17/11/02(木)01:08:14 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/02(木)01:08:14 No.463019820
>好感しか持てない主人公貼る
1 17/11/02(木)01:09:09 No.463019962
この石田はすげえいい奴
2 17/11/02(木)01:10:20 No.463020161
シリーズ一常識的な男
3 17/11/02(木)01:10:54 No.463020254
俺は猟師だ! 生きるためには仕方ないんだ!!
4 17/11/02(木)01:11:15 No.463020318
実はテイルズ最強キャラ候補の一角
5 17/11/02(木)01:11:26 No.463020347
初期装備が斧なやつ!
6 17/11/02(木)01:11:30 No.463020357
周りがおかしいからな…常識ぐらいもてんと
7 17/11/02(木)01:11:58 No.463020433
>実はテイルズ最強キャラ候補の一角 極光術がやべぇ
8 17/11/02(木)01:12:00 No.463020437
エッグベアの気持ち考えたことあるの?
9 17/11/02(木)01:12:08 No.463020460
軍に任せようぜって言えるのすごい
10 17/11/02(木)01:12:34 No.463020519
エッグベアの気持ち考えたら極光術使えるようになるの?
11 17/11/02(木)01:13:05 No.463020585
拳で戦う幼馴染がヒロインなのいいよね
12 17/11/02(木)01:13:26 No.463020641
リメイクしてほしい いやしなくていいかも…
13 17/11/02(木)01:13:32 No.463020665
石田なのに表裏なくて最後まで等身大で付き合える珍しい奴
14 17/11/02(木)01:13:43 No.463020683
>エッグベアの気持ち考えたら極光術使えるようになるの? 憎しみってなあに?って考えなきゃいけないから
15 17/11/02(木)01:14:21 No.463020774
裏切らない石田 芯のある☆
16 17/11/02(木)01:14:30 No.463020797
登場人物全員いい奴だ…
17 17/11/02(木)01:14:50 No.463020840
ヤンデレ幼馴染いいよね
18 17/11/02(木)01:15:26 No.463020943
全員良識というか行動に説得力あるのがいいね 初期キールが偏見持ちまくりで最初はメルディを王立天文台勤務への足掛かりとしか思ってないところとか
19 17/11/02(木)01:16:13 No.463021053
>ヤンデレ幼馴染いいよね 当時幼い俺は活発で良い子ぐらいにしか思わなかったんだ…
20 17/11/02(木)01:16:53 No.463021151
今リメイクしたらアニメ制作会社変わってキャラデザも松竹じゃないアニメ版シンフォニアの人に変わっちゃうぞ
21 17/11/02(木)01:17:09 No.463021196
この石田試練クリアするまでキールのこと下に見てたような
22 17/11/02(木)01:17:27 No.463021238
この石田バーサスに呼ばれなかったらしいな
23 17/11/02(木)01:17:28 No.463021245
世界がヤバイだって!?よし…王様に報告してあとは任せようぜ
24 17/11/02(木)01:17:45 No.463021277
ファラを意識してるのかたまーにピリっとした空気になる
25 17/11/02(木)01:17:54 No.463021289
>リメイクしてほしい >いやしなくていいかも… 初期三作の中でこれだけベタ移植のみなのはまあある意味素の完成度の高さを指していると言えなくもないかもしれない そらはそれとしてリメイクされたら約一名のキャプテンキチが狂喜するのは分かる
26 17/11/02(木)01:18:12 No.463021335
呼ばれたら呼ばれたで大食いで空気読めないアホキャラになってしまうぞ
27 17/11/02(木)01:18:38 No.463021399
スタートがただの猟師と空手の得意な村娘だからな 道中野生動物倒してたらいつの間にか世界の危機を救うハメに
28 17/11/02(木)01:18:53 No.463021437
アニメ好きだったよ いい歌も多かった
29 17/11/02(木)01:18:55 No.463021442
ufoリニンサン…アニメ化してくだち…
30 17/11/02(木)01:18:59 No.463021453
リメイクしたら3Dになるんだろうけどエクシリアみたいな頭身あがった3Dはいやだ
31 17/11/02(木)01:19:11 No.463021489
>そらはそれとしてリメイクされたら約一名のキャプテンキチが狂喜するのは分かる 分かりましたこうしましょう リメイクキャプテンはデコを出してないボインの美白姉御キャプテンです!
32 17/11/02(木)01:19:19 No.463021510
ファラ!っていうのがなんだか卑猥に思えてきてオレの心は汚れてしまった
33 17/11/02(木)01:19:52 No.463021609
>ufoリニンサン…アニメ化してくだち… ホームベース顔のエターニアなんて絶対に嫌だ
34 17/11/02(木)01:19:53 No.463021613
作品越えるとNTR気にしたりモンスター化経験有りくらいしか持ちネタないしな
35 17/11/02(木)01:20:36 No.463021718
完成度も満足度も高いから下手なリメイクは怖いな…
36 17/11/02(木)01:20:42 No.463021731
いのまた絵は3Dと相性悪い気がする…
37 17/11/02(木)01:21:46 No.463021904
リッドって剣技を教わったこと無いんだっけ?
