虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼は焼... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/01(水)11:47:09 No.462882291

    昼は焼きそば

    1 17/11/01(水)11:49:02 No.462882513

    こんな考えて焼きそば作ったことない…

    2 17/11/01(水)11:51:24 No.462882763

    見てろのコマで笑う

    3 17/11/01(水)11:51:33 No.462882783

    一人で食うならともかく商売なら手間と割に合わない気がする…

    4 17/11/01(水)11:52:50 No.462882938

    スレッドを立てた人によって削除されました

    5 17/11/01(水)11:53:56 No.462883050

    ニンニクいらない

    6 17/11/01(水)11:55:11 No.462883197

    日本酒で洗う以外は屋台でやってもさほど手間も金もかからんと思うけど

    7 17/11/01(水)11:55:14 No.462883204

    一緒に感心してる生首は何なの

    8 17/11/01(水)11:55:29 No.462883234

    日本酒は今度やってみるわ

    9 17/11/01(水)11:55:35 HUrf9.jQ No.462883251

    そんな大変かこれ?

    10 17/11/01(水)11:55:45 No.462883275

    焼き目をつけた焼きそばなんて食べたこと無い

    11 17/11/01(水)11:56:56 No.462883411

    ソース入れたら少し放置して水分飛ばしたほうが麺によく絡むね

    12 17/11/01(水)11:58:02 No.462883522

    >焼き目をつけた焼きそばなんて食べたこと無い 意図的に付けなくても作っててお焦げが付く事ない?

    13 17/11/01(水)11:58:40 No.462883593

    スレッドを立てた人によって削除されました

    14 17/11/01(水)11:58:48 No.462883611

    ガッテンの麺をレンチンするやつはよかった

    15 17/11/01(水)11:58:50 No.462883616

    >焼き目をつけた焼きそばなんて食べたこと無い いや…割とよくあるよ 焼き目をつけた焼きそば…

    16 17/11/01(水)11:59:31 No.462883693

    焼きそばをほくずのに日本酒使うのって合理的らしいな

    17 17/11/01(水)11:59:31 No.462883695

    20年くらい海の家でそば焼いてるけどこんなことしてられない

    18 17/11/01(水)11:59:49 No.462883732

    そんなの見た事ない

    19 17/11/01(水)11:59:54 No.462883741

    麺レンチンは普通のことかと思ってた 冷蔵庫のそのままどぼんしてもほぐれないし水入れたら水っぽくなるし

    20 17/11/01(水)12:00:13 No.462883768

    >一人で食うならともかく商売なら手間と割に合わない気がする… 海の家の焼きそばだから一気に10人前ぐらいは作る

    21 17/11/01(水)12:00:59 No.462883840

    美味しく作っても「あそこの焼きそばおいしいからまた食べに行こう!」とはなりにくいのが割に合わない感はある

    22 17/11/01(水)12:02:21 No.462883974

    スレッドを立てた人によって削除されました

    23 17/11/01(水)12:02:37 No.462884004

    先ず焦げ目をつけるって最近テレビでよく見るな

    24 17/11/01(水)12:03:55 No.462884162

    面白いけど誰に需要があるんだろ…ってなる漫画だ これとゴクドルズは

    25 17/11/01(水)12:04:50 No.462884255

    最初から最後まで強火でじゃじゃっと焼いちゃうのが屋台の焼きそばでいいんだよ…

    26 17/11/01(水)12:05:54 No.462884369

    >>焼き目をつけた焼きそばなんて食べたこと無い >いや…割とよくあるよ 焼き目をつけた焼きそば… ソースだとまず無い 中華料理屋にあるような塩味のだとある

    27 17/11/01(水)12:05:55 No.462884372

    縁日のヤキソバだとこの行程の半分はすっとばされてる

    28 17/11/01(水)12:05:55 ptaOo0Lc No.462884373

    スレッドを立てた人によって削除されました

    29 17/11/01(水)12:06:49 No.462884469

    >どうみても日本酒じゃなくて料理酒じゃん 料理酒をなんだと思ってたんだ…

    30 17/11/01(水)12:07:14 No.462884515

    >どうみても日本酒じゃなくて料理酒じゃん 何言ってんだおめぇ?

