虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)17:56:07 前から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)17:56:07 No.462927447

前からパーミッションデッキに興味があるんだけど これプレイングが難しいね「」ちゃん…

1 17/11/01(水)17:58:30 No.462927833

うるさいしね

2 17/11/01(水)17:58:31 No.462927836

やばいカウンター持ってない今マスカン来たら負ける…みたいな顔でやるのたのちい

3 17/11/01(水)17:59:13 No.462927936

全部を打ち消せるわけでもないので見極めが大事だぞ

4 17/11/01(水)17:59:57 No.462928065

カンスペなんて人間ができてないやつが使う物

5 17/11/01(水)18:02:42 No.462928521

カンスペって超多色環境なら帰ってきても許される気がする わざわざこの環境で青青立てる馬鹿は居ねーよ!って状況なら

6 17/11/01(水)18:05:18 No.462928931

常にマナを立てたまま相手にターン譲るのが嫌すぎる 毎ターン手札とマナを使い切るのが好きだから勿体ない気がしてくる

7 17/11/01(水)18:05:41 No.462929029

ちゃんと60枚の島で練習するんだぞ

8 17/11/01(水)18:07:26 No.462929299

カンスペよりブーメランが欲しい

9 17/11/01(水)18:07:56 No.462929386

>常にマナを立てたまま相手にターン譲るのが好きすぎる

10 17/11/01(水)18:08:40 No.462929511

スタンダード環境のパーミッションは デカいクリーチャーでフィニッシュが多いのかな

11 17/11/01(水)18:09:22 No.462929627

スフィンクスの後見とか置いてるだけで勝てるカードが欲しいぜー!

12 17/11/01(水)18:09:49 No.462929697

>ちゃんと60枚の島で練習するんだぞ マグロブルーはもう…

13 17/11/01(水)18:10:22 No.462929774

>毎ターン手札とマナを使い切るのが好きだから勿体ない気がしてくる 打ち消しや除去を使わない時はドローすれば良いからそこまでマナを無駄にするわけでもないよ

14 17/11/01(水)18:12:08 No.462930044

黒を足してハンデスや除去盛り盛りでやるのが良いのかな… 青赤でやりたいけど赤は除去それなりだし

15 17/11/01(水)18:12:20 No.462930078

可能なら土地以外全部瞬速かインスタントで組みたい

16 17/11/01(水)18:12:24 No.462930092

>打ち消しや除去を使わない時はドローすれば良いからそこまでマナを無駄にするわけでもないよ 構えて何もなければ熟慮とかいいよね…

17 17/11/01(水)18:12:53 No.462930149

>可能なら土地以外全部瞬速かインスタントで組みたい 苦花来る前のフェアリーはそんな感じだった

18 17/11/01(水)18:13:22 No.462930228

それだけ?

19 17/11/01(水)18:13:38 No.462930263

>打ち消しや除去を使わない時はドローすれば良いからそこまでマナを無駄にするわけでもないよ どうもパーミッションを組むと土地ばかり引いてイライラするのは俺のプレイングが悪いのでしょうか

20 17/11/01(水)18:13:50 No.462930288

さあ、ぼくは引いた(ドロー)! キミの番だ(ゴー)! いいよね……

21 17/11/01(水)18:14:18 No.462930378

コントロールは土地引けないほうが辛いぞ

22 17/11/01(水)18:14:23 No.462930392

>どうもパーミッションを組むと土地ばかり引いてイライラするのは俺のプレイングが悪いのでしょうか そんなあなたのためのウーナの寵愛!

23 17/11/01(水)18:16:44 No.462930749

デュエルファイター刃やデュエルマスターズを読んでカウンターカッコイイ!ってなるじゃない? 自分でも組んでみるじゃない? よわくておつらぁい…

24 17/11/01(水)18:16:56 No.462930774

1マナソーサリーもいいもんだよ

25 17/11/01(水)18:17:27 No.462930851

その時代ならパーミッション強いだろ…

26 17/11/01(水)18:18:16 No.462930983

>そんなあなたのためのウーナの寵愛! いいですねこれ…隙あらば連打したい

27 17/11/01(水)18:18:17 No.462930985

相手のデッキの初動を見て何を通したら負けかを知る必要があるので相当場慣れと練習が必要だぞ!

