虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)12:24:32 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)12:24:32 No.462886745

セールで安かったから買ったけどめっちゃ面白いねこれ しらない知り合いが出てきて混乱したりするけどてきとうにお散歩するだけでも楽しいし半魚人みたいなのの群れに突っ込んでボコボコにされてしんだ

1 17/11/01(水)12:26:10 No.462886964

数の暴力怖い…段差も怖い…

2 17/11/01(水)12:28:13 No.462887257

この醜い化け物め!

3 17/11/01(水)12:28:30 No.462887296

常に1対1を心掛けろよ あとめっちゃ面白いけどめっちゃ長いぞ

4 17/11/01(水)12:31:25 No.462887720

今のところ俺のゲラルトおじさんはちびちび攻撃しては退いて相手があきらめて引き返した所を斬りつける情けないおじさんなんだけどこれでいいのかな 慣れればもっと鮮やかに躱したり弾いて斬り返したりできるのだろうか

5 17/11/01(水)12:31:31 No.462887738

最初の最初でバルコニーの欄干に乗ろうと思ったらそのまま落ちた

6 17/11/01(水)12:32:34 No.462887896

伝説級揃えたのにそこらへんで拾った防具の方が強いんですけお

7 17/11/01(水)12:33:13 No.462888011

イャーデンの別モード好き!

8 17/11/01(水)12:34:18 No.462888173

シリ追いかけてる最中に高所から落ちて死んだ

9 17/11/01(水)12:34:50 No.462888269

>慣れればもっと鮮やかに躱したり弾いて斬り返したりできるのだろうか 育成によっては相手を無力化できたりするから激しいアクションが減っていくかもしれん

10 17/11/01(水)12:35:14 No.462888334

昨日本編終わらせてワイン?とかの方はじめたんだけど …なにこの明るい世界

11 17/11/01(水)12:37:08 No.462888632

アクスィーの別モードで便利!と思ったら詠唱長くて使い所考えなきゃならないのね

12 17/11/01(水)12:37:21 No.462888680

初回は延々と青育てて魔法使いプレイだったんだけど燃焼率100%アグニとフォースエクスプロージョンからのグサーが強いねぇ

13 17/11/01(水)12:38:38 No.462888882

猫流派で長押しアードは怯む相手なら複数相手でも常に一対一ハメ殺せる

14 17/11/01(水)12:39:45 No.462889065

念願の氷槍を手に入れたぞ

15 17/11/01(水)12:41:12 No.462889312

知らないおっさん「ようゲラルト久しぶりだな」 初プレイの人「誰だこのキャラ…前作のキャラかな」 ゲーム全部やってる人「誰だこのキャラ…小説のキャラかな」 シリーズ全部知ってる人「誰だこのキャラ…」

16 17/11/01(水)12:41:13 No.462889323

戦闘は大味だけどいろんなゲラおじで適度に暴れられるから面白い

17 17/11/01(水)12:41:23 No.462889348

最初は遠くから石弓当てて逃げてまた石弓当てるおじさんだったけど正直つまらなかったな… クエンの便利さに気付いてからは楽しく接近戦で切るようになった

18 17/11/01(水)12:41:31 No.462889365

知らない知り合いはシリーズ経験者も知らなかったりするし

19 17/11/01(水)12:42:30 No.462889542

ゲラルドおじさんとスネークおじさんとヤクザのおじさん以外でおじさん主役のゲームって何かあるかな

20 17/11/01(水)12:42:42 No.462889574

一番勝率が高いのは敵を洗脳して同士討ちさせることだからそのうちゲラおじが戦うことはほとんどなくなる あったとしても最後にアードで転ばせてグサッってやる程度

21 17/11/01(水)12:42:58 No.462889616

今お安いの? 気になってたから買おうかな

22 17/11/01(水)12:43:41 No.462889733

ショートステップでぴょんぴょんしながら斬りまくるゲラルドおじさん こっちLv30で向こう18だからごり押しで行けるだろと適当にやってたら魚人の群れに半殺しにされるゲラルドおじさん

