁しそうだし嫌がられたら扼殺試みそう
176 17/11/02(木)02:11:05 No.463027113
キャラとは作者である つまり富士鷹は年下の姉であり年上の妹でもあったわけか うむ…なんだか興奮してきたよ!!
177 17/11/02(木)02:11:35 No.463027155
100人中90人に聞いて全員ワンピ読んでたらそこは漫画好きの集まりだわ 何巻出てると思ってんだよ
178 17/11/02(木)02:11:44 No.463027166
よっちゃん基本的に他人から褒められたい人だからね… 自己評価と世間からの評価のギャップに悩んでるんだし
179 17/11/02(木)02:11:44 No.463027167
創作の世界だからよっちゃんにも可愛げがあると思えるのであって もし現実の世界によっちゃんがいたら可愛げもくそも近寄りたくないと思うのが読者一般の感覚だと思う でも情深いジュビロは現実にいても愉快じゃん簡単に割り切る奴らなんて死ぬるがよい! …って強いて恨み節を考えるならこんな具合かなあって俺なら妄想する
180 17/11/02(木)02:11:56 No.463027181
>ID:dloNSq76
181 17/11/02(木)02:12:21 No.463027221
>自己評価と世間からの評価のギャップに悩んでるんだし そういう感情移入しやすい部分もあって良いラスボスだと思う
182 17/11/02(木)02:12:35 No.463027245
ジュピロ君真っ赤になっちゃった
183 17/11/02(木)02:12:41 No.463027257
su2087478.jpg
184 17/11/02(木)02:12:58 No.463027282
>キャラとは作者である >つまり富士鷹は年下の姉であり年上の妹でもあったわけか そしてクソコテ電撃博士であり気ぶりファイアーババアでもある
185 17/11/02(木)02:13:16 No.463027301
牛先生の後書き絵でけおってたアホと同じかな
186 17/11/02(木)02:13:36 No.463027331
久米田への謂れのないデマ流してて駄目だった
187 17/11/02(木)02:13:38 No.463027336
三姉妹の母親孕ませたのはなんだったんだ?
188 17/11/02(木)02:13:52 No.463027358
キャラ人気投票したらクソコテが一位になりそう
189 17/11/02(木)02:14:40 No.463027409
>キャラは作者を表すといっても全てのキャラの思想が丸々作者の思想なわけないし… 藤田漫画だとおそらく作者自身にも自覚ある人間のダメな部分をこねくり回して強大にして敵に置いて その上で打破しなきゃならない存在として立ち向かう物語に持って行くことが結構あるしな 絵描き二人の着地点がどこになるのかは気になる
190 17/11/02(木)02:15:54 No.463027512
>よっちゃん基本的に他人から褒められたい人だからね… >自己評価と世間からの評価のギャップに悩んでるんだし 「愚民が俺の絵の前に列をなすはずなのに!」的なこと言うあたりが最高に小物くさくて好き
191 17/11/02(木)02:16:47 No.463027576
よっちゃん倒せば解決するんかなこれ…
192 17/11/02(木)02:16:48 No.463027583
黒水ちゃん私たちこんなに頑張ってるのにあいつ絵を描くだけで何もしてくれないの!って言ってるけど よっちゃん視点で言えば何一つ絵の具に協力する理由がないすぎる…
193 17/11/02(木)02:17:07 No.463027618
つまり全身の皮膚がなくて包帯ぐるぐる巻きになりながら焼け焦げた人形の腕を舐めまわしつつドリル状になったペン先から頻繁に雷撃を放ち嬉しくないピップエレキバンみたいな乳首をチラ見せしながら時折筋肉が膨れ上がったり瞳が3つに増えたりしながら漫画を描きまくりけおけおする妹であり姉な漫画家か…
194 17/11/02(木)02:17:17 No.463027626
よっちゃんただの気ぶりじじいなのでは?
195 17/11/02(木)02:17:19 No.463027635
>su2087478.jpg なんでこんなぴったりな画像がスイと出てくるんだ…
196 17/11/02(木)02:18:01 No.463027699
>久米田への謂れのないデマ流してて駄目だった かくしごとで藤田パロディのキャラに「昔は売れてたけど最近落ち着いたじゃん?」って言ってるからあながちデマでも…
197 17/11/02(木)02:18:07 No.463027709
クー・フーリンの伝承上の姿じゃねえんだぞ!!
