17/11/01(水)14:55:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/01(水)14:55:04 LpZnfRPo No.462904692
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/01(水)15:04:35 No.462905782
なんで作ったんだろ
2 17/11/01(水)15:04:55 No.462905827
システムは面白いのにシナリオとキャラが残念過ぎた…
3 17/11/01(水)15:07:42 No.462906144
体験版の時点で面白いところ何一つなかったよ
4 17/11/01(水)15:08:57 No.462906312
めっちゃシナリオイベントばっかで 合間合間に戦闘するゲームと聞いた
5 17/11/01(水)15:09:59 No.462906440
システム面白いか…?体験版だと超つまんなかった… 大型のボス相手に足に張り付いて殴るだけで
6 17/11/01(水)15:10:05 No.462906448
Pがラグナイトっていうただの石に意味を持たせましたっていうどこかで聞いたことあるような事言ったけど シリーズの1~3ではラグナイトは化石燃料的な扱いで更には医療技術にも使われてて 高度な技術で加工すれば戦術核になったりとその資源の取り合いで戦争になったって説明されてたんだけどね シャイニングシリーズしか作ってなかった人だから知らなくても仕方ないね
7 17/11/01(水)15:10:56 No.462906564
戦ヴァルスタッフは1の頃にはほぼ解散で スレ画を作ったシャイニングシリーズのスタッフは健在とか セガ内のいやな社内政治が透けて見えてつらい
8 17/11/01(水)15:11:26 No.462906616
体験しかやってないけど 話は気になる創りだったなぁ
9 17/11/01(水)15:11:56 No.462906676
ていうか素直にシャイニング新作作って レゾナンスの方向性そんなに悪くなかったし
10 17/11/01(水)15:12:22 No.462906725
ブラウザゲーまで落ちても支えてたファンにコンシューマーで新作!!!って期待させておいて引導を渡した作品
11 17/11/01(水)15:12:56 No.462906804
体験版だと姫がクソ煮込みな性格でもうそれだけで買うのやめる理由になったな…
12 17/11/01(水)15:14:22 No.462906968
>ブラウザゲーまで落ちても支えてたファンにコンシューマーで新作!!!って期待させておいて引導を渡した作品 そもそも2の頃に売れればコンシューマ返り咲きます!って言わせておいて 売れたから携帯機で十分だよねって3出すようなとこだし…
13 17/11/01(水)15:15:42 No.462907107
>ていうか素直にシャイニング新作作って >レゾナンスの方向性そんなに悪くなかったし レゾナンスのPとスレ画のPは別よ スレ画のPはダメなシャイニングを作るプロだよ
14 17/11/01(水)15:15:42 No.462907109
戦ヴァルは真面目に作れば海外で一定の売上と評価見込める作品なのに PS3のゲームで10選に入るくらいにはファンいる
15 17/11/01(水)15:15:53 No.462907137
>なんで作ったんだろ シャイニング班の技術研鑽
16 17/11/01(水)15:16:11 No.462907173
>スレ画のPはダメなシャイニングを作るプロだよ 駄目なの多いからわからんどれだ…
17 17/11/01(水)15:16:46 No.462907232
3は携帯機なのは残念だったけど中身は好きだったよ…
18 17/11/01(水)15:17:09 No.462907272
>戦ヴァルは真面目に作れば海外で一定の売上と評価見込める作品なのに >PS3のゲームで10選に入るくらいにはファンいる 水彩画風のレンダリングとかミリタリー要素との兼ね合いとか 1はOPの対戦車槍抱える兵士のシーンと曲で鳥肌立ったしすごいよかったんだよな マジでその後が下請けに開発投げたりと扱いが酷すぎた
19 17/11/01(水)15:17:14 No.462907281
>ブラウザゲーまで落ちても支えてたファンにコンシューマーで新作!!!って期待させておいて引導を渡した作品 蒼ヴァルは戦ヴァルとは別で今のメンバーで戦ヴァルの新作いきなり作るのはあれだから 一回蒼ヴァルで練習するねって最初から言ってたジャン!
