17/11/01(水)19:42:04 マジい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/01(水)19:42:04 No.462947139
マジいいシーンなんすよ…
1 17/11/01(水)19:43:51 No.462947492
ほれみろ!
2 17/11/01(水)19:44:37 No.462947669
長生きし過ぎたバチが当たったなってセリフが何か悲しい…
3 17/11/01(水)19:47:05 No.462948233
この1隻の特攻だけでズガン艦隊全滅はちょっとやり過ぎじゃない!?
4 17/11/01(水)19:47:07 No.462948237
遅かったなぁ!
5 17/11/01(水)19:47:12 No.462948250
ジジイ共最後まで好き勝手やって死にやがったな…って感じでもある
6 17/11/01(水)19:47:26 No.462948312
偽ジンジャハナムのかっこいいシーンで語られてるのよく見るけどそこまでのクソジジイっぷりがあったからうーn…ってなる
7 17/11/01(水)19:53:20 No.462949719
ちゃんと特攻に意味があっただけでも大したもんだよ 無駄に機体潰すとか最悪だよね!
8 17/11/01(水)20:07:01 No.462952913
オリファーのことならあれを無駄扱いしてるのはエア視聴者だと思ってるから
9 17/11/01(水)20:11:09 No.462953854
>偽ジンジャハナムのかっこいいシーンで語られてるのよく見るけどそこまでのクソジジイっぷりがあったからうーn…ってなる むしろクソジジィだった偽ジャハナムが覚悟決めたからこそなシーンだから…
10 17/11/01(水)20:19:45 No.462955633
>オリファーのことならあれを無駄扱いしてるのはエア視聴者だと思ってるから 逆張りゆとり乙
11 17/11/01(水)20:20:12 No.462955716
真ジャナハムはどこ行ったの?
12 17/11/01(水)20:21:49 No.462956060
ガンジージー…ヘルメット無しで宇宙空間に居たんだと今気づいた
13 17/11/01(水)20:22:56 No.462956280
>ガンジージー…ヘルメット無しで宇宙空間に居たんだと今気づいた めっちゃ高度高いけどまだ地球だよ
14 17/11/01(水)20:23:56 No.462956470
>ガンジージー…ヘルメット無しで宇宙空間に居たんだと今気づいた これ一回大気圏突入して地上から再び空に上がった後なので上空なのだ
15 17/11/01(水)20:24:28 No.462956598
ジジィどもはいいよ なんでオデロさんまで死ぬんだよ!!
16 17/11/01(水)20:25:31 No.462956825
オリファー特攻はタイヤの交換に半日時間稼いでるからな一応… まぁぶっちゃけ地球ローラー作戦自体がエンジェルハイロゥ建設の陽動でしかないんだけど
17 17/11/01(水)20:27:03 No.462957136
バイク戦艦ほどじゃないけどやっぱりバカ兵器だと思うビームラム
18 17/11/01(水)20:27:06 No.462957154
>ジジィどもはいいよ >なんでオデロさんまで死ぬんだよ!! 顔のいいショタでもイケメンでもないから…
19 17/11/01(水)20:27:30 No.462957239
総員退艦!艦長!我々も残ります!で特攻して道を切り開くのはスターウォーズのアニメでもやったからな…
20 17/11/01(水)20:27:32 No.462957247
長生きし過ぎたバチなんてあるかよ…
21 17/11/01(水)20:28:26 No.462957421
オリファーに関してはそもそもあのアドラステアのキチガイ弾幕くぐれるのV2コアファイターくらいしかないし艦橋特に集中放火食らうから近づけないって状況だったりする 本編でもちゃんと弾幕厚すぎて近づけないってやりとりもあるのだ
22 17/11/01(水)20:29:40 No.462957711
>長生きし過ぎたバチなんてあるかよ… 死んでいった若者達に申し訳なかったんだろ
23 17/11/01(水)20:29:58 No.462957768
>この1隻の特攻だけでズガン艦隊全滅はちょっとやり過ぎじゃない!? ズガン艦隊じゃないよ モトラッド艦隊だよ
24 17/11/01(水)20:30:40 No.462957925
若者山のように殺しちゃったからな…
25 17/11/01(水)20:31:09 No.462958027
遅かったなぁ!で既に後ろで事切れてるのが…
26 17/11/01(水)20:31:45 No.462958187
ストライカー達が退艦に抵抗するのがいいのだ それはそうと最後の最後なんだからクッフにもセリフやれよ...
