虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

とうと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)23:20:57 ddgYZsao [ID表示] No.462998304

とうとう出番ね

1 17/11/01(水)23:21:35 R/hSFkpQ No.462998449

ロキソニンはSだよねー

2 17/11/01(水)23:21:50 QAklb6Uo No.462998497

ロザミアは流石だよねー

3 17/11/01(水)23:23:55 EtpjVK6U No.462998987

ロンドアラミゴは流石だよねー!

4 17/11/01(水)23:29:47 ddgYZsao No.463000341

ネクサスって本体と17歳の親玉とどっちでくるのかね

5 17/11/01(水)23:29:49 OtmzSD1g No.463000347

ん?ロサギガンティアなんかやんの

6 17/11/01(水)23:30:29 8gi0PuE2 No.463000509

新クラスの動きが全然想像つかない

7 17/11/01(水)23:30:35 CVyVjQCw No.463000532

ロイセシは王道よねー

8 17/11/01(水)23:31:02 k8ewh1mQ No.463000624

お姉ちゃんがスタン落ちしてロンゴミアントが実装される

9 17/11/01(水)23:32:42 7uzJWriY No.463001012

やっと新リーダーで来たと思ったらロードシャリオ関係なかった

10 17/11/01(水)23:32:42 5QeHs1LA No.463001013

新パックも二人スキン投下されんのかなぁ けものスキンはほしいからルピためとかなきゃ 

11 17/11/01(水)23:33:29 8gi0PuE2 No.463001173

なんだかんだでやっぱ楽しみですよ 全然違ったゲームになりそうだ

12 17/11/01(水)23:35:08 OtmzSD1g No.463001559

ああスタン落ちするんだ とりあえず見なかったカードが入るからいいんじゃないの

13 17/11/01(水)23:35:34 zzNBvJjg No.463001645

STDはふざけたカードも多かったけどリーダーのコンセプトを一番意識していたパックでもあったと思う スタン実装時のパックにはリーダーコンセプトが明確であることを求めたい