38 17/11/02(木)01:21:56 No.463021936
季節はずーれのフンフンフンフンフフーフーン
39 17/11/02(木)01:21:57 No.463021940
メルディも背景があんなに重いのによくあんなに明るく振る舞えたなって
40 17/11/02(木)01:22:06 No.463021968
空破絶掌撃→鳳凰天駆→秘凰絶炎衝が使いやす過ぎる猟師
41 17/11/02(木)01:22:14 No.463021988
>分かりましたこうしましょう >リメイクキャプテンはデコを出してないボインの美白姉御キャプテンです! それがスタッフ側かユーザー側かは分からんが 一人以上の死人が出るのは確かだ
42 17/11/02(木)01:22:26 No.463022024
PS版の最後にメルディが叫ぶシーンで音声途切れるバグ それはそれでいい味出てるからリメイクいらないよね
43 17/11/02(木)01:22:49 No.463022075
エターニア以降はそれまで制作してたスタッフが変わったんだっけ
44 17/11/02(木)01:23:14 No.463022138
>リッドって剣技を教わったこと無いんだっけ? 猟師生活で培った我流の剣術だったはず
45 17/11/02(木)01:23:21 No.463022146
剣技もなにも初期武器斧だしな…
46 17/11/02(木)01:23:26 No.463022162
シンフォニアの人はアビスとかでまた脚本やったりしてるけどエターニアの人はもうテイルズにかかわらないのかな
47 17/11/02(木)01:23:34 No.463022187
元々シリーズの〆のつもりで全てをつぎ込んだのがエターニアだからな…
48 17/11/02(木)01:23:37 No.463022194
マローネはなりダンXのロディ見たいな中途半端な性能になりそう
49 17/11/02(木)01:23:49 No.463022220
リッドの衣装だと3Dあんまり合わない気がな…
50 17/11/02(木)01:23:54 No.463022227
>飛燕連天脚→鷹爪落瀑蹴→獅子戦吼→獅吼爆砕陣が使いやす過ぎる嫁
51 17/11/02(木)01:23:56 No.463022230
国に任せよう!とか言い出す主人公は凄い珍しいよね 大抵仲間が言い出して主人公が突っ走ってなんやかやで仲間もついてくるってパターンなのに
52 17/11/02(木)01:23:59 No.463022237
>PS版の最後にメルディが叫ぶシーンで音声途切れるバグ あれバグだったの!? てっきり仕様かと……
53 17/11/02(木)01:24:05 No.463022248
リメイクも続編もいらない 思い出のゲームだから
54 17/11/02(木)01:24:12 No.463022280
3D化したエターニアキャラ見てると思うんだけど デザインそのものが3Dに向いてない気がする
55 17/11/02(木)01:24:23 No.463022308
>猟師生活で培った我流の剣術だったはず なるほど化物だな
56 17/11/02(木)01:24:30 No.463022324
ラストのフリンジで流れる曲良過ぎて
57 17/11/02(木)01:24:46 No.463022361
エターニアのOPだと衣装とか体のバランスしっかりハマってるのに外伝とかPSPのやつのアニメOPにでてくるリッドはガタイがよすぎるというか衣装がちんちくりんで正直ダサい
58 17/11/02(木)01:24:57 No.463022392
PとかDみたいにリメイクするほどじゃないと思う
59 17/11/02(木)01:25:01 No.463022406
>元々シリーズの〆のつもりで全てをつぎ込んだのがエターニアだからな… ゲストキャラ豪華だもんね…… ゼクンドゥスは衝撃だった
60 17/11/02(木)01:25:11 No.463022429
オンライン化とかしたら凄い面白インじゃないかな?
61 17/11/02(木)01:25:23 No.463022454
最初もキールにメルディ届けて終わるつもりだったからな
62 17/11/02(木)01:25:30 No.463022486
ですてぃにー!
63 17/11/02(木)01:25:42 No.463022514
両親の痴情のもつれの煽りをモロに受ける子供達
64 17/11/02(木)01:25:53 No.463022537
>ゼクンドゥスは衝撃だった 良いよねトドメ魔法…
65 17/11/02(木)01:25:54 No.463022543
ドラマCDもまた出来いいんだ
66 17/11/02(木)01:26:06 No.463022569
>PS版の最後にメルディが叫ぶシーンで音声途切れるバグ PSP版で直っててプレイヤーに余計な事しやがってと言われる
67 17/11/02(木)01:26:33 No.463022626
チビの嫁さんは出来た人だと思うよ
68 17/11/02(木)01:26:37 No.463022637
>良いよねトドメ魔法… 必死で戦ってたら突然キールの詠唱始まったからびびったよ
69 17/11/02(木)01:26:45 No.463022661
本当に等身大の等身大って珍しく感じる石田 でもちゃんと成長するしな
70 17/11/02(木)01:27:23 No.463022754
いまだにワルキューレはどう倒すのが正攻法なのかわからない 裂空斬で飛んで反対側までダッシュして魔神剣でチマチマ削ってまた裂空斬の繰り返しだった
71 17/11/02(木)01:27:23 No.463022755
フォッグってなあなあで仲間になるけどシルエシカってテロリストって認識でいいの?
72 17/11/02(木)01:27:33 No.463022781
いい… 最後のファラとの会話もいい… クレスともスタンとも違うけど好感しか持てない主人公だった
73 17/11/02(木)01:27:46 No.463022811
猟師やってたからか凄い現実主義者 キールも受け身なので話動かすのは大体女性陣
74 17/11/02(木)01:27:53 No.463022833
>元々シリーズの〆のつもりで全てをつぎ込んだのがエターニアだからな… いいよねえげつないクレス
75 17/11/02(木)01:28:03 No.463022853
スレ画がマイベスト石田なんだけど 友達に言ったら「最も石田っぽくない石田選ぶとかお前実は石田嫌いなんじゃねーの?」と言われた
76 17/11/02(木)01:28:04 No.463022856
今思うとレイシスにリッドにレグルスと極光術適応者全員ラシュアン関係者という
77 17/11/02(木)01:28:08 No.463022869
今リメイクされたら確実に声優ネタみたいなスキットが新規追加される
78 17/11/02(木)01:28:41 No.463022935
リメイクするならシナリオ変更無しが最低条件かな…
79 17/11/02(木)01:29:04 No.463022981
>いいよねえげつないクレス 魔神剣ちょうはええ……
80 17/11/02(木)01:29:16 No.463023006
>>元々シリーズの〆のつもりで全てをつぎ込んだのがエターニアだからな… >いいよねえげつないクレス あれをディスク1で倒してエターナルソードゲットとかやったな
81 17/11/02(木)01:29:18 No.463023011
ファンタジアもディスティニーもリメイクしたのにこれだけPSPにベタ移植しか出てないよね
82 17/11/02(木)01:29:19 No.463023014
>いまだにワルキューレはどう倒すのが正攻法なのかわからない 魔神剣→魔神連牙斬を当て近づいて来たら裂空斬で逃げる
83 17/11/02(木)01:29:29 No.463023027
プレイするとPとDも更に好きになるいい最終作だった
84 17/11/02(木)01:29:35 No.463023040
>リメイクするならシナリオ変更無しが最低条件かな… でも頭身やシステムだけ今みたいにしてもそれはそれで手抜きリメイクと叩かれるからな
85 17/11/02(木)01:29:52 No.463023079
>リメイクするならシナリオ変更無しが最低条件かな… (瀕死の重症で生き残るレイス)
