虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)21:12:00 超カッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)21:12:00 No.462967284

超カッコイイヒーローさ

1 17/11/01(水)21:13:09 No.462967566

初期案の無個性主人公がガジェットごちゃごちゃつけてく素体ならこれでもよかったのかもしれん

2 17/11/01(水)21:14:55 No.462967991

顔は人形の命ってよく言ったもんだと思う

3 17/11/01(水)21:15:17 No.462968082

このギョロ眼自体は中身の物だから気持ち悪いんだよな…

4 17/11/01(水)21:15:37 No.462968158

色変えればなんとかなるか?

5 17/11/01(水)21:15:54 No.462968219

後発が続かなかったフィギュア

6 17/11/01(水)21:16:04 No.462968252

やっぱり悪役顔すぎる 実際今の原作は半分悪役みたいな活躍してるけど

7 17/11/01(水)21:16:09 No.462968276

ザコ戦闘員過ぎる…

8 17/11/01(水)21:16:20 No.462968323

赤ならなんとかなりそう?

9 17/11/01(水)21:16:29 No.462968366

だっさ

10 17/11/01(水)21:16:58 No.462968465

勝手にオレンジだと思ってた

11 17/11/01(水)21:17:30 No.462968601

キックアスかな

12 17/11/01(水)21:17:59 No.462968730

オールマイトの笑顔より先にリアル鬼ごっこ思い出すデザイン

13 17/11/01(水)21:18:18 No.462968816

顔バレ上等な世界だから顔隠さなくてもいいんだよね 実際もう隠してないし

14 17/11/01(水)21:18:19 No.462968824

捻ったアメコミにむしろ居そう

15 17/11/01(水)21:18:23 No.462968835

~でゲスって言いそう

16 17/11/01(水)21:18:29 No.462968853

こんな戦闘員いる

17 17/11/01(水)21:18:48 No.462968922

戦闘員デク

18 17/11/01(水)21:18:56 No.462968956

これはニーズあるのだろうか

19 17/11/01(水)21:19:00 No.462968979

鉄パイプかバールのようなもの持たせたら即サイコパス

20 17/11/01(水)21:19:28 No.462969071

メストでストリートファイターの漫画描いてた人の破壊なんちゃらを思い出した

21 17/11/01(水)21:20:18 No.462969342

中身がまともなら評価されたかも知れないけど無理だった

22 17/11/01(水)21:20:20 No.462969354

この覆面最初だけだったな

23 17/11/01(水)21:21:17 No.462969632

figmaめっちゃプレ値ついてる

24 17/11/01(水)21:21:38 No.462969717

すぐデザイン変わったからすごいコアなファングッズになったよね あまり連携取れてないのか全キャラ全バリエフィギュア出すみたいなノリだったのか

25 17/11/01(水)21:23:30 No.462970171

何のキャラか知らないけどタイバニのクソスーツみたいなものか

26 17/11/01(水)21:24:11 No.462970350

>何のキャラか知らないけどタイバニのクソスーツみたいなものか お母さんの手作りだよ

27 17/11/01(水)21:25:09 No.462970617

シルエットはいいと思うんだよ マスクがな…

28 17/11/01(水)21:25:11 No.462970624

顔隠すってやっぱり難しいね

29 17/11/01(水)21:26:03 No.462970836

そもそもスレ画の顔はグッスマ特典だから通常版は普通に素顔だ

30 17/11/01(水)21:26:46 No.462971007

初期スーツは手作りってのはお約束なんだろうか

31 17/11/01(水)21:27:40 No.462971224

真・カッコいいスーツの前座かと思ってたら改良後もあまり変わらない…

32 17/11/01(水)21:27:44 No.462971241

常に笑顔のスーツ!て発想はよかった デザインが不気味だった あと色が悪かった

33 17/11/01(水)21:28:07 No.462971328

>figmaめっちゃプレ値ついてる レアっちゃレアだけど需要はあるのか?