198 17/11/02(木)02:19:14 No.463027802
>つまり全身の皮膚がなくて包帯ぐるぐる巻きになりながら焼け焦げた人形の腕を舐めまわしつつドリル状になったペン先から頻繁に雷撃を放ち嬉しくないピップエレキバンみたいな乳首をチラ見せしながら時折筋肉が膨れ上がったり瞳が3つに増えたりしながら漫画を描きまくりけおけおする妹であり姉な漫画家か… あの頭髪の寂しい丸眼鏡の普通のおっさんは影武者だった…?
199 17/11/02(木)02:19:37 No.463027839
そう言えば久米田がセーラー服着た藤田を改蔵で描いてたな…
200 17/11/02(木)02:19:40 No.463027841
>よっちゃん倒せば解決するんかなこれ… 解決が主目的だから意外と特定の何かを倒す形ではないのかもしれない まずは謎を解いて話を進行しないと決着の場所が分からない状態
201 17/11/02(木)02:19:41 No.463027843
>三姉妹の母親孕ませたのはなんだったんだ? 普通に黒水が乗っ取った体じゃないかな 色々手を出してるし脱走計画の一端として試してみたのかもしれない
202 17/11/02(木)02:20:02 No.463027873
>つまり全身の皮膚がなくて包帯ぐるぐる巻きになりながら焼け焦げた人形の腕を舐めまわしつつドリル状になったペン先から頻繁に雷撃を放ち嬉しくないピップエレキバンみたいな乳首をチラ見せしながら時折筋肉が膨れ上がったり瞳が3つに増えたりしながら漫画を描きまくりけおけおする妹であり姉な漫画家か… ビジュアルが割と鮮明に想像できてダメだった
203 17/11/02(木)02:20:36 No.463027924
そうか…つまり…坂巻泥努とは…藤田和日郎とは…
204 17/11/02(木)02:21:04 No.463027955
乗っ取った体で子供を作ったら自分たちの子供ができるのか人間ができるのかみたいな実験だったのかもしれん
205 17/11/02(木)02:21:23 No.463027989
「」の感想聞いていておもいだしたけど「えへへ…!俺の描いたものが一番なの…!」 ってからくりサーカスの巻末漫画でアシのアイデアを一蹴してたノリは ジュビロのよっちゃん的なエピソードかもしれない 要するに負けず嫌いのコドモじゃん!
206 17/11/02(木)02:22:01 No.463028043
ここだけの話サンデー作家は八割くらいは幼女だよ
207 17/11/02(木)02:22:39 No.463028097
>乗っ取った体で子供を作ったら自分たちの子供ができるのか人間ができるのかみたいな実験だったのかもしれん やってそうだよなわりと
208 17/11/02(木)02:23:19 No.463028146
>乗っ取った体で子供を作ったら自分たちの子供ができるのか人間ができるのかみたいな実験だったのかもしれん 寄生獣の田村がやったような試行錯誤はやるだろうね
209 17/11/02(木)02:23:41 No.463028169
>要するに負けず嫌いのコドモじゃん! 大手の漫画誌に載せるレベルの漫画家だとこの辺かなり大事だからな…
210 17/11/02(木)02:24:40 No.463028247
>要するに負けず嫌いのコドモじゃん! 息子に付き合って観てたイナズマイレブンにドハマりしてオリジナル選手募集に全力投球するも息子共々落選していいんだ!!あいつも落ちたから俺とあいつで相打ちだ!!俺は相打ち展開大好きだからいいんだ!!!!とかわめいてた大人の紳士になんて失礼な
211 17/11/02(木)02:25:41 No.463028329
逆に言うとよっちゃんもカールをちょびっとずつ食べるのかな
212 17/11/02(木)02:26:11 No.463028374
ちょっと待ってほしい じゃあもしかしてしのちゃんにそのう…生えて? それでその三姉妹かーちゃんを襲った可能性も?
213 17/11/02(木)02:28:01 No.463028521
誌面に載る資格を争い合う以上負けん気は必然的に養われるよな… それでいて漫画家同士仲よかったりするのが 側から見てる分にはつい和むけどむしろ不気味だと思うべきなのかもしれない
214 17/11/02(木)02:28:09 No.463028532
この泥努のふたなりロリ姉孕ませレイプの時代が来るー!