28 17/11/01(水)18:18:41 No.462931050

パーミッションは今は知らないけど 昔は出されたら嫌なの打ち消すだけだから簡単だったよ 本体焼くかクリーチャー焼くかで悩むバーンの方がめんどい

29 17/11/01(水)18:18:42 No.462931052

スレ画を使いたくてパウパーやってる

30 17/11/01(水)18:18:59 No.462931095

パーミッションなら土地あるだけドローにマナ使えるから困ることない気もする

31 17/11/01(水)18:20:53 No.462931381

デッキのキーカードになるクリーチャーを決めて それに対して驚異になるかってシンプルな判断基準で動けると強い カリタスはすごい頼もしかったけど今は相方探し中

32 17/11/01(水)18:21:29 No.462931469

下手くそだし枚数が足りなくなってもいいんだ だからこうやって等時の王笏に差し戻しを刻印する

33 17/11/01(水)18:21:44 No.462931511

バーンは一人回しでもプレイングが難しくて頭を抱える 焼きづらくてドレインまでしてくる灰色商人が煩わしすぎる…

34 17/11/01(水)18:22:25 No.462931622

>だからこうやって等時の王笏に差し戻しを刻印する お前ー!お前はー!

35 17/11/01(水)18:22:31 No.462931640

脱出みたいなインスタント全体バウンスが欲しい イニ影の岸の飲み込みはとても良かった

36 17/11/01(水)18:23:37 No.462931831

どうせつまらない呪文だったんだろう

37 17/11/01(水)18:23:39 No.462931842

>だからこうやって等時の王笏に差し戻しを刻印する エタマスのリミテッドで対抗呪文でやられて死んだ……

38 17/11/01(水)18:24:33 No.462931978

パーミデッキを組んでるとソーサリーを入れるのに抵抗感を抱くようになる

39 17/11/01(水)18:24:58 No.462932048

カンスペが返ってくるときはスタンで数年間ドローと他のカウンターにみっちり手が入れられるってことだぞ 儀式を返してほしいってやつも黒の3マナ以下のスペルすべてを犠牲にする覚悟が必要だ

40 17/11/01(水)18:25:04 No.462932062

あまり図に乗ると、憂き目を見ることになるぞ。

41 17/11/01(水)18:25:16 No.462932094

青白パーミ使ってたけどサリアに故郷滅ぼされた結果トリコになった

42 17/11/01(水)18:25:26 No.462932119

とにかく相手のカード消しまくってニヤニヤしてやろうと12枚くらいカウンター積むも結局撲殺されるのいいよね… 軽い脅威を連打してくるデッキが苦手すぎる…

43 17/11/01(水)18:25:47 No.462932189

>バーンは一人回しでもプレイングが難しくて頭を抱える 自分で使って初めてわかるバーンを回す難しさ

44 17/11/01(水)18:25:55 No.462932216

>カンスペが返ってくるときはスタンで数年間ドローと他のカウンターにみっちり手が入れられるってことだぞ 構わない……それで対抗呪文がモダンにやってくるならば

45 17/11/01(水)18:26:44 No.462932359

天才のひらめきと対抗呪文は同居していたと思います! つまりいける

46 17/11/01(水)18:27:39 No.462932495

書き込みをした人によって削除されました

47 17/11/01(水)18:27:49 No.462932520

あの…石の雨くらい帰ってきていいですよね?土地しか壊せないし…

48 17/11/01(水)18:28:09 No.462932561

スフィンクスの啓示いいよね…

49 17/11/01(水)18:28:26 No.462932609

ん あー、それはいいよ通るよ それはダメ、墓地置いて

50 17/11/01(水)18:28:29 No.462932618

土地破壊は打ち消しより不快だと思うからだめ

51 17/11/01(水)18:28:53 No.462932685

稲妻と怨恨はうまくやれたんだ やってみる価値はありますぜ!

52 17/11/01(水)18:29:05 No.462932715

>自分で使って初めてわかるバーンを回す難しさ だからこうやって1ターン目に速槍ちゃんを置き殴り抜ける!