20 17/11/01(水)15:17:38 No.462907326
>>ブラウザゲーまで落ちても支えてたファンにコンシューマーで新作!!!って期待させておいて引導を渡した作品 >蒼ヴァルは戦ヴァルとは別で今のメンバーで戦ヴァルの新作いきなり作るのはあれだから >一回蒼ヴァルで練習するねって最初から言ってたジャン! それでその後はどうなったんです?
21 17/11/01(水)15:18:02 No.462907377
レンダリングはともかくBLITZシステムの後追いは西欧では多かったと聞く
22 17/11/01(水)15:18:28 No.462907421
生み出す能力8継続する能力2の会社
23 17/11/01(水)15:19:19 No.462907510
アニメだとよりにもよってコラボキャラのヴァイスをコラボと知らずに殺すとか話題に事欠かないシリーズだ…
24 17/11/01(水)15:20:35 No.462907636
>レンダリングはともかくBLITZシステムの後追いは西欧では多かったと聞く XCOMとかマス目を移動するゲームは日本じゃ馴染み薄いしね って考えた結果ああなったから相当気合入ってたんだけどね
25 17/11/01(水)15:20:37 No.462907642
めんどくさいファンなんて無視すればよろしいを地でいくシリーズ
26 17/11/01(水)15:21:22 No.462907720
>めんどくさいファンなんて無視すればよろしいを地でいくシリーズ ファン層全部裏切りまくってペンペン草も残ってないんじゃが
27 17/11/01(水)15:21:28 No.462907732
>めんどくさいファンなんて無視すればよろしいを地でいくシリーズ 制作側に実力があって魅了できる作品出せたらよかったんだけどね…
28 17/11/01(水)15:21:50 No.462907772
死んだ銀髪ボインをゾンビみたいに使うシリーズ
29 17/11/01(水)15:21:51 No.462907778
そもそもシャイニングシリーズ自体あんまり… あれいる?
30 17/11/01(水)15:22:05 No.462907793
ファン自体いない焼け野原にしてどうする
31 17/11/01(水)15:22:08 No.462907799
面倒くさいファンを無視して新規ファン獲得できるようなもん作ってりゃ諦めも付いたんだけどね…
32 17/11/01(水)15:22:15 No.462907816
俺3は好きだよ…
33 17/11/01(水)15:22:25 No.462907830
>あれいる? TONYキャラ好きだし…
34 17/11/01(水)15:22:41 No.462907858
>俺3は好きだよ… 設定めっちゃいい…
35 17/11/01(水)15:22:58 No.462907891
開幕からこんな歴史がありましたよで始まるストーリー自体は嫌いじゃないけど シリーズものでそれやられると一気にモチベ下がるというか 画像のはナンバリングではないけど
36 17/11/01(水)15:23:19 No.462907922
ならセルべリアみたいなの出してんじゃないわよ!
37 17/11/01(水)15:23:32 No.462907950
わざわざライタを捨てておいて その上でライタっぽいデザインを採用する辺りも意味が解らない
38 17/11/01(水)15:24:14 No.462908014
Tony絵は好きだけどゲームにして欲しくない いや決してTony絵のゲームはクソゲーなんてジンクスは信じてませんよ?
39 17/11/01(水)15:24:17 No.462908017
>開幕からこんな歴史がありましたよで始まるストーリー自体は嫌いじゃないけど >シリーズものでそれやられると一気にモチベ下がるというか というか誤解を解くんだって意気込む奴が大罪人連呼するのすげぇシュールだわ…
40 17/11/01(水)15:24:45 No.462908066
戦ヴァル初期構想のを広げたのが見たかったな架空戦記っぽいの まぁ蒼き革命がそうなのかもしれないけど
41 17/11/01(水)15:25:29 No.462908149
>ならネスツチームみたいなの出してんじゃないわよ!