86 17/11/02(木)01:30:11 No.463023118
>いまだにワルキューレはどう倒すのが正攻法なのかわからない >裂空斬で飛んで反対側までダッシュして魔神剣でチマチマ削ってまた裂空斬の繰り返しだった 風刃縛封でもいけるぞ
87 17/11/02(木)01:30:13 No.463023125
レイスに寝取られるファラ
88 17/11/02(木)01:30:27 No.463023143
戦闘が楽しくてなぁ スピードがあってすげぇってなる キャラ動かすのが気持ちよくて仕方が無かった
89 17/11/02(木)01:30:44 No.463023181
頭身はVくらいがいいな…
90 17/11/02(木)01:30:48 No.463023199
ブルーアースとかなんでこんなもん仕込んだんだ…
91 17/11/02(木)01:30:52 No.463023210
闘技場で過去キャラでてくるのいいよね
92 17/11/02(木)01:30:56 No.463023222
アビスの闘技場にリッド出てきたけどカットインの絵がオリジナルとかけ離れてて誰だオマエってなった
93 17/11/02(木)01:31:01 No.463023229
続編のゲスト時のカットインでシゼルって美人だったんだと知る
94 17/11/02(木)01:31:22 No.463023266
2Pやる時はコマンドで発動早くなるのが楽しくていつもフォッグだったな あんま強くないんだろうけど…
95 17/11/02(木)01:31:23 No.463023267
なりきり装備やコスチュームがあるから無理やり生存ルートなんて作る必要ないね
96 17/11/02(木)01:31:32 No.463023285
いい石田といい☆といい皆口といい央美だった
97 17/11/02(木)01:32:15 No.463023373
この漁師の魔神剣双牙がすごくテクニカルな技だったとか最近まで知らなかった
98 17/11/02(木)01:32:18 No.463023379
3D戦闘にするとフォッグが更にえげつなくなりそうだ
99 17/11/02(木)01:32:20 No.463023384
セレスティアキャラはどっちも最強候補だぞ エレメンタルマスターのコンボでどの敵も瞬殺だ
100 17/11/02(木)01:32:30 No.463023411
>フォッグってなあなあで仲間になるけどシルエシカってテロリストって認識でいいの? 支配してる側が悪い奴らでリッド達の敵だからテロリストでも問題ないんだ やってる事も仲間集めて本拠地破壊する方法探ってるだけだし
101 17/11/02(木)01:32:58 No.463023450
フォッグってトップクラスに強いだろ
102 17/11/02(木)01:33:00 No.463023453
ドラマCD番外編のラビリンスforget me notもマジいい作品なんスよ…
103 17/11/02(木)01:33:05 No.463023467
アビスだとなぜか極光壁でBGMがETERNAL MINDになる
104 17/11/02(木)01:33:19 No.463023491
最初の場所に戻ってくる完璧なED エピローグまで完璧な作品だった
105 17/11/02(木)01:33:27 No.463023503
体術をファラに任せたから本当剣技オンリーなんだよねこの漁師…
106 17/11/02(木)01:33:34 No.463023517
>あんま強くないんだろうけど… アクアスパイラル最強じゃん!
107 17/11/02(木)01:33:38 No.463023524
PからEまでのキャラが出るなりダン2も名作だった ダオスもセルシウスも使ってて超楽しい
108 17/11/02(木)01:33:45 No.463023535
またやりたくなってきたけどpsのメモリーカードなんてもう持ってねえや
109 17/11/02(木)01:34:12 No.463023581
なりダンはキャロの音声がクセありすぎてこんな声なのかこいつって衝撃だった
110 17/11/02(木)01:34:14 No.463023585
>フォッグってトップクラスに強いだろ 問題は端でキャンセルしてひたすら撃つだけだから楽しく無い
111 17/11/02(木)01:34:23 No.463023605
セルシウスってめっちゃ人気あったよね
112 17/11/02(木)01:34:29 No.463023620
魔人剣の発展形がとにかく豊富だった
113 17/11/02(木)01:34:55 No.463023682
>この漁師の魔神剣双牙がすごくテクニカルな技だったとか最近まで知らなかった 魔神連牙斬なんてめっちゃ分身してるし
114 17/11/02(木)01:35:20 No.463023723
晶霊側にもスキットあってそれ見るのが楽しみだったな めちゃくちゃ豊富だったよねスキット ヒントスキットもキャンプスキットも毎回変わるし
115 17/11/02(木)01:35:24 No.463023730
>またやりたくなってきたけどpsのメモリーカードなんてもう持ってねえや PS3でやればメモリーカードいらない
116 17/11/02(木)01:35:33 No.463023743
>>あんま強くないんだろうけど… >アクアスパイラル最強じゃん! PSPで何故かフルヒットし辛く弱体化した
117 17/11/02(木)01:35:34 No.463023749
OPのメルディがニコっと笑うカットいいよね
118 17/11/02(木)01:36:02 No.463023799
>OPのリッドがニカっと笑うカットいいよね
119 17/11/02(木)01:36:18 No.463023826
キャプテンは言っちゃなんだけど使いづらかった…
120 17/11/02(木)01:36:26 No.463023842
橋の上限定のスキットとかあったよね
121 17/11/02(木)01:37:05 No.463023909
>橋の上限定のスキットとかあったよね しら そん
122 17/11/02(木)01:37:06 No.463023913
バロールでファラがおっさんにつかまって泣いてる子どもをリッドの余計な事するなってセリフを振り切って助けて結局裏目に出るイベント好き
123 17/11/02(木)01:37:08 No.463023917
ちょっと顔洗いに行っただけなのにめっちゃ必死でリッドを探すファラが凄く重い
124 17/11/02(木)01:37:27 No.463023952
スキットは分厚い攻略本頼らなきゃ半分も見れない
125 17/11/02(木)01:37:32 No.463023964
無性にやりたくなってきた
126 17/11/02(木)01:37:42 No.463023983
レンズ集めのためにずっと○連打してた
127 17/11/02(木)01:37:42 No.463023985
https://www.youtube.com/watch?v=PVnHNCGFY4k やっぱり風神封縛殺の効果音とカットインの入り方が飛び抜けて良い
128 17/11/02(木)01:37:43 No.463023987
>魔神連牙斬なんてめっちゃ分身してるし 漁師の双牙は一撃目と二撃目のタイミングでそれぞれ追加入力ができて間合い調整ができるんだ だから繋がらなさそうな技も無理やり繋げられる
129 17/11/02(木)01:37:48 No.463023994
懐古って言われるけど今遊んでも楽しいんだ…
130 17/11/02(木)01:37:54 No.463024006
(やたらテンション高い駅のBGM)
131 17/11/02(木)01:38:10 No.463024030
ぜぇーんぜんだめだめだねぇ~
132 17/11/02(木)01:38:13 No.463024035
OPはなんかしんみりしちゃうんだよな
133 17/11/02(木)01:39:27 No.463024160
>懐古って言われるけど今遊んでも楽しいんだ… でも今やると技のキャンセル受付がシビアで少し辛い
134 17/11/02(木)01:39:31 No.463024167
>ぜぇーんぜんだめだめだねぇ~ 私あのミニゲーム嫌い!!!!!