53 17/11/01(水)18:29:53 No.462932882

破滅の刃すら強すぎてダメとか妄言を吐いてる今の開発にそんな度量があるとはとても思えない

54 17/11/01(水)18:30:13 No.462932937

モダンはリークで我慢しとけよ

55 17/11/01(水)18:30:29 No.462932983

打ち消し復活させて打ち消されない生物推しにすればいいじゃん!

56 17/11/01(水)18:30:34 No.462933004

ランデスいいよね 慣れてないと土地壊すのに拘り過ぎてデッキの勝ち筋薄くなって楽しい

57 17/11/01(水)18:30:43 No.462933028

パーミッション使う友達を遊ぶたびに思うんだけど 今カウンターが手札にないかのように動揺する振りをするのが最高に苛立たしいよね青使い

58 17/11/01(水)18:30:45 No.462933034

リークならいいでしょとは言わないからコストが青青のリークくれ

59 17/11/01(水)18:31:04 No.462933081

>あー、それはいいよ通るよ 手札に回答があるので出してもなんとかされる >それはダメ、墓地置いて 手札に回答が無さそうなのでこれを連打する できない しぬ

60 17/11/01(水)18:31:21 No.462933124

土地破壊が一番やってて楽しいのに性格が悪いやつみたいに思われるのは心外だ 安全を確保した上で勝つって点じゃぱーあじとやってること変わらんのに

61 17/11/01(水)18:31:31 No.462933150

破滅の刃は除去耐性持ちと黒以外皆死んでねってカードだから駄目よされるのも分かる…

62 17/11/01(水)18:31:41 No.462933189

>パーミッション使う友達を遊ぶたびに思うんだけど >今カウンターが手札にないかのように動揺する振りをするのが最高に苛立たしいよね青使い んーやべぇ早く何か引かないとなー(ハンドに2枚カウンター構えながら

63 17/11/01(水)18:32:06 No.462933288

むしろパーミッションはプレイ難易度低いと思うよ 今はデッキパワー的にどの環境でも苦労するだろうけど

64 17/11/01(水)18:32:20 No.462933345

出た時に仕事するか除去耐性がないクリーチャーはゴミとか言われる時代に戻りたくないし…

65 17/11/01(水)18:32:32 No.462933381

>喉首狙いは除去耐性持ちとアーティファクト以外皆死んでねってカードだから駄目よされるのも分かる…

66 17/11/01(水)18:33:08 No.462933507

>んーやべぇ早く何か引かないとなー(ハンドに2枚カウンター構えながら んもーそんな事するからこっちはメインからデュレス4枚入れて打ち消しころころしたくなるんじゃない…

67 17/11/01(水)18:33:08 No.462933508

>パーミッション使うたびに思うんだけど >今カウンターが手札にないかのように動揺する振りをするのが最高に楽しいよね

68 17/11/01(水)18:33:19 No.462933548

1マナにマナクリいないなら土地破壊いいんじゃないかなぁ…

69 17/11/01(水)18:33:50 No.462933646

島島

70 17/11/01(水)18:34:05 No.462933694

>今カウンターが手札にないかのように動揺する振りをするのが最高に苛立たしいよね青使い 手札が悪くてうーんって唸ってたらトップしちゃったときは騙したみたいで申し訳ない気分でプレイしてしまう 勝ったときも嬉しさより申し訳無さが先に来ることあるし多分根本的に対戦ゲームに向いてないんだろうな

71 17/11/01(水)18:34:09 No.462933710

>土地破壊が一番やってて楽しいのに性格が悪いやつみたいに思われるのは心外だ >安全を確保した上で勝つって点じゃぱーあじとやってること変わらんのに パーミッションは一応動作出来るけど土地破壊は何も出来ないから全然違うぞ…

72 17/11/01(水)18:34:29 No.462933785

>出た時に仕事するか除去耐性がないクリーチャーはゴミとか言われる時代に戻りたくないし… 強い事しか書いてないのにショップのストレージで燻ってるクリーチャーいいよね…よくない…

73 17/11/01(水)18:34:59 No.462933888

>出た時に仕事するか除去耐性がないクリーチャーはゴミとか言われる時代に戻りたいし…

74 17/11/01(水)18:35:03 No.462933896

>んもーそんな事するからこっちはメインからデュレス4枚入れて打ち消しころころしたくなるんじゃない… 俺はハンデスより布告除去が大嫌いなんだ!

