虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺エヴ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/01(水)23:57:56 No.463006313

    俺エヴァの曲で甘き死よ来たれが一番好きな男の子なんだ!

    1 17/11/01(水)23:59:48 No.463006696

    キモチワルイ

    2 17/11/02(木)00:00:07 No.463006764

    アイノォ

    3 17/11/02(木)00:00:17 No.463006796

    気持ちワルイ

    4 17/11/02(木)00:01:04 No.463006957

    生きててもいいことなんてないから早く死のう!みたいな歌詞の曲だっけ?

    5 17/11/02(木)00:01:21 No.463007017

    結婚式に掛けた云々の話は禁止な

    6 17/11/02(木)00:01:52 No.463007100

    結婚式で流すセンス好き

    7 17/11/02(木)00:02:03 No.463007140

    >結婚式に掛けた云々の話は禁止な じゃあこのスレの話題どうするんだよ!?

    8 17/11/02(木)00:03:07 No.463007353

    >生きててもいいことなんてないから早く死のう!みたいな歌詞の曲だっけ? そんな歌詞なのになんで最後イェーィしてるの…

    9 17/11/02(木)00:04:28 No.463007609

    ラーラーラー ラララッラー ラララッラー ヘイジュー

    10 17/11/02(木)00:04:56 No.463007696

    庵野くんの素の歌詞よむと 人怖いからみんな消えちゃえよって話だよ

    11 17/11/02(木)00:06:28 No.463007993

    おそらく監督くんはみやむーに振られて壊れたんだろうと密かに思ってる

    12 17/11/02(木)00:07:30 No.463008220

    明るい曲調で世界がぶっ壊れて行くのいいよね…

    13 17/11/02(木)00:07:53 No.463008295

    フルで聞くと最後めっちゃ楽しそうなのに

    14 17/11/02(木)00:08:35 No.463008432

    クソみたいな両親のせいで徹底的に歪んだシンジ君の歌を 結婚式で流すのはなかなか皮肉が効いてていい

    15 17/11/02(木)00:08:43 No.463008469

    >>生きててもいいことなんてないから早く死のう!みたいな歌詞の曲だっけ? >そんな歌詞なのになんで最後イェーィしてるの… 死キターって開放感なのかもしれない

    16 17/11/02(木)00:09:26 No.463008624

    シンちゃんの歌

    17 17/11/02(木)00:11:07 No.463009024

    こんな病気の人みたいな歌詞だったのか…

    18 17/11/02(木)00:11:17 No.463009053

    何年前だか忘れたが池沼のドキュメンタリー番組の最後に流れてたのはなかなか象徴的だった

    19 17/11/02(木)00:11:33 No.463009107

    冒頭の歌詞の訳が 僕は何もできない人間で 親に申し訳がないから死ぬことしかできない とかだったような

    20 17/11/02(木)00:12:02 No.463009232

    アスカ覚醒がとてもよかったのに…

    21 17/11/02(木)00:12:20 No.463009305

    >何年前だか忘れたが池沼のドキュメンタリー番組の最後に流れてたのはなかなか象徴的だった >冒頭の歌詞の訳が >僕は何もできない人間で >親に申し訳がないから死ぬことしかできない 限度ってもんがあるだろ…

    22 17/11/02(木)00:12:42 No.463009393

    残酷な天使のテーゼは†堕天使ユイ†が自分の息子のことを歌った曲 みんな知ってるね

    23 17/11/02(木)00:12:46 No.463009406

    パチンコで当たるとこればっか選んじゃう

    24 17/11/02(木)00:13:43 No.463009606

    他人が怖いから死んで楽になろーぜ!って歌詞だろ

    25 17/11/02(木)00:13:51 No.463009636

    少年よ!神話になれ!

    26 17/11/02(木)00:14:54 No.463009844

    >少年よ!神話になれ! ひどい

    27 17/11/02(木)00:15:25 No.463009951

    甘き死よ来たれは他人が怖いより俺ってめっちゃどうしようもないクズだからもう死ぬわって歌って印象強い

    28 17/11/02(木)00:16:14 No.463010130

    ヘーイジュー

    29 17/11/02(木)00:17:33 No.463010453

    初号機とシンちゃんを人類が存在したという永遠のモニュメントにしたかったユイさんだけど 最後シンちゃん出てきちゃったし何の為の計画だったんだろうね…

    30 17/11/02(木)00:18:11 [作詞者] No.463010612

    >残酷な天使のテーゼは†堕天使ユイ†が自分の息子のことを歌った曲 >みんな知ってるね そうなの?全然知らんかったわ

    31 17/11/02(木)00:18:23 No.463010668

    ママもキチガイだったのか…

    32 17/11/02(木)00:19:01 No.463010790

    >ママもキチガイだったのか… 「も」じゃない…作中一番の邪神にして元凶だよ

    33 17/11/02(木)00:19:07 No.463010810

    全てがシンちゃんにつらい世界

    34 17/11/02(木)00:19:09 No.463010817

    そんなキツい歌詞なの? 歌自体は相当明るい局長じゃなかったっけ

    35 17/11/02(木)00:19:44 No.463010945

    なんかの旅番組のCMでよく使われていたな

    36 17/11/02(木)00:19:51 No.463010976

    >「も」じゃない…作中一番の邪神にして元凶だよ 新劇とかで追加されたの?元から?