135 17/11/02(木)01:39:35 No.463024171
ダウンロード版出てた…
136 17/11/02(木)01:40:00 No.463024209
唯一プレイしたテイルズだ バトル楽しかった
137 17/11/02(木)01:40:00 No.463024211
ウィス単品でほしい
138 17/11/02(木)01:40:03 No.463024221
3D化した猛虎連撃破はなんとも言えない技になった
139 17/11/02(木)01:41:02 No.463024321
>ぜぇーんぜんだめだめだねぇ~ こいつの所為でニューゲームが億劫だから 勝った直後のセーブデータを録って置いてる
140 17/11/02(木)01:41:18 No.463024350
>https://www.youtube.com/watch?v=PVnHNCGFY4k >やっぱり風神封縛殺の効果音とカットインの入り方が飛び抜けて良い ラスボス戦がエフェクトだらけでわけわからん興奮の間に終わるのいいよね…
141 17/11/02(木)01:41:26 No.463024364
すげーバカっぽい動きでいいよね猛虎連撃破 人間やめてるわアイツ
142 17/11/02(木)01:41:26 No.463024365
>ウィス単品でほしい 昔買ったデスクトップアクセサリーでウィス入ってたな
143 17/11/02(木)01:41:45 No.463024396
!! ビュオォォォォォンテレテレテッテテーーー!!!!
144 17/11/02(木)01:42:11 No.463024448
過去作リメイクするくらいなら新作出して欲しいけど 情報全然出てこない…
145 17/11/02(木)01:42:14 No.463024454
虎牙連斬の時点でかなり格ゲー感溢れた対空してたよね
146 17/11/02(木)01:42:18 No.463024459
https://youtu.be/b8d555IDShc?t=38 このEDの入り方最高に好き
147 17/11/02(木)01:42:55 No.463024524
シャンバルーンがシンプルながら楽しかったし技の練習にもなった
148 17/11/02(木)01:43:13 No.463024554
初めてがEでそのあとDやったらなんか違うってなった 止まるんだ
149 17/11/02(木)01:44:00 No.463024632
ED二部構成だったけどほかの作品でもやればいいのに
150 17/11/02(木)01:44:18 No.463024655
Dは単純にエンカウントが滅茶苦茶辛かった気がする
151 17/11/02(木)01:44:50 No.463024709
そこでホーリーボトルっすよ
152 17/11/02(木)01:45:08 No.463024737
E→P→Dの順でやったからDがとても辛かった
153 17/11/02(木)01:45:19 No.463024753
初めての石田だった
154 17/11/02(木)01:45:24 No.463024761
E→P→Dとやったけど 魔法の演出がじっくり見れるからこれはこれでって感じだった ただ一部の敵はすごく弱く感じたな
155 17/11/02(木)01:45:24 No.463024762
雷閃拳とか普通にやってると全然見れない
156 17/11/02(木)01:45:35 No.463024778
海外だとディスティニー2っていうとエターニアの事を指すらしいな
157 17/11/02(木)01:45:39 No.463024786
リッドは我流だけどチビスケはレグリス道場の元師範代だから色々教わったことは基礎にあるんでないかな?
158 17/11/02(木)01:45:52 No.463024807
ヒアデス2戦目後にブチ切れるリッドのシーンでいつも鳥肌立つ
159 17/11/02(木)01:46:39 No.463024896
>海外だとディスティニー2っていうとエターニアの事を指すらしいな D2が神殺しのせいでちょっとね…
160 17/11/02(木)01:46:41 No.463024898
リッドファラも好きなんだけどいざプレイするとキルメルに夢中になる
161 17/11/02(木)01:46:55 No.463024920
当時クレーメルケイジのシステムをよく理解しないままクリアしてしまったゲーム
162 17/11/02(木)01:47:11 No.463024947
デスティニー2からスタミナ制入って微妙になった… ゲームキューブは買わずにテイルズカラ卒業したよ
163 17/11/02(木)01:47:19 No.463024965
Dは最終的にウッドロウゲーになるぐらいふうじんけんがはちゃめちゃに強い
164 17/11/02(木)01:48:24 No.463025070
>そこでさんりんしゃっすよ
165 17/11/02(木)01:48:31 No.463025080
俺は漁師だ!(悲鳴)
166 17/11/02(木)01:48:32 No.463025084
チビとノッポとヒメの物語いいよね
167 17/11/02(木)01:49:02 No.463025143
料理とかワンダ―シェフとかレンズ探しとかミニゲームとかキャンプとか称号とかシリーズ進むごとに削られてる気がする 全部入りってこれくらいじゃない ナム孤島がないくらい ジイニがあるけど
168 17/11/02(木)01:49:30 No.463025183
>当時極光術のシステムをよく理解しないままクリアしてしまったゲーム
169 17/11/02(木)01:49:36 No.463025190
ファラをほっと置けないリッドにリッドが居ないと不安で仕方なファラ良いよね…
170 17/11/02(木)01:50:06 No.463025240
仲間と一緒に楽しい旅をするゲームがやりたい
171 17/11/02(木)01:50:09 No.463025246
カタログで並ぶ赤髪
172 17/11/02(木)01:50:18 No.463025261
ナベのフタマーケティング
173 17/11/02(木)01:50:58 No.463025329
カップリングも安定してていい作品だった
174 17/11/02(木)01:51:11 No.463025351
>仲間と一緒に楽しい旅をするゲームがやりたい テイルズオブジアビス!
