虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)11:49:31 日常生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)11:49:31 No.462882561

日常生活でもしっとりとかサクサクって単語に反応しちゃうよね

1 17/11/01(水)11:50:00 No.462882601

鳥取にばなにもないぞ

2 17/11/01(水)11:51:16 No.462882740

>日常生活でもしっとりとかサクサクって単語に反応しちゃうよね 流行ってたの大分前なのにいまごろ?

3 17/11/01(水)11:53:03 No.462882962

>大分にはなにもないぞ

4 17/11/01(水)11:58:26 No.462883563

>宮崎にはなにもないぞ

5 17/11/01(水)12:07:24 No.462884541

砂丘があるぞ

6 17/11/01(水)12:09:29 No.462884782

>中国地方にはなにもないぞ

7 17/11/01(水)12:12:00 No.462885088

松葉ガ二はうまいぞ

8 17/11/01(水)12:12:15 No.462885123

大都会岡山があるぞ

9 17/11/01(水)12:17:06 No.462885690

>四国にはなにもないぞ

10 17/11/01(水)12:22:07 No.462886411

ひなビタがあるぞ

11 17/11/01(水)12:25:22 No.462886856

でも鳥取海産物うまいじゃん

12 17/11/01(水)12:31:01 No.462887673

>でも鳥取二十世紀梨うまいじゃん

13 17/11/01(水)12:31:34 No.462887749

何も無いのは鳥取より隣の島根だろ

14 17/11/01(水)12:32:33 No.462887892

観光客の数で言えば島根の方が多い 誤差の範囲で

15 17/11/01(水)12:32:46 No.462887925

どっちも何も無いのでは?

16 17/11/01(水)12:33:14 No.462888015

島根は巫女さんいるし

17 17/11/01(水)12:34:25 No.462888188

島根には何もありませんからね!って吉田君も言ってるし

18 17/11/01(水)12:35:13 No.462888332

>岐阜にはなにもないぞ

19 17/11/01(水)12:36:00 No.462888459

島根にはパソコンがないぞ

20 17/11/01(水)12:37:11 No.462888648

何もない県多すぎる

21 17/11/01(水)12:38:19 No.462888827

>愛知は雑だぞ

22 17/11/01(水)12:38:55 No.462888931

吉田くんがいるじゃんか

23 17/11/01(水)12:39:02 No.462888950

>>岐阜にはなにもないぞ 下呂温泉があるだろ!あと金華山とか…

24 17/11/01(水)12:39:15 No.462888986

そんな事言って本当は凄い所があるんでしょ?

25 17/11/01(水)12:39:58 No.462889101

>石川にはなにもないぞ

26 17/11/01(水)12:40:26 No.462889177

>愛知は雑だぞ もう名古屋について考えるのはやめたほうがいいぞ

27 17/11/01(水)12:40:41 No.462889220

>福井にはなにもないぞ

28 17/11/01(水)12:41:41 No.462889391

>吉田くんがいるじゃんか それ隣の県なんですよ...

29 17/11/01(水)12:43:00 No.462889622

水木しげる記念館が

30 17/11/01(水)12:43:06 No.462889643

>島根にはパソコンがないぞ Rubyで町おこししてるのにないのか…

31 17/11/01(水)12:44:53 No.462889918

正確には鳥取と島根を分ける必要はなかったのだ

32 17/11/01(水)12:45:18 No.462889972

宮崎には宮崎から他所までアクセスする交通網がないぞ …それでも昔よりはマシにはなった

33 17/11/01(水)12:45:28 No.462890008

俺の職場では超今風とか普通に言うぞ

34 17/11/01(水)12:45:46 No.462890053

四国も一つにした方がいいんじゃね?

35 17/11/01(水)12:45:47 No.462890057

出雲大社が圧倒的過ぎるだろ…

36 17/11/01(水)12:45:52 No.462890068

>俺の職場では超今風とか普通に言うぞ そんな職場やだぞ

37 17/11/01(水)12:46:12 No.462890124

無いが有るぞ

38 17/11/01(水)12:46:13 No.462890128

トットリちゃんよりロロナせんせーの方が好きです

39 17/11/01(水)12:46:53 No.462890225

>日本にはなにもないぞ

40 17/11/01(水)12:47:10 No.462890271

いきなり砂丘かよ トットリらしいな

41 17/11/01(水)12:47:12 No.462890275

石川は観光地とか山ほどあるだろ!?

42 17/11/01(水)12:47:12 No.462890277

鳥取には自然がある!