215 17/11/02(木)02:28:11 No.463028535
アクエリアス…陰陽…トレジャーキーパー…今お前たちはどこで戦っている…
216 17/11/02(木)02:28:15 No.463028541
人間の体からチンポを学習していれば生やせはすると思う
217 17/11/02(木)02:29:00 No.463028598
>この泥努のふたなりロリ姉孕ませレイプの時代が来るー! 度し難すぎる…
218 17/11/02(木)02:29:45 No.463028644
>人間の体からチンポを学習していれば生やせはすると思う おいおい夢が広がるじゃないか…
219 17/11/02(木)02:29:48 No.463028650
>とかわめいてた大人の紳士になんて失礼な 俺のほうがかわいい女の子描けるの!!!!とかヒでライクと張り合ったりこのハゲ微笑ましいプロレスばっかりしやがる…
220 17/11/02(木)02:30:53 No.463028729
>それでいて漫画家同士仲よかったりするのが 当初ジュビロはみんな敵だと思ってたと言ってた
221 17/11/02(木)02:30:55 No.463028733
わりとマジでしのはシコれる
222 17/11/02(木)02:31:05 No.463028753
>この泥努のふたなりロリ姉孕ませレイプの時代が来るー! 貴君ノ性癖大変斬新
223 17/11/02(木)02:32:05 No.463028827
イナズマイレブンオリジナル選手ツノガイ・ササル(必殺技 ホーン・デストラクシオン)はジュビロ渾身の選手だったそうだからな…
224 17/11/02(木)02:32:43 No.463028885
>>この泥努のふたなりロリ姉孕ませレイプの時代が来るー! >貴君ノ性癖大変斬新 つまらない文言読み飽いたわ!!!1!11!1!!!
225 17/11/02(木)02:32:49 No.463028891
>当初ジュビロはみんな敵だと思ってたと言ってた オイオイオイ 連載作家として当然だけど 狂犬だわアイツ
226 17/11/02(木)02:34:14 No.463029009
>この泥努のふたなりロリ姉孕ませレイプの時代が来るー! >貴君ノ性癖大変斬新 然シ非常ニ淫猥ナルヲ以テ遺憾乍陳列致サザル事ニ相成リ候云々
227 17/11/02(木)02:34:16 No.463029013
>当初ジュビロはみんな敵だと思ってたと言ってた 似たこと言ってる野田サトル先生は未だに本物感ある
228 17/11/02(木)02:34:31 No.463029044
色々同業者などへの負けん気とかの部分を剥き出しのままで進むと ゴールデンカムイの作者みたいになる
229 17/11/02(木)02:35:47 No.463029147
漫画家同士持ちつ持たれつなとこあるから明確に敵だ!とはなりにくいんだろう
230 17/11/02(木)02:36:28 No.463029194
怒りの時代の狂犬は四方八方に殴りかかってたつもりの周りの同期からは話にいつでも付き合ってくれてめっちゃいいリアクション返してくれる上に旅行でも幹事とかやってくれる非常に安心できる友達として認識されていたほどです
231 17/11/02(木)02:37:01 No.463029237
割と自由に姿変えそうだけど絵で知ったモチーフの姿にしかなれない縛りがあるのかもしれん その場合よっちゃんに一本描き足してもらえばいいんだろうか
232 17/11/02(木)02:37:36 No.463029290
辺見先生も何だかんだで帯書いたりコメント寄せたりと人との付き合いは大事にしてるよね いやまあ実物も辺見みたいだったらヤバすぎるけどそりゃ
233 17/11/02(木)02:38:14 No.463029335
描かれた形しか取れないからわざわざ乗っ取る前に似顔絵を描いてもらってるって考察もあったな
234 17/11/02(木)02:38:57 No.463029381
でも若きジュビロは旅館で河合が描いた色紙を奪ってしらふで俺の!俺の桜子!とか言ってキスしようとしてひっぱたかれたりしてたし…
235 17/11/02(木)02:39:32 No.463029423
つまりよォ よっちゃんにチンコを書き足してもらえばいいんだろ?
236 17/11/02(木)02:40:05 No.463029466
負けん気むき出しというと脂が乗ってた頃の小林よしのりを思い出すな… メジャー作家は食うか食われるかの争いだってハッキリ言ってた
237 17/11/02(木)02:40:52 No.463029519
子供作りたいからこの姿に生やしてって頼むとかよっちゃんの綺麗な思い出に土足で踏み込みすぎる…
238 17/11/02(木)02:41:03 No.463029530
自分では狂犬のつもりなのに皆川はちょくちょく遊びに来るし島本はプロレス誘ってくるし椎名と久米田は楽しそうに弄ってくるしで周りからはミニチュアダックスみたいな扱いだったのでは…?
239 17/11/02(木)02:41:20 No.463029554
間違いなく超けおるわよっちゃん…
240 17/11/02(木)02:44:46 No.463029775
遠回しに頼んでみたらマジギレで机を叩かれておしっこ漏らすしのちゃんが見えましたよ私は