42 17/11/01(水)15:26:25 No.462908238
これ買うくらいなら1のPS4移植買ってやり直したほうが良い
43 17/11/01(水)15:27:48 No.462908404
なんかブラギガスみたいなの出てきた時点ですげぇ萎えたよ 体験版のためにリマスター買ったのに
44 17/11/01(水)15:28:54 No.462908516
求めるものとお出しされる物と売れたら作るよとか合わさってもう割とどうでもいい作品になった
45 17/11/01(水)15:29:46 No.462908612
>システムは面白いのにシナリオとキャラが残念過ぎた… >めっちゃシナリオイベントばっかで >合間合間に戦闘するゲームと聞いた つまり…なんだこれ…
46 17/11/01(水)15:30:26 No.462908683
せがのCSは売れようが売れまいがヤクザ全振り その煽りで戦ヴァルは死んだ
47 17/11/01(水)15:30:32 No.462908695
製品版のシステムでさえひどいと思ったけどHDの1にオマケで付けたのから改善されてるって聞いて 最初のどんだけだよって思った
48 17/11/01(水)15:31:08 No.462908762
1でそうそうこういうゲームがやりたかったんだってなって 2でうn?ってなって 3でまあこういう感じねありといえばありだなってなって 画像で…うnってなったシリーズ
49 17/11/01(水)15:32:58 No.462908957
手酷く言うと売れなきゃシリーズ殺すぞで信者にお布施させてただけのシリーズ なおリソースはヤクザに全ツッパ
50 17/11/01(水)15:32:59 No.462908958
最近だとロストスフィアとか あからさまに体験版の時点でダメなものの体験版を出す風潮はどこも続けてほしい
51 17/11/01(水)15:35:03 No.462909170
でも四作も出したしソシャゲも出したし大人気シリーズでしょ?
52 17/11/01(水)15:35:11 No.462909186
1のどのマップも突き詰めれば数ターンでクリアできるバランスなのよかったよね
53 17/11/01(水)15:37:26 No.462909424
未だに大佐の新作フィギュアが出るくらい1が良すぎた…
54 17/11/01(水)15:37:57 No.462909481
>最近だとロストスフィアとか >あからさまに体験版の時点でダメなものの体験版を出す風潮はどこも続けてほしい あれ評判良いけどな… まあでも残った人しか居ないだろうから正当な評価かどうかは知らない
55 17/11/01(水)15:38:14 No.462909512
>でも四作も出したしソシャゲも出したし大人気シリーズでしょ? アニメもやったしな
56 17/11/01(水)15:38:35 No.462909559
初代が奇跡の出来過ぎたんだ
57 17/11/01(水)15:38:44 No.462909574
1が完成度高すぎた
58 17/11/01(水)15:38:46 No.462909580
セルベリア以外話題になんねーじゃん
59 17/11/01(水)15:39:14 No.462909625
フィギュアが出る事と作品の出来はイコールではないけどな(タマ姉を見ながら
60 17/11/01(水)15:39:53 No.462909707
>セルベリア以外話題になんねーじゃん それはそういう奴ばかりがスレを立てるからだ
61 17/11/01(水)15:40:18 No.462909753
ロストスフィアはセツナそんないい出来でもなかったのになぜ新作が…ってなった というかあの手の古き良きゲームを再現しましたの勘違い突っ走りっぷりはなんなんだろう… 昔のゲームが良かったのは昔のグラフィックとシステムが理由じゃないと思うんだけど…
62 17/11/01(水)15:40:48 No.462909822
1は言うほど完成度高くないと思う ただ素材が凄く良かった もっと良くなってくと思ってたのに
63 17/11/01(水)15:41:21 No.462909891
>ロストスフィアはセツナそんないい出来でもなかったのになぜ新作が…ってなった セツナが10万くらい売れたからじゃねーかな ただロストのほうは5分の1に減ったが
64 17/11/01(水)15:41:58 No.462909951
東京ファクトリーのゲームは2500円だったら多分許される
65 17/11/01(水)15:42:07 No.462909969
>セルベリア以外話題になんねーじゃん 他にもいい女キャラもりもり居るんだけど あの3DCGで再現されたロケットおっぱいは衝撃的すぎた
66 17/11/01(水)15:42:13 No.462909979
RAITA絵がよかっただけのシリーズ
67 17/11/01(水)15:42:33 No.462910009
PSP版が二作目になっても戦闘時にバックで流れてる無線の会話とかBGMとか初代のやつずっと使い回してて笑った
68 17/11/01(水)15:43:46 No.462910118
イーディちゃんとか対戦車兵のオカマとか好きだった
69 17/11/01(水)15:44:00 No.462910137
2で盾と剣出てきて吹いた
70 17/11/01(水)15:44:28 No.462910186
3は世にも珍しい可愛い浅野真澄キャラが見れるゲーム
71 17/11/01(水)15:44:47 No.462910212
実際にゲームやるとセルべリアには恐怖しか湧かない イサラ弾使わないから弾幕厚すぎる
72 17/11/01(水)15:44:54 No.462910223
EDさん人気すぎてDLC出るくらいだったからな…
73 17/11/01(水)15:45:04 No.462910244
PS3わりと初期に発売して続編が期待されてた作品なのに 2がPSPでなんで…?って戸惑った思い出
74 17/11/01(水)15:45:10 No.462910251
川でマスを描いていただけで捕まる主人公
75 17/11/01(水)15:45:32 No.462910293
>PS3わりと初期に発売して ゲーム無い時期だったから結構注目されてたよね
76 17/11/01(水)15:46:00 No.462910348
>川でマスを描いていただけで捕まる主人公 川オナニー…?
