虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)10:24:38 売れて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)10:24:38 S/KAJyh6 No.462875065

売れてる作品にコンプレックス抱いて叩く人多いよね

1 17/11/01(水)10:31:09 S/KAJyh6 No.462875661

商業化されたなろう叩いてるのは大体そんな感じ

2 17/11/01(水)10:40:36 No.462876471

なろうアニメはたまにそれアニメ化すんの?!ってのもあるから…

3 17/11/01(水)11:22:06 No.462879920

コンプレックスという単語に劣等感という意味はない 劣等コンプレックスと使うのが正しい

4 17/11/01(水)11:24:21 No.462880119

テンプレ系は仲間のメンツが固定されて 本格的につまらなくなる所までアニメではいかないので 1クールだけアニメ化するのに向いてる気もする

5 17/11/01(水)11:26:20 No.462880273

今のところ売れてるやつだと無職転生だけは合わなかった といってもなろう発の多過ぎて読み切れてないのも多いんだけど

6 17/11/01(水)11:26:45 No.462880301

これに関しては叩いてる人がスレイヤーズはよかっただのオーフェンはよかっただの言ってて単純に年食って新しいもんうけつけなくなっただけだこれ感が凄い

7 17/11/01(水)11:26:48 No.462880309

右の男の右手めっちゃ小さくね?

8 17/11/01(水)11:27:22 No.462880358

無職は溜めて溜めてのとこだけで1クール分ぐらいあるからまぁね…

9 17/11/01(水)11:29:11 No.462880534

>今のところ売れてるやつだと無職転生だけは合わなかった あんまり主人公が強くないからカタルシスには欠けるよね 弱い奴は死ね!って世界だから主人公の執念が無きゃ奥さん全員死んでたし

10 17/11/01(水)11:29:26 No.462880555

>これに関しては なんで「コレに関しては」って前置き付けたの?

11 17/11/01(水)11:31:42 No.462880767

なろう系ってちょっとイメージが一人歩きし過ぎてるよね

12 17/11/01(水)11:34:48 No.462881064

盾は序盤のタヌタリアを賭けた決闘のところがピークであとは勇者はひねくれながらも頑張りましためでたしめでたしなエピローグみたいなもんだし無職は溜めて溜めてヒトガミに唆されてストレイボウじゃないさんと大熱戦から物語が動き出すから必要とは言えぐだぐだ過ごしながら縁を構築してくまでがほんと長いよね… ありふれは地下の死闘以降の無双はつまんねーし黒の魔王はまだ終わってない上に妖精さん嫉妬大暴走が必要なんだろうけどはよ進めろやってなったし呪術師はそろそろ佳境に入って欲しい

13 17/11/01(水)11:35:22 No.462881123

あいつ

14 17/11/01(水)11:36:03 No.462881179

とりあえずスレ画は原作の更新が超滞ってるのをなんとかしてほしい

15 17/11/01(水)11:36:04 No.462881180

叩きスレ立てる人って何でだよねだからね口調なの? そうしないといけない決まりでもあるの?

16 17/11/01(水)11:38:10 No.462881377

俺のお母さんの通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃アニメ化してほしい 井上喜久子で

17 17/11/01(水)11:38:28 No.462881410

>盾は序盤のタヌタリアを賭けた決闘のところがピークで つまり何度も繰り返される決闘までのループがお好きで?

18 17/11/01(水)11:38:39 No.462881424

>弱い奴は死ね!って世界だから主人公の執念が無きゃ奥さん全員死んでたし 正直な感想を言うとあの主人公で奥さん一杯居たりするのがダメだった そもそも初期のメイドとかの時点できつかった

19 17/11/01(水)11:39:44 No.462881528

>俺のお母さんの通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃アニメ化してほしい >井上喜久子で 茅野さんでめっちゃ推されてるから 順当にアニメ化しても余程スケジュール合わないでもない限りは茅野さんじゃねぇかな…

20 17/11/01(水)11:40:00 No.462881554

>不当に売れてる作品にコンプレックス抱いて叩く人多いよね

21 17/11/01(水)11:40:24 No.462881590

>必要とは言えぐだぐだ過ごしながら縁を構築してくまでがほんと長いよね… ロボに乗って世界最強と戦ってからが本番だしね

22 17/11/01(水)11:40:33 No.462881605

蜘蛛とかもしアニメ化するとしたらどう消化したらいいんだろうねあれ

23 17/11/01(水)11:42:35 No.462881796

なろうでも楽しいのはいっぱいあるけどつまんないもんはつまんないから仕方ない

24 17/11/01(水)11:42:52 No.462881837

>正直な感想を言うとあの主人公で奥さん一杯居たりするのがダメだった 別に増やそうと思って増やした訳じゃないだろ! その前とかでチンポ立たなくなったりしたんだから許してやれよ!

25 17/11/01(水)11:42:55 No.462881846

スレ画は漫画しか読んでないけど結構嫌いじゃないけど展開速すぎるのは漫画だから? 多分日常ものみたいな感覚で読んでるからバトル展開くるとうーんってなる

26 17/11/01(水)11:43:02 No.462881860

>俺のお母さんの通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃 タイトルうろ覚えすぎる…

27 17/11/01(水)11:43:21 No.462881890

三ヶ月連続刊行ってすごくない? 小説はネットに元があるからともかくマンガは筆早いなー

28 17/11/01(水)11:43:45 No.462881928

>スレ画は漫画しか読んでないけど結構嫌いじゃないけど展開速すぎるのは漫画だから? 漫画は結構描写はしょってる 特に序盤

29 17/11/01(水)11:44:18 No.462881980

俺もスレ画のコミカライズしか知らないけど いつも大口開けてええー!!!ってところがあんま好きじゃない

30 17/11/01(水)11:45:21 No.462882100

売れてるってお兄様とかキリトくんとかよりうれてんの?

