虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/01(水)10:44:06 中学生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)10:44:06 No.462876775

中学生のメンタルとは思えぬ…

1 17/11/01(水)10:51:29 No.462877378

セリフがくせーんだよ!

2 17/11/01(水)10:53:18 No.462877538

身長差がほとんどおねショタなんだけど

3 17/11/01(水)10:54:23 No.462877641

これもうアニータがダイゴに惚れて ぐいぐい押してくようになるコースじゃねえの?

4 17/11/01(水)11:02:56 No.462878367

そういやなんで沢さんさしおいてアニータが四番なんだっけ?

5 17/11/01(水)11:19:43 No.462879704

惚れるわこんなん

6 17/11/01(水)11:21:44 No.462879889

これはお股がびしょびしょですわぁ!

7 17/11/01(水)11:23:22 No.462880030

もう3ページ目で落ち始めてますよね?

8 17/11/01(水)11:24:09 No.462880093

ねえこれホントにゴローの息子なの?

9 17/11/01(水)11:27:12 No.462880349

ノゴローの息子とは思えない

10 17/11/01(水)11:27:43 No.462880390

母側の血脈だろうか

11 17/11/01(水)11:28:31 No.462880461

実は転生モノと言われても納得する

12 17/11/01(水)11:29:00 No.462880512

子宮降りてますわこれ

13 17/11/01(水)11:29:04 No.462880521

ノゴローが遠征行きすぎて放任されていたから影響が薄いのだろうか

14 17/11/01(水)11:29:09 No.462880527

身長差セックス!

15 17/11/01(水)11:30:06 No.462880608

もずくちゃんこれから大変だな

16 17/11/01(水)11:30:49 No.462880691

ノゴローの血は姉ちゃんの方に色濃く出てるからな

17 17/11/01(水)11:31:14 No.462880734

母も学生時代はアドバイスするタイプじゃなかったろ

18 17/11/01(水)11:31:29 No.462880749

としくんも大満足

19 17/11/01(水)11:32:03 No.462880807

もはやチームメイトというよりも指導者目線…

20 17/11/01(水)11:32:17 No.462880837

ヘタレた眉村を焚き付けたとしくんを思い出すな

21 17/11/01(水)11:32:33 No.462880864

肉体的にはノゴローの息子だけど 精神的には寿君の息子だから

22 17/11/01(水)11:32:58 No.462880899

ノゴローが転生しても絶対こうはならないよ!

23 17/11/01(水)11:33:20 No.462880930

とっとと大吾キャッチャーやれや

24 17/11/01(水)11:33:26 No.462880940

キャプテン適性通り越してもうコーチやった方が良いレベルだよねこの中学生

25 17/11/01(水)11:33:52 No.462880973

認めて長所を伸ばすのがウマすぎる… 名コーチかよ…

26 17/11/01(水)11:33:53 No.462880976

ノゴローもまともな家庭環境で育てばこうなってたかもしれないってことじゃん!

27 17/11/01(水)11:33:57 No.462880979

やっぱ口だけのダメキャッチャーだったのか

28 17/11/01(水)11:34:00 No.462880981

寿くんもこんな優しくないよ

29 17/11/01(水)11:34:55 No.462881071

このままではカツノリになってしまう

30 17/11/01(水)11:35:04 No.462881091

この歳にしてメンタルが完成されすぎてる…

31 17/11/01(水)11:35:14 No.462881108

やっぱアニータより大吾が正捕手やった方が良いよね…

32 17/11/01(水)11:35:19 No.462881114

2コマ目で駄目だった

33 17/11/01(水)11:35:27 No.462881137

バッティング以外の事考えてるくせーんだよ!! 思ったよりデリケートで安心したくせーんだよ!! 取られた点はバットで帳消しにできるくせーんだよ!!

34 17/11/01(水)11:36:10 No.462881187

>肉体的にはノゴローの息子だけど >精神的には寿君の息子だから つまり二人の子供ってコトじゃんッッッ!