14 17/11/01(水)23:35:41 gQDFl2qI No.463001671

新クラスネクサス実装らしいな

15 17/11/01(水)23:36:52 k8ewh1mQ No.463001921

新クラスのネクロスはアーティファクトを使うらしいぞ

16 17/11/01(水)23:37:32 zzNBvJjg No.463002074

>新クラスの動きが全然想像つかない デッキにゴミを混ぜると手札のカードが強くなるって感じじゃないかな 調整次第でぶっ壊れにも雑魚にもなりそう

17 17/11/01(水)23:38:54 XBy0DMKY No.463002357

共鳴って… 結局順番に出すだけでしょ

18 17/11/01(水)23:39:43 8gi0PuE2 No.463002521

あっデッキにアーティファクト入れるのか手札じゃねぇんだな勘違いしてた

19 17/11/01(水)23:44:21 HB/h.ezk No.463003496

スキンレジェがあるのに さらにレジェンド二枚増えるのは大変だな

20 17/11/01(水)23:45:27 ecODK2Vs No.463003778

スタン落ちにスタンダードが含まれてるのは流石にええ…ってなった

21 17/11/01(水)23:47:51 baDyEkIw No.463004332

書き込みをした人によって削除されました

22 17/11/01(水)23:48:12 GakKsneM No.463004411

>スタン落ちにスタンダードが含まれてるのは流石にええ…ってなった スタン落ちはローテで落ちるだから間違ってないでしょ ハースがわりとイレギュラーなローテなだけ

23 17/11/01(水)23:49:01 8QfHTVjU No.463004581

新情報は延命策を繰り上げてどばっと大放出ってかんじだったな

24 17/11/01(水)23:50:27 QEmDV1LI No.463004881

リーダー特性で成功は兵士指揮官と復讐とネクロマンスで他はなんとも言えない感じよね 共鳴はなんとも言えなそう 楽しみだけどね

25 17/11/01(水)23:51:30 BA1Qk9Vg No.463005088

>スタン落ちはローテで落ちるだから間違ってないでしょ >ハースがわりとイレギュラーなローテなだけ COJとかもスタンダード相当のカード落ちてるんだっけか

26 17/11/01(水)23:52:20 3IhqWoLU No.463005251

>スタン落ちにスタンダードが含まれてるのは流石にええ…ってなった 基本セットが落ちるのもある また一つ賢く慣れたな

27 17/11/01(水)23:52:43 R/hSFkpQ No.463005330

>スタン落ちにスタンダードが含まれてるのは流石にええ…ってなった MTGだって基本セット毎年更新されてたし別に 新スタンダード追加されなかったらうn

28 17/11/01(水)23:53:01 Gx/.pQlk No.463005384

復讐は成功かな…?

29 17/11/01(水)23:53:31 RINhUnng No.463005478

ネメシスはカードをデッキに突っ込む以外にもデッキからカードを消滅させるカードも出してくれるとデッキが減ったり増えたりして結構楽しい気がするんだ そこんとこ期待してるぜ

30 17/11/01(水)23:54:03 UDqo0vIg No.463005576

みんなフェインのこと好きなんだな 俺は早く落とすべきだと思ってたよ

31 17/11/01(水)23:54:04 l0eLOPFc No.463005581

>スタン落ちにスタンダードが含まれてるのは流石にええ…ってなった むしろスタンダードいつまで残すんだよ!って言われてるのもあるから難しいよね

32 17/11/01(水)23:54:06 efyd8gvo No.463005589

スタン落ちたらパックチケットどうなるんだろ

33 17/11/01(水)23:54:09 3IhqWoLU No.463005599

スタンダードセット2弾くるのかねえ

34 17/11/01(水)23:54:18 h3Pr7sQs No.463005635

ラザニアが使えるようになるわけじゃないのか… というかストーリーの人らのスキン使えるようにならないかな

35 17/11/01(水)23:55:47 l0eLOPFc No.463005923

>スタンダードセット2弾くるのかねえ SFLが一部除いて結構スタン落ち意識したカード多いと思うけど 次弾がSTD2ってか代替カードが大量に来るんでないかな

36 17/11/01(水)23:56:15 OtmzSD1g No.463006018

ぶっ壊れ基本カードはローテーションで弱体化させてお出しする たまにインフレが進んで戻ってきたりする

37 17/11/01(水)23:56:28 i1avFdpQ No.463006063

復讐は警戒したりもするから成功だと思う

38 17/11/01(水)23:56:36 UUf/Wsho No.463006086

>スタン落ちにスタンダードが含まれてるのは流石にええ…ってなった スタンを落とせば今嫌われてる疾走ほとんど隔離できるからな!

39 17/11/01(水)23:56:57 rfiCOZAk No.463006143

落ちるって言ってもアンリミもあるし実際どっちが主流になるのかな

40 17/11/01(水)23:58:15 i1avFdpQ No.463006378

しかし動物アミュシリーズと超越とカブトムシとかいろいろなデッキの核が死ぬのか…どうなるんだろうな

41 17/11/01(水)23:58:33 EtpjVK6U No.463006444

超越相手に階段って出さないほうがいいかな…

42 17/11/01(水)23:58:57 sMbhE3NM No.463006522

>落ちるって言ってもアンリミもあるし実際どっちが主流になるのかな アンリミにスタン落ち前提の新弾カード突っ込んだらバランス崩壊では

43 17/11/01(水)23:59:08 GakKsneM No.463006558

超越落ちるし代替カード来るよね

44 17/11/01(水)23:59:31 QEmDV1LI No.463006641

やっぱローテの方が人多くなりそう 悪いことし合いたい人はワイルドに行くと思うけどそっちも結構居そう

45 17/11/01(水)23:59:52 l0eLOPFc No.463006711

>落ちるって言ってもアンリミもあるし実際どっちが主流になるのかな ローテの方が新弾が輝きやすいから基本ローテ基準で新カード作るだろうし 制限入れるって言ってもアンリミは混沌過ぎて流行らんと思うぞ