175 17/11/02(木)01:51:23 No.463025368
>ナベのフタマーケティング セレスティアには鍋が無いのかな…
176 17/11/02(木)01:51:35 No.463025383
大体どれも楽しかったんだけど海底探索だけが駄目だったちょっとやってるとすぐ酔う
177 17/11/02(木)01:51:48 No.463025406
>カップリングも安定してていい作品だった キルメル・リッドファラ・フォッグ嫁・余るキャプテン
178 17/11/02(木)01:52:15 No.463025455
>>仲間と一緒に楽しい旅をするゲームがやりたい >テイルズオブジアビス! まぁ楽しかったけど…楽しい旅では無かっただろうなぁ
179 17/11/02(木)01:52:16 No.463025456
https://www.youtube.com/watch?v=gV2LtbRgJ64 OPだいすき
180 17/11/02(木)01:53:02 No.463025514
キャプテンはクイッキーが居るし…
181 17/11/02(木)01:53:08 No.463025520
Eの次に楽しそうな感じしたのはGかな
182 17/11/02(木)01:53:26 No.463025541
楽しそうといえばグレイセス
183 17/11/02(木)01:54:02 No.463025595
シンフォニアは仲良しこよしと見せかけてストーリー進めるごとに重くなる
184 17/11/02(木)01:54:12 No.463025606
…あれ?音出ないな…音量上げるか……うるせー!ってなるのいいよね
185 17/11/02(木)01:54:38 No.463025651
ストーリー中加入だしとても強そうな雰囲気出していざ使うとガッカリしたレム
186 17/11/02(木)01:55:07 No.463025681
魔法を動いてかわせるのってすごい楽しい・・・ グランドダッシャーだ! よしジャンプ!ぐえーー
187 17/11/02(木)01:55:10 No.463025685
>…あれ?音出ないな…音量上げるか……うるせー!ってなるのいいよね >ビュオォォォォォンテレテレテッテテーーー!!!!
188 17/11/02(木)01:55:20 No.463025708
セレスティアに着いて以降仲の良さの安定感が凄いよね
189 17/11/02(木)01:55:51 No.463025751
キャプテン本編中は仲間にしても事ある毎に勝手に外れるから放置してたわ
190 17/11/02(木)01:55:53 No.463025752
>魔法を動いてかわせるのってすごい楽しい・・・ >グランドダッシャーだ! よしジャンプ!ぐえーー ひたすらインターバル走やってる気分になる最初のマニアヒアデス戦
191 17/11/02(木)01:55:54 No.463025755
ボソッボソボソ…ボソッンーンーンー 最高のー輝きーながら
192 17/11/02(木)01:56:07 No.463025780
やーいボサボサあたまー
193 17/11/02(木)01:56:21 No.463025798
>セレスティアに着いて以降仲の良さの安定感が凄いよね 信頼感については一番無邪気そうなメルディが爆弾抱えててキールが怒るのもいい
194 17/11/02(木)01:56:30 No.463025810
やりたくなってきたけど今ハード何買えばできるのこれ
195 17/11/02(木)01:56:34 No.463025814
>セレスティアに着いて以降仲の良さの安定感が凄いよね テンション落ち気味のファラとどんどんテンション上がるキール良いよね
196 17/11/02(木)01:56:45 No.463025834
>https://youtu.be/b8d555IDShc?t=38 EDってこんな曲だっけ? なんか歌入りだった記憶があるんだけど
197 17/11/02(木)01:56:51 No.463025849
Eのグランダッシャーは格好いいし怖いしで一番好き
198 17/11/02(木)01:57:10 No.463025876
>やりたくなってきたけど今ハード何買えばできるのこれ PS3にディスク入れてやってる
199 17/11/02(木)01:57:30 No.463025907
>やりたくなってきたけど今ハード何買えばできるのこれ PS1~3 PSP VITA
200 17/11/02(木)01:58:06 No.463025958
>EDってこんな曲だっけ? >なんか歌入りだった記憶があるんだけど この歌無EDのあとチャットがリッドをインフェリアまで迎えに来てセレスティアのキールとメルディ達に会いに行くシーンでまたスタッフロール そこで主題歌がながれる二部構成
201 17/11/02(木)01:58:40 No.463026003
ヴォルトとノームのダンジョンが糞めんどかった記憶ある
202 17/11/02(木)01:58:48 No.463026016
イフリートとかサンダーブレードとかインディグネイションとかEが一番好きだな
203 17/11/02(木)01:59:18 No.463026049
最初のウンディーネのとこにレア武器あったりした記憶
204 17/11/02(木)01:59:37 No.463026082
これとLOMだけやり込み時間が違った
205 17/11/02(木)02:00:06 No.463026125
水属性ボスの直前に水属性武器置いてあるのは正しいけどやめてくだち!!ってなる
206 17/11/02(木)02:00:53 No.463026198
ウンディーネとセルシウスで俺の性癖はねじ曲がった
207 17/11/02(木)02:00:55 No.463026200
PSP版だと多少解像度やFPS高くなってるからそっちの方がオススメだけど据え置きでやりたいならPS版でもお好きな方で
208 17/11/02(木)02:00:55 No.463026202
>水属性ボスの直前に水属性武器置いてあるのは正しいけどやめてくだち!!ってなる 属性の大切さを叩き込んでくれる配置
209 17/11/02(木)02:01:08 No.463026223
当時としても声優陣が好みドンピシャだった いつも売れっ子起用だけど
210 17/11/02(木)02:01:52 No.463026294
マイソロでE版のセルシウスが出演してたりここのセルシウスは優遇されてた
211 17/11/02(木)02:01:52 No.463026296
中盤以降のボスあたりになってくると武器は攻撃力より属性優先になってくるしな
212 17/11/02(木)02:02:27 No.463026345
PSの頃ってなんか知らないけど本当に楽しかったなぁ 自分がゲーム楽しめなくなっただけかもしれないけど OP今みたら記憶より綺麗だった凄いヌルヌル動いとる
213 17/11/02(木)02:02:35 No.463026361
シルフで心折られかけたっけな・・・サイクロンめちゃいたいし
214 17/11/02(木)02:02:55 No.463026388
>中盤以降のボスあたりになってくると武器は攻撃力より属性優先になってくるしな Pほどでは無いけどやっぱり光が便利だった
215 17/11/02(木)02:04:41 No.463026534
スタッフは何を思ってブルーアースを入れたのか…
216 17/11/02(木)02:04:45 No.463026540
当時マクスウェル戦でかなり苦戦した記憶がある
217 17/11/02(木)02:04:56 No.463026555
汁府の洞窟でセーブせずダンジョン進んで綱渡りミスってボス前で入口まで戻されたときはPSPたたき割るところだった
218 17/11/02(木)02:05:13 No.463026582
開け! 虚空の扉!