    31 17/11/01(水)12:07:53 ptaOo0Lc No.462884598

    スレッドを立てた人によって削除されました

    32 17/11/01(水)12:08:27 No.462884651

    バイトしたとき早く焼けって水掛けまくりのビシャビシャクソマズ焼きそばをレクチャーされたの思い出した

    33 17/11/01(水)12:09:30 No.462884788

    中華料理屋に出てくるのだと焼き目付いてる可能性が高い 餡掛けにする場合はほぼ確実につけるはず 私は店長にそう習った

    34 17/11/01(水)12:09:40 No.462884808

    スレッドを立てた人によって削除されました

    35 17/11/01(水)12:09:53 No.462884837

    >ソースだとまず無い >中華料理屋にあるような塩味のだとある いや…割とよくあるよ 焼き目をつけたソース焼きそば…

    36 17/11/01(水)12:10:09 No.462884872

    麺と野菜は別に炒めるこれやるだけで大分ましになるんだよね

    37 17/11/01(水)12:10:38 No.462884923

    どうやらマヌケは見つかったようだな

    38 17/11/01(水)12:10:51 QjrYDH4o No.462884952

    スレッドを立てた人によって削除されました

    39 17/11/01(水)12:11:11 No.462884992

    >中華料理屋に出てくるのだと焼き目付いてる可能性が高い でもそういうのは順番的に最後に焼いて固めてる気もする

    40 17/11/01(水)12:11:28 No.462885032

    じゃあ白鶴のまるはどっち?

    41 17/11/01(水)12:11:43 No.462885064

    オチが大体ヤクザがかっこいい仁義説教かましてくるけどこいつカタギ脅して部屋奪ってるクソヤクザなんだよなって思うと説得力ない

    42 17/11/01(水)12:11:43 No.462885067

    スレッドを立てた人によって削除されました

    43 17/11/01(水)12:11:52 No.462885078

    >料理酒(りょうりしゅ)とは、. 広義には、料理に使用される日本酒の総称。

    44 17/11/01(水)12:12:36 No.462885159

    スレッドを立てた人によって削除されました

    45 17/11/01(水)12:12:51 No.462885180

    こういう時はとりあえずdelしとこう

    46 17/11/01(水)12:12:55 No.462885193

    >じゃあ白鶴のまるはどっち? 国が日本酒として税金かけてるなら日本酒ってことでいいんじゃね? 実際はどうかしらない

    47 17/11/01(水)12:13:21 No.462885245

    構ったら負けだよ

    48 17/11/01(水)12:13:25 No.462885256

    俺粉ソースの独特な風味とちょっと粉っぽくなる感じが好きなんだけど 単品だとなかなか見かけない

    49 17/11/01(水)12:13:28 No.462885267

    スレッドを立てた人によって削除されました

    50 17/11/01(水)12:14:02 No.462885337

    美味しそう…

    51 17/11/01(水)12:15:01 No.462885439

    スレッドを立てた人によって削除されました

    52 17/11/01(水)12:15:43 No.462885520

    スレッドを立てた人によって削除されました

    53 17/11/01(水)12:15:46 No.462885531

    粉ソースと聞くとインスタントの奴を連想する俺の塩のとか 意外と普通の粉ソースって見かけないな

    54 17/11/01(水)12:16:04 No.462885567

    構うとつけ上がるんだからあとはスルーしていいねしておきなさい

    55 17/11/01(水)12:16:12 No.462885584

    スレッドを立てた人によって削除されました

    56 17/11/01(水)12:16:50 No.462885658

    いきなりそっちの流れに持っていこうとするのはやめろ 荒らしに構う荒らしに構う荒らしかよ

    57 17/11/01(水)12:17:02 No.462885683

    スレッドを立てた人によって削除されました

    58 17/11/01(水)12:17:24 No.462885734

    >ID:ptaOo0Lc うーんルーパチマンでしたか

    59 17/11/01(水)12:17:26 No.462885739

    喧嘩両成敗也

    60 17/11/01(水)12:17:29 No.462885745

    >粉ソースと聞くとインスタントの奴を連想する俺の塩のとか >意外と普通の粉ソースって見かけないな マルちゃん焼きそば三人前とかくらいかなあ あの手の麺にソースだけついてくるやつでも液体ソースのがぽつぽつ出てきた

    61 17/11/01(水)12:18:24 No.462885870

    焼きそばの話しようよ 目玉焼き乗せていいよね?