46 17/11/01(水)23:59:59 UDqo0vIg No.463006732

アンリミのバランスは崩れてから禁止で調整するんだぞ ローテの環境が優先

47 17/11/02(木)00:00:18 m9NFpzKA No.463006804

再録か互換カードの収録はあると思う 25コスの超越を新しく作ればナーフじゃないから補填しなくて済むしな

48 17/11/02(木)00:00:39 3IhqWoLU No.463006868

ワイルドは流行らないという事は既に証明されている

49 17/11/02(木)00:01:07 UUf/Wsho No.463006973

>ワイルドは流行らないという事は既に証明されている いうて過去カードが入手困難とかでもないしなぁ

50 17/11/02(木)00:01:29 BA1Qk9Vg No.463007038

>悪いことし合いたい人はワイルドに行くと思うけどそっちも結構居そう どこまでのカードを制限と禁止かけるかによるよね 万が一上手くいったならアンリミの方が面白くなるかも

51 17/11/02(木)00:01:58 QEmDV1LI No.463007125

ログインボーナスのパックどうなるんだろ スタンダードパック2みたいのが出てそれに変わるのかな

52 17/11/02(木)00:02:08 E4nRdGac No.463007155

>超越落ちるし代替カード来るよね それはギガマラでしょ

53 17/11/02(木)00:02:12 UDqo0vIg No.463007160

レヴィに制限がかかるくらい徹底的にやってほしいものだ

54 17/11/02(木)00:02:17 EtpjVK6U No.463007178

たぶん新パックに変わるんじゃないかな

55 17/11/02(木)00:02:18 yeOWrU1. No.463007185

主要大会のフォーマットによるだろうとは思うけど あとは累計BP以外に別個の報酬があるかないか

56 17/11/02(木)00:02:47 XBy0DMKY No.463007298

疾走ってスタンばっかだっけ? ロイヤルはもうビリおじだけか

57 17/11/02(木)00:05:10 m9NFpzKA No.463007731

あっちのワイルド実装のときに禁止制限による調整をするべきだと思ってたから今回のはかなり納得してる こうしないと両方のバランスは取れない

58 17/11/02(木)00:05:49 R5k6UbrM No.463007869

アンリミに制限とか必要なのかなと思ったけどローテーション主流にするわけではないってことかな

59 17/11/02(木)00:06:00 3IhqWoLU No.463007905

枚数制限は必要だと思ってたけどマジでやるとは

60 17/11/02(木)00:06:01 2U4Bygp2 No.463007913

両方のバランスを取るなんて器用なことが出来るかはまた別の話なんだよな

61 17/11/02(木)00:06:59 XBy0DMKY No.463008105

ロイヤル 疾走で検索したら ジュリエット アルベール トランプだけ これは……

62 17/11/02(木)00:07:10 R5k6UbrM No.463008144

まぁ無理だろうけど前提は大事よ

63 17/11/02(木)00:07:42 rfiCOZAk No.463008256

散々大暴れした乙姫しゃまもまるで見なくなり遂にご臨終か かなしい

64 17/11/02(木)00:07:48 zY2ZllrU No.463008282

ロイヤルはもうアグロの動きできないなー かといってコントロールできるほど場持ちいいわけでもないし…

65 17/11/02(木)00:08:01 CL2NAU4g No.463008320

>ロイヤル 疾走で検索したら >ジュリエット アルベール トランプだけ >これは…… 疾走ゲー変えられるかもしれん

66 17/11/02(木)00:08:01 Jq9FqbRs No.463008321

超越落ちるならコンロ路線で生き延びられるでしょ 守護の数はとんでもないぞ

67 17/11/02(木)00:08:10 m9NFpzKA No.463008345

プライズのクイブレは残るかも

68 17/11/02(木)00:08:40 ddgYZsao No.463008459

土バーンとか苦手すぎる相手多いけどその手のデッキも弱体化はするしな…

69 17/11/02(木)00:08:46 3IhqWoLU [天空城] No.463008478

