17/11/01(水)16:06:53 クトゥ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/01(水)16:06:53 No.462912743
クトゥルフでもここのフレーズだけ超有名な気がする
1 17/11/01(水)16:08:56 No.462912981
せやろか?
2 17/11/01(水)16:11:39 No.462913290
結局見えたのはこのおじさんの中毒妄想なの?
3 17/11/01(水)16:13:27 No.462913505
海怖すぎ問題
4 17/11/01(水)16:14:09 No.462913599
ああ、そんな… 帝よ! 麿に! 麿に!
5 17/11/01(水)16:14:43 No.462913672
概ねクトゥルーは漁船特攻で死んだと誤解されてる
6 17/11/01(水)16:15:09 No.462913717
更にこの話にはクトゥルフ出てこないという罠よ
7 17/11/01(水)16:16:08 No.462913825
題名からダゴンだしな
8 17/11/01(水)16:16:29 No.462913866
クトゥルフも時代に合わせてインフレしたからな ラブやん時代だと核で死ぬ
9 17/11/01(水)16:17:11 No.462913940
>概ねクトゥルーは漁船特攻で死んだと誤解されてる あれって肉体が死んだ的な何かなの? 読んでてあそこだけハリウッドっぽかった
10 17/11/01(水)16:17:15 No.462913944
御大以外の御三家無視され過ぎ問題
11 17/11/01(水)16:18:54 No.462914150
オタクは元祖とか原点とか好きだからな…
12 17/11/01(水)16:19:17 No.462914201
漁船でブチ抜いた後もバラバラになったけどすぐにまた集まってるとかだったような
13 17/11/01(水)16:19:27 No.462914225
創作の軍隊って大抵クソの役にも立たないのに海兵隊結構頑張ったよね
14 17/11/01(水)16:19:30 No.462914232
あれ眠っただけじゃないの
15 17/11/01(水)16:20:27 No.462914346
えー、全然違います
16 17/11/01(水)16:20:31 No.462914351
インスマスの影でもわりと仕事してるよな軍
17 17/11/01(水)16:21:19 No.462914464
漁船当たっただけで眠くなっちゃうの?
18 17/11/01(水)16:22:00 No.462914541
めちゃくちゃ怖がってるのに手記にまとめる変な人
19 17/11/01(水)16:22:41 No.462914623
>漁船当たっただけで眠くなっちゃうの? うわー起きた瞬間思いきり殴られるとか萎えるわー…やる気なくなるわー…みたいな感じかもしれない
20 17/11/01(水)16:23:30 No.462914713
ラブクラフト小説で被害にあうのはだいたいこくじん
21 17/11/01(水)16:24:19 No.462914806
ルルイエが沈んだからまた眠りについただけでクトゥルーは今も生きているのだ みたいな話だよ
22 17/11/01(水)16:24:28 No.462914827
「莫迦め、ウォーランは死んだわ!」が好き
23 17/11/01(水)16:24:31 No.462914830
その勘違いに…一発
24 17/11/01(水)16:24:31 No.462914831
なんでもいいけど日本でクトゥルフを仄めかしたりがっつり被害にあってる小説ないかな
25 17/11/01(水)16:24:52 No.462914869
一神教的価値観だとこえーってなるらしい
26 17/11/01(水)16:25:52 No.462915005
あなたの背後にも今も的な怪談のノリ
27 17/11/01(水)16:26:03 No.462915035
>なんでもいいけど日本でクトゥルフを仄めかしたりがっつり被害にあってる小説ないかな 青少年が精魂果てても絞り取ったニャル子さんとか
28 17/11/01(水)16:27:32 No.462915219
黒人が反乱直前に古式ゆかしい白人建築物に下敷きになって全滅する話好き
29 17/11/01(水)16:27:43 No.462915246
>一神教的価値観だとこえーってなるらしい 信仰してる神以外の奇跡を起こす存在が 今も海深くに眠ってるのが恐ろしいって感じか
30 17/11/01(水)16:29:14 No.462915436
日本創作界とは微妙に相性悪いというか 巨大なモンスターに対する正義の巨体がいるから恐怖が伝わりにくい
31 17/11/01(水)16:29:17 No.462915444
>めちゃくちゃ怖がってるのに手記にまとめる変な人 鬱になった時メモ帳に日記書きまくったの思い出した
32 17/11/01(水)16:30:18 No.462915571
jホラー的な演出が陳腐化して恐怖動画に貞子風の女が出てきただけでえぇー…ってなるのと同じで アイデアってのは使い古されるものだからなあ まあ御大は神話ファンの批評家の中でも「たまに微妙だよね…」扱いされる時があるけど…
33 17/11/01(水)16:30:52 No.462915638
>なんでもいいけど日本でクトゥルフを仄めかしたりがっつり被害にあってる小説ないかな クトゥルージャパネスクアンソロジー秘神とか邪神艦隊とかは?
