ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/01(水)23:26:21 No.462999553
(あっち楽しそうだな…)
1 17/11/01(水)23:27:52 No.462999898
おめーんとこそもそもどうやって生活基盤築いてんだ
2 17/11/01(水)23:28:18 No.462999993
大樹杠ゲンの三人は割りと仲良くしてそう
3 17/11/01(水)23:28:37 No.463000070
体力馬鹿と女の子はこっちにも情移っちゃいそう
4 17/11/01(水)23:28:58 No.463000159
>おめーんとこそもそもどうやって生活基盤築いてんだ 人類最強が全部狩りしてくれるから
5 17/11/01(水)23:29:05 No.463000185
こいつもう半年くらい見てないんだけど
6 17/11/01(水)23:29:06 No.463000192
お前なら御前試合に出ればあの村の長になれるぞ
7 17/11/01(水)23:29:35 No.463000294
どうせ体力が取り柄の赤ん坊を人質にする
8 17/11/01(水)23:29:36 No.463000299
村の方の描写見てると画像のは本当に要らない存在だなって感じる
9 17/11/01(水)23:30:08 No.463000422
コイツのパートは何やるのかよく分からん
10 17/11/01(水)23:30:25 No.463000486
定期的に大人の石像ぶっ壊したりしてるんだろうか
11 17/11/01(水)23:30:44 No.463000561
石化したハッサンを集めまくってたのだけ覚えてる
12 17/11/01(水)23:30:57 No.463000611
体力バカですらもう記憶の彼方だし…
13 17/11/01(水)23:31:29 No.463000742
産めよ増やせよ
14 17/11/01(水)23:32:54 No.463001042
初期の頃から面白いのは科学や発展部分だから こいつ関連の人間同士の争いはテラフォみたいにつまらない
15 17/11/01(水)23:33:10 No.463001098
>産めよ増やせよ ロリショタ集めてか…
16 17/11/01(水)23:33:21 No.463001140
千空はどっちかというと知識だけ提供して自分は楽する側でいいのにちょっと働きすぎ危険な作業しすぎだと思う
17 17/11/01(水)23:33:24 No.463001155
俗世にまみれた大人は殺して子供だけの新世界にしようや
18 17/11/01(水)23:33:51 No.463001261
千空側はもう簡単な毒ガスくらいなら作れるほど薬品揃ってるんでうまく罠にかければもう倒せる気がする
19 17/11/01(水)23:34:00 No.463001303
下手すりゃ肉しか食ってない
20 17/11/01(水)23:34:05 No.463001320
>>産めよ増やせよ >ロリショタ集めてか… ろくなお産技術もない若者だけでインピオはまずいですよ
21 17/11/01(水)23:35:07 No.463001553
どういう体制になってるかそろそろ見せてほしい
22 17/11/01(水)23:36:03 No.463001752
まぁルリ編終わったら映るだろ
23 17/11/01(水)23:37:10 No.463001992
このまま千空が優勝しそうだな
24 17/11/01(水)23:37:18 No.463002021
>千空側はもう簡単な毒ガスくらいなら作れるほど薬品揃ってるんでうまく罠にかければもう倒せる気がする 罠かかるかなぁ…
25 17/11/01(水)23:38:23 No.463002251
あくまで現代の生活基盤があったからこそ強くなれたのにそれ失った状況で最強でい続けられるのかな
26 17/11/01(水)23:39:06 No.463002390
話に緊張感持たせるために出したんだろう多分… そんな必要ないぐらい科学講座面白いけど
27 17/11/01(水)23:40:55 No.463002770
>話に緊張感持たせるために出したんだろう多分… >そんな必要ないぐらい科学講座面白いけど 科学チートする過程でいくらでも窮地に陥るしな!
28 17/11/01(水)23:40:57 No.463002779
尿からアンモニアは無理じゃねえかな…
29 17/11/01(水)23:42:48 No.463003186
こいつも味方になってくれてたらもっと楽しかっただろうなって程度にはいいキャラなんだ
30 17/11/01(水)23:44:22 No.463003503
体力バカは要らない気してくるよね
31 17/11/01(水)23:45:01 No.463003675
ガスマスクもいいけど手袋ぐらい作れや!