    62 17/11/01(水)12:18:32 No.462885893

    スレッドを立てた人によって削除されました

    63 17/11/01(水)12:18:49 No.462885924

    なにここ

    64 17/11/01(水)12:19:02 No.462885953

    水じゃなくて料理酒でほぐすのは何かの番組でやってた覚えはある

    65 17/11/01(水)12:19:04 No.462885958

    >焼きそばの話しようよ >目玉焼き乗せていいよね? いいヨ

    66 17/11/01(水)12:19:09 No.462885972

    日清の袋麺の焼きそばが独特で好きなんだ べちゃっとしてモチモチして…わかる?

    67 17/11/01(水)12:19:28 No.462886006

    焼きそばにレモンかけてもいいかな!

    68 17/11/01(水)12:20:16 No.462886127

    カップ焼きそばの昔ながらのってやつが店で食うより美味い

    69 17/11/01(水)12:20:21 No.462886136

    >マルちゃん焼きそば三人前とかくらいかなあ >あの手の麺にソースだけついてくるやつでも液体ソースのがぽつぽつ出てきた マルちゃん焼きそばいいよね… たまにホットプレートでまとめて焼いて食べる

    70 17/11/01(水)12:20:24 No.462886144

    >焼きそばにレモンかけてもいいかな! 駄目だ

    71 17/11/01(水)12:20:57 No.462886239

    スレッドを立てた人によって削除されました

    72 17/11/01(水)12:20:58 No.462886243

    レモン…?

    73 17/11/01(水)12:21:16 No.462886284

    >焼きそばにレモンかけてもいいかな! え…塩焼きそばならいいけど…

    74 17/11/01(水)12:21:54 No.462886378

    旨み

    75 17/11/01(水)12:22:28 No.462886466

    食べ物スレはこうなる

    76 17/11/01(水)12:22:31 No.462886473

    ビールでやる

    77 17/11/01(水)12:22:43 No.462886506

    別にレモンかけてもいいと思うけど かける意味あんまなくない?

    78 17/11/01(水)12:22:45 No.462886510

    >ぐーびでやる

    79 17/11/01(水)12:22:52 No.462886531

    スレッドを立てた人によって削除されました

    80 17/11/01(水)12:23:08 No.462886562

    ナニココ

    81 17/11/01(水)12:23:35 No.462886612

    >焼きそばにレモンかけてもいいかな! 塩焼きそばならいいよ!