35 17/11/01(水)11:36:30 No.462881207

また酷いコラ作られそうなページだな…

36 17/11/01(水)11:36:31 No.462881208

>ノゴローが転生しても絶対こうはならないよ! おとさんかもしれない

37 17/11/01(水)11:36:56 No.462881252

尻が多めで眼福だった

38 17/11/01(水)11:37:08 No.462881267

>肉体的にはノゴローの息子だけど でも驚異的なピッチング能力もないし、野球センスも姉貴以下ですよ…

39 17/11/01(水)11:38:01 No.462881367

普段はメンタルで上に立てるのにベッドの上だと体格差で子供扱いなのいいね…

40 17/11/01(水)11:38:40 No.462881426

>でも驚異的なピッチング能力もないし、野球センスも姉貴以下ですよ… 才能を語るなんて十年早いって言われたから将来成長するかもしれないし…

41 17/11/01(水)11:39:57 8xB4/eEI No.462881547

これ絶対トシくんの遺伝子埋め込まれたろ

42 17/11/01(水)11:40:02 No.462881558

トシくんの口の上手さをゴローのメンタルで言い放つ 二人の子供だからね

43 17/11/01(水)11:40:31 No.462881602

>やっぱ口だけのダメキャッチャーだったのか クリーンナップだった方は本当なんじゃね ダイゴが四番にすえてるわけだし

44 17/11/01(水)11:40:39 8xB4/eEI No.462881615

>普段はメンタルで上に立てるのにベッドの上だと体格差で子供扱いなのいいね… あっ核座頭市に書いて欲しい

45 17/11/01(水)11:40:58 No.462881640

多分高校で秘められた才能が開花して完璧超人になると思う ジャイロで160出して思いやりあって戦術立ててリーダー資質も備える

46 17/11/01(水)11:41:05 No.462881651

2を見る度に思うのは親世代の家庭環境ほんとひでえなって…

47 17/11/01(水)11:42:04 No.462881758

>ノゴローもまともな家庭環境で育てばこうなってたかもしれないってことじゃん! おとさん生きてたらどうなったんだろうなって思うことがある

48 17/11/01(水)11:42:37 No.462881802

小学生の時は周囲の期待に負けた普通の子だったはずなのに…

49 17/11/01(水)11:42:58 No.462881850

技術はトシくんだけど心根はゴロー 後はフィジカルが揃えばパーフェクトだけどそこまでは揃わなかった

50 17/11/01(水)11:43:47 No.462881931

>>ノゴローもまともな家庭環境で育てばこうなってたかもしれないってことじゃん! >おとさん生きてたらどうなったんだろうなって思うことがある 読み返すと高校以降程じゃないってだけで 幼少期から若干畜生成分があるからなぁ…

51 17/11/01(水)11:44:19 No.462881984

>おとさん生きてたらどうなったんだろうなって思うことがある おとさんって元ピッチャーだったよねそういえば それからバッターに転向したけど

52 17/11/01(水)11:44:21 No.462881987

この先野球の才能が覚醒することを期待している

53 17/11/01(水)11:45:03 No.462882059

ノゴローなんて結局めちゃくちゃ恵まれてるけどな

54 17/11/01(水)11:45:18 No.462882093

寿君の影に隠れてるけど小学校上がる前に肉親死んでて血の繋がらない母親は小5で親父の知り合いと再婚して挙句の果てに血縁関係の無い弟が中学生時点でいるノゴローも割とひどいと思う

55 17/11/01(水)11:45:20 No.462882097

トシくんとゴローをほんといい感じにブレンドしたなって感じの息子

56 17/11/01(水)11:45:37 No.462882126

ノゴローはストイック過ぎて修行僧みたいなもんだからね だいごはストイックさが足りない

57 17/11/01(水)11:45:58 No.462882166

指導者になるのって野球で成功しなくてもなれるルートあるのかな?