23 17/11/01(水)12:43:47 No.462889750

>ゲラルドおじさんとスネークおじさんとヤクザのおじさん以外でおじさん主役のゲームって何かあるかな just cause3とかDOOMとか

24 17/11/01(水)12:43:54 No.462889771

てきとーに選択肢選んでると、お辛い結末になるクエストがけっこうあって選択肢恐怖症になる…

25 17/11/01(水)12:43:54 No.462889776

他は知らんけどsteamはハロウィンセール真っ最中だよ

26 17/11/01(水)12:44:23 No.462889839

旧知の仲という設定で登場した新キャラなんだろうけど 3からのプレイヤーが多いから混乱するんだ

27 17/11/01(水)12:44:40 No.462889887

>今お安いの? 全パック入りで2600円という

28 17/11/01(水)12:44:44 No.462889899

敵の連携が巧すぎてウザい…

29 17/11/01(水)12:45:13 No.462889954

>てきとーに選択肢選んでると、お辛い結末になるクエストがけっこうあって選択肢恐怖症になる… ぷらーん

30 17/11/01(水)12:45:23 No.462889989

>全パック入りで2600円という お安い…買う… 俺もイケてるおっさんになる

31 17/11/01(水)12:45:24 No.462889990

小説読んでても昔の知り合いみたいな新キャラがよく出てくる

32 17/11/01(水)12:45:25 No.462889996

>全パック入りで2600円という ゲロ安にもほどがある

33 17/11/01(水)12:45:51 No.462890061

>お安い…買う… >俺もイケてるおっさんになる いいか「」買うだけではイケてるおっさんにはなれない

34 17/11/01(水)12:46:03 No.462890095

大攻撃の利点がよくわからん

35 17/11/01(水)12:46:35 No.462890173

脳筋ルートの方が戦闘楽しめると思う

36 17/11/01(水)12:46:40 No.462890190

su2086488.jpg 凄い変わったんだね・・・

37 17/11/01(水)12:46:57 No.462890235

>大攻撃の利点がよくわからん ないものと考えていただきたい

38 17/11/01(水)12:47:07 No.462890260

>敵の連携が巧すぎてウザい… 矢で仰け反ったところを的確に突いてくるよね… クエン強化してない序盤はつらかった

39 17/11/01(水)12:47:23 No.462890303

>大攻撃の利点がよくわからん 怯み値が高いのでゴーレムとか大型をハメ殺せる

40 17/11/01(水)12:47:34 No.462890329

>su2086488.jpg 髪型のせいでおかまみたいだ…

41 17/11/01(水)12:47:59 No.462890404

どう転んでもたいてい誰かは不幸になるから人生に正解なんてないんやな 僕の考えるゲラルトおじさんが選んだものが正解

42 17/11/01(水)12:48:22 No.462890449

すいませんなんかシリが皇帝になったんですけど?

43 17/11/01(水)12:48:23 No.462890451

ち、ちが私そんなつもりじゃ…っていっぱいなった

44 17/11/01(水)12:49:09 No.462890560

>他は知らんけどsteamはハロウィンセール真っ最中だよ PS4版は昨日までだった 知らなかった…

45 17/11/01(水)12:49:13 No.462890576

ずっと龍が如くやってたせいで伊達さんにしか聞こえない…

46 17/11/01(水)12:49:24 No.462890597

どの選択肢選んでもけおるエルフのねーちゃんとかいる

47 17/11/01(水)12:50:32 No.462890772

この選択肢やべーなと思うものでも おじさんはウィットに包んでオブラートにしてくれる(でも戦闘開始)

48 17/11/01(水)12:50:40 No.462890795

>すいませんなんかシリが皇帝になったんですけど? どのENDも味があっていいので全部見るといいんじゃないかな

49 17/11/01(水)12:50:49 No.462890818

>ぷらーん 男爵ーッ!?