34 17/11/01(水)21:28:14 No.462971363

これ笑顔なのか

35 17/11/01(水)21:29:17 No.462971622

やっぱり歯が怖いよ 笑顔というよりキバだもん

36 17/11/01(水)21:29:31 No.462971665

なあああああああんだよこれえええええええええ 原点だよオオオオオオオオオ

37 17/11/01(水)21:29:54 No.462971761

ガイコツの下顎じゃなかったのか…

38 17/11/01(水)21:29:59 No.462971776

そういえばもともとこんなデザインか 最後にマスクつけたのいつだろう

39 17/11/01(水)21:30:00 No.462971782

緑はやっぱりダメかもしれない

40 17/11/01(水)21:30:17 No.462971844

デザイン変更前提だったの?

41 17/11/01(水)21:30:43 No.462971965

>緑はやっぱりダメかもしれない 緑谷だから緑色にしたんかな…

42 17/11/01(水)21:31:42 No.462972218

>デザイン変更前提だったの? さあ? 変更前提だったら変更後を格好良くしてるんじゃないかな どいつも大差ないけど

43 17/11/01(水)21:31:43 No.462972224

>デザイン変更前提だったの? スパイダーマンのスーツが段々洗練されていくみたいなのをやりたかったんだろう 最初期がクソダサすぎた

44 17/11/01(水)21:31:50 No.462972253

>デザイン変更前提だったの? さあ…

45 17/11/01(水)21:31:50 No.462972256

緑谷だからグリーンは外せないし…

46 17/11/01(水)21:33:05 No.462972531

>緑谷だからグリーンは外せないし… 青山別に青くない

47 17/11/01(水)21:33:34 No.462972649

最後にフード被ったのはオバホ初遭遇の時かな その時もかなり久々に被った気もする

48 17/11/01(水)21:33:35 No.462972654

この見た目にヒーローネーム木偶だからな… ヴィランとの戦いや救助活動でこれが来ても安心できない

49 17/11/01(水)21:33:39 No.462972672

デクがきた!ってこれが助けに来てもなあ

50 17/11/01(水)21:34:07 No.462972805

仮面ライダーみたいなマスクにすればいいのに 触覚あるし

51 17/11/01(水)21:34:27 No.462972902

顔の造形を若干変えればロクゼロっぽくなるような気もする

52 17/11/01(水)21:34:31 No.462972922

ダサすぎる

53 17/11/01(水)21:34:42 No.462972962

サーベル使い

54 17/11/01(水)21:34:54 No.462973010

幼い子供を利用するタイプのヴィラン

55 17/11/01(水)21:35:10 No.462973071

下手に凝ったのにすると描くのも大変だし デザインは難しいところだな

56 17/11/01(水)21:35:31 No.462973172

マスクの黒いところが透過してるのも好きじゃ無かったな 演出上表情を出したいのは解るんだけど

57 17/11/01(水)21:35:39 No.462973207

やっぱり堀越先生なんかが欠如してんじゃねえかな…

58 17/11/01(水)21:35:49 No.462973259

コスチュームのセンスはわりと酷いと思う 女の子とかは最高だけど

59 17/11/01(水)21:36:05 No.462973336

堀越先生もマスク人気ないの気付いてるのか全然マスク被らせないよね

60 17/11/01(水)21:36:53 No.462973572

なんだったら雄英ジャージのほうが格好良いぞ

61 17/11/01(水)21:36:57 No.462973585

悪い意味でキックアス

62 17/11/01(水)21:37:46 No.462973809

母子共々ナードのセンスなんだろ

63 17/11/01(水)21:38:04 No.462973902

目隠そう

64 17/11/01(水)21:38:09 No.462973915

轟さんのフィギュアが出たらいいなって思ってた時期もありました…

65 17/11/01(水)21:38:16 No.462973937

これがダサい事自体は全然いいんだよね マスク外した最終形態がキリシマ化だったりそもそもすぐにマスク外すのがダメなんだ

66 17/11/01(水)21:38:20 No.462973959

カーチャンが落書き見て作ったからダサいのも仕方ないんだけど ダサい以外の何者でもないのは困るね

67 17/11/01(水)21:38:33 No.462974007

単純に出番めっちゃ短いのに何でこれを選んだ?