32 17/11/01(水)23:45:38 No.463003819
体力バカのおかげで1話からガッツリ引き込まれたから超重要だし…
33 17/11/01(水)23:45:38 No.463003821
>体力バカは要らない気してくるよね ※たまにこういう人がいる……
34 17/11/01(水)23:46:54 No.463004115
半見開きのとこのラスボス感はマジかっこよかった
35 17/11/01(水)23:47:13 No.463004198
仙空一人じゃ苦労するだろうなと思ったら普通に体力担当手に入れちゃったからな 2人も
36 17/11/01(水)23:48:01 No.463004364
今のメンバーで発展好きだけど 本当は体力馬鹿と二人だけで発展していくのを見たかった
37 17/11/01(水)23:49:17 No.463004633
気が付くと体力馬鹿の存在が本当にどれだけ大切だったか身に染みる 素材集めと制作
38 17/11/01(水)23:49:34 No.463004699
千空 クロム ゴリラ 金銀 ジジイ これでもう役割分担完成しちゃった感ある
39 17/11/01(水)23:50:29 No.463004886
ここでトーナメントに飛び入り参加してきたら困るよね
40 17/11/01(水)23:50:30 No.463004889
ジジイ便利すぎない?
41 17/11/01(水)23:50:35 No.463004904
体力馬鹿はあの鉄制作のとき最初の失敗すらしそうにない労働力してそうだったのがある
42 17/11/01(水)23:51:03 No.463005010
ゴリラの視力11.0って書いてるとこの顔とかたまにやる猫みたいな顔可愛い 好き
43 17/11/01(水)23:52:32 No.463005290
スレ画の人はいまどこでなにやってんの…?
44 17/11/01(水)23:53:00 No.463005382
体力バカは本当に体力がやばすぎて千空と組むとあの二人で大抵のことは解決しちゃうからな…
45 17/11/01(水)23:53:10 No.463005407
ゴリラなんて生物いることはみんな知ってるんだな
46 17/11/01(水)23:53:24 No.463005459
こいつ復活させなかった場合の話が見たいわ!
47 17/11/01(水)23:53:56 No.463005551
>ゴリラなんて生物いることはみんな知ってるんだな 桃太郎に出て来るからな
48 17/11/01(水)23:54:00 No.463005564
何って硝酸水貯まるのずーっと待ってんだよ
49 17/11/01(水)23:54:14 No.463005625
>こいつ復活させなかった場合の話が見たいわ! ライオンに喰われて全滅
50 17/11/01(水)23:54:20 No.463005641
復活させなかったら野生のライオンの群れかそれに準ずる野生動物とのエンカウントで死ぬ
51 17/11/01(水)23:54:34 No.463005678
>こいつ復活させなかった場合の話が見たいわ! ライオンに喰われて文明消滅ENDですがよろしいか
52 17/11/01(水)23:54:54 No.463005759
脳筋集団は本当に文明いらないのかー?
53 17/11/01(水)23:55:51 No.463005934
数日一緒に暮らしただけでお前となら親友になれたかもしれない…とか言って泣き出すのが気持ち悪い
54 17/11/01(水)23:55:54 No.463005946
硝酸どれぐらいのペースで貯まるんだろうな 今何人ぐらい復活させたんだろ
55 17/11/01(水)23:56:28 No.463006065
次にこっちターンになったら ワオちゃんぽっこりお腹になってるね もちろん父親は
56 17/11/01(水)23:57:05 No.463006175
体力バカは何ていうかゲーム初期のチュートリアル役だよね
57 17/11/01(水)23:57:06 No.463006177
体力バカ復活させなきゃその日一日生きるだけで体力が尽きて一向に文明が進まないし スレ画を復活させなきゃライオンに食われてゲームオーバー 逆に体力バカより先に千空が復活してなかったらうっかり毒キノコ食ってぽっくり逝ってた可能性もある
58 17/11/01(水)23:57:43 No.463006277
チート体力は本当にチートだからな…
59 17/11/01(水)23:57:48 No.463006290