58 17/11/01(水)11:46:06 No.462882182

血の繋がらない大金持ちの両親のお蔭で野球やるのは一切困らなかったからな…

59 17/11/01(水)11:46:21 No.462882214

「」はノゴローの事をどんだけ口悪いと思ってんた

60 17/11/01(水)11:46:52 No.462882264

ゴローは子供の頃から俺様だったからあれはもう生まれついてのもんだったと思う

61 17/11/01(水)11:47:06 No.462882286

高校野球とか大学野球なら選手経験ない指導者もゴロゴロいるけど ショービジネスであるプロ野球だと微妙なライン

62 17/11/01(水)11:47:53 No.462882383

茂野の親父さんのコネで代表にも潜り込むしな

63 17/11/01(水)11:48:40 No.462882473

アニータもアニータでこの歳で聞き入れるのがすごい 物心のつく歳頃ならたとえ励ましであっても上から目線だと突き放すこともあるだろうに そうならないのがダイゴの人徳とも言える

64 17/11/01(水)11:48:53 No.462882494

>寿君の影に隠れてるけど小学校上がる前に肉親死んでて血の繋がらない母親は小5で親父の知り合いと再婚して挙句の果てに血縁関係の無い弟が中学生時点でいるノゴローも割とひどいと思う そういやその血の繋がらない弟ってどうなったんだろ…

65 17/11/01(水)11:50:17 No.462882636

のゴローはもう幼い頃から境遇悲惨すぎて普通だったらプロスポーツ選手なんてあり得ないのにあそこまで大成できてその上人格まで求めるのは酷かもしれない

66 17/11/01(水)11:50:34 No.462882661

>そういやその血の繋がらない弟ってどうなったんだろ… 野球選手ではなさそうだよね

67 17/11/01(水)11:50:53 No.462882697

>ノゴローはストイック過ぎて修行僧みたいなもんだからね >だいごはストイックさが足りない どこまでも自分に厳しい練習してきたからこそのあのスペックだったけどそれもあってか人の気持ちが分からなかったってのがあるなゴロー もっとも本人としちゃやる気のない奴の気持ちなんて考えてもしょーがねーって感じが強かったのかもしれないけど

68 17/11/01(水)11:50:55 No.462882701

ノゴローは家族の相関図は複雑だけど愛のある家庭だからそれなりにまともな環境ではある

69 17/11/01(水)11:51:04 No.462882718

1ページ目のケツがすごいと思いました

70 17/11/01(水)11:51:22 No.462882758

アニータは仁科に言われたことにも反発するでもなく図星つかれた感じだったから 横浜リトルでよっぽどひどいのやらかしたんだろうなって

71 17/11/01(水)11:51:25 No.462882764

>そういやその血の繋がらない弟ってどうなったんだろ… 一番の親友のはずだったトシ君一家とすら交流無いとはいえ 爺ちゃん婆ちゃんとの繋がりは切れないから面識も無いって事は無いと思うが…

72 17/11/01(水)11:51:33 No.462882784

>そういやその血の繋がらない弟ってどうなったんだろ… 医者目指して医者になった

73 17/11/01(水)11:51:41 No.462882800

>茂野の親父さんのコネで代表にも潜り込むしな まぁ裏打ちされた実力と自信あってのもんだったけどね

74 17/11/01(水)11:52:35 No.462882908

最後のコマの青空がスーッと効いて…

75 17/11/01(水)11:53:15 No.462882977

>指導者になるのって野球で成功しなくてもなれるルートあるのかな? サッカーはそういうの普通にあるけどプロ野球はそれなりの成績の人がなることが多いな

76 17/11/01(水)11:53:23 No.462882997

アニータの掘り下げはしてるけど千里ちゃんは今のところ欠点なく ただエロいだけのキャラだな

77 17/11/01(水)11:53:50 No.462883035

でも沢さんが打ったあとだしアンディも油断してないよね

78 17/11/01(水)11:54:08 No.462883071

タイム!今度は僕のことばかり考えてるよね?