    37 17/11/02(木)00:19:56 No.463010991

    >フルで聞くと最後めっちゃ楽しそうなのに でもあの辺の笑い声なんか怖いよ!

    38 17/11/02(木)00:20:09 No.463011029

    ちょっと待ってくれ あらゆる手を使って奥さんに会いたがったあの親父が一番ダメなんじゃなかったの?

    39 17/11/02(木)00:20:13 No.463011046

    俺は「閉塞の拡大」のポジティブさが好き

    40 17/11/02(木)00:20:41 No.463011140

    >でもあの辺の笑い声なんか怖いよ! いやー歌いきったぜフー!みたいな感じだと思ってたわ

    41 17/11/02(木)00:21:17 No.463011264

    https://www.youtube.com/watch?v=TeoFnVoiQAs 毎度お馴染みよくわかるえゔぁんげりおん

    42 17/11/02(木)00:21:24 No.463011295

    ゼーレとかいう頭のおかしな宗教団体と繋がりがあったからゲンドウはユイに近づいた訳で 気付いたらどはまりしてたけど

    43 17/11/02(木)00:21:24 No.463011298

    どっかで見たカーズ様と同じ事を自分からやってる奴という評価は忘れられん

    44 17/11/02(木)00:21:42 No.463011345

    売っちゃったけどスレ画が入った貞本の画集とても良かった

    45 17/11/02(木)00:21:46 No.463011354

    ユイが元凶扱いされるけどあの人はあくまでエヴァに希望見てただけで別に自分から人類潰すのを望んでた訳ではないぞ まあ頭おかしいのは違いないけど

    46 17/11/02(木)00:22:14 No.463011447

    ゲンドウの育児放棄酷いで母親見たら絶句

    47 17/11/02(木)00:22:31 No.463011527

    >俺は「閉塞の拡大」のポジティブさが好き あれレイのテーマのアレンジなんだよなあ

    48 17/11/02(木)00:22:48 No.463011594

    ママはサークラのちょうすごい版だよ 間接的にワークラだよ

    49 17/11/02(木)00:23:11 No.463011693

    かーちゃんの思惑と父ちゃんの思惑とゼーレの思惑が入り混じって面倒くさいな!

    50 17/11/02(木)00:23:26 No.463011744

    まあ実際セカンドインパクトで世界が終わりかけてたし息子を何らかで遺せる手段があるなら遺したいなーって思って実行しちゃうユイは間違いなく天才だけどサイコかどうかって言うと微妙かな

    51 17/11/02(木)00:24:08 No.463011899

    サイコだよぅ!

    52 17/11/02(木)00:24:08 No.463011902

    宇宙漂流を一人は寂しいけど生きる証が残るなら良いとか言ってる時点で相当ヤバイ

    53 17/11/02(木)00:24:32 No.463011995

    残テの作詞のおばさんはアニメの内容よく知らないままちゃちゃっと書いた歌で一生印税生活という

    54 17/11/02(木)00:24:39 No.463012029

    >永遠の宇宙漂流を一人は寂しいけど生きる証が残るなら良いとか言ってる時点で相当ヤバイ

    55 17/11/02(木)00:24:55 No.463012099

    ユイはあれ別に自分のしたい事をしたってだけでしょ なんでサイコ扱いされるんだ

    56 17/11/02(木)00:25:08 No.463012135

    貞本版だとユイがわかりやすくヤバい人でみんな被害者じゃん…ってなるよね

    57 17/11/02(木)00:25:46 No.463012279

    ゲンドウはゲンドウでシンジと同じで人怖いしかも息子とかマジ怖い…出来るだけ守ってあげたいけど口下手になっちゃう… ってただのコミュ障だったから悲しい 漫画版は俺からユイの愛情奪う息子嫌い!だったけど

    58 17/11/02(木)00:26:04 No.463012343

    >残テの作詞のおばさんはアニメの内容よく知らないままちゃちゃっと書いた歌で一生印税生活という 定期的に番組で使われてカラオケが歌いまくられるからバンバン印税入ってくるらしいな

    59 17/11/02(木)00:26:14 No.463012377

    サイコパスはモテるからな 同性にも

    60 17/11/02(木)00:26:16 No.463012387

    世界を滅ぼしかけるマッドサイエンティストは数いるが 実際旧人類滅ぼして地球をあの様にしたのはユイさんが唯一と言っていい

    61 17/11/02(木)00:26:33 No.463012446

    ユイは諸悪の根源というか 悪ではないにせよ作中のいろんなことの原因を引き受けるキャラというか

    62 17/11/02(木)00:26:49 No.463012506

    abemaで一緒に見ような「」

    63 17/11/02(木)00:26:53 No.463012518

    ゲンドウはユイに会いたかったら初号機に乗り込めばよかったの?

    64 17/11/02(木)00:26:54 No.463012526

    ユイは人類補完計画やろうとしてたっけ…?