>>ロイヤル 疾走で検索したら >>ジュリエット アルベール トランプだけ >>これは…… >疾走ゲー変えられるかもしれん ふっふっふ

70 17/11/02(木)00:09:22 7uzJWriY No.463008607

最近ナーフされた走らナイトくんも一応ロイヤル疾走

71 17/11/02(木)00:09:41 yeOWrU1. No.463008679

やはり潜伏か

72 17/11/02(木)00:09:41 R5k6UbrM No.463008680

>ロイヤル 疾走で検索したら >ジュリエット アルベール トランプだけ >これは…… そこでこの天空城

73 17/11/02(木)00:10:13 ddgYZsao No.463008805

>最近ナーフされた走らナイトくんも一応ロイヤル疾走 トランプってあるでしょ!

74 17/11/02(木)00:10:54 ddgYZsao No.463008978

多分次のパックがSTD2みたいな大量カード追加なんじゃない? いくらなんでも落とすカード多いし

75 17/11/02(木)00:11:10 2U4Bygp2 No.463009034

でも現状戦えるようなデッキの中であんまりパワーの落ちないデッキがどこかにあるなら それに対向するのはかなり無謀よな

76 17/11/02(木)00:11:21 CL2NAU4g No.463009060

スタン落ちは予想してたけどSTDは残すと思ってたな なんだかんだで一番バランス取れてた環境ではあった(冥府エルフは除く)

77 17/11/02(木)00:11:21 EtpjVK6U No.463009064

そっか一番乗りの勲章はいただきだぁ!がいなくなるのか…

78 17/11/02(木)00:11:40 R5k6UbrM No.463009128

タウラスが活躍したりするんだろうか

79 17/11/02(木)00:11:47 m9NFpzKA No.463009165

MtGやHSと違ってローテするのが3ヶ月ごとだからバハムートが落ちるのもそう遠くないのな

80 17/11/02(木)00:12:16 EtpjVK6U No.463009291

予定通り進むと3月末にバハムートが落ちる感じだね

81 17/11/02(木)00:12:43 gKdKwEpI No.463009394

>でも現状戦えるようなデッキの中であんまりパワーの落ちないデッキがどこかにあるなら >それに対向するのはかなり無謀よな 杉田はあまり影響ない

82 17/11/02(木)00:12:46 XBy0DMKY No.463009409

ビショップやロイヤルにテコ入れあるのかな なかったら本当に終わる

83 17/11/02(木)00:12:46 rfiCOZAk No.463009412

プライズ一覧見てたら悪戯ネクロマンサーがいて懐かしくなった いつの間にかデッキから抜けてたなあ

84 17/11/02(木)00:13:04 UDqo0vIg No.463009478

STDのクソカード枠を削ってネメシスのカード入れるんでしょ

85 17/11/02(木)00:14:00 EtpjVK6U No.463009665

杉田は大型疾走とアイラがいなくなるぐらいかな ゼウスやらN方面に戻れば普通に戦えそうな気配がある あとはNエルフがほとんどパワー落ちないかも?

86 17/11/02(木)00:14:13 CL2NAU4g No.463009717

>プライズ一覧見てたら悪戯ネクロマンサーがいて懐かしくなった >いつの間にかデッキから抜けてたなあ 3コス貴公子でネクロバースの頃に後手でまくるために採用されてることがあったよ

87 17/11/02(木)00:16:12 2U4Bygp2 No.463010125

みんなニュートラルになりそうで怖いわ

88 17/11/02(木)00:16:26 tlOo3OG2 No.463010171

コンロの重要カードも軒並みスタンなんじゃが・・・?

89 17/11/02(木)00:16:32 wQ4O64Sc No.463010204

フォルテみたいなおおあじなカードが消えるのはうれしい

90 17/11/02(木)00:16:57 QEmDV1LI No.463010315

気が早いかも知れないけどアイラがもうスタン落ちしたカードに見えてきた あの頃はアイラいたから強かったな…

91 17/11/02(木)00:17:26 9w9tRtgc No.463010418

ローテの何が好きって下の混沌とした環境が一番楽しみなんだ俺 レガシーとか大好き

↑Top