    82 17/11/01(水)12:23:43 No.462886626

    >削除された記事が15件あります

    83 17/11/01(水)12:23:46 No.462886633

    地元の納涼祭とかで作られる焼きそばは海補正が無いから一番ランク低い やっぱ海補正はでかいね

    84 17/11/01(水)12:25:03 No.462886811

    >ヴィーーーーーーーーーール!!!!!でやる

    85 17/11/01(水)12:25:06 No.462886817

    スレ「」ナイス

    86 17/11/01(水)12:25:48 No.462886922

    削除されたレスに時間差でそうだねx2入っててダメだった

    87 17/11/01(水)12:25:54 No.462886933

    >目玉焼き 完熟か半熟かそれが問題だ いや自分そもそも乗せない人だから 乗せたい人はどちらが好みなのか好奇心で聞きたいんだ

    88 17/11/01(水)12:26:02 No.462886949

    細かくルーパチ繰り返してまで荒らさなきゃならんスレなのこれ…

    89 17/11/01(水)12:26:39 No.462887034

    焼きそばに粘着する理由がわからん…

    90 17/11/01(水)12:26:50 No.462887055

    空飛ぶ焼きそばモンスター教に親を殺されたのかもしれない

    91 17/11/01(水)12:26:53 No.462887068

    その辺の屋台だと日本酒じゃなくてビールでやってる

    92 17/11/01(水)12:27:29 No.462887153

    >完熟か半熟かそれが問題だ >いや自分そもそも乗せない人だから >乗せたい人はどちらが好みなのか好奇心で聞きたいんだ 気分で完熟半熟どちらも楽しんですまない…

    93 17/11/01(水)12:27:59 No.462887220

    バーベキューの時にビールでほぐすのいいよね

    94 17/11/01(水)12:28:16 No.462887266

    香ばしいのも好きだけど水分多めの若干ベシャってしたやつも好き

    95 17/11/01(水)12:28:28 No.462887293

    スレッドを立てた人によって削除されました

    96 17/11/01(水)12:29:18 No.462887397

    スレッドを立てた人によって削除されました

    97 17/11/01(水)12:29:27 No.462887420

    黒胡椒沢山かけて食べるのも好き

    98 17/11/01(水)12:29:29 No.462887426

    >気分で完熟半熟どちらも楽しんですまない… 俺は麺と絡められる半熟に心惹かれるけど どちらでもいいんだ

    99 17/11/01(水)12:30:13 No.462887546

    荒らしてる本人が魔除けがどうとかレベル高すぎる…

    100 17/11/01(水)12:30:25 No.462887572

    案の定じゃないですか…

    101 17/11/01(水)12:30:30 No.462887581

    テレビで溶いた生卵につけて食べるってのも見た

    102 17/11/01(水)12:30:42 No.462887619

    焼きそば絶対許さないマン実在したのか…

    103 17/11/01(水)12:31:11 No.462887693

    マッチポンプ見え見えですよ

    104 17/11/01(水)12:31:29 No.462887731

    焼きそばはピンク色じゃないぞ

    105 17/11/01(水)12:31:35 No.462887753

    普段の目玉焼きはがっつり火を通すけど焼きそばなら半熟がいいな…

    106 17/11/01(水)12:32:22 No.462887861

    焼きそばにピーマン入れるのは個人的に無いと思う

    107 17/11/01(水)12:32:53 No.462887947

    >焼きそばにちくわ入れるのは個人的に無いと思う

    108 17/11/01(水)12:33:03 No.462887979

    焼きそ爆

    109 17/11/01(水)12:33:11 No.462888005

    最近ずっといるねこの荒らし

    110 17/11/01(水)12:33:14 No.462888019

    >焼きそばにちくわ入れるのは個人的に無いと思う シーフード焼きそばできた!

    111 17/11/01(水)12:33:24 No.462888044

    だが俺はシシトウを入れるのがいいと思うぞ!

    112 17/11/01(水)12:33:50 No.462888100

    半熟の目玉焼きはそのまま食べてもいいし 少し潰してソースを和えるのもいいからな…

    113 17/11/01(水)12:34:23 No.462888182

    案の定そ爆開始

    114 17/11/01(水)12:34:27 No.462888194

    >>焼きそばにちくわ入れるのは個人的に無いと思う いや…お好み焼きの乾かした薄切りちくわを考えるに 焼きそばにちくわもおおいにアリだね

    115 17/11/01(水)12:35:03 No.462888308

    >焼きそばにピーマン入れるのは個人的に無いと思う 別に入れなくていいかと思って何年かが過ぎてからふと思い出したときにピーマン入れてみて なんだお前はこんなに凄かったのかと見直したから俺はピーマン入れるよ

    116 17/11/01(水)12:35:55 No.462888446

    極端なことは承知だけど 肉も野菜もない麺オンリーのソース焼きそばが好き! ソースと麺うめえ!

    117 17/11/01(水)12:36:29 No.462888537

    コンビニの焼きそばで育ったか母ちゃんの焼きそばで育ったかで野菜に対する気持ちは変わる気がする

    118 17/11/01(水)12:36:44 No.462888570

    天かすも入れたい

    119 17/11/01(水)12:37:06 No.462888627

    >肉も野菜もない麺オンリーのソース焼きそばが好き! 俺もたまにやる 干しエビを砕いて混ぜるとジャンク感が上がっていい

    120 17/11/01(水)12:37:30 No.462888708

    うむ…なんだか小腹がすいてきたよ!

