虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)19:46:18 No.462948054

この映画ツマンネ! でも女の子がみんな可愛かったから100点満点

1 17/11/01(水)19:48:10 No.462948470

>でも女の子がみんな可愛かったから100点満点 (オールバック上司の慈しむ目)

2 17/11/01(水)19:49:49 No.462948864

あのBBAめっちゃいい人だったけど Kに抱かれたがり過ぎる…

3 17/11/01(水)19:50:12 No.462948930

AI同期セックスだけで100億点

4 17/11/01(水)19:50:38 No.462949038

>でも女の子がみんな可愛かったから100点満点 我が社の商品にはご満足いただけましたか?

5 17/11/01(水)19:51:06 No.462949163

あの街がちょこっとしか出なかったのがもの足りねぇ

6 17/11/01(水)19:54:20 No.462949982

VR嫁がコスプレするのもK君の願望なのかい

7 17/11/01(水)19:54:26 No.462950004

スケスケの助ジャケット流行れ

8 17/11/01(水)19:54:57 No.462950143

3Dでもう一度見たい

9 17/11/01(水)19:56:47 No.462950590

俺はマダムもいけるよ

10 17/11/01(水)19:57:50 No.462950835

マダム人間至上主義かと思ったらめっちゃいい人でつらくない 死んじゃったつらい

11 17/11/01(水)19:57:53 No.462950853

なんかデッカード若い時の数倍強くなってない?

12 17/11/01(水)20:00:23 No.462951423

>なんかデッカード若い時の数倍強くなってない? 親だと思って反撃してないから…

13 17/11/01(水)20:01:08 No.462951599

もがみの天使が大体悪い

14 17/11/01(水)20:02:47 No.462951973

AIの同期がそんなに完璧でもないところがまた悲しい

15 17/11/01(水)20:04:08 No.462952256

最後の対決終わって二人で泳ぐシーンから娘に会いに行くデッカード送り出すまでの間になんか重要なシーンあった? 膀胱が我慢しきれなかった…

16 17/11/01(水)20:04:21 No.462952326

巨大ゲイシャ広告なかったのが残念

17 17/11/01(水)20:04:35 No.462952377

ババアはKの言葉を易々と信じすぎる…

18 17/11/01(水)20:04:56 No.462952465

>親だと思って反撃してないから… 自分だと思っていたのね?

19 17/11/01(水)20:05:12 No.462952517

おさけ   おとくに

20 17/11/01(水)20:05:43 No.462952640

日本語広告控えめだったな

21 17/11/01(水)20:06:25 No.462952775

酔った後何かするんでしょ? 酔った後何かするんでしょ?

22 17/11/01(水)20:06:29 No.462952789

>なんかデッカード若い時の数倍強くなってない? いつ追われる身になるかわからないからタフでなくちゃ…

23 17/11/01(水)20:07:17 No.462952980

>巨大ゲイシャ広告なかったのが残念 アニメでド派手に壊れたから…

24 17/11/01(水)20:08:26 No.462953265

お酒の広告のパンツ丸出しチアガールいいねぇ

25 17/11/01(水)20:09:21 No.462953485

ジョーはあれもう死んじゃったのかな…

26 17/11/01(水)20:10:32 No.462953733

>ジョーはあれもう死んじゃったのかな… むしろあれで死んでなかったら色々台無しだよ!

