虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/02(木)01:09:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/02(木)01:09:09 No.463019963

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/02(木)01:10:49 No.463020242

全身入れないとグレンラガンの話題だって気づかれないかもしれん

2 17/11/02(木)01:12:31 No.463020515

でも上半身は別に嫌いじゃないのかもしれないよ

3 17/11/02(木)01:13:46 No.463020690

ふざけた膝しやがって

4 17/11/02(木)01:13:54 No.463020704

うるせぇフルドリライズのリボ投げつけるぞ

5 17/11/02(木)01:15:25 No.463020935

上はサッカーしてても違和感ないな

6 17/11/02(木)01:16:01 No.463021025

なんか無理やりリアルロボットの構文に当てはめたみたいなバランスだな上

7 17/11/02(木)01:16:13 No.463021050

上がスパ金で下がリボだっけ

8 17/11/02(木)01:16:36 No.463021112

リアル…?

9 17/11/02(木)01:18:05 No.463021319

インパクトモデル…

10 17/11/02(木)01:19:32 No.463021551

天元可動…

11 17/11/02(木)01:19:46 No.463021592

リボルテックグレンラガンとラゼンガンは昔買って今もお気に入りだ なんかぺたぺたするけど

12 17/11/02(木)01:20:16 No.463021661

リボの妙に小さい顔はありなのか

13 17/11/02(木)01:20:25 No.463021682

リボはエンキ出しすぎ問題

14 17/11/02(木)01:21:31 No.463021863

リボはグレンラガン色々出してくれてよかったな

15 17/11/02(木)01:23:35 No.463022192

ちょうどリボの全盛期で良いタイミングだったねグレンラガンは

16 17/11/02(木)01:24:09 No.463022261

うちのエンキは黄変しちゃってるな 流石に古いから当たり前だが

17 17/11/02(木)01:25:07 No.463022420

作品と動きはともかくグレンラガンってメカ自体はそう好きでもないんけど それでも足と腕は好き

18 17/11/02(木)01:26:27 No.463022619

なんでブキヤがプラモ出してたんだろう

19 17/11/02(木)01:26:45 No.463022665

フルインパクトモデルいいよね…

20 17/11/02(木)01:27:07 No.463022720

確かにリボの全盛期っていうとグレンラガンかパトレイバーかエヴァやたら出してたらへんのイメージだ

21 17/11/02(木)01:27:15 No.463022734

単にバリっただけじゃん

22 17/11/02(木)01:28:45 No.463022940

千値練のも足が上みたいな感じになってたね

23 17/11/02(木)01:29:35 No.463023041

バリってはねぇんじゃねぇかな…

24 17/11/02(木)01:32:14 No.463023367

リボの無理してる値段設定は凄かったな 本体より大きなオプション付いてるベクターキャノンジェフティとか今じゃ9千くらいいくのでは?

25 17/11/02(木)01:32:26 No.463023405

なにげに設定画に近いのはブキヤのプラモだったりする

26 17/11/02(木)01:34:26 No.463023611

劇場版は関節がリボ球になっててダメだった

27 17/11/02(木)01:35:12 No.463023706

なんかコナミが立体出してたような

28 17/11/02(木)01:35:15 No.463023709

インパクトモデルのラガンが完璧過ぎた

29 17/11/02(木)01:35:31 No.463023740

グレンのほうは別に特別でもなんでもないんだよな もっと強いのに乗り移ってもいいのではないか

30 17/11/02(木)01:35:45 No.463023771

リボは当時ほんと安かったな

31 17/11/02(木)01:35:50 No.463023778

コナミがメインスポンサーじゃなかったっけ

32 17/11/02(木)01:36:17 No.463023823

>もっと強いのに乗り移ってもいいのではないか 了解!ダイグレン!!

33 17/11/02(木)01:36:50 No.463023884

天元突破はリボ仕切り直し後だったらもうちょい大きくできたのかな…

34 17/11/02(木)01:36:56 No.463023894

>コナミがメインスポンサーじゃなかったっけ うn 放送当時インパクトモデルとかカードゲームとか色々出してたよ

35 17/11/02(木)01:37:03 No.463023906

あの値段である程度以上の可動範囲だったからね 購入者としては満足度高かったよ ただほっとくとベトベトになってホコリと融合するのは勘弁してほしかった

36 17/11/02(木)01:37:14 No.463023930

>コナミがメインスポンサーじゃなかったっけ メインではなかったと思う 今権利無いし

37 17/11/02(木)01:37:45 No.463023988

超銀河ドリル大戦だったかは割といいゲームだったと思う

38 17/11/02(木)01:38:38 No.463024085

べた付き防止ってトップコートでもふけばいいのかね

39 17/11/02(木)01:38:43 No.463024091

>劇場版は関節がリボ球になっててダメだった 股関節ならTV版から既にそうだった ダイガンザンに股裂きされてるとこ

40 17/11/02(木)01:39:05 No.463024123

当時のコナミは玩具とか出す権利を持ってたんじゃなかった?