    121 17/11/01(水)12:38:02 No.462888790

    >肉も野菜もない麺オンリーのソース焼きそばが好き! >ソースと麺うめえ! 分からなくは無いけど多分調子に乗って皿半分食べた辺りで胃もたれしそう…

    122 17/11/01(水)12:40:25 No.462889174

    スレッドを立てた人によって削除されました

    123 17/11/01(水)12:40:27 No.462889180

    なんか腹減ってきたな… 今日は寿司にするか

    124 17/11/01(水)12:41:30 No.462889359

    スレッドを立てた人によって削除されました

    125 17/11/01(水)12:42:03 No.462889463

    油まみれ

    126 17/11/01(水)12:43:28 No.462889687

    ペヤング特盛の巧妙なステマだな…

    127 17/11/01(水)12:46:18 No.462890136

    おのれ一平ちゃん!

    128 17/11/01(水)12:46:38 No.462890183

    麺に焼き入れる時に豚バラと一緒に炒めるとラードの風味がしっかりと麺につくから美味い

    129 17/11/01(水)12:46:43 No.462890195

    荒らしの話題続けるのはあのスレの住人かな

    130 17/11/01(水)12:47:03 No.462890248

    俺焼きそばはまるちゃんのしか買わないし

    131 17/11/01(水)12:47:07 No.462890259

    たまに豪華なソース焼きそば作ってみたくなるけど 作り方がわからなくて結局ふつうのになる

    132 17/11/01(水)12:47:13 No.462890281

    久しぶりにちゃんと仕事するスレ「」見た

    133 17/11/01(水)12:47:30 No.462890319

    焼きそばに親を殺された奴来たな…

    134 17/11/01(水)12:47:58 No.462890399

    マルちゃんの季節限定味はもっと頑張ってほしい

    135 17/11/01(水)12:49:37 No.462890630

    スレッドを立てた人によって削除されました

    136 17/11/01(水)12:51:30 No.462890920

    消されたのは同情するけど3アウトくらったんでもないならいつまでもグチグチ言ってないで

    137 17/11/01(水)12:51:54 No.462890971

    >焼きそばに親を殺された奴来たな… 焼きそばvs焼うどん戦争で親を失った孤児なんだ…

    138 17/11/01(水)12:52:03 No.462890995

    これ見て付属の粉じゃなくてソースで焼きそば作ってみたけど ちゃんと焼きそばの味になって感動した

    139 17/11/01(水)12:52:18 No.462891041

    (わざわざ構うからじゃねーの)

    140 17/11/01(水)12:52:49 No.462891112

    自分が既にそんじょそこらの荒らしよりも荒らし行為やってる事ぐらい気づいてくれ

    141 17/11/01(水)12:54:01 No.462891291

    せっかくスレ「」が掃除してるのに次から次に終わった話題を蒸し返す

    142 17/11/01(水)12:54:07 No.462891303

    極端な事を言えば 焼きそばの美味しさの源であるコクとかはおこげ・・・焦がした部分だから 麺と肉と野菜それぞれに焼き色を付ければ後はソースが何とかしてくれる だいたいは麺と肉野菜を分けて焼く

    143 17/11/01(水)12:54:51 No.462891406

    >焼きそばの美味しさの源であるコクとかはおこげ・・・焦がした部分だから え…そうなの?

    144 17/11/01(水)12:56:29 No.462891635

    そ爆にナニココ、荒らしに構うのも荒らし主張というお手本のような行動だな

    145 17/11/01(水)12:56:34 No.462891650

    焦げた部分って香りと食感の話であって味としては増すのにがあじだけなのでは…?

    146 17/11/01(水)12:58:17 No.462891894

    焼きそばにコクなんてあるか知らんけどあるとしたら豚の脂じゃねぇかな… 結果的に脂でおこげが出来るだけで

    147 17/11/01(水)12:58:42 No.462891940

    おこげはさすがに旨味の源ではないだろ…