17/11/01(水)10:10:35 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/01(水)10:10:35 No.462873813
すみません私は薩摩からの旅行者なのですが 初めての洋ゲーでシナリオを楽しむ以前にシステム理解するのに四苦八苦しています 助けて欲しいのですが 具体的に言うと要点だけ端的に知りたいのですが
1 17/11/01(水)10:12:29 No.462873980
頭悪いのはよくわかったから諦めろ
2 17/11/01(水)10:14:59 No.462874190
全部画面に書いてあるじゃんとしか
3 17/11/01(水)10:15:57 No.462874277
どの辺がわからないの?
4 17/11/01(水)10:17:37 No.462874450
やかましいグウェントをやれ
5 17/11/01(水)10:17:40 No.462874453
うるさい 難易度イージーにしてゴリ押ししろ
6 17/11/01(水)10:20:24 No.462874702
何の要点が知りたいのか具体的に言ってくれよ
7 17/11/01(水)10:20:35 No.462874721
難しいシステムあったかな…
8 17/11/01(水)10:20:56 No.462874751
一つ言えるのは霊薬だのオイルは酒が一つの消費で全回復するからガンガン使え
9 17/11/01(水)10:21:22 No.462874785
ぼんやりとし過ぎてて特に教えられる事も無いから適当にやればいいよ
10 17/11/01(水)10:21:48 No.462874828
スキルは右側の空白にセットしてはじめて発動 こんな感じ?
11 17/11/01(水)10:22:29 No.462874875
具体的に困っているところを言ってくれれば 答えられる…
12 17/11/01(水)10:23:00 No.462874927
要点は一つ チュートリアルのポップを10回くらい音読しろ
13 17/11/01(水)10:24:36 No.462875063
爆薬やらは装備画面から専用スロットに入れろ マップに自前でマーカーつけて移動すると迷わない 後はセーブはこまめにすると分岐がいっぱい見れるけどプレイ時間かさむからある程度は気にするな
14 17/11/01(水)10:27:03 No.462875303
>何の要点が知りたいのか具体的に言ってくれよ とりあえずこれだけ覚えとけば進めるのに支障ない程度のシステム
15 17/11/01(水)10:27:40 No.462875359
チュートリアルじゃないですかーやだー
16 17/11/01(水)10:28:25 No.462875418
バトル中に印を使う余裕がないのですが慣れるしかないのでしょうか
17 17/11/01(水)10:28:34 No.462875435
そのレベルならチュートリアルやり直せばよくね
18 17/11/01(水)10:29:31 No.462875505
>バトル中に印を使う余裕がないのですが慣れるしかないのでしょうか オバケ系と戦うと嫌でも慣れることでしょう
19 17/11/01(水)10:29:32 No.462875509
とりあえずクエンだけ常時かけるようにしておけばいい それで1発はしのげるから死亡率は大幅に減る
20 17/11/01(水)10:30:38 No.462875614
(20時間ぐらい遊んでから鞍袋で所持量上げれる事に気付いたとは言えない雰囲気だな…)
21 17/11/01(水)10:30:54 No.462875640
とりあえずクエン張って斬るを覚えれば?
22 17/11/01(水)10:31:03 No.462875652
薩摩なら細かいこと気にしてないで化け物にチェストしてきなさいよ!