    65 17/11/02(木)00:27:20 No.463012632

    ママはシンちゃんに補完後の人類について選択権を持たせただけで 人類が生きた証になるって目的は使途食って知恵と体両方併せ持った完全な生命になった時点で当人達成してるからね

    66 17/11/02(木)00:27:40 No.463012699

    ユイは人類を滅ぼそうとしたんじゃなくむしろ救ったんだから悪ではないのでは

    67 17/11/02(木)00:27:55 No.463012746

    >ゲンドウはユイに会いたかったら初号機に乗り込めばよかったの? 乗せてくれなかったじゃん!拒絶したじゃん!

    68 17/11/02(木)00:28:03 No.463012767

    初号機ユイにマルカジリにあったマダオ 当然といえば当然だよね

    69 17/11/02(木)00:28:14 No.463012801

    自分が人造人間と融合する様を息子に見せるのは控えめに言ってサイコだと思う

    70 17/11/02(木)00:28:17 No.463012809

    自分だけ模造神の中の人になって人類の記念碑になりたいとかサイコパスだよユイさん

    71 17/11/02(木)00:28:28 No.463012841

    どこまでが誰の意図で計画かもよくわからんし 考えるだけ無駄では

    72 17/11/02(木)00:29:43 No.463013109

    何なのその理論だとアスカママもサイコなの?

    73 17/11/02(木)00:29:52 No.463013139

    愛が愛を重過ぎるって理解を拒みすぎる…

    74 17/11/02(木)00:30:02 No.463013175

    しかし月と太陽があれば平気みたいな事言ってあんな地球を残して行くって...

    75 17/11/02(木)00:30:05 No.463013185

    喰われるのも嫁になんであの子にやさしくしなかったの?って怒られててごめんって言ってるシーンなんだよなあれ…

    76 17/11/02(木)00:30:17 No.463013233

    ゼーレも別に人類滅ぼそうとはしてねーよ!人類行き詰まりすぎ問題だから一個体に統合しちゃえってだけだよ!

    77 17/11/02(木)00:30:24 No.463013251

    今そんな話になってるの…

    78 17/11/02(木)00:30:30 No.463013272

    >どこまでが誰の意図で計画かもよくわからんし >考えるだけ無駄では 最終的に語られたユイの目的は「人の生きた証を永遠に残す」だけだしねえ 補完計画破綻してもエヴァは残るんだし

    79 17/11/02(木)00:30:40 No.463013303

    未だにゲンドウがユイのどこに惚れたのか解らん 劇中唯一汚ない面を出してないない女性だけど

    80 17/11/02(木)00:30:41 No.463013308

    ゲンドウはユイさんに感化されて無理に狂人ぽく振る舞ってるだけの普通の人間なんじゃねえかなって気分もある

    81 17/11/02(木)00:30:43 No.463013316

    マダオすぎる…

    82 17/11/02(木)00:30:58 No.463013364

    >何なのその理論だとアスカママもサイコなの? アスカママンて旦那に捨てられておかしくなった人じゃなかったっけか

    83 17/11/02(木)00:30:58 No.463013366

    この曲で世界滅亡するシーンは博士の異常な愛情感ある

    84 17/11/02(木)00:31:43 No.463013499

    ユイマンは最終的に宇宙旅行に行くの念頭に置いてたから普通に頭はおかしい

    85 17/11/02(木)00:31:43 No.463013500

    ちょっと待って マダオを食べたのってシンジ君の意思じゃなかったの!?

    86 17/11/02(木)00:31:47 No.463013512

    ユイは二度と地球へは戻れなかった 使徒とエヴァの中間の生命体となり永遠に宇宙をさまようのだ

    87 17/11/02(木)00:32:11 No.463013592

    >今そんな話になってるの… 今も何もTV版と旧劇の頃の話だぞ

    88 17/11/02(木)00:32:18 No.463013621

    人類が個体に別れて進化することに勝手に限界を感じたから一つの生命体にまとめて進化も退化も無くそうね(勝手に)が人類補完計画で ユイは計画の内容は賛成ではない(どうでもいい)けどその思想の極地に至っていて その工作として永久機関を持つエヴァに人の魂(遺伝子と脳神経?)を融合させて人類が居たという証のモニュメントにしようね って話だと思ってた

    89 17/11/02(木)00:32:53 No.463013742

    >ちょっと待って >マダオを食べたのってシンジ君の意思じゃなかったの!? すまなかったなシンジ(ガブゥ) だからあのエヴァはシンジだとは思う

    90 17/11/02(木)00:33:01 No.463013762

    >今も何もTV版と旧劇の頃の話だぞ 初めて聞いたわ…ユイなんかちょっとしか出てこなかったのに

    91 17/11/02(木)00:33:16 No.463013816

    >何なのその理論だとアスカママもサイコなの? アスカママはユイと違って乗ったらどうなるか分からなくて乗ったら精神をエヴァに持っていかれて頭がいかれたかわいそうな人だよ

    92 17/11/02(木)00:33:24 No.463013843

    まあエヴァの世界って遠からず人類死滅するのが予知されてる世界だからね 補完計画もそうだけどその辺念頭に置いて考えた方がいい

    93 17/11/02(木)00:33:30 No.463013868

    マダオ食いはゲンドウに内在するアンチATFの具現化があれだったんじゃないの?