43 17/11/01(水)12:47:12 No.462890278

>佐賀には何かしらあるけどこっちで何かするくらいなら福岡行くぞ

44 17/11/01(水)12:47:30 No.462890320

島根は神様に返還するからそのうちなくなるよ

45 17/11/01(水)12:47:42 No.462890352

>>滋賀には何かしらあるけどこっちで何かするくらいなら京都行くぞ

46 17/11/01(水)12:47:49 No.462890372

日本には四季があるぞ 日本以外にも四季はあるぞ

47 17/11/01(水)12:48:23 No.462890452

京都はアクセス悪いぞ

48 17/11/01(水)12:48:30 No.462890468

琵琶湖が無くなると何県なのかわからなくなるぞ

49 17/11/01(水)12:49:07 No.462890556

田舎には何もないがあるぞ

50 17/11/01(水)12:49:13 No.462890575

>日本以外にも四季はあるぞ よく笑い話にされるけど四季がはっきり分かれててそれぞれに趣がある四季ってのは珍しいから売りにしていいんじゃないの

51 17/11/01(水)12:49:13 No.462890578

長崎には離島があるけど島によっては福岡みたいなモノだぞ

52 17/11/01(水)12:50:44 No.462890802

>福井ではNHKしか映らないぞ

53 17/11/01(水)12:50:52 No.462890828

滋賀は伊吹山ドライブウエイが楽しいぞ 通行料お高くて一人では行きづらいぞ

54 17/11/01(水)12:50:59 No.462890847

田舎には劇団四季が来ないぞ

55 17/11/01(水)12:50:59 No.462890850

>>日本以外にも四季はあるぞ >よく笑い話にされるけど四季がはっきり分かれててそれぞれに趣がある四季ってのは珍しいから売りにしていいんじゃないの 近頃はそこまでハッキリ分かれてないぞ

56 17/11/01(水)12:52:13 No.462891019

夏の次はすぐに冬とか...

57 17/11/01(水)12:52:19 No.462891044

>静岡には何かしらあるけどこっちで何かするくらいなら名古屋に行くぞ

58 17/11/01(水)12:52:23 No.462891061

>近頃はそこまでハッキリ分かれてないぞ 夏と冬以外は暑い日と寒い日がランダムなだけだぞ

59 17/11/01(水)12:52:33 No.462891086

春ですね~ 夏だー!! 秋で…冬だオラアアアア!!!! くらいにははっきりだぞ

60 17/11/01(水)12:52:56 No.462891124

>>岐阜には何かしらあるけどこっちで何かするくらいなら名古屋に行くぞ

61 17/11/01(水)12:53:02 No.462891144

10月いっぱいはしっかり秋楽しんだけどなあ

62 17/11/01(水)12:53:33 No.462891223

葉っぱがとっ散らかってる間は秋だぞ

63 17/11/01(水)12:53:56 No.462891280

島根って富士通の工場なかったっけ

64 17/11/01(水)12:54:08 No.462891306

銀杏の臭さに悩まされる間は秋だぞ

65 17/11/01(水)12:54:35 No.462891362

>10月いっぱいはしっかり秋楽しんだけどなあ 既に冬みたいに寒かったぞ と思ったら暑い日もあったりして困るぞ

66 17/11/01(水)12:54:56 No.462891415

秋はさぁ…

67 17/11/01(水)12:55:21 No.462891480

今週末の連休利用して他所の田舎へ旅に行き 紅葉見たり温泉浸かったりしたかったけど おとなしくウチの田舎に引きこもることになったぞ

68 17/11/01(水)12:55:49 No.462891537

>花粉に悩まされる間は春だぞ

69 17/11/01(水)12:55:58 No.462891559

鳥取と島根に旅行行った時は海の綺麗さに感動したぞ 岩美の旅館に泊まったが海めっちゃ近くて高波来たらアウトだなと思ったけど

70 17/11/01(水)12:56:34 No.462891648

長雨と台風で秋っぽい感じではあったな もう寒いけど

71 17/11/01(水)12:56:44 No.462891679

コートを着てでも出かける気力のある間は秋だぞ 冬は一歩も外出たくない

72 17/11/01(水)12:57:29 No.462891786

あきというより梅雨の時期だったな

73 17/11/01(水)12:58:05 No.462891871

>あきというより梅雨の時期だったな 秋雨っつーんだよ

74 17/11/01(水)12:58:07 No.462891873

>コートを着てでも出かける気力のある間は秋だぞ >冬は一歩も外出たくない ダウンジャケットおすすめだぞ 高いのがいいぞ

75 17/11/01(水)12:58:54 No.462891963

>>あきというより梅雨の時期だったな >秋雨っつーんだよ 知ってる

76 17/11/01(水)12:59:08 No.462891992

週末に台風が来やがる事を除けば10月は過ごし易かった

77 17/11/01(水)12:59:35 No.462892048

しっとりした季節を厳冬期に入れると体ガクガクになるぞ

78 17/11/01(水)12:59:45 No.462892063

>日常生活でもしっとりとかサクサクって単語に反応しちゃうよね いや別に…

79 17/11/01(水)13:00:15 No.462892132

週末に限ってロクな天気にならないことがマジで多すぎたぞ

80 17/11/01(水)13:00:57 No.462892227

急に寒くなったから風邪をめちゃくちゃこじらせたぞ 冬服が無くて困ってるぞ

↑Top