79 17/11/01(水)11:54:33 No.462883116

>ノゴローは家族の相関図は複雑だけど愛のある家庭だからそれなりにまともな環境ではある 茂野の家でも上手くやってたよね まぁ父っていうよりおじさんって感じが強かったけどそれでも愛されてないわけじゃなかったし トシくんと違って

80 17/11/01(水)11:54:40 No.462883132

ノゴローの義理の両親どっちも基本いい人だし 嫁へのDVとかあったけども

81 17/11/01(水)11:55:23 No.462883221

>ノゴローの義理の両親どっちも基本いい人だし >嫁へのDVとかあったけども DVなんてあったっけ

82 17/11/01(水)11:55:29 No.462883233

トシくんはショックでぶっ倒れるレベルのトラウマ持ちだもんな…

83 17/11/01(水)11:56:13 No.462883335

いいぞ大吾 その調子で関取以外の女子も落としてくれ

84 17/11/01(水)11:57:04 No.462883431

右のケツのコマが必要ないと言った「」がボコボコに叩かれていてひどかった

85 17/11/01(水)11:57:06 No.462883434

最初すごいメンタルダメな子だったよね すごい成長してる…

86 17/11/01(水)11:58:09 No.462883534

やるからには優勝狙う けど今の皆の成長を促していくのがメインね!

87 17/11/01(水)11:58:17 No.462883545

母親の方は少しは弁明出来たけど親父はどうだったっけトシくん

88 17/11/01(水)11:58:36 No.462883580

>トシくんはショックでぶっ倒れるレベルのトラウマ持ちだもんな… 帰ってきたら家族消えてた は本当にエグい

89 17/11/01(水)11:59:13 No.462883658

>DVなんてあったっけ 歳で成績が思わしくなかったときに荒れてた時期があった 確か高校の時だったかな? そん時に叩かれて桃子先生は実家に帰ってる ノゴローの説得で一時的に持ち直したけど

90 17/11/01(水)12:00:10 No.462883764

産みの親より育ての親とはよく言ったものだ

91 17/11/01(水)12:01:38 No.462883912

>右のケツのコマが必要ないと言った「」がボコボコに叩かれていてひどかった 当然の報いすぎる…

92 17/11/01(水)12:02:39 No.462884007

でけえケツだな…

93 17/11/01(水)12:02:50 No.462884026

>歳で成績が思わしくなかったときに荒れてた時期があった >確か高校の時だったかな? >そん時に叩かれて桃子先生は実家に帰ってる >ノゴローの説得で一時的に持ち直したけど あーあったなそんな事… 親父も結構ヤバかった時期があったんだよな ある意味ゴローがいて良い家族だったところもあるのかも

94 17/11/01(水)12:03:08 No.462884066

>母親の方は少しは弁明出来たけど親父はどうだったっけトシくん 母親はメンタルボロボロにされて正常な判断が出来なくなってたけど父親は夜逃げした後もさらに借金作って蒸発したから完全にクズだよ

