虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゴジラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/01(水)21:12:17 No.462967360

    ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやって来る!!

    1 17/11/01(水)21:14:22 No.462967868

    ドゴラってなんなの…

    2 17/11/01(水)21:15:27 No.462968122

    指揮権くだち!111!!!!!1!

    3 17/11/01(水)21:16:27 No.462968355

    世界中の核兵器を使って地球ごとゴジラを焼き尽くすんですけおおおおぉおおぉぉ!!1!!11

    4 17/11/01(水)21:17:35 No.462968623

    わかりましたから落ち着いてください

    5 17/11/01(水)21:18:39 No.462968887

    「」はパヴロフ師団長好きすぎる…

    6 17/11/01(水)21:19:28 No.462969075

    エクシフ= X星人だし実はキングギドラを信仰していましたとかありそうだな…

    7 17/11/01(水)21:21:10 No.462969605

    >エクシフ= X星人だし実はキングギドラを信仰していましたとかありそうだな… まだ途中までしか読んでないけどやっぱX星人なんだ…

    8 17/11/01(水)21:21:24 No.462969662

    私は恐ろしい、こんな世界にいたくない……神よ、お許しください

    9 17/11/01(水)21:22:34 No.462969938

    カマキラス編がなにからなにまでB級モンスターパニックすぎる…

    10 17/11/01(水)21:22:46 No.462969979

    私たちはどうやらこれまでのようです。さようなら、さようなら

    11 17/11/01(水)21:24:12 No.462970352

    カマキラス編は放射能Xから連綿と続く巨大モンスターパニックの典型って感じでいいよね…地上に出ようね…

    12 17/11/01(水)21:24:29 No.462970423

    アンギラスバランバルゴンの扱いがお約束すぎてお腹痛い

    13 17/11/01(水)21:25:24 No.462970681

    >カマキラス編は放射能Xから連綿と続く巨大モンスターパニックの典型って感じでいいよね…地上に出ようね… 巨大カマキリが街を襲う!っていってるのに映画の大半は小さいカマキリしか出ないあたりもまさに

    14 17/11/01(水)21:25:44 No.462970765

    パシフィックリムを想像しながら読んでてけどもっと辛い世界だった

    15 17/11/01(水)21:26:48 No.462971015

    >ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやって来る!! https://www.youtube.com/watch?v=84bal4Et6qM みんなで歌おう!

    16 17/11/01(水)21:27:07 No.462971077

    アメリカが本気で怪獣と戦うとこうなるんだってワクワクしましたよ私は …相手が悪すぎたけどね!

    17 17/11/01(水)21:27:27 No.462971156

    コロラドスプリングス決戦!

    18 17/11/01(水)21:27:46 No.462971246

    レッツゼムファイト の末路なヘドラ編ひどい

    19 17/11/01(水)21:28:23 No.462971403

    ヘドラとダガーラの惨状きつすぎる…

    20 17/11/01(水)21:29:46 No.462971731

    >巨大カマキリが街を襲う!っていってるのに映画の大半は小さいカマキリしか出ないあたりもまさに そしてこの世界だとそのカマキラスも蹂躙される側の存在という

    21 17/11/01(水)21:31:20 No.462972126

    こんだけやられたらそりゃ地球捨てて逃げるわって納得

    22 17/11/01(水)21:31:37 No.462972197

    米軍は大抵の怪獣に(周辺の二次被害を考慮しなければ)勝てる いわゆる血を流すなら殺せる理論だけどこのゴジラは何されても皮膚の欠片一つ落としてないと思う

    23 17/11/01(水)21:32:24 No.462972385

    小説読んでから映画のPV見たら思った以上にSFチックな格好しててそんなビジュアルなのってなった

    24 17/11/01(水)21:33:12 No.462972558

    バンカーバスター効くシンちゃんは優しかったんやな…

    25 17/11/01(水)21:34:06 No.462972796

    シンちゃんは核で焼き尽くせば勝てるという勝利条件は一応提示されてただけに 150発撃ち込んで勝てなかったのは…

    26 17/11/01(水)21:35:20 No.462973125

    >いわゆる血を流すなら殺せる理論だけどこのゴジラは何されても皮膚の欠片一つ落としてないと思う su2087115.png 一応傷を負わすことはできる でも即再生する