27 17/11/01(水)20:13:02 No.462954247

あれはもう死ぬしかないし… ちょうど横たわるのにいい感じの階段だし…

28 17/11/01(水)20:13:45 No.462954407

二次元彼女いいよね…

29 17/11/01(水)20:14:23 No.462954539

つまんなくなかったよ! めっちゃ良かったよ

30 17/11/01(水)20:16:18 No.462954940

巨ジョイで奮起するK

31 17/11/01(水)20:16:56 No.462955059

携帯型ジョイちゃんは最初Kも持ってなかったし結構高いのかな

32 17/11/01(水)20:17:13 No.462955128

ウォレスさん何故に道着着てるんすか…

33 17/11/01(水)20:17:43 No.462955237

まだ親玉片付いてないから続編作れるね

34 17/11/01(水)20:18:27 No.462955383

>AIの同期がそんなに完璧でもないところがまた悲しい 娼婦のほうが手つきが自然なのがいい…

35 17/11/01(水)20:18:35 No.462955416

ここから続けられるとなんかスターウォーズみたいになってしまいそう

36 17/11/01(水)20:18:56 No.462955467

賞与を貰って買ったのが虹嫁の携帯端末

37 17/11/01(水)20:19:18 No.462955546

あの世界日本語流行りすぎ

38 17/11/01(水)20:19:31 No.462955579

オフワールドどうなってんだろ…

39 17/11/01(水)20:19:38 No.462955606

レジスタンスがウォレス社に制圧されて終わりな気がする

40 17/11/01(水)20:19:38 No.462955608

はい はい

41 17/11/01(水)20:19:56 No.462955670

生きててもあの後ろくなこと無さそうだよ… 戦争じゃー!ってなってたし…

42 17/11/01(水)20:20:04 No.462955696

VRメシ

43 17/11/01(水)20:20:18 No.462955743

1で敗北したレプリカントが2で勝利したと思うと感慨深い

44 17/11/01(水)20:20:40 No.462955814

めっちゃ煽ってくるBBAレプリカントが頭じゃ反乱失敗しか見えないし…

45 17/11/01(水)20:20:54 No.462955873

「」が面白いって言うから見てきたけど久々に微妙な映画を劇場で見せられた気分だ

46 17/11/01(水)20:21:01 No.462955893

>オフワールドどうなってんだろ… 金持ちはみんなそっち行ってるんだよな

47 17/11/01(水)20:21:41 No.462956034

人間もちゃんと反乱鎮圧するだけの余力があるとも思えないくらい退廃してる世界

48 17/11/01(水)20:22:32 No.462956210

なんでウォレスさんは生まれたばったの子のお腹切ったの?気に入らなかったから?

49 17/11/01(水)20:23:03 No.462956310

前作と前日譚でびっちり予習しないとチンプンカンプンになることうけあいなので勢いで見に行くものではない

50 17/11/01(水)20:23:30 No.462956394

あの嫁ひとつください

51 17/11/01(水)20:23:34 No.462956401

でも今日映画の日だし…

52 17/11/01(水)20:24:33 No.462956614

>前作と前日譚でびっちり予習しないとチンプンカンプンになることうけあいなので勢いで見に行くものではない 前日譚ってなに…

53 17/11/01(水)20:25:05 No.462956724

反乱軍も企業もどうでもいい感じに終わった

54 17/11/01(水)20:25:56 No.462956910

やっぱ長くね?

55 17/11/01(水)20:26:56 No.462957106

>前日譚ってなに… ブラックアウト:2022 https://www.youtube.com/watch?v=MKFREpMeao0 2036: ネクサス・ドーン https://www.youtube.com/watch?v=R2tfByG88HQ 2048:ノーウェア・トゥ・ラン https://www.youtube.com/watch?v=ELH4Zkvt9-U

56 17/11/01(水)20:27:02 No.462957126

>やっぱ長くね? 長いからこそどんでん返しが効いてくる感じはしたけどね でもあそこちょっと笑っちゃうよね…

57 17/11/01(水)20:27:07 No.462957159

でも絶対200分くらいのエクステンデッド版出るぜ

58 17/11/01(水)20:27:56 No.462957323

メインはあくまでブレードランナーだから他の出来事は作品のテーマとしてあまり重要じゃないのかな

59 17/11/01(水)20:28:09 No.462957360

運命の子かと思いきや撹乱の為の只の囮でした! うだつのあがらないレプリカントなんてそれでいいんだよ

60 17/11/01(水)20:28:19 No.462957403

もったいぶって登場したBBAって1のキャラじゃないよね?

61 17/11/01(水)20:28:33 No.462957446

見終わったときはヘトヘトでおぼろげな感想だったけどスレで語ってるの見るうちにじわじわ効いてきてつらい

62 17/11/01(水)20:28:58 No.462957548

前日譚観てないな… 旧作は観たけど

63 17/11/01(水)20:31:09 No.462958026

爽快感皆無だけど情報量が多くて少ないから見た後もグルグル頭の中回るタイプの映画だよ

64 17/11/01(水)20:31:34 No.462958137

レプリカントの精神状態をチェックするシーンがすごい怖かった

65 17/11/01(水)20:33:33 No.462958611

連結

66 17/11/01(水)20:33:34 No.462958612

レプリカントも撃たれれば死ぬ レプリカントも窒息で死ぬ レプリカントも出血多量で死ぬ

67 17/11/01(水)20:33:37 No.462958619

>「」が面白いって言うから見てきたけど久々に微妙な映画を劇場で見せられた気分だ 旧作でノリ知らないと微妙に感じるのかな SFアクションとかじゃなくてSFサスペンスなんだよな

