虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)16:26:15 今調べ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)16:26:15 No.462915056

今調べてみたら見たことないの結構あった

1 17/11/01(水)16:29:48 No.462915503

まだ2クールアニメが割とあった

2 17/11/01(水)16:32:55 No.462915900

豊作どころの話じゃねえな2007年

3 17/11/01(水)16:36:48 No.462916333

こうして見るとなんかあんまり10年前のアニメの質感って感じしないね 2007年の頃に1997年のアニメ見たら10年前って感じしっかりするのに

4 17/11/01(水)16:37:28 No.462916412

ネームバリュー高いの多い

5 17/11/01(水)16:38:01 No.462916483

ゼノはなんかもっと昔かと勘違いしてた キャラデザか

6 17/11/01(水)16:38:01 No.462916484

電脳コイルの時代まだかな…

7 17/11/01(水)16:38:21 No.462916525

なのはさん今風じゃね

8 17/11/01(水)16:39:40 No.462916680

今より凄いな いや誇張抜きで

9 17/11/01(水)16:42:22 No.462917009

ぼくらのってそんな最近だったんだ なんか90年代のイメージあった

10 17/11/01(水)16:43:29 No.462917154

バッカーノ!もこんなに前なんだなぁ… 他の成田良悟作品アニメ化しないかしら

11 17/11/01(水)16:44:11 No.462917237

ゼノグラシアって2000年前後のアニメだと思ってた…

12 17/11/01(水)16:46:18 No.462917517

この頃はもう完全に16:9?

13 17/11/01(水)16:46:29 No.462917534

ニコデスマンで盛り上がってたマイセルフユアセルフがない

14 17/11/01(水)16:48:02 No.462917735

この頃はもう作画のクオリティは今と遜色ないな 若干作画崩壊した作品も混ざってはいるけど

15 17/11/01(水)16:49:16 No.462917906

髪グラデーションがまだ少なかった時代

16 17/11/01(水)16:50:38 No.462918101

この頃既にあんまりアニメ見なくなってたことに気づいた

17 17/11/01(水)16:51:08 No.462918173

>この頃はもう完全に16:9? ガンダムの地上波はサイドカットだった

18 17/11/01(水)16:52:35 No.462918393

確かに塗りは変わったか

19 17/11/01(水)16:55:01 No.462918710

そうそう!なつかしー! みたいなのがない…そういえばあったなくらい

20 17/11/01(水)16:56:35 No.462918920

すごいいいのがピックアップされてるけど酷いのもあった気がする

21 17/11/01(水)16:57:59 No.462919105

虹裏でいうといもげが序列最下位だった頃だな

22 17/11/01(水)16:58:35 No.462919191

土曜日BSで朝精霊の守人見て夕方電脳コイル見るのが最高でな…

23 17/11/01(水)16:59:47 No.462919366

スレッド保持数は4000

24 17/11/01(水)17:00:23 No.462919439

去年並べたら勝てそう

25 17/11/01(水)17:02:08 No.462919689

つぶれあんまん顔が流行ってた頃だな

26 17/11/01(水)17:03:19 No.462919846

9割見てた 今が1,2本だから衰えを感じてやばいやばい

27 17/11/01(水)17:05:25 No.462920143

作った奴は新房信者

28 17/11/01(水)17:06:36 No.462920307

10年前はプリキュア5か…

29 17/11/01(水)17:07:15 No.462920379

00は2307年だよ

30 17/11/01(水)17:09:19 No.462920625

300年後の話だったか

31 17/11/01(水)17:10:05 No.462920729

ついこの間じゃん

32 17/11/01(水)17:16:10 No.462921565

今年2007年くらいの感覚

33 17/11/01(水)17:18:12 No.462921850

絶望放送とか今聞いたら面白いんだろうか当時はめちゃくちゃはまったが

34 17/11/01(水)17:19:31 No.462922028

君のぞが2007年ぐらいのイメージだった

35 17/11/01(水)17:19:57 No.462922094

瀬戸の花嫁最近観直したばかりだよ

36 17/11/01(水)17:24:35 No.462922760

00の10周年企画がとてもつらい

37 17/11/01(水)17:24:51 No.462922794

GTASAが思ったより最近のゲームだった

↑Top