17/11/01(水)14:52:38 強いよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/01(水)14:52:38 No.462904428
強いようなそうでもないような
1 17/11/01(水)14:54:16 No.462904602
ルイスが乗ってるからおっかないのよ
2 17/11/01(水)14:54:29 No.462904632
ロボ魂再販してくれないかな
3 17/11/01(水)14:55:04 No.462904694
火力はダントツだろう
4 17/11/01(水)14:55:56 No.462904772
ビームが曲がる
5 17/11/01(水)14:57:00 No.462904890
>ロボ魂再販してくれないかな 今出したらおいくらになるかな…
6 17/11/01(水)14:57:25 No.462904946
こいつも一応ガンダムなのに他の00のガンダムと比べるとなんでか地味
7 17/11/01(水)14:57:35 No.462904959
再販するならメタルロボ魂でお願いしたい
8 17/11/01(水)14:57:54 No.462905000
ほっかむりの下にちゃんとガンダム顔がある
9 17/11/01(水)14:58:29 No.462905069
ガンダムタイプであってガンダムではないと思う
10 17/11/01(水)14:58:58 No.462905125
カバーを取ったらガンダムフェイスというのが ボボンズさんの悪趣味さを表している
11 17/11/01(水)14:59:17 No.462905156
かわいい
12 17/11/01(水)15:00:22 No.462905299
スレ画がスローネドライをばらした残骸がモツみたいに見える描写されてて非常に悪趣味だなあと思いました
13 17/11/01(水)15:03:17 No.462905630
ソレスタルビーイング殺すべし 慈悲はない
14 17/11/01(水)15:03:20 No.462905638
>ガンダムタイプであってガンダムではないと思う GNアーチャーに改造されるまえのネコミミなアルテミーとか人型になれないアブルホールだってガンダムだし…
15 17/11/01(水)15:04:34 No.462905780
そこまで奇抜なデザインでもないしガンダムを圧倒したほどでもないしただルイスが乗ってるだけの舞台装置って感じ
16 17/11/01(水)15:06:07 No.462905955
ソレスタルビーイングがガンダムと付けるからガンダムであって 他勢力のはガンダムタイプじゃないの?
17 17/11/01(水)15:06:12 No.462905966
相手がイノベ刹那大家さんコンビのダブルオーライザーⅢじゃなかったらヤバかったよ
18 17/11/01(水)15:06:20 No.462905980
>GNアーチャーに改造されるまえのネコミミなアルテミーとか人型になれないアブルホールだってガンダムだし… アーチャーってアルテミー改造機だったのか
19 17/11/01(水)15:06:46 No.462906040
リューミン殺したネーナを殺したところしか覚えてない
20 17/11/01(水)15:07:18 No.462906096
こいつビリビリ使う奴だっけ? あのビリビリ強い割に見てて全然面白くなかった
21 17/11/01(水)15:07:19 No.462906097
最強装備の電撃を持ってるから強い
22 17/11/01(水)15:07:33 No.462906129
ダブルオーライザー以外には必中だったエグナーウィップ
23 17/11/01(水)15:07:55 No.462906170
>GNアーチャーに改造されるまえのネコミミなアルテミーとか人型になれないアブルホールだってガンダムだし… そいつらCB所属でGNドライヴ載っててガンダムって名前付いてるからガンダムで問題ないと思うよ?
24 17/11/01(水)15:08:30 No.462906244
>ソレスタルビーイングがガンダムと付けるからガンダムであって >他勢力のはガンダムタイプじゃないの? ガ系とレグナントMS形態はガンダムと同じフレームで設計してるから厳密に言うとガンダム 散々暴れまわって印象が悪いから連邦と共闘する為に顔変えてるだけ
25 17/11/01(水)15:09:55 No.462906433
電撃は必中ついてるからな ひらめき使わないとかわせないんだ
26 17/11/01(水)15:11:04 No.462906576
>散々暴れまわって印象が悪いから連邦と共闘する為に顔変えてるだけ ごめん何というか俺の思い込み的な部分もあるんだけど ソレスタルビーイングのガンダムタイプはガンダムと名付けているからガンダムで 連邦のガンダムタイプは機体構造上はガンダムだけどガンダムと名付けられることはないよね っていう…なんだろう名前の話を言いたかったというか…上手く言えずにごめん…
27 17/11/01(水)15:11:29 No.462906626
>ひらめき使わないとかわせないんだ あとは加速があることも重要だ…わかってるな沙慈・クロスロード
28 17/11/01(水)15:12:02 No.462906689
じゃあアルケーガンダムは?