50 17/11/01(水)12:51:21 No.462890901

いつものやり取り どうした?一体何があった? 少し困ったことになってるんだ ウィッチャーはただでは仕事を受けない(298gを提示) …まぁいいだろう それで? >…まぁいいだろう ここだけ村人が横柄になるのなんか笑える

51 17/11/01(水)12:51:55 No.462890978

やり方次第では男爵一家も孤児も全員救えるんだっけ

52 17/11/01(水)12:52:14 No.462891022

街歩いてると罵声が凄い 脇臭いとかウンコ野郎とか言われる

53 17/11/01(水)12:52:17 No.462891037

>やり方次第では男爵一家も孤児も全員救えるんだっけ 二律背反だから無理

54 17/11/01(水)12:52:50 No.462891115

でも男爵夫妻が死なないと子どもたちが死ぬし仕方ないんだ 夫妻はお互いに自業自得なとこもあるし…

55 17/11/01(水)12:53:02 No.462891145

楽しくなってきた…(クエスト更新)

56 17/11/01(水)12:53:06 No.462891156

主人公が一般市民に嫌われすぎてて辛い…

57 17/11/01(水)12:53:52 No.462891269

>主人公が一般市民に嫌われすぎてて辛い… だってなんかヤク決めすぎて血管浮き出てるし…顔怖っ

58 17/11/01(水)12:53:54 No.462891275

猫流派の人たち各地で酷い目にあってる…

59 17/11/01(水)12:53:57 No.462891281

>主人公が一般市民に嫌われすぎてて辛い… トゥサンいってみなよ ずっと住みたくなるぞ

60 17/11/01(水)12:54:00 No.462891287

カードってニルフガードデッキが一番使いやすい?

61 17/11/01(水)12:54:33 No.462891359

>二律背反だから無理 クエスト発生の順番うまいことやればどうにかなるみたいなこと聞いた

62 17/11/01(水)12:54:49 No.462891403

行方不明者の探索は死体が見つかってからが本番

63 17/11/01(水)12:55:28 No.462891492

グウェントをやろうといった時の相手の表情よ

64 17/11/01(水)12:55:31 No.462891498

しゃーないけどモブの顔ほぼ一緒だな

65 17/11/01(水)12:55:34 No.462891507

ニルフガード兵とか男爵の子分とかめっちゃ煽ってくるよね…

66 17/11/01(水)12:56:11 No.462891588

>カードってニルフガードデッキが一番使いやすい? 結局スパイが強いので最終的にはそのカードが多い北方かニルフガードが強いかな

67 17/11/01(水)12:56:21 No.462891612

>>二律背反だから無理 >クエスト発生の順番うまいことやればどうにかなるみたいなこと聞いた 悪霊解放と男爵生存じゃねえかなそれ

68 17/11/01(水)12:56:36 No.462891658

鍛冶屋の放火犯捕まえたら絞首刑とか悲しい結末で 違…わたしそんなつもりじゃ…ってなった

69 17/11/01(水)12:56:53 No.462891700

>カードってニルフガードデッキが一番使いやすい? 最終的にニルフガードが一番強いけどカードが揃えにくい 揃えやすい北方デッキでも攻略に詰まることは無かった

70 17/11/01(水)12:57:13 No.462891756

北方でおとりと諜報員フルでいれてたらほぼ負けない

71 17/11/01(水)12:57:18 No.462891764

>鍛冶屋の放火犯捕まえたら絞首刑とか悲しい結末で >違…わたしそんなつもりじゃ…ってなった 放火は普通にどんな世界でも重罪だからそんなもんじゃねぇかなって

72 17/11/01(水)12:57:26 No.462891781

どんだけスパイ出し入れできるかだからな ニルフはカード揃うまでが長いのが困る

73 17/11/01(水)12:57:52 No.462891839

>村に賊が来るって言うから討伐したら懐に手紙入ってて >違…わたしそんなつもりじゃ…ってなった

74 17/11/01(水)12:58:04 No.462891866

スプリガン退治のクエストの同行者がどんどん先に進んでってゲラルトおじさんはそこらへんでウロウロしながらアイテム探してたら悲鳴が…

75 17/11/01(水)12:58:14 No.462891885

>シリーズ全部知ってる人「誰だこのキャラ…」 マジかよ

76 17/11/01(水)12:58:45 No.462891944

沼地のババアって特定ルートじゃないと全員殺せないのか… ヴェセミルおじさんの形見返してくだち!!!