41 17/11/02(木)01:40:23 No.463024254

ブキヤの奴は担当者が企業スパイして逃げたせいで今後再販される事はないみたいな事聞いた

42 17/11/02(木)01:40:54 No.463024305

そういやコナミが玩具出してた時代もあったな…

43 17/11/02(木)01:41:08 No.463024336

スパロボ出演もコナミがスポンサーだったから難しいのでは?と考えられてたね

44 17/11/02(木)01:41:39 No.463024384

プラアクトの人かな

45 17/11/02(木)01:42:23 No.463024470

神姫にスカガにアムドラとか色々出してたね

46 17/11/02(木)01:42:43 No.463024503

ブキヤくらいかね脇メカも立体化したの

47 17/11/02(木)01:43:24 No.463024572

ヨーコのmms出てたなそういえば

48 17/11/02(木)01:43:34 No.463024586

遊戯王5Dsは玩具けっこう出てたね 遊星号とか買ったよ

49 17/11/02(木)01:44:34 No.463024679

ブキヤの引き抜き騒動はバーチャロンも終わらせたから憎しみしかない

50 17/11/02(木)01:45:00 No.463024727

上はちょっと膝以外も形からして変わりすぎだろ…

51 17/11/02(木)01:45:01 No.463024729

コナミはアムドラのランスバイザー辺りまで国内の工場で玩具作ってたんだよな

52 17/11/02(木)01:45:18 No.463024752

おとぎ銃士の玩具もあった気がする

53 17/11/02(木)01:45:26 No.463024763

割と作画によって頭身変わるから正解ってないよな

54 17/11/02(木)01:46:12 No.463024847

まだそんな事実無根の噂に騙されてるのか

55 17/11/02(木)01:46:15 No.463024850

なんだかんだ買うの逃して結局うちのリボグレンラガンはウイングが無いや… 何回かタイミングはあったはずなんだけど

56 17/11/02(木)01:47:57 No.463025020

リボはエンキドゥが一般でエンキドゥドゥが限定だっけ…?

57 17/11/02(木)01:48:22 No.463025064

国内から中国へ工場移転のゴタゴタでバーストバイザーが無くなって悲しい

58 17/11/02(木)01:48:32 No.463025088

アムドラはクリアパーツを今の技術で再設計したのが欲しいけど望み薄よね

59 17/11/02(木)01:51:37 No.463025388

コナミは社長がゲーム作りを賤業って言い切る人だからな ちょうど色々模索してた時期だったのかもしれない

60 17/11/02(木)01:52:18 No.463025458

>ブキヤくらいかね脇メカも立体化したの 一番くじでザコガンメンだしてた SDフィギュア枠なんだが元がSDみたいな体型だから劇中通りの体型という

61 17/11/02(木)01:55:40 No.463025735

>アムドラはクリアパーツを今の技術で再設計したのが欲しいけど望み薄よね 神姫みたいにブキヤがプラモ化してくれねえかなあ と思わないこともないが絶対に採算取れねえだろうしな… 今ならソードダンサー&ガンシンガーも一万くらいで買えない事もないし

62 17/11/02(木)01:57:12 No.463025884

アムドラはプラモで作るとあそこまでガシガシ遊べるオモチャの性格は残せないと思う…

63 17/11/02(木)02:01:00 No.463026210

玩具からプラモになる以上神姫もそのへんは気を遣わないとダメそう…

64 17/11/02(木)02:03:12 No.463026416

ナインボールの脚かと思った

65 17/11/02(木)02:04:46 No.463026542

神姫みたいにプラモ化と言うがそれすらいったいいつ出るのやら出ないのやらで

66 17/11/02(木)02:05:42 No.463026610

アムドラは作中終盤に出てくるバイザーがクリアパーツもりもりだから劣化するとかなり見映え悪くなっちゃうのよね

67 17/11/02(木)02:06:39 No.463026702

コナミ製のラガンのでっかいやつは今も持ってる

68 17/11/02(木)02:10:23 No.463027042

OS破壊とかあったね

↑Top