    94 17/11/02(木)00:33:32 No.463013880

    旧劇シンジィはネルフキックしてないから溜まってるんだよな色々

    95 17/11/02(木)00:33:44 No.463013934

    ミル貝によるとアスカママもユイみたいにシンクロ実験したら精神汚染されたらしいが そんな設定どこに書いてるんだろう

    96 17/11/02(木)00:33:49 No.463013953

    >アスカママンて旦那に捨てられておかしくなった人じゃなかったっけか 母性愛とかの母親としての部分の魂がエヴァに取り込まれたからアスカを娘として認識出来なくなったとかだった筈

    97 17/11/02(木)00:34:18 No.463014053

    最後の最後でマリユイぶっ込んでくる貞本には参るね…

    98 17/11/02(木)00:34:24 No.463014088

    アスカのママは計画としては魂をエヴァに置き去りにする前提で乗せられてる生贄だからね 当人は知らなかっただけで

    99 17/11/02(木)00:34:37 No.463014123

    >>今も何もTV版と旧劇の頃の話だぞ >初めて聞いたわ…ユイなんかちょっとしか出てこなかったのに このスレで出てるような話は大体劇中でせつめいされてる TV版は曖昧で分かりにくいけど旧劇でははっきり目的とか語られてる

    100 17/11/02(木)00:34:44 No.463014142

    エヴァーの呪いって具体的にはなんやなねんって話は未だにある

    101 17/11/02(木)00:34:46 No.463014148

    >ミル貝によるとアスカママもユイみたいにシンクロ実験したら精神汚染されたらしいが >そんな設定どこに書いてるんだろう エヴァのミル貝なんて裏付けのない憶測と妄想の宝庫じゃないのんか…

    102 17/11/02(木)00:35:37 No.463014298

    >ゲンドウはユイさんに感化されて無理に狂人ぽく振る舞ってるだけの普通の人間なんじゃねえかなって気分もある 新劇の破とか特にそんな感じだよね 振り切れてQのヒゲバイザーになるけど

    103 17/11/02(木)00:35:40 No.463014318

    >マダオ食いはゲンドウに内在するアンチATFの具現化があれだったんじゃないの? だとしたら初号機&ユイ+シンちゃんにお前マジ死ねやって殺されるのが救いだったわけかよ…

    104 17/11/02(木)00:35:49 No.463014342

    魂宿して動くあたり強化外骨格感ある そっちの方が後だった

    105 17/11/02(木)00:35:51 No.463014348

    >最後の最後でマリユイぶっ込んでくる貞本には参るね… それ以前からアスカとのカップリングが割と多かったしわかる人にはわかるキャラだったのかな…

    106 17/11/02(木)00:36:01 No.463014379

    加持さんがスイカ畑でエヴァンゲリオンに踏み潰されて死んでる世界線はどうしてそうなったのかはもはや覚えてない

    107 17/11/02(木)00:36:08 No.463014396

    >マダオ食いはゲンドウに内在するアンチATFの具現化があれだったんじゃないの? みんな溶けてるなかゲンドウだけ下半身残ってるからねえ

    108 17/11/02(木)00:36:10 No.463014400

    エヴァのコアにかーちゃんを入れておく事で子供が乗ったときちゃんと動くようになるみたいなシステムなんだっけな

    109 17/11/02(木)00:36:13 No.463014411

    アスカが母親の魂が弐号機にあるような感じのこと言ってなかったっけ

    110 17/11/02(木)00:36:17 No.463014426

    やはりエヴァは危険な兵器なのでは? やはりJAこそが正式採用されるべきなのでは?

    111 17/11/02(木)00:36:42 No.463014523

    ユイさんからもそのだらしない下半身はいらないって言われたんだろうな…

    112 17/11/02(木)00:36:48 No.463014547

    エヴァの設定に関してはエヴァ2で色々出てくるらしいが ただ旧劇と新劇の設定は切り離して考えた方がいいと思うごっちゃにすると訳分かんなくなる

    113 17/11/02(木)00:37:12 No.463014636

    たぶん完結しても明確にならない部分ばかりの物語になるはずなので理解しようとするのは徒労だ だがその疲れを甘んじて享受するのがオタクという存在

    114 17/11/02(木)00:37:27 No.463014678

    エヴァ2はカントクくんがどん底だった時に外部から芝村入れて叩き直したやつだからなぁ

    115 17/11/02(木)00:37:30 No.463014686

    登場人物の目的や背景を劇中でもっと解りやすく描写すりゃいいんじゃねえかなって

    116 17/11/02(木)00:37:53 No.463014769

    >登場人物の目的や背景を劇中でもっと解りやすく描写すりゃいいんじゃねえかなって 漫画でええやろ感は若干ある

    117 17/11/02(木)00:38:20 No.463014861

    綾波って要するに母ちゃんなんだよね…? それを知ってからシコれなくなってしまった

    118 17/11/02(木)00:38:30 No.463014895

    >みんな溶けてるなかゲンドウだけ下半身残ってるからねえ そっか てことはマダオだけ補完もされてないのか 食われた下半身が残ってるってことは食った初号機はイメージ映像じゃなく実際に食ったのかな