77 17/11/01(水)12:59:28 No.462892032

全部知ってるなら昔からの知り合い設定かなってなるけどそんな人そうそういないからな…

78 17/11/01(水)13:00:12 No.462892125

>>二律背反だから無理 >クエスト発生の順番うまいことやればどうにかなるみたいなこと聞いた 悪霊を助けないと子供は助からない 悪霊を助けると夫人はお仕置きされる クエの前に悪霊を解放しておくという選択もできるけどその場合も子供は死ぬ

79 17/11/01(水)13:00:42 No.462892192

ヴェレンの戦争にもっと関わりたかったけどウィッチャーの本分ではないからな…

80 17/11/01(水)13:00:51 No.462892214

男爵クエのせいでこの選択肢選んだらヤバそうだなってその後もずっと疑心暗鬼になってた

81 17/11/01(水)13:01:21 [s] No.462892265

今更だけどスチムーのハロウィンセルーで買ったよ ついでにアンダーテールとヤギも買ったししばらく暇を潰せそう

82 17/11/01(水)13:01:46 No.462892314

そういや小説も読んだ「」から シリはバイでアイシャドーは死んだレズっ友の遺灰で作ったやつだって聞いた

83 17/11/01(水)13:01:54 No.462892328

道端の奇妙な果実を揺らして遊ぶ

84 17/11/01(水)13:02:05 No.462892348

男爵と孤児たちの二律背反だけじゃなくて 孤児生存選ぶと貴婦人配下の村人も大量死するんじゃなかったっけ

85 17/11/01(水)13:02:11 No.462892355

12でも名前しかでてこないイェネファーと一緒に冒険してるトリス イェネファー勝ち目ないだろ

86 17/11/01(水)13:02:16 No.462892363

一週目はキーラ殺したしランパードは死んだしシリは行方不明で貴婦人殺害エンドだったよ

87 17/11/01(水)13:02:25 No.462892390

まず序盤のクエストとして男爵が強烈なキャラすぎる いいとこもあれば悪いとこもあるんだけどあんな複雑なキャラ造形よく考えたもんだ

88 17/11/01(水)13:02:35 No.462892419

大攻撃は強襲+ルーンで射程伸びたら覚醒する 全ての敵を振り下ろし連発で葬り去る薩摩プレイはいいぞ

89 17/11/01(水)13:03:25 No.462892515

>12でも名前しかでてこないイェネファーと一緒に冒険してるトリス >イェネファー勝ち目ないだろ ゲーム初登場のくせにあんなメインヒロイン面してたの!?

90 17/11/01(水)13:03:27 No.462892519

知らない知り合いがいる一方2のメインキャラだったイオルヴェスは顔も見せないという

91 17/11/01(水)13:03:27 No.462892522

>男爵と孤児たちの二律背反だけじゃなくて >孤児生存選ぶと貴婦人配下の村人も大量死するんじゃなかったっけ 森の精霊に復讐されて全滅するね まあ別ルートでもウィッチハンターに吊るされるんだけど

92 17/11/01(水)13:04:06 No.462892607

>イェネファー勝ち目ないだろ 過去作やってないとイェネファー選ぶかもしれない 選んだ

93 17/11/01(水)13:04:39 No.462892676

でもイェネファーさんの扉からちょこっと顔出して覗いちゃうおちゃめなところ結構好きよ

94 17/11/01(水)13:04:47 No.462892699

田中敦子というだけで選べるけど性格ブスだと思う

95 17/11/01(水)13:05:26 No.462892776

キーラって生存ルートあるのか 勝手にどっかいって処刑されたわ

96 17/11/01(水)13:05:26 No.462892777

>田中敦子というだけで選べるけど性格ブスだと思う 判断基準が全てゲラルトとシリが第一というだけだから…

97 17/11/01(水)13:05:56 No.462892843

ゲーム初登場なのあの人… ああこの人はおじさんと色んな冒険してきた相棒的ヒロインなんだろうなと思ってやってたのに…

98 17/11/01(水)13:05:59 No.462892855

>森の精霊に復讐されて全滅するね >まあ別ルートでもウィッチハンターに吊るされるんだけど 男爵死亡ルートしかやってないから知らなかった… どっちにしろあの村詰んでるのね

