ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/01(水)23:02:00 No.462994016
車中泊で1週間くらい旅したい
1 17/11/01(水)23:02:57 No.462994212
若いうちならいいが体壊すぞ
2 17/11/01(水)23:03:48 No.462994400
車中泊のわくわく感はちょっと特別だよね 実際やると1日で限界だけど
3 17/11/01(水)23:05:51 No.462994886
真夏には絶対やりたくない
4 17/11/01(水)23:08:02 No.462995366
雪山登山用の寝袋とスマホとサーモスがあれば冬は快適
5 17/11/01(水)23:09:33 No.462995694
時間がやたら長く感じるのはメリットなのかデメリットなよか
6 17/11/01(水)23:10:53 No.462995996
おしっこしたくなったときが辛い
7 17/11/01(水)23:11:42 No.462996203
今の時期は寒すぎる…
8 17/11/01(水)23:15:38 No.462997096
暑いより寒い方が毛布被ればいいから楽だ俺
9 17/11/01(水)23:17:44 No.462997585
朝起きると俺臭が充満してる
10 17/11/01(水)23:19:23 No.462997950
冬はフルフラットにさえできれば防寒装備で快適 夏は何をしてもしぬ
11 17/11/01(水)23:21:09 No.462998352
車中泊は今ぐらいが一番快適だぞ 寒いのは厚着とかでなんとかなるが暑いのはどうにもならん
12 17/11/01(水)23:21:26 No.462998412
キャンプ入門って感じで楽しそうではあるよね車中泊
13 17/11/01(水)23:22:32 No.462998664
屋外だけど施錠可能な部屋という安全性
14 17/11/01(水)23:22:41 No.462998695
若い頃真夏に車中泊しながら旅したけど思い出すだけでも地獄のような日々だったな… 熊本県の道の駅で窓全開にして寝てたらアホみたいにデカい蚊の大群に襲われて九州ヤバいって思った
15 17/11/01(水)23:23:31 No.462998889
夏は虫めっちゃ車の中入ってくるからな……
16 17/11/01(水)23:29:33 No.463000285
ソーラーパネル式の充電器使おう
17 17/11/01(水)23:31:06 No.463000638
四国で自分以外誰も居ない道の駅で車中泊した時は正直怖かった 幽霊とか信じてないけど怖かった
18 17/11/01(水)23:31:35 No.463000768
運転席で寝るなんて横着したら絶対ダメだぞ 寝返り打てるスペースのある車を用意しろ
19 17/11/01(水)23:32:07 No.463000883
エコノミークラス症候群との戦い
20 17/11/01(水)23:33:10 No.463001100
どんなときでもJAF会員証だぞ
21 17/11/01(水)23:33:21 No.463001139
>冬はフルフラットにさえできれば防寒装備で快適 急にエルガイムの話かと思った
22 17/11/01(水)23:35:55 No.463001720
100均の張り替え網戸でなんとかならんかな
23 17/11/01(水)23:36:26 No.463001843
車中泊でも割とぐっすり熟睡できるぞ俺
24 17/11/01(水)23:36:45 No.463001899
風呂はどうするの
25 17/11/01(水)23:37:29 No.463002055
スーパー銭湯の場所を抑えておけばいいか
26 17/11/01(水)23:37:52 No.463002145
真夏に男二人マーチで車中泊したのは辛かった 暑すぎてドア開けて足だしてたら蚊に食われまくったし
27 17/11/01(水)23:38:20 No.463002241
宇佐見だとシャワーあるんだっけか
28 17/11/01(水)23:38:34 No.463002289
すげーくさくなりそう
29 17/11/01(水)23:39:56 No.463002580
きれいに平らにできるなら布団や毛布持ち込んで余裕よ ちょっとでもデコボコあるとつらあじ
30 17/11/01(水)23:40:20 No.463002654
窓全開派は遠距離トラックのエンジン音と虫と周囲の好奇の目との戦い
31 17/11/01(水)23:40:34 No.463002701
道の駅とかPAのトイレが汚いと最悪
32 17/11/01(水)23:40:55 No.463002772