    119 17/11/02(木)00:38:38 No.463014931

    >アスカが母親の魂が弐号機にあるような感じのこと言ってなかったっけ 旧劇は魂入ってないと動かないよ弐号機にはアスカママの魂の一部が入ってる

    120 17/11/02(木)00:38:40 No.463014938

    >エヴァーの呪いって具体的にはなんやなねんって話は未だにある Qで時間軸が飛んでパイロットの成長した姿描くと賛否で火種になりそうだから回避するために姿そのままにする屁理屈こねただけだから気にすんな

    121 17/11/02(木)00:38:52 No.463014988

    初見じゃ何が何やらだけど何回か見直してりゃ大体分かるかな もっと言うならセリフ書き出して読んでみれば一発で分かる

    122 17/11/02(木)00:39:05 No.463015045

    ユイさん一筋なら可愛げあったんだけどりっちゃんにも手出してるからな…

    123 17/11/02(木)00:39:07 No.463015048

    母ちゃんの遺伝子を元に作った体にリリスの魂を入れたものだから 母ちゃんだけど母ちゃんじゃないよ

    124 17/11/02(木)00:39:30 No.463015126

    >エヴァのコアにかーちゃんを入れておく事で子供が乗ったときちゃんと動くようになるみたいなシステムなんだっけな 新劇場版は違うらしいね

    125 17/11/02(木)00:40:01 No.463015237

    マダオはあんな性欲無さそうな雰囲気出しといて愛人作ってるしババアがどうのこうのって悪口言ってたのマジでマダオって感じがして好き

    126 17/11/02(木)00:40:06 No.463015254

    映像と演出で混乱するけどそこまで意味不明な話じゃないよね ほとんどセリフで言葉として説明されてるし

    127 17/11/02(木)00:40:12 No.463015278

    >初見じゃ何が何やらだけど何回か見直してりゃ大体分かるかな >もっと言うならセリフ書き出して読んでみれば一発で分かる 考えてない部分も結構あるけど何も考えずに作れるものでも無いから割と色々あるよね

    128 17/11/02(木)00:40:26 No.463015322

    >新劇場版は違うらしいね アスカが参号機乗ったりマリが弐号機乗ってるからね

    129 17/11/02(木)00:40:35 No.463015354

    リリスは人類の母ちゃんだから総合的に母ちゃんかもしれない

    130 17/11/02(木)00:40:55 No.463015428

    零号機のコアは誰?

    131 17/11/02(木)00:40:56 No.463015432

    >リリスは人類の母ちゃんだから総合的に母ちゃんかもしれない カレルレンが居なくてよかったなァ…

    132 17/11/02(木)00:41:17 No.463015508

    マダオがりっちゃんママとかに手を出したのってユイと会う為の手段として割り切って とか思ってたけどもしかしてユイ存命中からすでに愛人関係だったの…?

    133 17/11/02(木)00:41:28 No.463015531

    がちゃーん!(コーヒーポットが落ちる音) やっぱりアスカが悪いよなぁ…

    134 17/11/02(木)00:41:36 No.463015556

    結局カジさんは何だったの?

    135 17/11/02(木)00:41:57 No.463015650

    >零号機のコアは誰? リリスの魂?

    136 17/11/02(木)00:41:58 No.463015658

    赤城母子に手を出したのはユイさんに会うために利用したかったからだし… やっぱギルティだわマダオ

    137 17/11/02(木)00:42:00 No.463015666

    先ず前提として アダム系=生命の実=S2機関を宿した無限の進化と寿命を持つ準完全生命体 リリス系=知恵の実=科学力での繁栄を約束された知的生命体 本来この二つは相いれないわけで両方の能力を手にすれば第一始祖民族(全知全能)と同等の純完全生命体つまり神みたいな存在に到達できる そもそも第一始祖民族は種として究極まで発達したせいでそれぞれが神と化して個体差が隔絶したため自然交配による繁殖ができなくなり子孫を生み出せなくなったから生命と知恵の実を分けて銀河に撒いて何れかの実を宿した生命が進化と発展をする内に相対する実の種族と対峙して殺し合い(トップの宇宙怪獣との戦争みたいな感じ)生き残った方が相手の実を手に入れて始祖民族と同じ高等存在へと昇華する 知恵の実の種族なら死海文書が無くても生命の実の存在を科学力で解き明かして自らに取り込むだろうし生命の実の種族は本能的に知恵の実を手に入れようと(捕食しようと)進化する 結局この二つは惹かれあうように巡り合って滅ぼしあう運命にあり神話を作り出す というのが始祖民族の繁殖方法で地球での出来事はただのエラー

    138 17/11/02(木)00:42:16 No.463015726

    歳とったせいか全く理解できん

    139 17/11/02(木)00:42:23 No.463015744

    >結局カジさんは何だったの? それは漫画が凄え無駄に説明しとる

    140 17/11/02(木)00:42:28 No.463015766

    だいたいバックにゼーレがいる女研究者って何だよ…

    141 17/11/02(木)00:42:46 No.463015827

    >結局カジさんは何だったの? 戦自とネルフとゼーレの三重スパイをしてた真実を知りたい人

    142 17/11/02(木)00:42:49 No.463015843

    あいつ

    143 17/11/02(木)00:42:53 No.463015855

    >結局カジさんは何だったの? ミサトが言ってたけど他人の事に興味ないんだと思う

    144 17/11/02(木)00:43:04 No.463015893

    最初の人間アダムだよ は嘘だったでいいんだよね?