75 17/11/01(水)18:35:15 No.462933929

ドミナリアでラノエルが帰ってくるんだ 俺は詳しいんだ

76 17/11/01(水)18:35:38 No.462934006

生息条件(島)みたいに基本土地の島持ってないと打ち消せないカンスペとかなら許される気がしてきたぞ!

77 17/11/01(水)18:35:58 No.462934071

>出た時に仕事するか除去耐性がないクリーチャーはゴミとか言われる時代に戻りたくないし… あの時代もあれはあれで楽しかった クリーチャーで殴るよりスペルの撃ち合いの方が好きなせいもあるけど

78 17/11/01(水)18:36:03 No.462934083

>手札が悪くてうーんって唸ってたらトップしちゃったときは騙したみたいで申し訳ない気分でプレイしてしまう >勝ったときも嬉しさより申し訳無さが先に来ることあるし多分根本的に対戦ゲームに向いてないんだろうな トップはTCGの常だし醍醐味でもあるから仕方ないと思うよ こっちぶん回りで相手が事故ってると勝っても申し訳無くなるよね…

79 17/11/01(水)18:36:11 No.462934106

なだれ乗り明滅させるの楽しいよね

80 17/11/01(水)18:36:30 No.462934163

>俺はハンデスより布告除去が大嫌いなんだ! ゲスの評決はいまいち人気ないみたいだからおまけがライフルーズじゃなくてドレインでも許されると思う

81 17/11/01(水)18:36:45 No.462934211

>生息条件(島)みたいに基本土地の島持ってないと打ち消せないカンスペとかなら許される気がしてきたぞ! 欠点になってねえ!

82 17/11/01(水)18:36:51 No.462934225

ランデスで縛ってヴェリアナこれが本当のマジックじゃ フィニッシャー引けない負けた…

83 17/11/01(水)18:36:55 No.462934233

クリーチャーは昔が弱すぎたんだし今ぐらいでいいけどPWはもうちょっと気軽に除去させて

84 17/11/01(水)18:37:04 No.462934257

>暗黒儀式!惑乱の死霊!稲妻!の時代は楽しかった

85 17/11/01(水)18:37:22 No.462934310

でもおら打ち消せよと雑に放り出したマスカンが通って殴れちゃった時のワクワク感いいよね

86 17/11/01(水)18:37:27 No.462934325

>パーミッションは一応動作出来るけど土地破壊は何も出来ないから全然違うぞ… 打ち消されて墓地に行くか手札で腐るかだけの違いだと思うんだけどそんなストレス変わるもんなのかなぁ

87 17/11/01(水)18:37:33 No.462934360

持ってなくても持ってる風を装え

88 17/11/01(水)18:37:48 No.462934412

身内相手だとトリマリとかしてると7切りしたあと7枚引いていいよ…って言えるけど大会とかだと黙って見届けるしかできない…それはそうとして殺す…

89 17/11/01(水)18:38:09 No.462934474

>ラノエル!大ドルイド!紅蓮地獄!の時代は楽しかった

90 17/11/01(水)18:38:16 No.462934494

懐古っぽいMTGがしたいならpauperがいいぞ カンスペも現役だ

91 17/11/01(水)18:38:52 No.462934621

ぱうぱうは恐らくレガシー以上の魔境だと思うぞ 対抗手段が足りねぇ!