アイマスク耳栓は常備でしょ
33 17/11/01(水)23:40:57 No.463002777
実際にやったら「」は3時間くらいで音を上げて帰宅するよ
34 17/11/01(水)23:41:49 No.463002953
寒いと瞼のあまりの冷たさにハッと目が覚めてすごく不快
35 17/11/01(水)23:43:10 No.463003252
自分では気がつかない臭いが染み付くから他人乗せられなくなるぞ
36 17/11/01(水)23:43:13 No.463003260
三日に一回くらいはビジホとかでしっかり寝るべきだと思った
37 17/11/01(水)23:44:01 No.463003428
>三日に一回くらいはビジホとかでしっかり寝るべきだと思った 四国1周した人がそんな感じの事言ってたな
38 17/11/01(水)23:44:51 No.463003631
よっぽどエンジンかけっぱのトラックの隣とかじゃなきゃ耳栓いらない 断熱マットとかカーテンとかで遮光すればアイマスクもいらない
39 17/11/01(水)23:45:19 No.463003737
>風呂はどうするの 100均でウエットティッシュ買って拭く&温泉に寄るとかで大丈夫 親戚の家寄ったら錆びた鉄の臭いがすると言われたけど大丈夫
40 17/11/01(水)23:45:45 No.463003843
結露すごいよね 俺からこんだけ水出たんだってなる
41 17/11/01(水)23:47:40 No.463004289
夏はもうほんとネカフェにでも泊まるのが一番いいよ…
42 17/11/01(水)23:48:04 No.463004371
かなり臭うよ車内泊した車
43 17/11/01(水)23:49:07 No.463004601
途中で使うと思って積んでたランタンから灯油が漏れてて酷いことになって ファブリーズ丸々一本を吹きかけたら更に酷いことになって
44 17/11/01(水)23:50:37 No.463004914
布団かびない?
45 17/11/01(水)23:53:16 No.463005430
車の窓を網戸みたいにするネットあるよ 以前はホームセンターに売ってたけど今もあるのかな
46 17/11/01(水)23:53:19 No.463005442
専用の蚊帳は売ってはいるぞ
47 17/11/01(水)23:54:01 No.463005568
連泊するものじゃないと思うんだけど
48 17/11/01(水)23:54:11 No.463005608
普通の人でもかなり臭うってんだから「」なんかはとんでもないことになる
49 17/11/01(水)23:54:42 No.463005708
ヤンキーとか変質者に絡まれるのが一番の不安だったけど 今の所絡まれたことは一度もないというか世の中は意外と平和
50 17/11/01(水)23:55:53 No.463005940
>ヤンキーとか変質者に絡まれるのが一番の不安だったけど >今の所絡まれたことは一度もないというか世の中は意外と平和 場所選べば変なことにはそうそうあわないね 一回だけ職質は受けたことある
51 17/11/01(水)23:56:24 No.463006052
マットだけはいいものを買わないと背中が死ぬ
52 17/11/01(水)23:57:07 No.463006178
潔癖症の人は素直にビジネスホテルとか素泊まりを利用した方がいい 素泊まりは安いとこだと1泊2000円とかで泊まれる
53 17/11/01(水)23:57:25 No.463006225
俺も道の駅で寝てたら酒呑んでないかの検査だけされたな 寝る前に歯磨きしてなかったから恥ずかしかった
54 17/11/01(水)23:57:46 No.463006285
なんで夏やらんの? まあ口だけなのかいつもみたいに
55 17/11/01(水)23:58:01 No.463006325
本人は旅人気取りかもしれないけど現地の人から見たら明らかに気持ち悪い人なので極力やめてほしい
56 17/11/01(水)23:58:27 No.463006421
>なんで夏やらんの? >まあ口だけなのかいつもみたいに 上でも言われてるけど暑くてどうしようもないからだよ
57 17/11/01(水)23:58:38 No.463006465
>本人は旅人気取りかもしれないけど現地の人から見たら明らかに気持ち悪い人なので極力やめてほしい 仙台とか行かなきゃ大丈夫じゃないかな
58 17/11/01(水)23:59:37 No.463006663
>俺も道の駅で寝てたら酒呑んでないかの検査だけされたな 晩酌ってNGなの? 不安に駆られてお酒の力借りそうになるときがたまにあるけど飲まなくて良かった…