99 17/11/01(水)13:06:06 No.462892865

>>12でも名前しかでてこないイェネファーと一緒に冒険してるトリス >>イェネファー勝ち目ないだろ >ゲーム初登場のくせにあんなメインヒロイン面してたの!? まあでもイェネファーを前にするとゲラおじが色ボケになって選択肢が途端にIQ下がるし…

100 17/11/01(水)13:06:07 No.462892871

ジンのクエストがロマンチックだったからイェネファーにしたな…

101 17/11/01(水)13:06:12 No.462892876

絶対裏切るわコイツ…裏切らなかったわ…ってキャラがいっぱいいる

102 17/11/01(水)13:07:45 No.462893057

両方にいい顔したら誰ともイチャイチャできなかった…

103 17/11/01(水)13:07:57 No.462893080

イェネファーもトリスもいい女なんだけどゲラおじとシリ以外に容赦なさすぎて怖い

104 17/11/01(水)13:08:04 No.462893096

フィスティックってなんなの

105 17/11/01(水)13:08:11 No.462893104

ポーランド政府が金出したゲームじゃないか

106 17/11/01(水)13:08:20 No.462893127

原作じゃシリとヤってるらしいなゲラおじ

107 17/11/01(水)13:08:26 No.462893137

>イェネファーもトリスもいい女なんだけどゲラおじとシリ以外に容赦なさすぎて怖い まあ大体魔女ってクソコテではあるから…

108 17/11/01(水)13:09:16 No.462893227

家族ごっこしたいウーマンとおまんこウーマンとかフィリパに言われててダメだった

109 17/11/01(水)13:09:36 No.462893261

ごめんやっぱジンのせいだったわにすると ショックを受けつつも大人な対応するイネハーさん

110 17/11/01(水)13:10:16 No.462893343

ブラン王の葬式中にイェネファーとエスケープして愛し合いたがるゲラルトおじさん

111 17/11/01(水)13:10:17 No.462893344

>原作じゃシリとヤってるらしいなゲラおじ マジで…!? そこは超えない一線だと思ってたのに…

112 17/11/01(水)13:10:27 No.462893363

>絶対裏切るわコイツ…裏切らなかったわ…ってキャラがいっぱいいる ディクストラはやっぱりな!しね!した

113 17/11/01(水)13:10:53 No.462893423

>ブラン王の葬式中にイェネファーとエスケープして愛し合いたがるゲラルトおじさん 馬の剥製の上でセックス!

114 17/11/01(水)13:11:17 No.462893472

ディクストラは嫌いになれなかったな

115 17/11/01(水)13:11:59 No.462893541

シリって設定上だとゲラルトより強いよね まああの瞬間移動卑怯くさいなとは思うけど

116 17/11/01(水)13:12:17 No.462893570

どっちにもいい顔しといたら3Pルートに突入するぞ! 縛られるだけだけど

117 17/11/01(水)13:13:02 No.462893659

フィリパがいいキャラしてたなぁ

118 17/11/01(水)13:13:31 No.462893714

ハゲがハゲと共謀してハゲ王を暗殺しにいってハゲが突然興奮してハゲを殺そうとする

119 17/11/01(水)13:14:37 No.462893853

ゲーム内だとその辺の傭兵がワープの軌道読んで切り捨てられたりするからなあ

120 17/11/01(水)13:15:23 No.462893938

トゥサンに来て気が付いた ゲラルトおじさんてとんでもない田舎者なのでは?

121 17/11/01(水)13:15:31 No.462893950

>シリって設定上だとゲラルトより強いよね キャラ紹介でもどこのなろう主人公だよってくらい盛られてるもんシリ…

122 17/11/01(水)13:16:19 No.462894040

次回作はサイバーパンクらしいけどシリの行った異世界の一つだったりするといいな

123 17/11/01(水)13:17:08 No.462894143

泥酔ウィッチャーおじさんズの女装イタズラテレビ電話!