34 17/11/01(水)16:30:54 No.462915643
>信仰してる神以外の奇跡を起こす存在が >今も海深くに眠ってるのが恐ろしいって感じか 神の実在を否定されることで気が狂うらしいと聞いた だから神話生物が狂気の波動を出したりしてるわけではない
35 17/11/01(水)16:32:44 No.462915873
菊地秀行が悪い
36 17/11/01(水)16:33:52 No.462916007
クトゥルー系列意外のコズミックホラーで有名なのってある?
37 17/11/01(水)16:35:07 No.462916155
解説見るとこの話は当時流行ってたこれのパクリあれのパクリ言われてて なんで人気出たの
38 17/11/01(水)16:36:27 No.462916308
>神の実在を否定されることで気が狂うらしいと聞いた >だから神話生物が狂気の波動を出したりしてるわけではない クトゥルフの呼び声の時点で クトゥルフ復活に呼応して世界中に狂気が伝播する描写があるのよ
39 17/11/01(水)16:37:13 No.462916381
基本ダーレスのおかげ
40 17/11/01(水)16:37:56 No.462916473
世界中の繊細や芸術家が同時に発狂してたよね
41 17/11/01(水)16:39:12 No.462916619
>クトゥルー系列意外のコズミックホラーで有名なのってある? そもそもクトゥルー以外にコズミックホラーってあるのんか?
42 17/11/01(水)16:39:49 No.462916701
>クトゥルー系列意外のコズミックホラーで有名なのってある? 神は沈黙せずとかはコズミックホラーなのかな
43 17/11/01(水)16:40:05 No.462916740
TRPGになってなきゃ今の日本じゃ知られもしてないと思う
44 17/11/01(水)16:40:08 No.462916749
あぁ...そんな神よ! 窓に... 窓に... みたいに!より...の方が絶望と諦めが感じられて好き
45 17/11/01(水)16:40:29 No.462916785
名乗ってはいないけどケンイシカワの世界はコズミックホラー感ある
46 17/11/01(水)16:41:09 No.462916869
クトゥルフって読んだことないけどこんな普通のホラーっぽい話なんだ
47 17/11/01(水)16:41:34 No.462916911
賢ちゃんのは伝奇SFとかそんな感じ
48 17/11/01(水)16:43:24 No.462917143
人間側の火力規模がバージョンアップする毎に神話生物側の耐久力が更新されてると思う
49 17/11/01(水)16:44:12 No.462917239
すぐに再生しているとはいえ漁船の体当りで一度は爆発四散してしまうのはちょっと耐久力がなさ過ぎる
50 17/11/01(水)16:44:23 No.462917259
ラヴクラフト読もうとしたけど文章が重たすぎて諦めたよ 原文ならともかく翻訳なんだからもう少し噛み砕いてよ…
51 17/11/01(水)16:44:31 No.462917275
ここでクトゥルフといえば半可通ほっほっほを思い浮かべてしまってつらい…
52 17/11/01(水)16:45:23 No.462917390
インスマス沖の海溝にはWW2以後なら核機雷放り込まれてる
53 17/11/01(水)16:45:49 No.462917453
>神話生物側の耐久力が更新されてると思う ゲッターの意思……進化だよ!
54 17/11/01(水)16:46:09 No.462917495
御大のは狂気山脈と短編が幾つかがお気に入り
55 17/11/01(水)16:47:10 No.462917630
ぶっちゃけラブやん先生のクトゥルー出てる作品はそんなに面白くないと思う
56 17/11/01(水)16:47:17 No.462917644
ゲームだけどブラッドボーンはクトゥルー関係無いコズミックホラーかな?