>脳筋集団は本当に文明いらないのかー? やっぱりスマホは欲しいよね
60 17/11/01(水)23:58:37 No.463006456
>>脳筋集団は本当に文明いらないのかー? >やっぱりスマホは欲しいよね コーラも欲しいね
61 17/11/01(水)23:58:55 No.463006514
バカはバカだけど脳カラなわけじゃなくてちゃんと自分でも考えるのがいいよね
62 17/11/01(水)23:59:38 No.463006664
原始時代で進化止めようとする司くんはさすがにアホなのでは…
63 17/11/02(木)00:01:05 No.463006963
>体力バカ復活させなきゃその日一日生きるだけで体力が尽きて一向に文明が進まないし >スレ画を復活させなきゃライオンに食われてゲームオーバー >逆に体力バカより先に千空が復活してなかったらうっかり毒キノコ食ってぽっくり逝ってた可能性もある それこそスレ画の言う通り石化する前に出会えてれば文明復興ルートがサクサク進んだんだろうなって…
64 17/11/02(木)00:01:32 No.463007048
この間の毒ガスの池に誘い込めば後は勝手に死んでくれそう
65 17/11/02(木)00:02:09 No.463007157
洞窟脇にいたパワー系天使みたいな奴は蘇らせる順位そんなに高かったのか
66 17/11/02(木)00:02:30 No.463007233
思想や言動の矛盾点がわんさかあるんだけど千空が意外とそういうとこを突くタイプじゃないのでモヤモヤ感が残る
67 17/11/02(木)00:03:05 No.463007346
こいつがまともになるには漁師にボコられたところまで遡らないと無理だろ…
68 17/11/02(木)00:03:06 No.463007351
>原始時代で進化止めようとする司くんはさすがにアホなのでは… むしろあの村が縄張り主張しないで千空に好き放題させてるのが異常だよ…
69 17/11/02(木)00:03:53 No.463007478
>思想や言動の矛盾点がわんさかあるんだけど千空が意外とそういうとこを突くタイプじゃないのでモヤモヤ感が残る そこを突いたところで納得して解決できるタイプかというと違う気がするし…
70 17/11/02(木)00:04:27 No.463007598
>それこそスレ画の言う通り石化する前に出会えてれば文明復興ルートがサクサク進んだんだろうなって… スレ画が敵対しなかった場合スパイも必要ないわけだから 村を見つけたら製鉄は体力バカのチート体力で何とかなるし スレ画ならまず間違いなく御前試合優勝だし 杠もガラス細工のコツ覚えるの早いだろうからカセキ爺さんと二人係で生産力倍だし かなりイージーモードになるよね
71 17/11/02(木)00:04:31 No.463007621
>思想や言動の矛盾点がわんさかあるんだけど千空が意外とそういうとこを突くタイプじゃないのでモヤモヤ感が残る だって論破したとして凶暴化はしてもごめん…ってなる相手じゃないだろ
72 17/11/02(木)00:05:14 No.463007749
ライオンに素手で勝てるサイコをつっついて逆上されたら死ぬだけだし…
73 17/11/02(木)00:05:20 No.463007759
革命だよ とか言いたいお年頃なんだよ
74 17/11/02(木)00:05:35 No.463007821
馬鹿な作者に頭脳明晰キャラは書けないの逆パターンで体力馬鹿は言うほど馬鹿ではないな ちょっとスマホが好きすぎるけど
75 17/11/02(木)00:06:16 No.463007954
>こいつがまともになるには漁師にボコられたところまで遡らないと無理だろ… 妹が助かっていれば あるいは助からずとも妹が幸せに死んでいれば
76 17/11/02(木)00:06:33 No.463008013
>こいつがまともになるには漁師にボコられたところまで遡らないと無理だろ… その頃に千空達と知り合えてれば本当にいい仲間になってたろうな…
77 17/11/02(木)00:07:43 No.463008262
漁師が悪いよなあ 勝手に獲るのも悪いけど子供が商売にもならない貝殻獲るぐらい許してやるいいおじさんなら…
78 17/11/02(木)00:08:05 No.463008333
>かなりイージーモードになるよね めっちゃサクサク進むな…
79 17/11/02(木)00:08:06 No.463008336