124 17/11/01(水)13:17:43 No.462894206

>泥酔ウィッチャーおじさんズの女装イタズラテレビ電話! やめろッそんなものー!

125 17/11/01(水)13:17:52 No.462894214

今更10周年記念映像に気付いたけどいいねこれ… というかゲームだと実現できないスーパートゥルーエンド迎えてる…

126 17/11/01(水)13:18:26 No.462894285

四国九州あたりが公費出してご当地舞台のゲーム作ってもらえばいいのに

127 17/11/01(水)13:18:53 No.462894319

>今更10周年記念映像に気付いたけどいいねこれ… >というかゲームだと実現できないスーパートゥルーエンド迎えてる… 血塗れ男爵もちゃんと生き残ってる…

128 17/11/01(水)13:19:17 No.462894371

>四国九州あたりが公費出してご当地舞台のゲーム作ってもらえばいいのに 今度対馬舞台のオープンワールドゲームが出るんじゃなかったか

129 17/11/01(水)13:20:17 No.462894482

トゥサンに来たんだが色彩が本編と違いすぎる 何もかも鮮やかで困惑する

130 17/11/01(水)13:20:30 No.462894505

酔いがまわると途端に馬鹿な大学生みたいなノリと恥ずかしい台詞連呼するのいいよね…

131 17/11/01(水)13:20:36 No.462894518

>今更10周年記念映像に気付いたけどいいねこれ… >というかゲームだと実現できないスーパートゥルーエンド迎えてる… 実際あそこまでのハッピーエンドは無理だろうけど正史でも葡萄農家になったんだろうか

132 17/11/01(水)13:21:52 No.462894636

女探しに行くのに手がかりもらってさあ行くぞってなったら自分から来てクエスト失敗とかなんなのこれ…

133 17/11/01(水)13:22:11 No.462894674

記念おじさんでもヴェセミルおじさんは救えなかったのか…

134 17/11/01(水)13:22:26 No.462894696

トゥサン行くと住民が偏見持ってなくて永住したくなる ただ家はもっと自由にカスタマイズしたかった

135 17/11/01(水)13:22:59 No.462894748

田舎の村の住人くらい皆殺しにさせてほしい

136 17/11/01(水)13:24:15 No.462894870

>田舎の村の住人くらい皆殺しにさせてほしい 偶然あったハチの巣で村の中でサッカーしようぜ!

137 17/11/01(水)13:24:44 No.462894921

>田舎の村の住人くらい皆殺しにさせてほしい ゲラルトおじさんをロールプレイするゲームだからね ウィッチャーは基本そこまで邪悪なことはしない

138 17/11/01(水)13:25:08 No.462894952

小さいコップでカッって何か飲んでるけど…あれウォッカなの?

139 17/11/01(水)13:25:29 No.462894989

シリーズプレイ済でも誰だっけこいつ…ってなるのがちょいちょいいるから安心してほしい

140 17/11/01(水)13:26:34 No.462895108

気を付けてプレイすれば記念おじさんと同じ状況にできるんじゃないの?