68 17/11/01(水)21:38:38 No.462974030

クソダサい 助けられたくない

69 17/11/01(水)21:41:30 No.462974691

ヒーロースーツってギミック盛りすぎでもちょうどいいくらいだと思うんだけど 今のところスーツが役に立ってる描写ほとんどないよね

70 17/11/01(水)21:41:32 No.462974698

堀越デザインは色が悪いんじゃねえかなって思う 濁った色よく使うよね

71 17/11/01(水)21:41:37 No.462974714

母親が作ってくれた大事なスーツって演出だろう これがかっこいいスーツだったらかっこいいから着てるってなっちゃうからダサいことに意味があるんだよ

72 17/11/01(水)21:41:45 No.462974752

クソダサが何度か改良を経てクソカッコイイスーツに…ならなかったよ そもそもそういうイベント殆どなかったよ…

73 17/11/01(水)21:42:10 No.462974854

アメコミとも特撮ヒーローとも違う不思議なデザイン

74 17/11/01(水)21:42:34 No.462974958

手作りだから即オシャカになったのもそりゃそうだすぎるし 本当になぜ出した…

75 17/11/01(水)21:42:40 No.462974979

初期スーツがダサい事は別にいいんだ 問題はかっこよくなってない事だ…

76 17/11/01(水)21:42:51 No.462975029

デクって名前ダサい云々より短すぎてヒーローぽくないよね

77 17/11/01(水)21:43:25 No.462975168

浄化前轟君のスーツは狙ってダサくしたのか素でやっちまったのか気になる

78 17/11/01(水)21:43:29 No.462975179

>母親が作ってくれた大事なスーツって演出だろう >これがかっこいいスーツだったらかっこいいから着てるってなっちゃうからダサいことに意味があるんだよ あえてダサくしてるならそれでもいい ヒーロー活動中はちゃんと着なよ

79 17/11/01(水)21:43:30 No.462975185

>濁った色よく使うよね 最初のカラー見た時全体的に暗くて困惑した

80 17/11/01(水)21:43:51 No.462975260

真面目に公募した方が良かったかもしれない もしかすると後継スーツありきだったかもしれないけど

81 17/11/01(水)21:44:46 No.462975550

どいつもこいつも基本素手だからなかなかフィギュア映えしないとは難しいところだね

82 17/11/01(水)21:46:26 No.462976042

ミリオに指摘されてんのに頑なにマスク外そうとするのは何か普通に心象が悪い

83 17/11/01(水)21:46:48 No.462976133

中身がアレだしこんなんで充分よ

84 17/11/01(水)21:47:17 No.462976253

>ヒーロースーツってギミック盛りすぎでもちょうどいいくらいだと思うんだけど >今のところスーツが役に立ってる描写ほとんどないよね 飯田くんのスーツとか飾りだもんな…

85 17/11/01(水)21:47:28 No.462976301

>ミリオに指摘されてんのに頑なにマスク外そうとするのは何か普通に心象が悪い ヒーローとして仕事するためのスーツなのにエリ見捨て直後にマスク剥ぎ取るデクいいよね

86 17/11/01(水)21:47:44 No.462976375

>ミリオに指摘されてんのに頑なにマスク外そうとするのは何か普通に心象が悪い 言われてみればそうね…

87 17/11/01(水)21:47:44 No.462976380

雑魚戦闘員って感じのデク

88 17/11/01(水)21:48:13 No.462976503

ダサかわいいorダサかっこいいなら人気出たんだろうけど…

89 17/11/01(水)21:48:50 No.462976670

>ミリオに指摘されてんのに頑なにマスク外そうとするのは何か普通に心象が悪い 僕を見て!って感じの僕

90 17/11/01(水)21:48:59 No.462976706

素直にカッコ悪いと言えるデザイン

91 17/11/01(水)21:49:10 No.462976751

顔を隠さないフード系にして 胴体廻りか足回りに良い感じのギミック付けたらいいと思う 顔が致命的にダサい

92 17/11/01(水)21:49:36 No.462976855

ドロンボーが元ネタじゃないの?