92 17/11/01(水)18:39:07 No.462934686

>でもおら打ち消せよと雑に放り出したマスカンが通って殴れちゃった時のワクワク感いいよね あれ…これいける…?と思ったらバウンスされたりアンタップ制限されるのいい…

93 17/11/01(水)18:39:15 No.462934707

>身内相手だとトリマリとかしてると7切りしたあと7枚引いていいよ…って言えるけど大会とかだと黙って見届けるしかできない…それはそうとして殺す… すいませんけど勝てるうちに勝たせてもらいますよ(いい感じに捌かれていい勝負になりあまつさえ負ける)

94 17/11/01(水)18:40:59 No.462935053

pauperの大昔のカードと最近のカードが肩を並べて戦う光景は正にエターナルだなってなる 幾つか買い足せば割と最近のカードしか持ってなくても参入しやすいのもいいよね…

95 17/11/01(水)18:41:48 No.462935220

やった通った!攻撃指定!プレイヤーで!あっパスで あっ土地サーチします…

96 17/11/01(水)18:41:58 No.462935257

>クリーチャーは昔が弱すぎたんだし今ぐらいでいいけどPWはもうちょっと気軽に除去させて 素でも結構強い吸血鬼の呪詛術士いいよね お手軽なのはそんなにないんだけど

97 17/11/01(水)18:42:04 No.462935277

>打ち消されて墓地に行くか手札で腐るかだけの違いだと思うんだけどそんなストレス変わるもんなのかなぁ 結果が似たようなものでも選択肢の有無でかなり変わるのでデザイナーが気を使うところなのだ

98 17/11/01(水)18:42:17 No.462935320

ドロモカ着地したあとのコントロールマジでテンパるのいいよね…

99 17/11/01(水)18:42:25 No.462935341

トリプルマリガンした相手に負ける事ってまれにあるよね マリガン重ねた分運が蓄積したのかと思うくらい相手の引きが良いのと逆にこっちがプレイも引きも色々あれなの…

100 17/11/01(水)18:43:44 No.462935614

>ドロモカ着地したあとのコントロールマジでテンパるのいいよね… スタン当時は何回も悩まされもうした…

101 17/11/01(水)18:43:56 No.462935651

最近ショップの大会に通いだした新参なんだけどその店で流行ってるデッキにメタ張る構成で大会出るのって嫌われたりするんだろうか

102 17/11/01(水)18:43:59 No.462935658

今だとギアハルクで空中戦が起こったりして楽しい

103 17/11/01(水)18:44:07 No.462935693

カウンターに比べればハンデスはまだマシだし…って思っても 蔑み強迫で勝ち筋全部落とされてやっとの思いで出したクリーチャーも除去されると一人去れや!!!ってなるよね

104 17/11/01(水)18:44:33 No.462935780

>最近ショップの大会に通いだした新参なんだけどその店で流行ってるデッキにメタ張る構成で大会出るのって嫌われたりするんだろうか 問題ないさ サイド後が本番よ

105 17/11/01(水)18:44:54 No.462935848

>最近ショップの大会に通いだした新参なんだけどその店で流行ってるデッキにメタ張る構成で大会出るのって嫌われたりするんだろうか 対策の対策を用意してない方が悪いのでバンバン対策して欲しい

106 17/11/01(水)18:45:29 No.462935981

>問題ないさ >サイド後が本番よ >対策の対策を用意してない方が悪いのでバンバン対策して欲しい 分かったありがとう

107 17/11/01(水)18:45:35 No.462936000

>持ってなくても持ってる風を装え 島と手札の数だけプレッシャーになるのいいよね

108 17/11/01(水)18:46:01 No.462936113

MTGはメタを読むゲームでそれこそが醍醐味だ

109 17/11/01(水)18:46:06 No.462936139

>トリプルマリガンした相手に負ける事ってまれにあるよね >マリガン重ねた分運が蓄積したのかと思うくらい相手の引きが良いのと逆にこっちがプレイも引きも色々あれなの… そもそもゲームが終わったとき何枚手札に残ってるか考えてみればよい そいつらは極端に言えば必要なかったカードであって実質残ってるぶんディスアド

110 17/11/01(水)18:46:23 No.462936193

スレ画アンコモンだった時代はホント辛かった 揃うまで険しい

111 17/11/01(水)18:46:26 No.462936201

>やった通った!攻撃指定!プレイヤーで!あっパスで あっ土地サーチします… よし壁とか全部壊した!次のターンで決める!ってところでラスゴ系を食らって全部流れるのもいい……

112 17/11/01(水)18:46:57 No.462936293

もういい俺はこのエルドラ味デッキでハンデスや除去耐性クリーチャーを連打する!