95 17/11/01(水)12:04:40 No.462884242

>確か高校の時だったかな? 中学の時だね アニメだと尺の都合か高校の時になってたけど

96 17/11/01(水)12:04:52 No.462884258

清水弟っぽさはある

97 17/11/01(水)12:04:55 No.462884263

>父親は夜逃げした後もさらに借金作って蒸発したから完全にクズだよ どうしようもない親父すぎる…

98 17/11/01(水)12:05:09 No.462884288

トシくんあんな酷い目にあって離婚ってどうしたんだろう なんかトシくんにも問題あったんじゃないかという気もする

99 17/11/01(水)12:05:10 No.462884290

母さんが死んで父さんが再婚して父さんが死んで母さんが再婚したのがノゴローだ

100 17/11/01(水)12:05:18 No.462884304

オイオイオイハーレム野球部編始まっちまうわ

101 17/11/01(水)12:06:25 No.462884424

>清水弟っぽさはある ああ、大河も頭でっかちなとこあったね

102 17/11/01(水)12:06:50 No.462884471

祖父母の誰かの血が強く出てるんじゃなかろうか

103 17/11/01(水)12:07:03 No.462884495

トシくんの元嫁もわりと理性的だし 純粋に生活の不一致とかレジェンドの妻としてのプレッシャーとかそんなんかもな

104 17/11/01(水)12:07:06 No.462884497

>清水弟っぽさはある あいつこんなコミュ力無かったよ リトルノゴローだったし

105 17/11/01(水)12:07:29 No.462884550

>トシくんあんな酷い目にあって離婚ってどうしたんだろう >なんかトシくんにも問題あったんじゃないかという気もする 初期は元嫁と何かあったのか匂わせてたけど 結局つらい要素は光の負傷に限定する路線変更したのか なんかそこまで関係悪くない感じに変わってるからなぁ

106 17/11/01(水)12:08:33 No.462884664

祖父似なんだろう と思ったが指導者としてどうだったかもわからんし

107 17/11/01(水)12:08:38 No.462884679

仁科が卜部の変化球すげえってうらやましがってて 実力至上主義とか言ってただけあって上手い選手には素直に従うのかなって感じだ

108 17/11/01(水)12:09:20 No.462884760

なんだかんだでノゴローとトシくんの仲がいいのには安心したよ すぐヤンホモ拗らせちゃうからねトシくんは

109 17/11/01(水)12:10:06 No.462884867

>トシくんの元嫁もわりと理性的だし >純粋に生活の不一致とかレジェンドの妻としてのプレッシャーとかそんなんかもな 息子見るとそこまで拗れて別れたって気がしないんだけどね ともあれトシくんも少しは幸せになっていいと思う…

110 17/11/01(水)12:10:10 No.462884878

つまりノゴローと清水弟の子供ってことだろ!

111 17/11/01(水)12:11:24 No.462885019

後輩の面倒見はいい

112 17/11/01(水)12:12:31 No.462885150

まぁトシくんの嫁とかすげぇ重圧だと思う 球界史上類を見ない絶対的な怪物だしあいつ

113 17/11/01(水)12:12:55 No.462885192

息子が野球始めて才能にも恵まれてると思ったら半身麻痺になって親友の息子の心まで折りかけたとかトシくんは人生ハードすぎる

114 17/11/01(水)12:12:57 No.462885197

>すぐヤンホモ拗らせちゃうからねトシくんは まぁ拗らせてたけどあれは環境面が大きすぎたから大人になってそれなりになんとか出来る立場だからノゴローが嫁寝取ったり爺さん婆さんの遠回しの死因とかでもなければあそこまでならないでしょ

115 17/11/01(水)12:13:36 No.462885288

ノゴローの性格がネジ曲がったのもリトルで酷い失恋してからだし 恋愛しなきゃなんとか

116 17/11/01(水)12:13:59 No.462885329

でもトシくんダイゴにはねっとりたっぷり指導したんでしょ?