93 17/11/01(水)21:49:59 No.462976950

>>ミリオに指摘されてんのに頑なにマスク外そうとするのは何か普通に心象が悪い >言われてみればそうね… ミリオから見たら可愛い後輩ってとこだろうけど デクから見たらミリオはオールマイトの元カレ(つきあってない)の後継者候補っていう憎い存在だし だから殺気で釣りだしたんだって発言もシカトして オバホはそんな恐ろしそうには見えませんでしたって言い出す

94 17/11/01(水)21:50:35 No.462977101

ガンガガンシューズも其処が鉄板な靴履けば良いしな… って言うか小学生サッカーじゃないんだしトゥーキックって微妙じゃない?

95 17/11/01(水)21:51:49 No.462977427

この作者うさぎ好きすぎだろ

96 17/11/01(水)21:52:03 No.462977500

>ヒーロースーツってギミック盛りすぎでもちょうどいいくらいだと思うんだけど >今のところスーツが役に立ってる描写ほとんどないよね 高性能スーツのおかげで勝てました!じゃデクが輝けない …と先生は考えてるんだろうか

97 17/11/01(水)21:52:40 No.462977647

お母さんが息子を思ってデザインして製作しましたって設定ちょっと重過ぎない? この設定があるせいで気軽にデザイン変更しにくいような

98 17/11/01(水)21:53:55 No.462977966

目をサングラスとかバイザーで隠せば割と見れた形になるよ 要するに中身のキモい虫野郎の目付きが悪い

99 17/11/01(水)21:54:12 No.462978026

意図的なクソダサスーツだろうにこんなの作ったの…

100 17/11/01(水)21:54:15 No.462978039

耳はなんなの…

101 17/11/01(水)21:55:13 No.462978256

ウサギ 理由は分からん

102 17/11/01(水)21:55:15 No.462978271

>>ヒーロースーツってギミック盛りすぎでもちょうどいいくらいだと思うんだけど >>今のところスーツが役に立ってる描写ほとんどないよね >高性能スーツのおかげで勝てました!じゃデクが輝けない >…と先生は考えてるんだろうか レギュレーションありのスポーツウェアっぽいよねなんか

103 17/11/01(水)21:55:28 No.462978327

耳はオールマイトの逆立った触覚要素だよ 少なくともオールマイトはクソダサスーツを見てそういう反応してる

104 17/11/01(水)21:55:38 No.462978376

オールマイトの記号とデクの記号の両方残そうとしたのは解る 解るんだけどさ

105 17/11/01(水)21:55:49 No.462978433

>耳はなんなの… オールマイトの髪型リスペクト マスクが笑顔なのもそう

106 17/11/01(水)21:56:24 No.462978573

理由とかはともかくかっこわるすぎる もうちょっと何とかなっただろ…

107 17/11/01(水)21:56:29 No.462978591

イレ先のボロ布とかあるから個性関係ない装備山盛りにするのも問題なさそうなんだけどな

108 17/11/01(水)21:56:47 No.462978655

>ヒーロースーツってギミック盛りすぎでもちょうどいいくらいだと思うんだけど >今のところスーツが役に立ってる描写ほとんどないよね アメコミだとスーツはちょっと丈夫なだけの服だったりするけど そういうオマージュではないんだろうな…

109 17/11/01(水)21:56:52 No.462978673

飯田くんのスーツのゴテゴテを飾りってことにしたのはどういう意図あってのものなんだろうな… あの人スピードヒーローだろうに

110 17/11/01(水)21:57:17 No.462978793

>マスクが笑顔なのもそう このマスク歯だけだし笑顔に見えないんだよなあ

111 17/11/01(水)21:57:29 No.462978843

これでもちゃんと活躍続けていたらいつのまにかみんなこれをカッコいいって思えるようになってたかもね ダサいからこそいいんだよ!みたいなさ

112 17/11/01(水)21:57:35 No.462978872

>勝手にオレンジだと思ってた

113 17/11/01(水)21:57:42 No.462978896

母ちゃんのズレたセンスと思いやりいうのもあるんだから その割には母ちゃんの意思無視しまくりなんだけどね

114 17/11/01(水)21:58:00 No.462978977

>お母さんが息子を思ってデザインして製作しましたって設定ちょっと重過ぎない? >この設定があるせいで気軽にデザイン変更しにくいような デクの子供の頃の落書きがデザイン元だったけどクラスの仲間やプロヒーローの影響を受けてオールマイトの後追いだけじゃない自分の理想のヒーロー像でデザインが変わっていくとかだったらカッコ良かったかな