23 17/11/01(水)10:31:14 No.462875669
印は使えばなれる 最初はクエンでもいいけどいずれ全部使う特にイャーデンとか とにかくステップでだいたい躱せることに気づくのだ
24 17/11/01(水)10:32:09 No.462875747
霊薬爆弾瞑想で回復するの数十時間プレイしてから気づいたけど無問題だったよ
25 17/11/01(水)10:32:26 No.462875764
今週の目標 薬物はバンバン使う
26 17/11/01(水)10:33:32 No.462875865
初期所持の狼の霊薬だっけ? アレ結局1度も使わないままだったな…
27 17/11/01(水)10:35:48 No.462876065
アビリティーの装備は忘れずに あとはしばらくしたら手に入る変異誘発剤も
28 17/11/01(水)10:35:49 No.462876067
まあオープンワールドって今じゃ一般的になってるけど新規には覚えること多くてハードル高いし気持ちはわかる 俺も昔はハイフロスガーを西側から登ったりしたもんよ
29 17/11/01(水)10:37:49 No.462876247
お金は都市にいけるまではカツカツだから拾ったもの装備しよう ただしグウェントカードは多少財布厳しくても買っておこう
30 17/11/01(水)10:40:37 No.462876472
アイテム盗っても住民は何も言わないのに衛兵だけキレるのは未だに納得いかない
31 17/11/01(水)10:41:44 No.462876568
最初の村のおばちゃん達が自分からぶつかってきて悪態ついて来て 薩摩の繊細ハートが傷付くのですが…
32 17/11/01(水)10:42:24 No.462876634
しらみつぶしに全部見ようとすると飽きて積む メインクエ進められるところまでまとめて一気にやった方が没入間高い 時限サブクエだけは注意がいるけど
33 17/11/01(水)10:44:20 No.462876796
ゴーレム?みたいなの倒せない… 何なのあれ… ダメージまったく入らない……
34 17/11/01(水)10:44:57 No.462876852
人間には鋼の剣でモンスターには銀の剣だ
35 17/11/01(水)10:45:49 No.462876931
エエエーイエエエイエーエーエーエイ
36 17/11/01(水)10:46:10 No.462876951
図鑑には弱点倒し方が書いてあるぞ
37 17/11/01(水)10:46:19 No.462876967
格上のゴーレム程度ならクエン貼って長期戦仕掛ければ勝てる ただしそこまでするうまあじはない
38 17/11/01(水)10:46:21 No.462876969
妙に硬い敵にはイャーデンだ というか弱点は図鑑に書いてある
39 17/11/01(水)10:47:02 No.462877018
>最初の村のおばちゃん達が自分からぶつかってきて悪態ついて来て >薩摩の繊細ハートが傷付くのですが… 薩摩ならチェストしろ
40 17/11/01(水)10:47:27 No.462877051
序盤だったらレベル差あると本当にダメージはいらないから逃げなさる
41 17/11/01(水)10:47:46 No.462877069
>薩摩の繊細ハートが傷付くのですが… このゲームほど違…私そんなつもりじゃ…ってなるゲームはない タフになれ
42 17/11/01(水)10:48:08 No.462877106
種族ダメージ補正入るからまめにオイルは塗っとくといいよ
43 17/11/01(水)10:48:29 No.462877134
野犬と野盗は相手にしないほうがいい…
44 17/11/01(水)10:48:41 No.462877152
いいよね…最初の村で狼に嬲り殺されるの
45 17/11/01(水)10:48:55 No.462877176
最初は幽霊とか倒し方よくわからなかったし印も爆弾もよくわからなかったな
46 17/11/01(水)10:49:28 No.462877210
システムっていうか戦い方なら 敵集団に突っ込んでいって無双しようと思うな 常にクエン張ることを心がけろ 霊薬や抽出液は強いからガンガン作れ 敵強いなら面倒でもこまめにオイル塗れ で大体十分よね
47 17/11/01(水)10:49:39 No.462877223
最初は当然のように民家近くに出てくるドラグナーに困惑したな… しかも負ける
48 17/11/01(水)10:49:45 No.462877233
最近映画っぽいCMの存在知ったけど、これすごい良いね…
49 17/11/01(水)10:49:59 No.462877255
経験上サブクエストのエンドどっちも見ようとしたり ?全部埋めようとしたり書籍全部読もうとしたりするとつらくなって積む 詰まるまで攻略とか見ず気ままにガシガシ進めるのがいいゲーム
50 17/11/01(水)10:50:02 No.462877257
ホワイトオーチャードの牛が序盤の金策だぞ
51 17/11/01(水)10:50:34 No.462877299
skyrimから入るとデスマーチが優しい というかクエンが最高
52 17/11/01(水)10:50:41 No.462877311
水中の敵は潜ってボウガンで一撃だぞ 知らずに地上でちまちま撃ってた時期もあり申した
53 17/11/01(水)10:50:53 No.462877328
グウェントから知って興味出てるんだけどめっちゃボリュームあるって聞いてしり込みしてるわ…
54 17/11/01(水)10:51:04 No.462877347
爆薬と薬物は瞑想で補充されるからバンバン使っていいって気付くまでに時間かかった
55 17/11/01(水)10:51:17 No.462877364
>人間には鋼の剣でモンスターには銀の剣だ どっちがどっち…?