27 17/11/01(水)20:32:57 No.462958470
ジジイは若者の為に死ぬべきだって言えるクリエイターは意外と少ない
28 17/11/01(水)20:33:01 No.462958487
老人たちが犠牲になって若い命を生き残らせてくれたのにオデロあっさり殺す禿はやっぱり病んでる
29 17/11/01(水)20:33:46 No.462958655
>>偽ジンジャハナムのかっこいいシーンで語られてるのよく見るけどそこまでのクソジジイっぷりがあったからうーn…ってなる >むしろクソジジィだった偽ジャハナムが覚悟決めたからこそなシーンだから… ここで突然じゃなくてちょい前から少しづつは肝が座ってきた感じもあったし
30 17/11/01(水)20:33:53 No.462958676
個人的にはこんなところで特攻してないで戦後の復興手伝えやって思う お前らが始めた戦争じゃん…
31 17/11/01(水)20:34:09 No.462958741
ネス・ハッシャーちゃん地味に好きだったよ
32 17/11/01(水)20:34:10 No.462958746
リーンホースめっちゃ頑丈だな…
33 17/11/01(水)20:34:18 No.462958783
かっこいい台詞でもそれっぽい台詞でもなく 右からもくる!右だ!ほれ見ろ!!で死ぬのが本当にお禿らしい
34 17/11/01(水)20:34:24 No.462958807
>お前らが始めた戦争じゃん… 始めたのはザンスカールだぞ
35 17/11/01(水)20:34:42 No.462958869
でも特攻しなかったら負けてたし
36 17/11/01(水)20:35:05 No.462958970
>ネス・ハッシャーちゃん地味に好きだったよ 整備士なのに白兵要員とかオペレーターとかばっかりやらされるネスさん
37 17/11/01(水)20:35:39 No.462959099
ジャナハムすぐ死んでるな…
38 17/11/01(水)20:35:48 No.462959127
リーンホース.jrってエンジンブロック脱落してるとザンスカールの船流用してるのわかりやすいな
39 17/11/01(水)20:35:50 No.462959136
>老人たちが犠牲になって若い命を生き残らせてくれたのにオデロあっさり殺す禿はやっぱり病んでる 老人たちは子供を戦わせた罰 オデロは子供が戦った罰とかひでえよ
40 17/11/01(水)20:36:27 No.462959273
>マジいい曲なんすよ…
41 17/11/01(水)20:36:44 No.462959327
>>お前らが始めた戦争じゃん… >始めたのはザンスカールだぞ ウッソを戦争に借り出したのは爺どもだし
42 17/11/01(水)20:36:55 No.462959375
>オデロは子供が戦った罰とかひでえよ まあぶっちゃけカッとなってウッソが止めるのも振り切って撤退中のリシテア撃ったのはね...
43 17/11/01(水)20:36:57 No.462959381
>オデロは子供が戦った罰とかひでえよ シリーズの主人公全滅だな
44 17/11/01(水)20:36:59 No.462959391
>ジャバコのマジいいシーンなんすよ…
45 17/11/01(水)20:37:10 No.462959438
まぁウッソ達最後の方になると子供であること武器にしだしてたからな…
46 17/11/01(水)20:37:11 No.462959443
>ジャナハムすぐ死んでるな… なので複数用意してる訳だし
47 17/11/01(水)20:37:23 No.462959483
老人が死ぬのはまあ子供を巻き込んだ罰だからまあいいけど 巻き込まれた方のオデロさんは許してやれよ禿
48 17/11/01(水)20:38:00 No.462959637
トマーシュも最後いなかった気がしたけどいつの間に死んでたんだ
49 17/11/01(水)20:38:08 No.462959672
>巻き込まれた方のオデロさんは許してやれよ禿 実はオデロだけは最初から自分の意思で戦ってるのだ それこそ嫌がるウォレンとスージィ無理矢理駆り出して
50 17/11/01(水)20:39:18 No.462959914
オデロさんも業ポイント稼いでたからなぁ…