    27 17/11/01(水)21:35:49 No.462973261

    >いわゆる血を流すなら殺せる理論だけどこのゴジラは何されても皮膚の欠片一つ落としてないと思う 一応通常兵器で攻撃されて傷ついてはいるんですよ 問題はどんな攻撃されても瞬時に再生するから実質効いてないだけで

    28 17/11/01(水)21:36:12 No.462973373

    中東方面軍が実施した超近接攻撃の記録映像見せて欲しい

    29 17/11/01(水)21:36:15 No.462973395

    ここまで凄惨にやられると怪獣に何を思ってカマキラスだのクモンガだの命名したのか気になってくる

    30 17/11/01(水)21:36:28 No.462973466

    特にメルトダウンを気にせず常にバーニング状態ってちょっと盛りすぎじゃないです?

    31 17/11/01(水)21:37:00 No.462973600

    >ここまで凄惨にやられると怪獣に何を思ってカマキラスだのクモンガだの命名したのか気になってくる 会議のシーンにいる学者がいつの間にかそう名付けてるいつもの流れ

    32 17/11/01(水)21:37:04 No.462973624

    まあ名前は大事だからな…

    33 17/11/01(水)21:37:28 No.462973742

    熱源ほとんど無いからレーダーにも映らないし 本当に人間を駆逐する能力に秀ですぎている

    34 17/11/01(水)21:37:47 No.462973811

    メガロがほぼ大陸滅ぼすなんて…

    35 17/11/01(水)21:37:53 No.462973849

    書き込みをした人によって削除されました

    36 17/11/01(水)21:37:58 No.462973874

    >バンカーバスター効くシンちゃんは優しかったんやな… 核で滅却とヤシオリ作戦が等価だからタイムリミット以内に人類の叡智の総力のうちどちらを選ぶかゲームだった シンゴジ世界にバニゴジとかFWクラスを出すとこうなる

    37 17/11/01(水)21:38:25 [デストロイア] No.462973973

    >問題はどんな攻撃されても瞬時に再生するから実質効いてないだけで あるある

    38 17/11/01(水)21:38:35 No.462974016

    影も形もないギドラとガイガンは逆に映画に期待が増した

    39 17/11/01(水)21:39:24 No.462974193

    轟天やスーパーXやモゲラを複数造っても勝てなかった

    40 17/11/01(水)21:39:45 No.462974288

    G-HED!

    41 17/11/01(水)21:39:50 No.462974306

    ギドラとモスラは登場フラグ立ってるっぽいけど他はどうだろうね

    42 17/11/01(水)21:40:20 No.462974414

    >カマキラス編は放射能Xから連綿と続く巨大モンスターパニックの典型って感じでいいよね…地上に出ようね… それこそ「死の大カマキリ」だよね 別のタイトルだと「極地からの怪物 大カマキリの脅威」

    43 17/11/01(水)21:40:41 No.462974493

    これはGW作戦とか日本壊滅編の小説も出すべきでは…?

    44 17/11/01(水)21:40:44 No.462974506

    su2087126.png

    45 17/11/01(水)21:40:56 No.462974547

    バトラは無理かなあ

    46 17/11/01(水)21:41:03 No.462974576

    >ここまで凄惨にやられると怪獣に何を思ってカマキラスだのクモンガだの命名したのか気になってくる 全部巨大不明生物でいいよね!

    47 17/11/01(水)21:41:36 No.462974710

    >>ここまで凄惨にやられると怪獣に何を思ってカマキラスだのクモンガだの命名したのか気になってくる >全部MUTOでいいよね!