117 17/11/01(水)12:14:43 No.462885407

>ノゴローの性格がネジ曲がったのもリトルで酷い失恋してからだし リトル入る前から変な素養はあった気がする…

118 17/11/01(水)12:14:54 No.462885429

>でもトシくんダイゴにはねっとりたっぷり指導したんでしょ? ポジションがキャッチャーっていうのも大きいかも 明らかに自分の後継に仕込んでた

119 17/11/01(水)12:15:24 No.462885480

>後輩の面倒見はいい 基本的にノゴローは面倒見は良い方なんだよね 同じ道行ってる限り ノゴローの歩くスピードが速すぎてついてけなくて揉めるんだけど

120 17/11/01(水)12:15:33 No.462885495

大吾の性格は光属性のトシ君って所か トシ君思春期真っ暗闇だったし

121 17/11/01(水)12:16:11 No.462885581

お姉ちゃんは性格からもノゴローの血を感じる

122 17/11/01(水)12:16:17 No.462885592

ホモとかは抜きにして 少年がキャッチャーの楽しさをしてくれるのを喜ぶトシくんの姿はなんか良かった

123 17/11/01(水)12:16:22 No.462885602

アニータがメスになっちまう…

124 17/11/01(水)12:16:35 No.462885621

バットで帳消しってそういう

125 17/11/01(水)12:16:40 No.462885632

トシ君は大吾を任されてから光との親子関係とか色々と好転したと思う

126 17/11/01(水)12:16:47 No.462885650

ノゴローが優しくなるのは大体野球のメンバー集めの時がピーク

127 17/11/01(水)12:16:58 No.462885678

>ノゴローの性格がネジ曲がったのもリトルで酷い失恋してからだし >恋愛しなきゃなんとか あれはそんな大きくないと思う 元々の素質と怪我からの復帰によるタフすぎるメンタルになった結果というか

128 17/11/01(水)12:17:25 No.462885736

speechスキル高すぎでは?

129 17/11/01(水)12:17:30 No.462885748

>明らかに自分の後継に仕込んでた 球界のレジェンドにマンツーマンとかヤバすぎるよな

130 17/11/01(水)12:18:07 No.462885829

>大吾の性格は光属性のトシ君って所か >トシ君思春期真っ暗闇だったし それこそ女の子とか意識する暇なかったよね

131 17/11/01(水)12:18:17 No.462885859

性活の不一致か…トシくん凄そうだもんな

132 17/11/01(水)12:18:33 No.462885894

おとさんも脳筋タイプだったんじゃねぇかな

133 17/11/01(水)12:19:31 No.462886013

ノゴローは高校でGAIJINに言われるまで野球全部1人でやろうとしてたのがひどい

134 17/11/01(水)12:19:36 No.462886025

キャッチャーをあの吾郎の息子がやるんだからそりゃ熱も入る

135 17/11/01(水)12:19:43 No.462886038

>ホモとかは抜きにして 中学編がもし女子抜きだったとしても スレ画の流れならアニータ(男)は掘れると思う

136 17/11/01(水)12:20:15 No.462886124

>ノゴローが優しくなるのは大体野球のメンバー集めの時がピーク いや真面目に野球やってる人には野球に対して優しいよ 野球意外にはあんま興味ないからそこまで関わらないけど

137 17/11/01(水)12:20:18 No.462886131

誘っておいて振ると見せかけてまた誘って振るぐらいのプレイをしないとトシ君満足できない体にされちゃったからね

138 17/11/01(水)12:20:22 No.462886142

トシ君はどこかしら性格面の欠陥ありそう

139 17/11/01(水)12:21:26 No.462886307

>トシ君はどこかしら性格面の欠陥ありそう ありそうってかあるでしょ

140 17/11/01(水)12:21:34 No.462886326

>でも沢さんが打ったあとだしアンディも油断してないよね ここで卜部の打たれ弱さが出てくるって寸法よ!

141 17/11/01(水)12:21:42 No.462886347

>誘っておいて振ると見せかけてまた誘って振るぐらいのプレイをしないとトシ君満足できない体にされちゃったからね 海堂を去った時が一番ダメージでかかったんじゃないかな

142 17/11/01(水)12:22:22 No.462886456

飛び抜けて凄い奴は何かしらやべえ

143 17/11/01(水)12:22:33 No.462886480

トシくんの影響力すごいな さすがレジェンドだわ

144 17/11/01(水)12:23:59 No.462886654

海堂テストの時のとしくん本当に楽しそうだよね

↑Top