219 17/11/02(木)02:05:28 No.463026593
グレイブより詠唱時間の短いスパークウェブ
220 17/11/02(木)02:05:43 No.463026614
とりあえずフリーズランサー
221 17/11/02(木)02:05:54 No.463026631
セルシウスは驚愕だった 美人でかっこよくて強くて召喚する度に喜んでた
222 17/11/02(木)02:05:56 No.463026635
PSのテイルズはいい加減アーカイブ配信してくれ… もう時期外れだから無理だろうけど
223 17/11/02(木)02:06:06 No.463026648
当時は石田って言われた時の反応が気になる
224 17/11/02(木)02:06:35 No.463026694
>とりあえずフリーズランサー キールのフリーズ↑ランサー↓ばっかり使ってた
225 17/11/02(木)02:06:44 No.463026711
沢山好きなシーンあるけど徹夜で図書館で調べものする時のシーンが大好きなんだ…
226 17/11/02(木)02:07:02 No.463026738
DはともかくPとEはPSP版あるし
227 17/11/02(木)02:07:17 No.463026753
なりダン2にセルシウスを入れたスタッフは分かってる
228 17/11/02(木)02:07:29 No.463026773
コマンド入力密着エアスラッシュ!
229 17/11/02(木)02:08:11 No.463026827
これのリメイクに手出さないのはテイルズチームの数少ない良心なんだろうか 人気は間違いなくあるけどゲーマー寄りの人気だから今のままが一番いいとかいうマトモな考え持ってるんだろうか
230 17/11/02(木)02:08:18 No.463026840
オリDもリメPも緩々なのになんでエターニアはあんなキャンセル難しいんだ
231 17/11/02(木)02:09:13 No.463026930
何言ってるんだ
232 17/11/02(木)02:09:30 No.463026960
>これのリメイクに手出さないのはテイルズチームの数少ない良心なんだろうか >人気は間違いなくあるけどゲーマー寄りの人気だから今のままが一番いいとかいうマトモな考え持ってるんだろうか 大してリメイクする余地ないし頑張って作っても多分売れないし リメイクはドラクエでもなきゃ基本売れない
233 17/11/02(木)02:09:34 No.463026969
>当時は石田って言われた時の反応が気になる 普通にゴクドーくんとかジバクくんとかで主役だったしかっこいい声なので思うところはなかった 最遊記は同時期ぐらいかな?
234 17/11/02(木)02:10:10 No.463027021
単に今はライン多くないからリメイクに割く暇がないってだけだろ
235 17/11/02(木)02:10:28 No.463027054
猟師やるだけなのに槍とか斧とか使える必要あるのだろうか
236 17/11/02(木)02:10:43 No.463027082
>なりダン2にセルシウスを入れたスタッフは分かってる ダッシュで回転しながら滑って相手の後ろを取れたり アイシクルフォールから氷系魔法に無詠唱で連携できたり一人だけ手の込んだ仕様になってたね
237 17/11/02(木)02:10:45 No.463027085
テイルズってめっちゃリメイクしてる感じあったけど基本外注丸投げで本家ががっつり作ってるのはFとリメDくらいだよね
238 17/11/02(木)02:10:52 No.463027094
そもそもEは冷遇されてるし
239 17/11/02(木)02:11:02 No.463027108
一番リアリストな主人公かもしれない
240 17/11/02(木)02:11:19 No.463027133
>猟師やるだけなのに槍とか斧とか使える必要あるのだろうか 斧はむしろ邪魔な木を伐ったり剣より使いやすそうだが
241 17/11/02(木)02:11:45 No.463027169
槍とか斧使える主人公ちょいちょい居るけど基本的に剣一択だから困る
242 17/11/02(木)02:12:24 No.463027230
ウンディーネが一番好きだった
243 17/11/02(木)02:12:32 No.463027240
あれ?TVの音量小さくしすぎたかな
244 17/11/02(木)02:12:35 No.463027243
>テイルズってめっちゃリメイクしてる感じあったけど基本外注丸投げで本家ががっつり作ってるのはFとリメDくらいだよね そもそもの制作会社がテイルズチームじゃないのがリメイクされてるだけだし…
245 17/11/02(木)02:12:58 No.463027280
この前PとE遊び直して思ったけど料理熟練度稼ぎダルすぎる 全部マスターしても称号貰えるだけだが
246 17/11/02(木)02:13:06 No.463027291
ヴォルトが好きだったな 出力上昇臨界突破
247 17/11/02(木)02:13:15 No.463027298
>そもそもEは冷遇されてるし オンラインゲームにもなったしアニメにもなった作品だぞ
248 17/11/02(木)02:13:33 No.463027324
ハーツは一応テイルズチームじゃなかったっけ
249 17/11/02(木)02:13:40 No.463027338
ワシは当時ラスボス戦の演出に痺れたよ 秘奥義の演出はこれが一番好き
250 17/11/02(木)02:13:47 No.463027348
>槍とか斧使える主人公ちょいちょい居るけど基本的に剣一択だから困る ルドガーは武器で全部技違うからセット数が足りないすぎる
251 17/11/02(木)02:13:48 No.463027352
>この前PとE遊び直して思ったけど料理熟練度稼ぎダルすぎる けっこう苦行だったな… 失敗すると熟練度が多く入ってむしろお得なのはこれだっけか
252 17/11/02(木)02:13:49 No.463027355
エターニアのセルシウスがナイスデザイン賞だった
253 17/11/02(木)02:13:54 No.463027359
フリンジ考えるのめっちゃ楽しかった まぁフリーズランサーサンダーブレードあたりを使えるように考えるけどたまに色々使いたくなる
254 17/11/02(木)02:13:55 No.463027361
大人抜きの友達同士4人だから未知の冒険してる雰囲気がすごいよねこれ 特にセレスティア着いた辺り
255 17/11/02(木)02:14:20 No.463027386
>オンラインゲームにもなったしアニメにもなった作品だぞ ……厚遇されてると?