    48 17/11/01(水)21:42:20 No.462974904

    >これはGW作戦とか日本壊滅編の小説も出すべきでは…? その辺触ってないってことは映画でやるんだろうか

    49 17/11/01(水)21:42:33 No.462974955

    あのゴジラがバトラみたいなもんだし…

    50 17/11/01(水)21:42:49 No.462975021

    ムートー夫妻はそろそろ個別名あげてもいいと思うの…なんか新マンみたいだけど

    51 17/11/01(水)21:43:22 No.462975156

    あくまであれから20年(2万年)経った宮野の世代がメインだろうから やったとしても回想シーンでちょっとだけとかでは

    52 17/11/01(水)21:43:33 No.462975195

    思い返すと意外と光線吐く東宝怪獣って少なかったんだなってなった

    53 17/11/01(水)21:44:04 No.462975348

    >思い返すと意外と光線吐く東宝怪獣って少なかったんだなってなった ゴジラと被るから…

    54 17/11/01(水)21:44:57 No.462975614

    >思い返すと意外と光線吐く東宝怪獣って少なかったんだなってなった 特に昭和だとゴジラギドラガイガンの専売特許みたいな感じはする 地熱ナパームとかもあるっちゃあるがビームではないしね

    55 17/11/01(水)21:44:59 No.462975626

    モスラやラドンなんかも平成からだしねビーム撃つの

    56 17/11/01(水)21:45:01 No.462975634

    >思い返すと意外と光線吐く東宝怪獣って少なかったんだなってなった バラゴンとかオルガとかダガーラとかメガロとかこの世界だと能力オミットされてるくさいし…

    57 17/11/01(水)21:45:38 No.462975800

    だいたい川北監督のせい 見てくれよこのモスラのビーム技の過積載っぷりを!

    58 17/11/01(水)21:45:57 No.462975908

    意外と初期の東宝怪獣は光線技吐かないよね…おのれ川北演出…

    59 17/11/01(水)21:46:04 No.462975952

    アメリカ人のインタビューが多かったからだけど全体的にハリウッド的な言い回しが多かったのもなんか好き

    60 17/11/01(水)21:46:07 No.462975959

    分かりました 光線の代わりに金粉ばら撒きます

    61 17/11/01(水)21:46:07 No.462975961

    川北監督はカッコイイ必殺技が好きすぎるから… ありがとうございます!

    62 17/11/01(水)21:46:36 No.462976087

    ゴジラアイランドの歌聞いて来たけど一番がまさしくこのゴジラで笑ってしまった そういや歌われてる連中大体出てるね

    63 17/11/01(水)21:47:10 No.462976225

    そう考えると光線はガメラ怪獣の方が多かったんかな

    64 17/11/01(水)21:47:14 No.462976241

    対マンダとビオランテで一応最後盛り上げて終わったけど それ以外だと本当にどうしようもない負け戦ばっかだから お話としてどうだろうね

    65 17/11/01(水)21:47:23 No.462976271

    色々考えたけどあの世界はもう巨人ジャイアント芹沢博士が水中酸素破壊剤を大気中で使って地球を死の星にしてハッピーエンドするしかないと思う

    66 17/11/01(水)21:47:40 No.462976356

    まあ川北演出大好きだけどね…いいよね…

    67 17/11/01(水)21:47:56 No.462976427

    >対マンダとビオランテで一応最後盛り上げて終わったけど >それ以外だと本当にどうしようもない負け戦ばっかだから >お話としてどうだろうね ゾンビ映画みたいなもんだわな 元ネタはワールドウォーZだろうし

    68 17/11/01(水)21:48:23 No.462976561

    カマキラスとかドゴラとかは甚大な被害は出たけど最後には人類の叡智が怪獣をやっつけたぜー!!っていうよくあるモンスターパニック物なんだよな それが立て続けに来ただけで

    69 17/11/01(水)21:48:50 No.462976664

    >色々考えたけどあの世界はもう巨人ジャイアント芹沢博士が水中酸素破壊剤を大気中で使って地球を死の星にしてハッピーエンドするしかないと思う そういや芹沢博士出てないよね… 山根博士いるんだしいると思うんだけど

