虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)11:37:35 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)11:37:35 No.462881318

「」は家の鍵ってどんな状態で携帯してる? 無造作にポケットに放り込んでるだけなんだけど財布に繋いだりした方が良いのだろうか

1 17/11/01(水)11:39:11 No.462881473

首からさげてる

2 17/11/01(水)11:39:21 No.462881491

大切なものを1箇所にまとめておくとそれが無くなったとき困るから分散してる 鍵はバックに入れてる

3 17/11/01(水)11:39:33 No.462881510

無造作にポケットに放り込んでるよ

4 17/11/01(水)11:40:30 No.462881599

車の鍵とひとまとめにしてポケットっていう一番駄目なやつ

5 17/11/01(水)11:40:52 No.462881635

家の鍵は外出時に何時も持ち歩くサイドバックに入れてるな

6 17/11/01(水)11:41:03 No.462881646

財布の小銭のとこに入れてる

7 17/11/01(水)11:41:07 No.462881655

ポケットにひとつとカバンの中にひとつ

8 17/11/01(水)11:41:29 No.462881692

小銭入れ

9 17/11/01(水)11:41:45 No.462881722

今は車の鍵はワイヤレスが殆どだから一々取り出さないし 家の鍵と一緒にしてる人は珍しいんじゃね

10 17/11/01(水)11:42:20 No.462881775

家の鍵もワイヤレスにしたいけどちょっと怖い

11 17/11/01(水)11:43:20 No.462881886

くるりとくるむタイプの革キーホルダー

12 17/11/01(水)11:43:21 No.462881892

>車の鍵とひとまとめにしてポケットっていう一番駄目なやつ でも車の鍵と一緒にするようにしてから一切鍵無くさなくなったよ俺 車買う前は年に一回は家の鍵無くして鍵屋の世話になってた

13 17/11/01(水)11:45:01 No.462882053

百均のリールチェーンで腰付け

14 17/11/01(水)11:46:04 No.462882178

無造作だけどなぜかなくしたことは一度もない

15 17/11/01(水)11:47:04 No.462882284

あのおっちゃんベルトからポケットにチェーン伸びてる

16 17/11/01(水)11:48:47 No.462882488

カードキーだから財布に入れてるけど予備の物理キーは車に入れっぱなしになってる

17 17/11/01(水)11:49:16 No.462882533

su2086426.jpg これ

18 17/11/01(水)11:49:50 No.462882588

>今は車の鍵はワイヤレスが殆どだから一々取り出さないし >家の鍵と一緒にしてる人は珍しいんじゃね そのワイヤレスのやつを一緒にしてる 家の鍵単体だとなんか据わりが悪いというか