256 17/11/02(木)02:14:24 No.463027391
ハーツはスタジオ作品だな リメイクは外注
257 17/11/02(木)02:14:55 No.463027436
そもそもリメイクされたのってPDIHだから言うほどでもないが
258 17/11/02(木)02:15:01 No.463027444
とりあえずナースを使えるようにしてそこからどう割り振るかを考えるのが定番だった
259 17/11/02(木)02:15:13 No.463027455
リメイクしたら声がミキシンに変わってそうだなみたいなキャラが裏切ったか思い出せない
260 17/11/02(木)02:15:13 No.463027457
PとEが旅自体が楽しくて好きだったな 他作品は重苦しい部分あったりでちょっとキツい事も多い
261 17/11/02(木)02:15:13 No.463027459
>大人抜きの友達同士4人だから未知の冒険してる雰囲気がすごいよねこれ >特にセレスティア着いた辺り そういや保護者役いないんだよな
262 17/11/02(木)02:15:35 No.463027486
いのまたテイルズより藤島テイルズのほうが外伝作品で優遇されるのはキャラデザの問題なのかな
263 17/11/02(木)02:15:52 No.463027509
術技のキャンセルというかそもそも通常攻撃が繋がり辛かった
264 17/11/02(木)02:16:06 No.463027524
>けっこう苦行だったな… >失敗すると熟練度が多く入ってむしろお得なのはこれだっけか しかもお腹いっぱいにならないから成功するまで延々料理作れる だから失敗してくれと願いながら料理作るんだよな
265 17/11/02(木)02:16:20 No.463027546
強いんだけどおっさんとキャプテンの居ても居なくも良い感が凄い
266 17/11/02(木)02:16:23 No.463027552
アビスとヴェスペリア連中がダントツで人気だから…
267 17/11/02(木)02:16:33 No.463027564
Eの不満は操作しててめっちゃ楽しいレイスがゲストですぐ退場する事
268 17/11/02(木)02:16:48 No.463027582
昔はバトルのいのまたとキャラの藤島みたいな感じだったしな
269 17/11/02(木)02:16:58 No.463027604
バイバ!
270 17/11/02(木)02:17:19 No.463027631
>いのまたテイルズより藤島テイルズのほうが外伝作品で優遇されるのはキャラデザの問題なのかな 単にグッズやら何やらの売れ行き良いからってだけでしょ SAVが特別人気だっただけで最近の作品は優遇不遇もないと思うが
271 17/11/02(木)02:17:22 No.463027642
そういえばオンラインゲームってどんなだったんだ 本編キャラと絡めたりしたの?
272 17/11/02(木)02:17:38 No.463027666
>Eの不満は操作しててめっちゃ楽しいレイスがゲストですぐ退場する事 そーりゅーれんがざーん!
273 17/11/02(木)02:17:50 No.463027684
オンラインやってたけど楽しかったよ
274 17/11/02(木)02:18:12 No.463027719
3作目で2D戦闘をここまで完成させてるのは今思うと本当にすごいと思う
275 17/11/02(木)02:18:50 No.463027774
ファラのコマンド入力めっちゃやった
276 17/11/02(木)02:19:50 No.463027856
あれ…なんかレイスの声優置鮎としてずっと記憶してたけど今見たら違った…
277 17/11/02(木)02:20:03 No.463027874
そうりゅうれんがざーん!もそうりゅうざんこうけん!もレイス専用で悔しい
278 17/11/02(木)02:20:03 No.463027877
セレスティアで戦闘BGMが変わるのがいい
279 17/11/02(木)02:20:12 No.463027891
我が力を知れ
280 17/11/02(木)02:20:47 No.463027937
全クリしたあとのやりこみ要素のシゼルの迷宮がだるすぎてクリアできなかったな キャラ1人でクリアしないといけない奴
281 17/11/02(木)02:21:23 No.463027986
>あれ…なんかレイスの声優置鮎としてずっと記憶してたけど今見たら違った… 置鮎はガイアスだからな 今の所操作キャラで声優被りってないんじゃなかったっけ
282 17/11/02(木)02:21:54 No.463028035
ジェントルマンとかいうのっぽのモンスターがうざすぎた こいつらに囲まれると脱出できねえ
283 17/11/02(木)02:22:18 No.463028064
あっきさざふぇ!