    70 17/11/01(水)21:49:11 No.462976755

    セリザワは映画かもなあ

    71 17/11/01(水)21:49:47 No.462976904

    映画のスレかなって何度か開くたびになんで「」そんなに怪獣に詳しいのってなる 自分と世代が違うんだろうか

    72 17/11/01(水)21:49:57 No.462976940

    映画に出るゴジラ亜種の飛翔型ビオランテみたいなあいつなんて名前だっけ

    73 17/11/01(水)21:49:59 No.462976947

    ドゴラ編の怪獣そっちのけでジェームズボンドしてるの好きなんだ… まあ映像化したら怪獣そっちのけでスパイものしてて困るだろうなとも思う…

    74 17/11/01(水)21:50:04 No.462976970

    あんまそこら辺宣伝されてないけど映画一応3部作だからできることは沢山ある

    75 17/11/01(水)21:50:05 No.462976979

    オキシジェンデストロイヤー出てこないの?

    76 17/11/01(水)21:50:27 No.462977063

    回収されたGW作戦の映像とかなんとか博士の論文とかは本編に出てくるんだろうな

    77 17/11/01(水)21:51:11 No.462977246

    >オキシジェンデストロイヤー出てこないの? 今のところは出ない 抗核エネルギーバクテリアとかは出たけど

    78 17/11/01(水)21:51:12 No.462977254

    >映画に出るゴジラ亜種の飛翔型ビオランテみたいなあいつなんて名前だっけ セルヴァム https://www.cinra.net/uploads/img/news/2017/20170706-godzilla09.jpg

    79 17/11/01(水)21:51:35 No.462977352

    >ドゴラ編の怪獣そっちのけでジェームズボンドしてるの好きなんだ… >まあ映像化したら怪獣そっちのけでスパイものしてて困るだろうなとも思う… 昭和の怪獣映画は怪獣そっちのけで人間ドラマしてるのも珍しくないし……見たことはないけどドゴラの元映画とかもそんな感じとか

    80 17/11/01(水)21:51:38 No.462977370

    >自分と世代が違うんだろうか 世代が違ってても夏休みとかにみてる場合もあるのよ

    81 17/11/01(水)21:51:51 No.462977435

    >ドゴラ編の怪獣そっちのけでジェームズボンドしてるの好きなんだ… >まあ映像化したら怪獣そっちのけでスパイものしてて困るだろうなとも思う… ドゴラの映画もあの辺の方が面白いしな…

    82 17/11/01(水)21:52:04 No.462977506

    >セルヴァム >https://www.cinra.net/uploads/img/news/2017/20170706-godzilla09.jpg 20年の間にネーミングセンス変わったんだな

    83 17/11/01(水)21:52:22 No.462977576

    あくまで元ネタなんだから知らなきゃ知らないでいいけど ミニラだけは知っておくべき

    84 17/11/01(水)21:52:30 No.462977617

    >オキシジェンデストロイヤー出てこないの? イベントで配布されたチラシだと黒塗りされた消失物は文字数的にオキシジェンデストロイヤーじゃないかって言われてたけど小説だと文字数違うんだよね

    85 17/11/01(水)21:52:39 No.462977644

    ドゴラだけ本当に知らないから検索してポスター見てもいまいちよくわからないやつすぎた…

    86 17/11/01(水)21:52:40 No.462977650

    ギドラ初出の三大怪獣地球最大の決戦とかも人間ドラマと怪獣たちの話はほとんど切り離されてたな

    87 17/11/01(水)21:52:43 No.462977664

    >お話としてどうだろうね あくまで前日譚で映画が本編だかんな!

    88 17/11/01(水)21:53:03 No.462977748

    何人かの絵描きが褐色銀髪太眉美少女を描いていると信じたい

    89 17/11/01(水)21:53:29 No.462977862

    東宝映画の過積載みたいな感じだしオキシジェンデストロイヤーも何処かで出すと思うけどヘドラがヘドラってるからどうかな…

    90 17/11/01(水)21:53:32 No.462977875

    世代的にはスペゴジが初めて見たゴジラかどうかあやふや 明確に映画館で見たって言える初めての怪獣映画はモスラ三部作だけどあれだよ 怪獣好きだったから新モスラ表紙の怪獣図鑑みたいな奴とかめっちゃ読んだりレンタルビデオで昔の奴見てたよ