31 17/11/01(水)11:45:54 No.462882156

とんでもスキルとかはあんまり知らない人が読んでも 平坦な展開でピンチも無くて主人公も活躍しないので ヒロインもいなくてつまんねーぞ!!とかなるだろうね

32 17/11/01(水)11:46:18 No.462882210

原作はそこまでオーバーには驚いてないけどマンガは平均値ちゃんの作者の作品並みにオーバーリアクションだからな…

33 17/11/01(水)11:46:44 No.462882250

二度目の人生を異世界でのコミカライズは漫画家が上手いので 少年サンデーあたりで連載してそう

34 17/11/01(水)11:46:59 No.462882275

>>不当に売れてる作品にコンプレックス抱いて叩く人多いよね 陰謀論者ですか?

35 17/11/01(水)11:47:39 No.462882351

>三ヶ月連続刊行ってすごくない? 対して書き込んでる画でもないし凝ってる構図使ってるわけでもないしストーリー考えなくてもいいし

36 17/11/01(水)11:47:45 No.462882363

わりと楽しく読めるけど色々と???ってなる部分が多い

37 17/11/01(水)11:48:19 No.462882433

ありふれた職業で世界最強のコミカライズは2巻まで読んで まだ俺つえーしないのでイライラしてきた

38 17/11/01(水)11:48:47 No.462882486

原作100話ぐらいまで読んでたけど読むのに困ったからとりあえず手を出したぐらいだったので人気という認識がなかったな

39 17/11/01(水)11:48:51 No.462882490

なろう叩きはもう古い 今はなろう叩き叩きだよ

40 17/11/01(水)11:49:20 No.462882544

あとスレ画のコミカライズは女体の描き方にこだわりを感じられない もうちょっと読者に媚びて欲しい

41 17/11/01(水)11:50:58 No.462882710

異世界から破壊神を追ってきた女神様があんま強くない ウォープリンセスは面白かった

42 17/11/01(水)11:52:10 S/KAJyh6 No.462882850

自分の作品を読んでもらえないからって 人気作叩くのは筋違いだよね

43 17/11/01(水)11:52:51 No.462882941

最近はなろうじゃないのになろう底辺レベルみたいなの商業ラインに増えてるからなろうというくくりがもう破綻してると思う

44 17/11/01(水)11:53:07 No.462882968

突っ込みどころに突っ込んでるだけなのに作品そのものをぶっ叩きたい人がよってきて 原作が好きでもなくただ叩きという行為に反感がある人がさらに寄ってきて

45 17/11/01(水)11:53:33 No.462883015

なんかこじらせてる子がおる

46 17/11/01(水)11:53:43 No.462883027

なろうがよく叩かれてるのってweb出身だからだよね アマチュアがとんとん拍子に成功してるのが許せないっていう嫉妬

47 17/11/01(水)11:54:33 No.462883117

ありふれ漫画だけ見てるけど特に言うこともないけどスピンオフの方はまあまあ面白い

48 17/11/01(水)11:54:51 No.462883160

叩いてる人を叩きにきてるわけですね?

49 17/11/01(水)11:55:01 No.462883181

ただの反論が相手の人格否定にエスカレートしていくというなろう叩きと同じ流れを綺麗にトレースしてるな

50 17/11/01(水)11:56:50 No.462883401

これ年配の人が単にヒゲ付けただけで学芸会みたい

51 17/11/01(水)11:57:50 No.462883500

なろうが叩かれてるのは単に「あいつらはレベルが低いから俺様が気軽に見下しても良いんだ」って思われてるだけだよ

52 17/11/01(水)11:58:26 No.462883566

羨ましいんだね ルサンチマンだね

53 17/11/01(水)11:58:55 No.462883630

叩くやつはどれだけ叩かれても心が痛まないからな

54 17/11/01(水)11:58:57 No.462883632

スレ画に関してはなろうだから云々じゃねえんじゃねえかな……

55 17/11/01(水)11:59:41 No.462883714

評論家さま気取りだなブタミミマン

56 17/11/01(水)11:59:54 No.462883739

盾はあまり好きじゃないけど槍がめっちゃ好きだから盾もあまり否定はしたくない そんな心境

57 17/11/01(水)12:00:47 No.462883824

>ブタミミマン ナニコレ

58 17/11/01(水)12:03:27 S/KAJyh6 No.462884114

なろう叩きは難癖ばっかり もっと論理的になってほしい

59 17/11/01(水)12:05:11 S/KAJyh6 No.462884292

他人の作品を見下したところで自分が売れるわけないのにね

60 17/11/01(水)12:05:43 No.462884352

>ID:S/KAJyh6 俺エスパーに目覚めたかもしれん

61 17/11/01(水)12:06:43 No.462884455

BUZAMSすぎる

62 17/11/01(水)12:07:17 No.462884521

糞虫小僧かなぁこれ…

↑Top