141 17/11/01(水)13:26:39 No.462895124

でもこのクソ田舎のアマウィッチャー殺したけど別の魔物が犯人だったよハハハとか笑いながら薄汚いウィッチャー目近寄るなみたいなこと言ってて殺したいし…

142 17/11/01(水)13:27:28 No.462895193

ドブとションベンの匂いがしてきそうなヴェレンあってこそのトゥサンだよ

143 17/11/01(水)13:27:30 No.462895198

死体が転がるなか移住してきて洗濯してる村人に狂気を感じる

144 17/11/01(水)13:28:14 No.462895280

うちのシリすけはおじさんの家で末永く暮らしてるよ

145 17/11/01(水)13:28:48 No.462895344

この小屋多分人死んでるけどフライパン取って来てくれとか正気かババアってなる

146 17/11/01(水)13:29:40 No.462895450

それより田舎の廃墟みたいな所いったら人肉食ってるじじばばが居たんだけど

147 17/11/01(水)13:29:40 No.462895451

>死体が転がるなか移住してきて洗濯してる村人に狂気を感じる 死体程度珍しいものじゃないし…

148 17/11/01(水)13:30:02 No.462895490

その辺の沼地に死体投げ込んでおけばまず見つからない素敵な場所だ

149 17/11/01(水)13:30:18 No.462895515

ケイアモルヘンにある隠しイベントに200時間目にして初めて気づいた…

150 17/11/01(水)13:30:36 No.462895545

海外で人気投票やるといつもゲラルトさん1位血塗れ男爵2位になると聞いた

151 17/11/01(水)13:30:50 No.462895571

普通に道を行くだけで絞首刑の死体が幾つもぷらぷらしてるからな…

152 17/11/01(水)13:31:03 No.462895595

フライパンは大事だからな…

153 17/11/01(水)13:31:12 No.462895607

村人の痰を切る音が割りとマジで辛いんですけお

154 17/11/01(水)13:31:38 No.462895662

毎回あらすじ言ってくれてるのお前だったのかよ!ってなる

155 17/11/01(水)13:32:08 No.462895728

>海外で人気投票やるといつもゲラルトさん1位 うn >血塗れ男爵2位になると聞いた うn…?

156 17/11/01(水)13:32:23 No.462895761

印は何を育てるのがいいんだろう 今のところ燃やして殴る!って感じでやってるけど

157 17/11/01(水)13:32:28 No.462895774

巡回してる歩兵は共闘できるのに馬乗ってるやつは剣出すだけでブチ切れて切りかかってくるのなんなの…

158 17/11/01(水)13:33:01 No.462895824

ふっ飛ばして殴るが最強である

159 17/11/01(水)13:33:04 No.462895834

報酬交渉すると経験値下がる仕様は極悪

160 17/11/01(水)13:33:24 No.462895880

アグニは正直一番要らない…

161 17/11/01(水)13:34:16 No.462895969

流石に店内で人殺すとまずいかなって洗脳で済まそうとしたらおじいちゃんが普通に殺してこれは…

162 17/11/01(水)13:34:34 No.462895998

シャニが見た目も性格もドストライクだった 寝取られもスキだからのっとられた状態でやれないかと選択肢を選んでいったけど無理だった でもお陰でゲラルトおじさんとシャニのえっちなwebmを後で探していっぱいシコれた

163 17/11/01(水)13:34:40 No.462896014

伝説の剣より強い武器が密輸の箱からゴロゴロ出てくる

164 17/11/01(水)13:34:44 No.462896020

イグニは炎上確立100%にするとめっちゃ強い

165 17/11/01(水)13:35:09 No.462896062

民家の取れるアイテムは根こそぎいただく

166 17/11/01(水)13:35:13 No.462896076

自分で引き起こしてなんだけど浮気ルートはゲラルトにざまみろって笑っちゃった

167 17/11/01(水)13:36:12 No.462896180

イグニは青おじさんだとびびるくらい強いぞ というか炎上=死になるから燃やすだけで敵がほぼ即死する

168 17/11/01(水)13:36:26 No.462896210

川にバラバラの死体が流れてた程度で孫の世代まで語り継がれる大事件なんて言われるトゥサン ヴェレンを知ってるとトゥサンの平和さがよくわかる

169 17/11/01(水)13:36:35 No.462896227

砦のアイテムも衛兵の見てないとこなら盗めるんだね

170 17/11/01(水)13:36:49 No.462896263

武器持ってない状態だと印効果2倍だかってのを最近知った

171 17/11/01(水)13:37:24 No.462896330

>武器持ってない状態だと印効果2倍だかってのを最近知った 知らなかった…

172 17/11/01(水)13:38:01 No.462896400

イグニは魔法使ってる感がほしくて上げたら別モードがハンディ花火みたいなのがシュワーと出るやつ思ってたのと違う!ってなった

↑Top