113 17/11/01(水)18:47:01 No.462936309

島と手札が揃ってる青使い本当怖いよね 何出しても打ち消される気がする手札は減らない

114 17/11/01(水)18:47:41 No.462936465

>カウンターに比べればハンデスはまだマシだし…って思ってもヴェリアナ

115 17/11/01(水)18:48:49 No.462936690

むしろ流行りに対策しないほうがサイド何してんだと思われるかもしれない

116 17/11/01(水)18:49:20 No.462936795

色拘束強いし今なら許されてるの?

117 17/11/01(水)18:49:37 No.462936849

やはりキルターンが4ターン前後の赤単こそ至高… あ丁寧に捌くの止めてください死んでしまいます…

118 17/11/01(水)18:50:12 No.462936963

>もういい俺はこのエルドラ味デッキでハンデスや除去耐性クリーチャーを連打する! 実際エルドラみはモダンでオススメしやすい なんたって強いしメインのカード更新がなかなかないから揃えればしばらく戦える

119 17/11/01(水)18:50:43 No.462937068

>島と手札が揃ってる青使い本当怖いよね >何出しても打ち消される気がする手札は減らない 使ってる側からすると見えないカウンターの影に怯えてもうちょっと待とう……ってなってくれるとドローカードが使えて本当にカウンターが引ける展開が多いのでもっと何も考えずガンガン叩きつけよう

120 17/11/01(水)18:50:48 No.462937091

エルドラテイストは雑に強いからな…

121 17/11/01(水)18:50:59 No.462937127

私白混ぜて平和なべつけるの好き!

122 17/11/01(水)18:51:31 No.462937216

>色拘束強いし今なら許されてるの? 最後に再録されたのがMMだから18年前かな……

123 17/11/01(水)18:51:46 No.462937260

パーミッションには変に動き止めずにマスカン叩きつけまくるのが一番だ

124 17/11/01(水)18:52:12 No.462937348

>最後に再録されたのがMMだから18年前かな…… 7版…

125 17/11/01(水)18:52:40 No.462937435

>パーミッションには変に動き止めずにマスカン叩きつけまくるのが一番だ そして尽きる手札

126 17/11/01(水)18:53:01 No.462937501

>やはりキルターンが4ターン前後の赤単こそ至高… >あ丁寧に捌くの止めてください死んでしまいます… 赤単は食らう方は交通事故みたいなもんだし 間に合いそうな時は全部潰す慈悲はない

127 17/11/01(水)18:53:04 No.462937508

>7版… あっ

128 17/11/01(水)18:53:17 No.462937542

>実際エルドラみはモダンでオススメしやすい >なんたって強いしメインのカード更新がなかなかないから揃えればしばらく戦える 問題はトロンだとチャリスカーンがバカ高くてバントだと賛美がバカ高くて土地にもそこそこ金がいるところだな…

129 17/11/01(水)18:53:30 No.462937590

パーミッションはミシュランが苦手と聞くがさて…

130 17/11/01(水)18:53:31 No.462937593

>>パーミッションには変に動き止めずにマスカン叩きつけまくるのが一番だ >そして尽きる手札 大丈夫相手の手札も尽きてる!ここでもう1枚引けば!(引けない)

131 17/11/01(水)18:54:14 No.462937714

>パーミッションはミシュランが苦手と聞くがさて… 青メインで除去薄いとどうしようもないからね

132 17/11/01(水)18:54:17 No.462937724

>パーミッションはミシュランが苦手と聞くがさて… 実際苦手だけどパーミッション側もお手軽ブロッカー&フィニッシャーとして使い倒してくるのでトントンかな

133 17/11/01(水)18:54:39 No.462937782

相手のカウンターにカウンター叩きつけるのが好きでついこっちもカウンター入れたくなる 払拭いいよね

134 17/11/01(水)18:55:01 No.462937839

>>パーミッションには変に動き止めずにマスカン叩きつけまくるのが一番だ >そして尽きる手札 結果的に動いて捌かれる状況でも動かなきゃもっとどうしようのない方に転がってくだけだからね 相手が10ターンくらい土地引き続けるのに期待するなら別だけど

↑Top