    145 17/11/02(木)00:43:18 No.463015945

    気持ち悪いよな

    146 17/11/02(木)00:43:29 No.463015976

    シンジィも結構加持さんのことはどうでも良さそうということも発覚してしまった

    147 17/11/02(木)00:43:44 No.463016018

    なんでスレた大人ばっかりなんです?

    148 17/11/02(木)00:44:02 No.463016065

    >最初の人間アダムだよ >は嘘だったでいいんだよね? あのベークライトの中の物体はアダムじゃないの?

    149 17/11/02(木)00:44:24 No.463016132

    >なんでスレた大人ばっかりなんです? 地味に世界が滅亡しかかってるからかな…

    150 17/11/02(木)00:44:28 No.463016143

    >というのが始祖民族の繁殖方法で地球での出来事はただのエラー 第一始祖民族設定ってエヴァ2で設定されたんだっけ それとももともと設定はあったんだっけ

    151 17/11/02(木)00:44:29 No.463016145

    アダム系とか始祖民族とか正直そんな話劇中に出てたか覚えてねえや

    152 17/11/02(木)00:44:29 No.463016151

    >零号機のコアは誰? うろ覚えだと初代綾波らしいんだけど初代から3代目まで魂本体は引き続きスペアの体に入ってるんだし誰なんだろうね…

    153 17/11/02(木)00:44:37 No.463016178

    量産型で世界平定するゼーレのスピンオフとか誰もやらないのが不思議だ

    154 17/11/02(木)00:44:43 No.463016195

    >なんでスレた大人ばっかりなんです? 重レズ以外のオペレーター二人はマトモだし…

    155 17/11/02(木)00:45:11 No.463016270

    エヴァ〇号機は旧劇世界由来でMk〇は新劇世界の技術って考察は面白かった

    156 17/11/02(木)00:45:23 No.463016307

    >なんでスレた大人ばっかりなんです? ディスコミュニケーションが作品テーマみたいなもんだし…

    157 17/11/02(木)00:45:33 No.463016342

    ミサトさんは最後までハブにされて機密教えてもらってなかったの見ると笑ってしまう 後半までオペ3人以下の情報しか掴めてないし泳がされてるし

    158 17/11/02(木)00:45:40 No.463016363

    >アダム系とか始祖民族とか正直そんな話劇中に出てたか覚えてねえや アダムリリスの話は本編でやった シソ民族はナディアと繋げるための没設定をエヴァ2で出して来たとかそんなんだっけな

    159 17/11/02(木)00:45:52 No.463016388

    >毎度お馴染みよくわかるえゔぁんげりおん 良く出来てるねこれ 続き見つかんないけど

    160 17/11/02(木)00:45:53 No.463016393

    もしかして結局火事さんってアスカの事全然女としては相手にしてなかったのでは?

    161 17/11/02(木)00:46:26 No.463016494

    >アダム系とか始祖民族とか正直そんな話劇中に出てたか覚えてねえや その辺は劇中だとほぼ説明ないし放送中にちゃんとした設定あるか怪しいからな どっかで聞いた話だけど元ネタ通り最初の人間はアダムだったんだけど庵野がリリス出すの忘れてたの思い出して人類の始祖はリリスってことになったらしい

    162 17/11/02(木)00:46:30 No.463016511

    地球で繁栄する予定の最初の人間はアダムだったけど横からリリスが衝突して寝ちゃったよ 寝てる間にリリスの子がめっちゃ繁栄したよ 寝てたアダムの子が今頃起きたよ みたいな話

    163 17/11/02(木)00:46:46 No.463016564

    >良く出来てるねこれ >続き見つかんないけど 面倒なタイプの人達にボロクソに叩かれて心が折れたらしい

    164 17/11/02(木)00:46:51 No.463016573

    第1始祖民族が光の巨人さんたちの姿でしか想像できない…

    165 17/11/02(木)00:46:53 No.463016580

    もしかしなくても加持さんはアスカ眼中にないと思う

    166 17/11/02(木)00:47:25 No.463016663

    始祖民族は企画書だからな 本買ってないと知らない

    167 17/11/02(木)00:47:29 No.463016678

    そりゃお前中学生だぞ…

    168 17/11/02(木)00:47:30 No.463016679

    無責任型だし興味あったらヤッてそう

    169 17/11/02(木)00:47:32 No.463016681

    >もしかしなくても加持さんはアスカ眼中にないと思う もしかしなくてもないだろう

    170 17/11/02(木)00:47:35 No.463016692

    最後シンちゃんとアスカだけになってたけど他の人たちも俺は俺だ!って思ったら液体から戻れるのかな

    171 17/11/02(木)00:47:43 No.463016715

    >もしかして結局火事さんってアスカの事全然女としては相手にしてなかったのでは? いやだって相手してたらロリコンじゃん ミサトはシンジのこと男として相手してるけどな!