29 17/11/01(水)15:12:16 No.462906719
ハゲの動画でガンダム=CBってのは世間の認識になってるだろうから技術的にガンダムってのとそれが実際ガンダムなのかは分けて考えるべきじゃないかなあ
30 17/11/01(水)15:12:20 No.462906722
エグナーウィップにアリオスがずっと引っかかってたイメージ
31 17/11/01(水)15:13:35 No.462906882
劇場版でマネキン准将がCBの機体を見てガンダムと言ってるからCB所有機体をガンダムと呼ぶ通念は存在する それとは別に太陽炉を乗せててもガンダム
32 17/11/01(水)15:13:44 No.462906894
ガンダムって名前ならガンダムだしガンダムって名前じゃないならガンダムじゃないだろ
33 17/11/01(水)15:13:45 No.462906898
00世界のガンダムはGNドライブ搭載機のことだからな 名前にガンダムの有無がついてるかついてないかによる違いは所属くらいの差だ
34 17/11/01(水)15:14:00 No.462906931
>じゃあアルケーガンダムは? 疑似ドライブのフィルターを使っていない上で暴れているあたりで察してほしい
35 17/11/01(水)15:14:44 No.462907010
ガ系に関してはボンズリ的にはガンダムだと思う なにせ擬似炉使ってるとはいえヴェーダ使った設計だし
36 17/11/01(水)15:15:15 No.462907064
>00世界のガンダムはGNドライブ搭載機のことだからな GNドライヴ搭載とCB設計の機体の事だよ その定義にしてしまうとフラッグ系統のマスラオとブレイヴまでガンダムになってしまう
37 17/11/01(水)15:15:38 No.462907102
アルケーはスローネツヴァイの後継機としての面が強いから普通にガンダムだろう
38 17/11/01(水)15:16:30 No.462907207
アヘッドは2/3以上ガンダム 見た目だけはマズいんでなんとか変えた
39 17/11/01(水)15:16:35 No.462907220
段々せっさんの脳内会議みたいになってきてる!
40 17/11/01(水)15:17:19 No.462907291
>段々せっさんの脳内会議みたいになってきてる! 俺はガンダムか…?
41 17/11/01(水)15:17:33 No.462907316
バカを言うな…俺の嫁はエクシアだけだ
42 17/11/01(水)15:18:37 [ダブルオー] No.462907437
私とは遊びだったの…?
43 17/11/01(水)15:19:07 No.462907493
>GNドライヴ搭載とCB設計の機体の事だよ 一期のCB機とジンクスの戦闘で既にガンダム同士の戦闘と言われてる
44 17/11/01(水)15:19:13 No.462907503
>アヘッドは2/3以上ガンダム むしろティエレンとキュリオスの子供だと思う 機体の基本構造的にはかなりティエレンに近いし
45 17/11/01(水)15:19:49 No.462907563
>私とは遊びだったの…? 00もクアンタも00だし00が本妻だよ
46 17/11/01(水)15:20:14 No.462907606
イカれた女が乗る機体なんだからもっと大暴れしろよ しょっぺえ
47 17/11/01(水)15:20:44 No.462907656
>イカれた女が乗る機体なんだからもっと大暴れしろよ >しょっぺえ めっちゃ暴れたじゃん…
48 17/11/01(水)15:21:21 No.462907718
CB所有であっても00Rとクアンタはガンダムじゃないしな ガンダムと呼んでもいいけど
49 17/11/01(水)15:22:42 No.462907859
雑魚ジンクスの煙幕ウミヘビですら必中だったからな… なんなの電撃鞭のシンパでも制作陣にいたの
50 17/11/01(水)15:25:28 No.462908145
電撃は命中しないとどういう武器なのか不明だからメタ的に絶対当たるんだ
51 17/11/01(水)15:25:32 No.462908159
ウミヘビ目視不可能レベルらしいから… リボンズですら機体に付ける性能だぞあれ
52 17/11/01(水)15:26:31 No.462908253
名前にガンダムって付いてりゃガンダム ガンダム付いてないGNドライヴ搭載機はあくまでガンダムタイプかガンダムの技術使った機体って認識 少なくとも連邦がガンダムという機体を作ることは無いと思う
53 17/11/01(水)15:27:31 No.462908367
この時のネーナのこんちくしょーがーみたいなヤケクソ演技もいいしルイスのやったよパパママ…のあーこいつもう戻れねーわな演技もいい…
54 17/11/01(水)15:27:51 No.462908410
ハゲが考えてたガンダムがどういう機体だったのかはわからないんだよな… もしかしたらタンクシンパだったかもしれん…
55 17/11/01(水)15:33:17 No.462908991
覚醒した刹那が乗ったダブルオー以外には圧勝してなかったけスレ画
56 17/11/01(水)15:38:45 No.462909577
>覚醒した刹那が乗ったダブルオー以外には圧勝してなかったけスレ画 アリオスは曲射ビームでやられてセラヴィーはビリビリ ケルディムは修羅場中なのでいない
57 17/11/01(水)15:39:04 No.462909612
ダブルオー二期見返すと思ったより忘れてるメカあって驚く(トリロバイトとか) つーか蒼のインプルスだなこれ…
58 17/11/01(水)15:43:58 No.462910134
>(トリロバイトとか) 水中用MA(ネット環境あり)は一期でもわりと粘ってたね
59 17/11/01(水)15:49:31 No.462910701
スメラギさんの凄さの演出の犠牲になったやつだな 一期で戦術予報あんまりしなかったから…
60 17/11/01(水)15:49:52 No.462910731
つーかお話的にもメタ的にも一般人のルイスを復讐の舞台に上げる為に この辺かなり強引な展開だったよなぁと改めて思う
61 17/11/01(水)16:00:59 No.462911973
>一期で戦術予報あんまりしなかったから… 予報しても荒熊に完敗したりマイスターが死地に飛び込んでいくし… 二期だと打って変わってめちゃくちゃな作戦やりまくったけど
62 17/11/01(水)16:03:14 No.462912252
バリアを壊されて怯むスレ画を余所に一瞬で爆散してるガ系が切なかった
63 17/11/01(水)16:14:19 No.462913620
1期はヴェーダのプランを調整するくらいしか仕事なかったからな
64 17/11/01(水)16:15:57 No.462913800
プロトタイプのエンプレスが凄い出落ちだった