    91 17/11/01(水)21:53:32 No.462977876

    >ギドラ初出の三大怪獣地球最大の決戦とかも人間ドラマと怪獣たちの話はほとんど切り離されてたな でもバランスはすごくいいと思う 昭和の作品の中で1番好きだよ

    92 17/11/01(水)21:53:40 No.462977907

    >何人かの絵描きが褐色銀髪太眉美少女を描いていると信じたい そんなことしなくともミニラに銀髪つけりゃあミラなのにね

    93 17/11/01(水)21:53:40 No.462977909

    怪獣マグマってなんだっけって調べたらよくご存知のトドのことだった

    94 17/11/01(水)21:53:41 No.462977912

    >対マンダとビオランテで一応最後盛り上げて終わったけど >それ以外だと本当にどうしようもない負け戦ばっかだから >お話としてどうだろうね そもそも映画の前日談なんだからお話としてどうなの?って言われても困るが…バッドエンド許容できない人? 怪獣映画じゃない東宝特撮だと割と多いよ、マタンゴとか世界大戦争とか日本沈没(旧)あたり

    95 17/11/01(水)21:54:22 No.462978060

    この世界のガメラは仕事しないの?

    96 17/11/01(水)21:54:25 No.462978067

    >ドゴラだけ本当に知らないから検索してポスター見てもいまいちよくわからないやつすぎた… アニメ系のwikiであらすじと怪獣の特徴くらいは知っておきたい …蜂毒のくだりひろうとは思わなかった

    97 17/11/01(水)21:54:29 No.462978084

    >>ギドラ初出の三大怪獣地球最大の決戦とかも人間ドラマと怪獣たちの話はほとんど切り離されてたな >でもバランスはすごくいいと思う >昭和の作品の中で1番好きだよ いいよねあの映画 怪獣映画とラブロマンスアクション映画のいいとこ取りみたいな感じで凄い楽しい

    98 17/11/01(水)21:54:45 No.462978156

    ガメラにでてたセガール娘を銀髪にしたらそれっぽいと思う 今の姿じゃなくて当時のな

    99 17/11/01(水)21:54:59 No.462978208

    三大怪獣いいよね…ごくごく私的にはモスラが成虫じゃなかったのだけが本当に不満だけど

    100 17/11/01(水)21:55:24 No.462978303

    今読み終えたんだけど出て来る怪獣どれも邪悪すぎない? 揃いも揃って人間食べてるんですけど

    101 17/11/01(水)21:55:42 No.462978402

    まさかミニラが美少女化して綺麗な乳首まで出すとは…

    102 17/11/01(水)21:55:45 No.462978418

    >三大怪獣いいよね…ごくごく私的にはモスラが成虫じゃなかったのだけが本当に不満だけど 1つは死んじゃったの

    103 17/11/01(水)21:56:18 No.462978546

    ミラの事ミニラって言うのやめろよ!

    104 17/11/01(水)21:56:20 No.462978558

    >今読み終えたんだけど出て来る怪獣どれも邪悪すぎない? >揃いも揃って人間食べてるんですけど ワニをいじめておる奴もいるぞ!

    105 17/11/01(水)21:56:20 No.462978560

    >今読み終えたんだけど出て来る怪獣どれも邪悪すぎない? >揃いも揃って人間食べてるんですけど 怪獣からすればただの食事行為だから善悪もないんだろう ても殺しのために殺しをするガバラは駄目