68 17/11/01(水)20:34:10 No.462958744

>連結 部屋を連結

69 17/11/01(水)20:34:40 No.462958862

>旧作でノリ知らないと微妙に感じるのかな >SFアクションとかじゃなくてSFサスペンスなんだよな 俺は逆にアクション成分が多めでなんか違う…ってなった

70 17/11/01(水)20:34:44 No.462958874

窒息天使はまた最後にザバーッと出てくるんじゃないかとヒヤヒヤした

71 17/11/01(水)20:34:44 No.462958881

ラブちゃんのチョップ強すぎる…

72 17/11/01(水)20:34:44 No.462958884

>>連結 >部屋を連結 連結

73 17/11/01(水)20:34:59 No.462958940

最後の台詞がどれだけ響くかによると思う つらい

74 17/11/01(水)20:35:00 No.462958945

旧作好きだけど正直2049は微妙かな

75 17/11/01(水)20:35:03 No.462958965

ナビ音声が日本語の意味あるの…?

76 17/11/01(水)20:35:16 No.462959020

創造主たる人間の父親と人ならざるレプリカントの母から生まれた救世主 的なものかと思った?残念違いますー ひどいけどまあ「みんな自分が特別だと思いたい」ってそうだよね…

77 17/11/01(水)20:36:24 No.462959264

砂漠なんかより酸性雨が降り続けるネオンだらけの街を見たかったんですけお!

78 17/11/01(水)20:36:46 No.462959333

木馬鑑定してた面白黒人も英語じゃなかったっぽいけどレプリカントって主要言語インストールされてるのかな

79 17/11/01(水)20:36:58 No.462959388

>ブラックアウト:2022 大停電ってなんやねんと思ってたけどこんなのあったのか

80 17/11/01(水)20:37:26 No.462959492

前作より地球死にかかってるからもう雨が降る気温じゃない

81 17/11/01(水)20:37:51 No.462959597

>木馬鑑定してた面白黒人も英語じゃなかったっぽいけどレプリカントって主要言語インストールされてるのかな つまり屋台の親父はレプリカント…

82 17/11/01(水)20:38:01 No.462959638

>ナビ音声が日本語の意味あるの…? 残ってたデータがたまたま日本語だったんじゃないのかな

83 17/11/01(水)20:38:38 No.462959772

>大停電ってなんやねんと思ってたけどこんなのあったのか 年表 https://cinema.ne.jp/recommend/bladerunner2017091311/

84 17/11/01(水)20:38:44 No.462959794

>つまり屋台の親父はレプリカント… 2つで十分ですよおじさんは英語の台詞あるよ!

85 17/11/01(水)20:38:54 No.462959827

もともとデッカードも屋台の親父と英語と日本語でやる取りする変なシーンあったし気にすることもないんじゃないかな

86 17/11/01(水)20:39:17 No.462959903

ローグワンに続きまた嫁がCGで復活したハリソンフォードに笑う

87 17/11/01(水)20:40:01 No.462960072

ブラックアウトのこくじんは特徴的なビジュアルだし実写でも出てくるかと思ってた

88 17/11/01(水)20:40:02 No.462960077

今朝NHKで撮影風景流れてたけど 犬はCGじゃなくて本物の犬だったのね

89 17/11/01(水)20:40:18 No.462960138

ロス市警の検索システムアナウンスに日本語が食い込んでて吹く

90 17/11/01(水)20:41:47 No.462960472

次回作は予定あるのか?

91 17/11/01(水)20:41:48 No.462960480

デッカードのお前何でこんなによくしてくれんの?に答えるのは難しいよね

92 17/11/01(水)20:42:28 No.462960631

そもそもロス市警が今でも日本語使ってるからな 冒頭の家に再訪してピアノに気付く所とか

93 17/11/01(水)20:42:36 No.462960658

プレスリーもAIで復活すればいいのに

94 17/11/01(水)20:43:00 No.462960742

次回作は野暮な気もする 戦争して結局鎮圧される未来を見たいとも思う

95 17/11/01(水)20:43:07 No.462960767

メッセージの方が好きだった

96 17/11/01(水)20:43:14 No.462960790

さけうまいぞごす

97 17/11/01(水)20:43:43 No.462960888

>デッカードのお前何でこんなによくしてくれんの?に答えるのは難しいよね あそこは本当に悲しかった

98 17/11/01(水)20:43:45 No.462960895

旧作は午後ローで見たことあるけどなんかよくわからなかったからやめた方がいいかな

99 17/11/01(水)20:43:48 No.462960911

この酒本物?

100 17/11/01(水)20:44:13 No.462961000

>旧作は午後ローで見たことあるけどなんかよくわからなかったからやめた方がいいかな 万人受けするものじゃない

101 17/11/01(水)20:44:52 No.462961139

ブレードランナーは複数の言語をミックスした独自の言語を使えるって設定だったはず

↑Top