    172 17/11/02(木)00:47:51 No.463016739

    >最後シンちゃんとアスカだけになってたけど他の人たちも俺は俺だ!って思ったら液体から戻れるのかな そんな感じらしい

    173 17/11/02(木)00:48:16 No.463016791

    戻りたい人は戻ってくるし溶けたままでいいやって人はそのままらしい

    174 17/11/02(木)00:48:22 No.463016801

    戻りたくないやつは戻れないくらいのが救いがあっていいオチではある

    175 17/11/02(木)00:48:24 No.463016811

    >最後シンちゃんとアスカだけになってたけど他の人たちも俺は俺だ!って思ったら液体から戻れるのかな サイコママンが戻るって言ってるから戻るよ

    176 17/11/02(木)00:48:24 No.463016812

    >最後シンちゃんとアスカだけになってたけど他の人たちも俺は俺だ!って思ったら液体から戻れるのかな 劇中でのユイのセリフ信じるならそのはず

    177 17/11/02(木)00:48:28 No.463016825

    >最後シンちゃんとアスカだけになってたけど他の人たちも俺は俺だ!って思ったら液体から戻れるのかな らしいよ だから他人への依存度が低いシゲルとか真っ先にLCLの海から戻ってくる可能性がある

    178 17/11/02(木)00:48:29 No.463016828

    >面倒なタイプの人達にボロクソに叩かれて心が折れたらしい まあエヴァ界隈なんて面倒くさい人の総本山だしな…

    179 17/11/02(木)00:48:39 No.463016858

    シソ仮面みたいな呼び方やめて

    180 17/11/02(木)00:48:56 No.463016913

    「」は溶けたままなやつ多そうだな…

    181 17/11/02(木)00:49:00 No.463016925

    まともだと思った冬月先生がネルフ誕生以降ガンガン駄目ロードを歩む

    182 17/11/02(木)00:49:07 No.463016946

    EOE見直したら首絞めからの気持ち悪いは別に深い意味無くて この曲流れる寸前までの喧嘩の続きだこれ…ってなってダメだった

    183 17/11/02(木)00:49:11 No.463016954

    俺は溶けたままでいいや…

    184 17/11/02(木)00:49:23 No.463016983

    色々言われてるけどエヴァの設定面白いよね 新劇は何が何だか把握できてないけど…

    185 17/11/02(木)00:49:24 No.463016987

    意中の相手がいなくて大量の綾波がやって来てたロン毛は真っ先に戻ってきそう

    186 17/11/02(木)00:49:28 No.463016994

    思えば生きすぎたゼーレ諸君の壮大な自殺計画とか書くと身勝手な話だ

    187 17/11/02(木)00:49:31 No.463017001

    エヴァの後追い企画だけど対話をしっかりしようねってテーマのファフナーは良く出来てたわ

    188 17/11/02(木)00:49:35 No.463017011

    タブリンダン タブリンダン タブリンダン いいよね

    189 17/11/02(木)00:49:53 No.463017056

    新劇は把握しようにも話自体が終わってないから…

    190 17/11/02(木)00:49:59 No.463017076

    >色々言われてるけどエヴァの設定面白いよね >ANIMAは何が何だか把握できてないけど…

    191 17/11/02(木)00:50:11 No.463017118

    >俺は溶けたままでいいや… 好きな人にも嫌いな人にも頭の中全部覗かれるんだぜ?

    192 17/11/02(木)00:50:11 No.463017119

    >まともだと思った冬月先生がネルフ誕生以降ガンガン駄目ロードを歩む シンジにユイのコスプレさせる冬月先生いいよね…

    193 17/11/02(木)00:50:21 No.463017144

    編集ものすぐやってサッと新作アニメいくつもりだった監督がいまだに戻れない

    194 17/11/02(木)00:50:41 No.463017199

    >そんな感じらしい じゃあわりかしハッピーエンドなんだね ママも宇宙の彼方で生きてるしかわいい女の子もそばにいるし怖い使徒もいないしやったじゃんシンちゃん

    195 17/11/02(木)00:50:46 No.463017219

    ミサトさんとかかえってこれるの 補完前に死んだっぽいけど

    196 17/11/02(木)00:51:07 No.463017280

    >編集ものすぐやってサッと新作アニメいくつもりだった監督がいまだに戻れない エヴァの呪いかけられてんの監督かっよって何回書き込まれてんだ

    197 17/11/02(木)00:51:38 No.463017360

    >「」は溶けたままなやつ多そうだな… あんなぐっちゃぐちゃになった世界で生きたくない…

    198 17/11/02(木)00:51:39 No.463017363

    >思えば生きすぎたゼーレ諸君の壮大な自殺計画とか書くと身勝手な話だ エヴァって作品で一番満足気で幕を閉じたのがあいつらって言うこの

    199 17/11/02(木)00:51:41 No.463017371

    本来なら映画公開直前くらいの時期のはずだったんだろうなー って感じに行われるコンビニコラボやラッピング電車いいよね

    200 17/11/02(木)00:51:47 No.463017389

    >新劇は何が何だか把握できてないけど… なんかインパクトが過去何回も起きてるみたいだし…

    201 17/11/02(木)00:52:03 No.463017426

    >ママも宇宙の彼方で生きてるしかわいい女の子もそばにいるし怖い使徒もいないしやったじゃんシンちゃん でも自分の目でもう一回人間見たら怖かったから構われない内に殺すね…