284 17/11/02(木)02:22:20 [とれた] No.463028066
>ジェントルマンとかいうのっぽのモンスターがうざすぎた とれた
285 17/11/02(木)02:22:22 No.463028069
ネレイドの迷宮はとりあえず逃げてボスだけ戦うゲー
286 17/11/02(木)02:22:22 No.463028070
赤サソリの話題がないとは
287 17/11/02(木)02:22:29 No.463028079
>全クリしたあとのやりこみ要素のシゼルの迷宮がだるすぎてクリアできなかったな >キャラ1人でクリアしないといけない奴 あれゲームオーバーにさえならなきゃ1時間ぐらいで終わるぞ
288 17/11/02(木)02:22:54 No.463028107
>3作目で2D戦闘をここまで完成させてるのは今思うと本当にすごいと思う 当時ディスティニーの時点でなんか時代遅れ感合ったからめっちゃ進化しててすげぇ!ってなった
289 17/11/02(木)02:23:19 No.463028145
>>ジェントルマンとかいうのっぽのモンスターがうざすぎた >とれた ひとさらい HP 1
290 17/11/02(木)02:23:22 No.463028148
エターニアは完成されてる上に長いからリメイクの労力が見合わない
291 17/11/02(木)02:23:35 No.463028163
これ出た時はもうPS1のわりと後期?
292 17/11/02(木)02:23:51 No.463028186
リトライしまくるとしにぞこないとかいうひどい称号がもらえる
293 17/11/02(木)02:23:53 No.463028191
>これ出た時はもうPS1のわりと後期? 後期だね
294 17/11/02(木)02:24:16 No.463028221
>これ出た時はもうPS1のわりと後期? 2000年の末だったから末期かな
295 17/11/02(木)02:24:26 No.463028234
全てが素晴らしいテイルズ でも一時期LOMと一緒にワゴンに沢山入っててなんでだってなった
296 17/11/02(木)02:24:35 No.463028242
マイソロの時に思ったんだけど3Dのリッドはなんかダサいからいいわ
297 17/11/02(木)02:25:13 No.463028299
>マイソロの時に思ったんだけど3Dのリッドはなんかダサいからいいわ でも1人だけ技豊富なのいいよね…
298 17/11/02(木)02:25:51 No.463028347
>全てが素晴らしいテイルズ >でも一時期LOMと一緒にワゴンに沢山入っててなんでだってなった そりゃ出荷多けりゃ大体ワゴン行くしRPGなんか終わったらみんな売っちゃうし
299 17/11/02(木)02:26:02 No.463028362
メルディ知能足りてないアホキャラかと思いきや優秀な技師っていう
300 17/11/02(木)02:26:46 No.463028421
この後にスパロボもめっちゃ動くαが出てめっちゃ興奮したしPS後期は転換期やな
301 17/11/02(木)02:26:49 No.463028427
>メルディ知能足りてないアホキャラかと思いきや優秀な技師っていう 口調変なのは種族的なあれかと思ったら虐待の後遺症っていう
302 17/11/02(木)02:27:09 No.463028455
お祭りゲーだとエターナル・インフィニティ使えないからな…
303 17/11/02(木)02:27:26 No.463028472
パーティー外れたら料理のおまかせ設定外す仕様にしたの誰だよ一々直すの怠いんだよ 闘技場参加しただけでリッド以外のおまかせ外れるとかマジファックだわ
304 17/11/02(木)02:27:48 No.463028502
何気にキールの会話についていける程度のかしこさを備えてるのがメルディ
305 17/11/02(木)02:28:23 No.463028551
>何気にキールの会話についていける程度のかしこさを備えてるのがメルディ 未知の本だらけの図書館で一晩つきあった キールは陥ちた
306 17/11/02(木)02:28:41 No.463028571
>口調変なのは種族的なあれかと思ったら虐待の後遺症っていう ラストで口調普通になるのいいよね…
307 17/11/02(木)02:28:48 No.463028580
>ネレイドの迷宮はとりあえず逃げてボスだけ戦うゲー なんかでかいボス相手にキャプテンぶつけてたのは覚えてる
308 17/11/02(木)02:28:56 No.463028593
技ボイスが一番かっこいいのは間違いなくリッドだと思う ンマジケンッ!の時点で強烈な印象だった
309 17/11/02(木)02:29:30 No.463028632
もう全然内容覚えてないな…やはりリメイクが必要
310 17/11/02(木)02:29:34 No.463028635
極光波ってゲーム的にカウンター技なだけで別に普通に使えるんじゃないの?
311 17/11/02(木)02:29:52 No.463028655
ファラはサザンカめっちゃ使った印象
312 17/11/02(木)02:30:03 No.463028665
バイバ!
313 17/11/02(木)02:30:15 No.463028678
メルディ×キールは今でもキテると思う組み合わせ
314 17/11/02(木)02:30:28 No.463028697
ヒエンダン! サザンカ! サンカモウシュウキャク!
315 17/11/02(木)02:30:59 No.463028743
これクリアしたあとにパソコン持ってた友人から秘奥義とブルーアースの話聞いてめちゃくちゃ興奮したの今でも覚えてるなぁ
316 17/11/02(木)02:31:06 No.463028754
>極光波ってゲーム的にカウンター技なだけで別に普通に使えるんじゃないの? 極光波は闇の極光を防ぐための術だから普通に使っても多分意味ない
317 17/11/02(木)02:31:22 No.463028773
>メルディ×キールは今でもキテると思う組み合わせ 信じてくれなきゃ僕だってお前を信じることができないだろ!は今でもゲームで一番好きな台詞
318 17/11/02(木)02:31:56 No.463028816
一番偏見もって差別的だったやつが最後にセレスティア残るのいいよね…
319 17/11/02(木)02:32:21 No.463028852
メルディの喋り方はマイソロか何かで単にキャラ作ってただけとかいうトンデモ設定が追加されたよ
320 17/11/02(木)02:32:32 No.463028873
メルディも大人になったらシゼルみたいなボディに
321 17/11/02(木)02:34:36 No.463029051
マイソロはマイソロでは?
322 17/11/02(木)02:35:04 No.463029090
>メルディの喋り方はマイソロか何かで単にキャラ作ってただけとかいうトンデモ設定が追加されたよ メルディの喋り方は原作の時点で割と扱いフワフワしてるからな メルディ以外訛ってる奴いないしOPのセレスティア語だとメルディもスラスラ喋ってるし 謎