115 17/11/01(水)21:59:04 No.462979231

デクは叫ぶシーン多いんだしフルマスクは邪魔でしかないよ

116 17/11/01(水)21:59:11 No.462979270

サポート会社があるってのがよくない あと無駄に巨大自律ロボットを動かせる科学技術のある世界ってのもよくない 現実のほうがなんぼか防御性能考えてるぞってなる

117 17/11/01(水)21:59:27 No.462979346

立体映えしないな…

118 17/11/01(水)21:59:35 No.462979382

デクのダサマスクの笑顔が何に近いか分かった バイキンマンだこれ

119 17/11/01(水)21:59:40 No.462979405

ダサくても何でもいいからちゃんとマスクして 何のためのスーツだよ

120 17/11/01(水)22:00:58 No.462979717

>サポート会社があるってのがよくない >あと無駄に巨大自律ロボットを動かせる科学技術のある世界ってのもよくない >現実のほうがなんぼか防御性能考えてるぞってなる 科学技術異様に高い上になんか安価っぽいの こういう時凄い邪魔だよね

121 17/11/01(水)22:01:19 No.462979799

作者がマスクダサいと思ってなかったことにするならわざわざ素顔晒す癖へのツッコミを作中でしなくていいと思う

122 17/11/01(水)22:01:43 No.462979899

今となってはデクの叫び顔を見なくてすむってだけでも マスクしてくれた方がありがたい

123 17/11/01(水)22:01:58 No.462979950

>コスチュームのセンスはわりと酷いと思う >女の子とかは最高だけど 女の子も普通の制服姿の方が可愛いなって思う

124 17/11/01(水)22:02:13 No.462980005

スーツにちゃんとギミック仕込んだのかっちゃんの小手キャノンとヘソビの噴出口くらいか

125 17/11/01(水)22:03:26 No.462980303

一応A組の生徒だとスーツにサポート機能ついてるキャラはそこそこいる

126 17/11/01(水)22:03:40 No.462980350

>ガンガガンシューズも其処が鉄板な靴履けば良いしな… オバホの錬金攻撃を完全に防いでたけど単なる鉄板なの?

127 17/11/01(水)22:04:28 No.462980554

飯田君のスーツにも足を冷やす機能はあるらしいぞ 飾りなのはあのマフラー

128 17/11/01(水)22:04:34 No.462980577

かっちゃんとかスーツで空飛べてるしね

129 17/11/01(水)22:05:37 No.462980864

単なるコスプレでもいいから相澤の謎布と同じ素材で作れよ

130 17/11/01(水)22:06:10 No.462981017

>かっちゃんとかスーツで空飛べてるしね 飛ぶのはスーツ関係ないだろ

131 17/11/01(水)22:08:05 No.462981488

個性破壊弾の構造がわかってるのに簡易防弾パッドを支給しないサポート科よ…

132 17/11/01(水)22:09:19 No.462981806

誰が買うと思ったんだこんなもん

133 17/11/01(水)22:09:42 No.462981898

>誰が買うと思ったんだこんなもん

134 17/11/01(水)22:09:57 No.462981966

丸パクリでいいからかっこいいヒーロー踏襲しようよ

135 17/11/01(水)22:10:22 No.462982053

普通主人公にダサいデザインをお出しするときって 他の要素と合わせてダサカッコイイを目指すもんだと思うが やっぱダサいなって思ったのか作者も結構早めに変えちゃったよね

136 17/11/01(水)22:10:25 No.462982063

いやプロの公式捜査なのに学校のサポート科が動くのもおかしいだろ 悪いのは全部責任者のサー

↑Top