    106 17/11/01(水)21:56:27 No.462978584

    ミニラ娘は本当にどういうことなの…

    107 17/11/01(水)21:56:45 No.462978646

    >>三大怪獣いいよね…ごくごく私的にはモスラが成虫じゃなかったのだけが本当に不満だけど >1つは死んじゃったの 1つって 1つってお前

    108 17/11/01(水)21:57:23 No.462978822

    >全部MUTOでいいよね! 結局ギャレゴジのMUTOさんの正式名称は明かされないのだろうか

    109 17/11/01(水)21:58:14 No.462979039

    >結局ギャレゴジのMUTOさんの正式名称は明かされないのだろうか ムートーで商品出しちゃったからな…

    110 17/11/01(水)21:58:31 No.462979106

    ムートーはもうムートーで確立しちゃったから

    111 17/11/01(水)21:58:44 No.462979162

    ゴジラは映画は最後まで席を立たないでねと言っています

    112 17/11/01(水)21:59:01 No.462979221

    サンダ対ガイラのときもブラウンとグリーンだったのでアメリカさんはさぁ…

    113 17/11/01(水)21:59:27 No.462979348

    子供の頃に見たっきりのもあって記憶があやふやなのもあるから自信を持って全作見たとも言えないが ゴジラ映画で一番人間パートが辛かったのゴジラの逆襲だ俺

    114 17/11/01(水)21:59:31 No.462979371

    >この世界のガメラは仕事しないの? ガメラになれなかったカメーバの死骸なら…

    115 17/11/01(水)22:00:11 No.462979518

    >ゴジラは映画は最後まで席を立たないでねと言っています サプライズあるって言ってたな

    116 17/11/01(水)22:00:16 No.462979541

    死んでたカメーバの亜種ってやっぱりガメ…

    117 17/11/01(水)22:00:30 No.462979602

    映画にネタ拾ってくれてるしもしかしたら二万年後ミラが味方してくれるかもしれないなあ トラックに乗って運ばれるゴジラの息子

    118 17/11/01(水)22:00:33 No.462979621

    ガバラ…お前実在したのか…

    119 17/11/01(水)22:00:36 No.462979637

    カメーバ君また死んでるし…なんなの…

    120 17/11/01(水)22:00:41 No.462979655

    >ゴジラは映画は最後まで席を立たないでねと言っています ラドンもそうだそうだと言っています

    121 17/11/01(水)22:00:44 No.462979672

    >子供の頃に見たっきりのもあって記憶があやふやなのもあるから自信を持って全作見たとも言えないが >ゴジラ映画で一番人間パートが辛かったのゴジラの逆襲だ俺 ゴジラとアンギラスのプロレスシーンとかもめっちゃ長いよねあれ

    122 17/11/01(水)22:00:53 No.462979702

    >ミニラ娘は本当にどういうことなの… サントスは事故で頭がね

    123 17/11/01(水)22:01:16 No.462979783

    >カメーバ君また死んでるし…なんなの… ゴジラが来る カメーバはしぬ

    124 17/11/01(水)22:01:18 No.462979795

    >アンギラス君また死んでるし…なんなの…

    125 17/11/01(水)22:01:29 No.462979843

    イチロウくんの頭がおかしくなってた説はやめろ!

    126 17/11/01(水)22:01:37 No.462979871

    ゴジラが来る時!カメーバは死ぬ!!

    127 17/11/01(水)22:01:41 No.462979886

    くじら座で居住環境は無かったけどじゅうりょくしほうしゃせんしゃしゅつそうちでも見つけてたら映画の展開もありえそうって思い付いた

    128 17/11/01(水)22:01:52 No.462979933

    このヘドラのビジュアルが見たい

    129 17/11/01(水)22:02:53 No.462980170

    >ゴジラ映画で一番人間パートが辛かったのゴジラの逆襲だ俺 宴会シーンがやたら長い気がしたのが印象に残る

    130 17/11/01(水)22:02:59 No.462980196

    アンギラス!バラン!バラゴン!大怪獣総攻撃! し、死んでる…

    131 17/11/01(水)22:03:15 No.462980250

    >イチロウくんの頭がおかしくなってた説はやめろ! おかしくなったけど鱗粉で治った説をあげますよ だから突然船から消えたように見えた

    132 17/11/01(水)22:03:33 No.462980330

    ゴジラの息子には褐色少女が出てくるのでミラはその辺も入ってると思う

    133 17/11/01(水)22:03:55 No.462980402

    >ゴジラの息子には褐色少女が出てくるのでミラはその辺も入ってると思う あーそういやいたなそんなの

    134 17/11/01(水)22:03:55 No.462980407

    アンギラスとバランとバラゴンならどうにかなるぜ!と鼓舞する軍人さんいいよね

    135 17/11/01(水)22:04:24 No.462980534

    逃がすな!撃ち落とせ!いいよね

    136 17/11/01(水)22:05:35 No.462980851

    >アンギラスとバランとバラゴンならどうにかなるぜ!と鼓舞する軍人さんいいよね 護国三聖獣になのに!