57 17/11/01(水)16:47:33 No.462917682
>ラヴクラフト読もうとしたけど文章が重たすぎて諦めたよ >原文ならともかく翻訳なんだからもう少し噛み砕いてよ… 御大の場合は原文でも 御大そんな文章上手い方じゃないよね… って言われるから
58 17/11/01(水)16:48:32 No.462917803
人間椅子の狂気山脈いいよね
59 17/11/01(水)16:49:05 No.462917877
佐野史郎は実は日本一のクトゥルフマニア
60 17/11/01(水)16:49:33 No.462917949
インスマスは普通にサスペンスとして読みやすかった気がする
61 17/11/01(水)16:49:44 No.462917979
佐野×小中でひとつ
62 17/11/01(水)16:51:27 No.462918215
由太郎なら楽勝だった
63 17/11/01(水)16:51:32 No.462918233
狂気山脈は何かヤバそうだってのだけは伝わってくるからな
64 17/11/01(水)16:53:47 No.462918531
>ラヴクラフト読もうとしたけど文章が重たすぎて諦めたよ >原文ならともかく翻訳なんだからもう少し噛み砕いてよ… スレ画の漫画がいいよ 分かりづらいところ絵にしてくれた上で画像みてわかるように、文章をかなり多く引用してくれてる 心理描写は引用、場面描写は絵でかいてるんじゃないかとおもうほど あくまで小説として読みたいのなら一部の作品が新訳で出てる
65 17/11/01(水)16:55:55 No.462918835
>佐野史郎は実は日本一のクトゥルフマニア 陰州升の陰は偶然視たんだけれど和製クトゥルー映像はあれが一番好きかな…
66 17/11/01(水)16:56:52 No.462918952
アメリカの人って手記書くのが好きなのかな 窓に!なんて叫ぶことはあっても書くことないよね
67 17/11/01(水)16:57:38 No.462919042
御大は有名タイトルの長編よりも短編の方が面白いのが多いと思う
68 17/11/01(水)17:00:42 No.462919478
宇宙からの色とかベタベタのホラーだけど面白い
69 17/11/01(水)17:00:56 No.462919529
ヨシの解釈だとモルヒネの幻覚らしい
70 17/11/01(水)17:04:44 No.462920039
>解説見るとこの話は当時流行ってたこれのパクリあれのパクリ言われてて >なんで人気出たの ダーレスが私財投げ打って流行らせた 後ラヴクラフトのパクリや黒い噂もダーレスが潰してる
71 17/11/01(水)17:05:24 No.462920142
クトゥルー世界の人間は大怪我しても気が狂っても 最後の瞬間まで日記を描き続けるから
72 17/11/01(水)17:06:26 No.462920285
ダーレスはなんでそんなラヴクラ好きなんだ
73 17/11/01(水)17:08:06 No.462920471
ラヴやんの生前出版した本なんか1936年のしか知らない
74 17/11/01(水)17:08:36 No.462920533
このシリーズ狂気山脈もコミカライズ化してるけど 古代都市発見した時のとにかくヤバそうな感じ好き su2086726.jpg
75 17/11/01(水)17:08:50 No.462920575
ラヴやん仲良し同人サークルのリーダーみたいな人だし…
76 17/11/01(水)17:09:20 No.462920630
漫画の狂気山脈三巻まだー?
77 17/11/01(水)17:09:45 No.462920683
クトゥルフはTRPGだと核でも倒せなかったはず ばらばらになるだけでじわじわ再生していく
78 17/11/01(水)17:10:43 No.462920818
クトゥルーといったら水属性ですよね!
79 17/11/01(水)17:10:45 No.462920824
>漫画の狂気山脈三巻まだー? 新刊なら12月11日だ
80 17/11/01(水)17:11:21 No.462920907
この漫画のダゴンは頭が例のスケスケ魚みたくなってて何か違うってなった
81 17/11/01(水)17:12:18 No.462921028
>クトゥルーといったら水属性ですよね! え?
82 17/11/01(水)17:13:12 No.462921145
>クトゥルフはTRPGだと核でも倒せなかったはず >ばらばらになるだけでじわじわ再生していく しかも放射能を伴って!
83 17/11/01(水)17:14:37 No.462921337
ドラゴンついてるから電弱点じゃないやつだこれ…
84 17/11/01(水)17:15:51 No.462921517
自分らが盤石だと信じてるものは実はワケわからん存在のワケわからん理由で明日にでも引っくり返るかもしれませんよってのがコズミックホラーの肝と聞いたな そう考えると自然信仰とか近いんだろうかって思ったりする
85 17/11/01(水)17:18:13 No.462921854
ロックと同じでミソス感じたらクトゥルフでいいんだよ
86 17/11/01(水)17:18:52 No.462921944
恐怖の定義で自負心の材料にする「」にとっては耳の痛い話だ