>馬鹿な作者に頭脳明晰キャラは書けないの逆パターンで体力馬鹿は言うほど馬鹿ではないな >ちょっとスマホが好きすぎるけど 物分りいいし判断力あるし全然馬鹿じゃないよね
80 17/11/02(木)00:08:27 No.463008414
>この間の毒ガスの池に誘い込めば後は勝手に死んでくれそう 思想はアレだけどそんな簡単に誘い込まれるほどの馬鹿でもないし…
81 17/11/02(木)00:08:56 No.463008513
スレ画のやりたいことは宗教的なものだから科学は邪魔って構図になるのかな
82 17/11/02(木)00:09:31 No.463008646
司的にはカセキじいさんやマグマも殺害対象だろうか……
83 17/11/02(木)00:09:46 No.463008698
>>馬鹿な作者に頭脳明晰キャラは書けないの逆パターンで体力馬鹿は言うほど馬鹿ではないな >>ちょっとスマホが好きすぎるけど >物分りいいし判断力あるし全然馬鹿じゃないよね 本当に馬鹿だったらいくら良い奴だからって千空があそこまで入れ込まないと思う
84 17/11/02(木)00:09:46 No.463008700
実際出てくる段になったらどんだけインパクトあることしてくるだろうか
85 17/11/02(木)00:10:07 No.463008783
画像のが無茶苦茶すぎるだけで石化した人間の取捨選択をするって発想自体はまあわからんでもない
86 17/11/02(木)00:10:32 No.463008881
>実際出てくる段になったらどんだけインパクトあることしてくるだろうか ルリ姉殺すくらいはしてもおかしくない
87 17/11/02(木)00:11:22 No.463009066
>司的にはカセキじいさんやマグマも殺害対象だろうか…… マグマは対象だろうなあ…
88 17/11/02(木)00:11:36 No.463009115
バカな事を分かってるバカだから信頼してる千空に頭脳関係は任せて分担するんだな
89 17/11/02(木)00:12:26 No.463009332
千空は頭いいけど戦略や戦術的な能力があるわけじゃないからな 今のままやりあっても分が悪いから科学王国を作るんだろうし
90 17/11/02(木)00:12:44 No.463009400
ぶっちゃけ文化の発展は止められないと思う
91 17/11/02(木)00:12:47 No.463009413
武力馬鹿は呂布みたいなのがいいのにこいつはなんか知能も95くらいあってずるい
92 17/11/02(木)00:12:51 No.463009424
スレ画はどこぞの上院議員くらいシンプルな思想を掲げてくれれば賛同しやすいんだが
93 17/11/02(木)00:12:53 No.463009433
>バカな事を分かってるバカだから信頼してる千空に頭脳関係は任せて分担するんだな ルフィさんみたいだな
94 17/11/02(木)00:13:41 No.463009602
>武力馬鹿は呂布みたいなのがいいのにこいつはなんか知能も95くらいあってずるい 項羽タイプだ
95 17/11/02(木)00:14:11 No.463009702
実際こども帝国作るにしても司が集めてるヤバいスキル持ち若者が全員それに賛同するわけないから恐怖政治するしかない でもそんな重苦しいの見せられても読者はテンション下がるしアンケ落ちる ゲンみたいに司からの刺客をどうする!?みたいな方向するしかないんかなあ
96 17/11/02(木)00:14:34 No.463009768
こいつの言ってることU19と一緒じゃん…
97 17/11/02(木)00:14:38 No.463009781
>本当に馬鹿だったらいくら良い奴だからって千空があそこまで入れ込まないと思う 本当のバカっていうのは善悪の判断がつかない奴の事だからな 大樹は人を傷つける事を根本的に嫌うしその辺はブレない理性の持ち主よ
98 17/11/02(木)00:14:38 No.463009784
スレ画の思想はスレ画が死ぬか衰えた瞬間王国崩壊しそうで 誰だってある程度科学技術があった方が良いでしょ
99 17/11/02(木)00:14:43 No.463009801
役立たずな近眼の子供とか珍妙な妖術師も等しく豊かに暮らせてるあたりむしろ司の理想に近いんじゃないか
100 17/11/02(木)00:14:58 No.463009857
スレ画は千空とはまた違ったベクトルで頭が切れるから ただ文明で先行すれば勝てるってわけでもないのが尚更たちが悪い!