77 17/11/01(水)15:46:36 No.462910408
マスかいてただけだよ
78 17/11/01(水)15:47:25 No.462910493
でもマジで大自然ニーしてそうだよねあの人
79 17/11/01(水)15:48:01 No.462910566
うん!
80 17/11/01(水)15:48:20 No.462910594
PSPで続編がでた似たようなので白騎士物語なんてのがありましたね…
81 17/11/01(水)15:48:29 No.462910612
パァン!
82 17/11/01(水)15:49:26 No.462910697
パァン屋さんが酷過ぎて修正されてたよな偵察兵
83 17/11/01(水)15:50:25 No.462910775
なによりRAITA起用しないのが解せない
84 17/11/01(水)15:50:43 No.462910814
極まると煙幕撒いてバァン無双だからね 分かりやすくて好きだったけど
85 17/11/01(水)15:50:53 No.462910833
蒼き革命失敗!
86 17/11/01(水)15:51:18 No.462910879
>せがのCSは売れようが売れまいがヤクザ全振り >その煽りで戦ヴァルは死んだ 小島が似たようなことしたらボロクソに叩かれたのにこっちは許される不思議
87 17/11/01(水)15:51:36 No.462910907
ゲーム内モデルにそこまでRAITA感無いからRAITAはさして重要ではない
88 17/11/01(水)15:52:11 No.462910974
ヒールフィールドってスレ画?
89 17/11/01(水)15:52:33 No.462911014
左様
90 17/11/01(水)15:52:37 No.462911021
逆に評判悪い体験版出てたのに売れまくったオペレーションラクーンシティとか凄いよね
91 17/11/01(水)15:53:16 No.462911105
セガはやっぱだめだな
92 17/11/01(水)15:53:53 No.462911164
>ゲーム内モデルにそこまでRAITA感無いからRAITAはさして重要ではない いや乳的な意味では重要
93 17/11/01(水)15:54:41 No.462911254
>パァン屋さんが酷過ぎて修正されてたよな偵察兵 アリシアが飛びぬけて強いのは問題ではなく他の兵科の機動力と戦闘評価の基準の関係だ まぁ突き詰めればの問題であって初回はどの兵科も使うんだけどね
94 17/11/01(水)16:02:30 No.462912170
突撃はそんなに使わなかったな… 偵察じゃダメージでないけど突撃の攻撃なら倒せるって所で使うくらいで そういう場面に突撃が居合わせることも少なかった
95 17/11/01(水)16:03:03 No.462912235
>PSPで続編がでた似たようなので白騎士物語なんてのがありましたね… 変身BGMだけは好き
96 17/11/01(水)16:04:53 No.462912496
大佐もいいけどリエラも好きです…
97 17/11/01(水)16:06:54 No.462912745
兵種間のバランスだけなら3が一番好き
98 17/11/01(水)16:07:48 No.462912839
戦ヴァルはオンリーワンのシステムだったからまともなの頼むよ
99 17/11/01(水)16:10:44 No.462913187
戦ヴァル0に期待したいが期待できない
100 17/11/01(水)16:12:43 No.462913420
素晴らしいものの残骸をクソみたいなスタッフが食い漁るセガらしいシリーズ
101 17/11/01(水)16:14:05 No.462913591
売れたら続編に騙されて御布施を払った信者は多い
102 17/11/01(水)16:15:21 No.462913743
オーバーワークス再結集!