    137 17/11/01(水)22:05:41 No.462980884

    >アンギラスとバランとバラゴンならどうにかなるぜ!と鼓舞する軍人さんいいよね まあ飛び道具か毒持ちでもなければ空爆とかなんとかなったんだろう

    138 17/11/01(水)22:06:09 No.462980999

    アンギラスはサッカーボールアタックしなければ飛び道具持ってないしな…

    139 17/11/01(水)22:06:17 No.462981047

    ゴジラを倒す方法がまったく思いつかない ぶっちゃけ格でもダメなら搦め手しかないよね

    140 17/11/01(水)22:06:17 No.462981048

    3部作の最後でメカゴジラVSゴジラでもやるのかな

    141 17/11/01(水)22:06:22 No.462981061

    バランも耐久力ある方でもないし撃って当たればなんとかなる相手ではあるよね

    142 17/11/01(水)22:06:34 No.462981106

    https://www.youtube.com/watch?v=t07Akg3BwhM カメーバの主演映画は予告からしてもう凄い

    143 17/11/01(水)22:06:50 No.462981164

    >アンギラス!バラン!バラゴン!大怪獣総攻撃! >し、死んでる… 護国聖獣じゃないからちくしょう!

    144 17/11/01(水)22:07:09 No.462981246

    南海の大怪獣はヘボットで露骨なパロを見たせいでカメーバ以外の奴らの名前見た時それ思い出して仕方なかった

    145 17/11/01(水)22:07:36 No.462981379

    >ぶっちゃけ格でもダメなら搦め手しかないよね まあ作中で怪獣自体が巫山戯んなファンタジーどもな代物だから 人間もオキシジェンデストロイヤー使っても許されるよ…

    146 17/11/01(水)22:07:41 No.462981397

    >まあ飛び道具か毒持ちでもなければ空爆とかなんとかなったんだろう バンカーバスターⅡ命中するも効果なし!

    147 17/11/01(水)22:08:06 No.462981496

    まあバランは爆弾飲まされて死ぬしな…

    148 17/11/01(水)22:08:12 No.462981522

    >人間もオキシジェンデストロイヤー使っても許されるよ… もうジャイアント芹沢博士を呼ぶしかないか…

    149 17/11/01(水)22:08:13 No.462981528

    >バンカーバスターⅡ命中するも効果なし! かくどがわるい

    150 17/11/01(水)22:08:17 No.462981549

    カメーバが機龍二作目が初出じゃないちゃんとした東宝怪獣だったことをこの小説で知ったよ

    151 17/11/01(水)22:08:40 No.462981644

    一応主演映画だと最後まで出るメイン怪獣なんだよカメーバ

    152 17/11/01(水)22:09:25 No.462981832

    オルガが取り沙汰されるがカメーバも実は宇宙人絡みの怪獣だったりする

    153 17/11/01(水)22:09:34 No.462981872

    ガニメが怖くてカニ漁が出来るか!

    154 17/11/01(水)22:09:50 No.462981935

    カメーバはとことん扱い悪いのにゲソラとガニメは北極海の支配者やってて耐えられない

    155 17/11/01(水)22:09:53 No.462981954

    >オルガが取り沙汰されるがカメーバも実は宇宙人絡みの怪獣だったりする オラッコウモリとイルカの超音波喰らえ!

    156 17/11/01(水)22:10:58 No.462982198

    未来のエクシフがキングギドラ送り込んでくれないかな…

    157 17/11/01(水)22:11:03 No.462982220

    >オラッコウモリとイルカの超音波喰らえ! はい…カメーバ、ガニメと戦います…