101 17/11/02(木)00:15:39 No.463010005
既得権益主張する大人嫌いだから一度全部自分のものにするね…
102 17/11/02(木)00:16:09 No.463010105
>ぶっちゃけ文化の発展は止められないと思う アフリカみたいに文化の知恵を与えてもその場限りになって発展していかないパターンもあり得なくはないからなあ…
103 17/11/02(木)00:16:36 No.463010217
司が不老不死で常に王国を見守り何時でも何とかしてくれるって言うなら別だけどさ…
104 17/11/02(木)00:16:36 No.463010223
>こいつの言ってることU19と一緒じゃん… 画像は曲がりなりに歪んでるなりに大人を怨むのもわかる描写があるけど 実在してほしいレベルで凄い大人党政権下で反抗するU19は何か格が違う
105 17/11/02(木)00:16:41 No.463010233
司くんは復活液もレシピ聞いて自分で作れてるし普通の人よりも頭いいタイプ
106 17/11/02(木)00:16:49 No.463010275
>役立たずな近眼の子供とか珍妙な妖術師も等しく豊かに暮らせてるあたりむしろ司の理想に近いんじゃないか だからスレ画で(あっち楽しそうだな…)ってなってるのか…
107 17/11/02(木)00:16:56 No.463010309
ゲンが言うほど美味しい思い出来るとは思えないこども帝国
108 17/11/02(木)00:16:58 No.463010321
奇跡の水で生き返らせる対象は自分が決めますってのがそもそも既得権益の濫用だからなあ しかも千空を殺して勝ち取った既得権益だし
109 17/11/02(木)00:17:01 No.463010333
頭は雑だが愚かではないのいいよね
110 17/11/02(木)00:17:21 No.463010395
村を手に入れたあと素材獲得遠征クエストして戻ってきたら 設備ぶっ壊されて村の大人全滅で子供たちはさらわれてるとか そういう後退する展開だけは簡便な!
111 17/11/02(木)00:18:24 No.463010674
アジア的優しさを感じるよね
112 17/11/02(木)00:19:23 No.463010875
>ゲンが言うほど美味しい思い出来るとは思えないこども帝国 美少女を大量に復活させてハーレムだ!ってやろうとしても美少女を養うためには原始的な方法で狩りや狩猟採取をしないといけないからな...
113 17/11/02(木)00:19:25 No.463010879
>>こいつの言ってることU19と一緒じゃん… >画像は曲がりなりに歪んでるなりに大人を怨むのもわかる描写があるけど >実在してほしいレベルで凄い大人党政権下で反抗するU19は何か格が違う 獅子王司は頭よくて常識的反応がわかる人間が描いたおつらい過去があるのはわかるけど…キチガイなキャラだけど U19は作者からキチガイだからな…
114 17/11/02(木)00:19:49 No.463010964
昔伝染病で多くの人が死んで社会が混乱した平行世界を描いたラノベあったけど そこでは生き延びた未成年たちが選民思想に陥って暴徒化してたな 司の思想ってだいたいそんな感じだと思う
115 17/11/02(木)00:19:52 No.463010980
>ゲンが言うほど美味しい思い出来るとは思えないこども帝国 多分肉体労働は体力バカが全部やってくれそうだから楽できるってのはあるだろうけど ハーレムはあんまりないんじゃねぇかな……
116 17/11/02(木)00:20:31 No.463011103
体力バカは硫酸も息止めて行って取って戻ってくるくらいやりそうでいたらちょっと便利すぎる
117 17/11/02(木)00:20:38 No.463011130
>今のメンバーで発展好きだけど >本当は体力馬鹿と二人だけで発展していくのを見たかった ああハッテンっそういう…
118 17/11/02(木)00:20:41 No.463011139
科学チームに負けたマグマが村から逃げ出した所を司が遭遇して あの妖術使いのせいでとかマグマが口を滑らせてバレるのかなって
119 17/11/02(木)00:21:43 No.463011346
余所者が村に入るのはマジでやめてくだち!ってしてるだけであの村の大人は別に誰かを虐げたりしてないからなあ 千空が工場作りまくって村の人材にちょっかいかけててもほぼ放置なぐらい緩いし
120 17/11/02(木)00:21:50 No.463011362
>美少女を大量に復活させてハーレムだ!ってやろうとしても美少女を養うためには原始的な方法で狩りや狩猟採取をしないといけないからな.. 司ほどじゃなくてもある程度肉体的に優れてる奴ならともかくゲンの体力じゃそんな旨味ないよなぁ…
121 17/11/02(木)00:22:44 No.463011579
スイカはたぶん司も殺さないよね……
122 17/11/02(木)00:23:19 No.463011724
でも狩猟生活してた頃の方が農耕生活より人生を豊かに生きれたって…人類は麦の奴隷に成り下がったって…
123 17/11/02(木)00:23:23 No.463011734
ラーメン食べにきたり村に入れないだけでかなりユルユルだよね
124 17/11/02(木)00:23:42 No.463011803
食糧問題は今は意図的にボカしてる気はする あの村誰も食糧生産に従事してねえ
125 17/11/02(木)00:24:05 No.463011886
ゲンはマジックと話術で篭絡できる自信があるってことなのかな
126 17/11/02(木)00:24:26 No.463011979
魚ばっかり食ってるって言ってたよ