    202 17/11/02(木)00:52:06 No.463017439

    Qのは旧劇のアレから戻ってきたメンツかもしれないね

    203 17/11/02(木)00:52:13 No.463017460

    >じゃあわりかしハッピーエンドなんだね >ママも宇宙の彼方で生きてるしかわいい女の子もそばにいるし怖い使徒もいないしやったじゃんシンちゃん ちゃんとハッピーというかビターエンドではあるんだよただ色々鬱々としたイメージとか何とかでバッドエンド扱いされてるけど

    204 17/11/02(木)00:52:31 No.463017504

    >思えば生きすぎたゼーレ諸君の壮大な自殺計画とか書くと身勝手な話だ 老人達は補完が成就して単体の生物に人類ぜんぶが進化し 自分たちも不死になることが望みだから 別に自殺ではない

    205 17/11/02(木)00:52:33 No.463017510

    >ミサトさんとかかえってこれるの >補完前に死んだっぽいけど 旧劇のラストシーンよく見たらシンジが墓作ってるからミサトは無理だと思う

    206 17/11/02(木)00:52:36 No.463017518

    >Qのは旧劇のアレから戻ってきたメンツかもしれないね ゼーレバカかよ!

    207 17/11/02(木)00:52:53 No.463017560

    >エヴァって作品で一番満足気で幕を閉じたのがあいつらって言うこの 延命処置重ねまくって死ぬ気で死ぬことに抵抗してきたけど終わりが見えてきたら結構悪くねーなコレって雰囲気になってた新劇とかなんか空いた口が塞がらなかった

    208 17/11/02(木)00:52:54 No.463017564

    ユイさんは生きてれば何とかなるって言うけど動植物全部溶けたあの世界でどうしろってんだろうね… とりあえずLCL飲んでれば死なないのかな

    209 17/11/02(木)00:52:54 No.463017565

    >補完前に死んだっぽいけど 多分無理

    210 17/11/02(木)00:52:58 No.463017575

    ミサトさんも確か最後パシャッってたよね 補完されてれば戻ってこれるんじゃない

    211 17/11/02(木)00:53:05 No.463017586

    >思えば生きすぎたゼーレ諸君の壮大な自殺計画とか書くと身勝手な話だ 人類じゃないみたいだし迷惑なクンリニンサンだわ

    212 17/11/02(木)00:53:34 No.463017658

    新劇場版はハッピーエンドの大団円でちゃんと終わるんだよね?信じていいよね?

    213 17/11/02(木)00:53:37 No.463017670

    >ミサトさんとかかえってこれるの >補完前に死んだっぽいけど 見返すと死に際に綾波見て爆死前にLCLになってるのだ 戻れる

    214 17/11/02(木)00:53:53 No.463017712

    新劇はスタッフ以外で設定理解できてる人いないんじゃ

    215 17/11/02(木)00:54:36 No.463017829

    理解する以前に裏を明かされてないからな…

    216 17/11/02(木)00:54:38 No.463017832

    >新劇はスタッフ以外で設定理解できてる人いないんじゃ スタッフも分かってないだろ 設定適当とか言うつもりはないけど間違いなくライブ感で作ってるからこのアニメ

    217 17/11/02(木)00:54:42 No.463017847

    Qでも作りながらひっくり返したんだからたぶん設定自体固まってないと思うよ

    218 17/11/02(木)00:54:54 No.463017875

    >新劇場版はハッピーエンドの大団円でちゃんと終わるんだよね?信じていいよね? 唐突にシンジが子供こさえててももはや抵抗できないくらいには時間が経ってしまった

    219 17/11/02(木)00:54:57 No.463017881

    >見返すと死に際に綾波見て爆死前にLCLになってるのだ 爆発で上下にAパーツBパーツに分離してるカットは覚えてるけど綾波映ってたっけ?

    220 17/11/02(木)00:55:03 No.463017905

    補完計画って対象外の動物からしたらもの凄いビックリしちゃうよね 動物園の動物とかペットとか目の前で人がパシャアしたらトラウマ物だよ

    221 17/11/02(木)00:55:08 No.463017913

    >新劇場版はハッピーエンドの大団円でちゃんと終わるんだよね?信じていいよね? Qの時点で補完計画の阻止に成功したしアスカもレイもミサトも生きてるからEOEから見れば既に大団円だぞ

    222 17/11/02(木)00:55:09 No.463017916

    どれだけ他人が怖くてもやっぱり人の間で生きていこうっていう意味じゃ ハッピーエンドっつうか肯定的な話なんだよエヴァ まあその裏で完全に一人で永遠に生きていくユイさんとかいるんだけど

    223 17/11/02(木)00:55:44 No.463017992

    >新劇場版はハッピーエンドの大団円でちゃんと終わるんだよね?信じていいよね? おじいさんの精神状態に依る