19 17/11/01(水)11:52:48 No.462882936

オートロックと家の鍵と自転車の鍵をカラビナにまとめてる

20 17/11/01(水)11:55:39 No.462883264

チャリチャリ音がなる鈴付けてる

21 17/11/01(水)11:55:46 No.462883279

分散すると細かく無くして困るから まとめて胸ポケット

22 17/11/01(水)11:56:11 No.462883329

家の鍵は無造作にポケット 車の鍵は車用カバンに 家のスペアキーを車の中に 車のスペアキーを通勤用カバンに

23 17/11/01(水)11:58:54 No.462883625

鍵はひとつにまとめてポケットだよ 持ってるかすぐわかるし

24 17/11/01(水)12:01:52 No.462883932

ポケットに入れて財布とスマホをボロボロにする

25 17/11/01(水)12:02:40 No.462884009

ホントはまとめて首から下げるのが一番なくさないんだろうけど子供みたいでちょっとな

26 17/11/01(水)12:03:35 No.462884131

ひとまとめにしとくとジャラジャラいうから落としてもすぐわかるし…

27 17/11/01(水)12:07:28 No.462884545

安物のカラビナに六個付けてベルト通しに引っ掛けるかポケットに入れてる

28 17/11/01(水)12:07:29 No.462884548

>まとめて胸ポケット ちょっと必要でかがんだ途端に全部側溝に落ちるとかあるから気を付けろよ 落ちた

29 17/11/01(水)12:08:15 No.462884638

ダイヤルロックなんで頭の中

30 17/11/01(水)12:08:46 No.462884690

ズボンポケットで無くしたことないな

31 17/11/01(水)12:09:08 No.462884732

ポストの中とかの人は最近流石にいないか

32 17/11/01(水)12:09:28 No.462884779

かーちゃんはよくなくしてその度に窓割ってる

33 17/11/01(水)12:09:29 No.462884780

全部タキゲンに統一したい

34 17/11/01(水)12:10:47 No.462884942

後ろポケットに入れたらうっかり座って曲がったり折れるんじゃないの

35 17/11/01(水)12:10:47 No.462884943

最近はタッチキーだったりカードキーだったり結構面倒くさいんだよね

36 17/11/01(水)12:13:22 No.462885246

キーホルダーに車の鍵と一緒に引っ付けてポケットに入れてるけどよく落としちゃうので鈴付けてる…

37 17/11/01(水)12:13:53 No.462885319

su2086447.png これ使ってる

38 17/11/01(水)12:14:07 No.462885347

3みたいなキーホルダーにまとめてポケットにイン

39 17/11/01(水)12:15:38 No.462885509

ポストに入れてる

40 17/11/01(水)12:16:07 No.462885575

ミクさんベルトにまとめてるよ

41 17/11/01(水)12:16:58 No.462885677

家の鍵二本と車のスマートキーをこじんまりとまとめたいがなかなか

42 17/11/01(水)12:18:07 No.462885828

リールチェーンに車の鍵と一緒に付けてる 落とさないし伸ばしてそのまま使えるのは便利

43 17/11/01(水)12:18:24 No.462885869

鍵をカバーしてるだけでスリの被害は減るらしい

44 17/11/01(水)12:19:06 No.462885965

100均のスパイラルワイヤーは切れる 切れた

45 17/11/01(水)12:21:33 No.462886323

非常時に車乗り捨てるときのために車のキーは別にしてる

46 17/11/01(水)12:26:49 No.462887053

自宅の鍵をスマホとかで開けられる奴ってどうなんだろう 前にアマでレビュー見たらあんま良くなかったけど

47 17/11/01(水)12:27:07 No.462887104

こんなんに必要な鍵は纏めて持ち歩いてる 色々試したがファスナータイプがしっくりくる https://www.amazon.co.jp/dp/B019QVW48O/

48 17/11/01(水)12:28:13 No.462887255

庭の石の下に置いてる

49 17/11/01(水)12:29:17 No.462887396

今家の前で鍵がなくて立ち往生しておるよ…

50 17/11/01(水)12:30:03 No.462887520

>今家の前で鍵がなくて立ち往生しておるよ… 書き込んでる暇があれば大家なり管理会社に電話しろや!

51 17/11/01(水)12:31:26 No.462887722

「」はスペアキーどこに保管してるの

52 17/11/01(水)12:33:00 No.462887968

車の限りと一緒にくっ付けてるな…

53 17/11/01(水)12:34:15 No.462888164

ダクトテープで郵便受けの裏に貼ってる

54 17/11/01(水)12:34:42 No.462888237

植木鉢の下

55 17/11/01(水)12:35:09 No.462888325

>今家の前で鍵がなくて立ち往生しておるよ… 業者呼んだら何十万だか請求されたって話こないだ見たな

56 17/11/01(水)12:35:32 No.462888380

ガスメーターの上

57 17/11/01(水)12:35:39 No.462888396

勝手口の鍵が持ってるが玄関の鍵は持ってないそんな俺 財布の2口ある使ってない方の小銭入れに入ってる

58 17/11/01(水)12:36:01 No.462888462

スペアキーは東に5歩南に74歩に埋めてある

59 17/11/01(水)12:37:04 No.462888624

家の鍵と車とバイクの鍵をカラビナに付けてウォレットチェーンの根本につけてる

60 17/11/01(水)12:37:23 No.462888685

玄関の鍵はワイヤレス流行らんね… 電源とか面倒なのかな

61 17/11/01(水)12:37:43 No.462888744

オートロックと家の鍵と実家の鍵と車束ねてる それぞれの予備は部屋の中

62 17/11/01(水)12:37:54 No.462888765

>書き込んでる暇があれば大家なり管理会社に電話しろや! 実家だから親に連絡だけ入れて職場に戻るか親待つかって所なのよ 職場に電話してロッカールームに落ちてないか調べてもらう事にした

63 17/11/01(水)12:37:57 No.462888776

一度電池式のアラーム付きタグをつけてたが、どっかに埋もれてると聞こえないし、3ヶ月くらいで電池切れて複数持ってると面倒でやめちゃったな

64 17/11/01(水)12:38:29 No.462888857

ガレージというかバラック小屋からの鍵しか持ってないから俺も勝手口みたいなもんか…

65 17/11/01(水)12:39:22 No.462889011

無造作にコインポケットにつっこんでるよ

66 17/11/01(水)12:40:22 No.462889167

Yubikey対応とかにならないかな

67 17/11/01(水)12:43:47 No.462889751

丸いリングにいくつかの鍵をまとめてる

68 17/11/01(水)12:44:10 No.462889812

なくして酷い目に遭ったから ぶっといチェーンで肌身離さずつけている

69 17/11/01(水)12:44:27 No.462889850

FeliCa対応の電気錠とか付けようかなと思ってた時期もあった

70 17/11/01(水)12:48:02 No.462890405

看守が使っているあの丸くてごついのいいよね 一時使ってた

↑Top