56 17/11/01(水)10:52:02 No.462877431
どっちがは覚えてないけど勝手に必要な方の剣装備するよ
57 17/11/01(水)10:52:19 No.462877455
>爆薬と薬物は瞑想で補充されるからバンバン使っていいって気付くまでに時間かかった 作らなくてもいいの!?
58 17/11/01(水)10:52:30 No.462877470
別にメインクエストだけさくっと進めてもいいんだし ついつい寄り道しちゃうけどね この手のゲームのボリュームって気付いたら凄く遊んでるって感じだしあんま気にならんよ
59 17/11/01(水)10:52:33 No.462877477
剣は自動で抜いてくれるようにしとけば大丈夫 そのうち覚える
60 17/11/01(水)10:52:39 No.462877487
イャーデンでの実体化知らないと最初のクエストの幽霊と15分くらい殴り合って削り切る羽目になるぞ
61 17/11/01(水)10:52:41 No.462877490
>どっちがどっち…? 設定で持ち替え自動でやってくれる
62 17/11/01(水)10:52:47 No.462877498
>作らなくてもいいの!? 作るのは必要よ
63 17/11/01(水)10:53:06 No.462877522
>>爆薬と薬物は瞑想で補充されるからバンバン使っていいって気付くまでに時間かかった >作らなくてもいいの!? 最初の一個は作る あとは使えば補充されるし材料要求されない
64 17/11/01(水)10:53:14 No.462877534
一度作ると瞑想した時にアルコエストだけ消費して補充する
65 17/11/01(水)10:53:24 No.462877555
>作らなくてもいいの!? 初回だけ作る 以降は酒1個で全部使用数復活する
66 17/11/01(水)10:53:29 No.462877562
レレレイ レレレレレイ レレレレレイ レレレイレレイレレイ
67 17/11/01(水)10:53:30 No.462877563
今ならなんとお値段60%オフ!
68 17/11/01(水)10:53:33 No.462877567
>作らなくてもいいの!? 一度作ればあとは瞑想で酒一つ消費するだけで全部補充される びっくり
69 17/11/01(水)10:53:48 No.462877588
衛兵一人にブチ殺されるのになんでグリフォンごとき狩にいかないんです?
70 17/11/01(水)10:54:14 No.462877623
霊薬は雷光だけで良い デスマーチやるなら美食家とクエンの強化は必須
71 17/11/01(水)10:54:16 No.462877630
まじか 消耗品かと思ってた
72 17/11/01(水)10:54:31 No.462877651
常時逃げ腰だから自動抜刀は開始早々オフにした
73 17/11/01(水)10:54:34 No.462877652
酒だけで補充されるのは知らんかった… ずっと節約してたのに…
74 17/11/01(水)10:54:42 No.462877666
グリフォン<狼or野盗の集団 ぐらいのウザさだし…
75 17/11/01(水)10:54:52 No.462877678
酒は百薬の長だからな…
76 17/11/01(水)10:55:14 No.462877707
キーボードよりパッドの方が操作しやすい気がする
77 17/11/01(水)10:55:18 No.462877710
飛んでるやつはレベル足りてれば完全に飛ぶだけが能の雑魚になるからな…
78 17/11/01(水)10:55:21 No.462877714
瞑想で爆薬とかその他回復するの全然気づかなくて必要な時になってめっちゃ焦ったな あの辺の説明チュートリアルにあったっけ
79 17/11/01(水)10:55:34 No.462877727
酒で霊薬を薄めて使ってるんだと思うけど明らかにおかしいよね
80 17/11/01(水)10:55:39 No.462877739
ここがわからないから教えて下さいならともかく なにもかも判らないから何か教えて下さいってすげぇな…
81 17/11/01(水)10:56:03 No.462877770
>最近映画っぽいCMの存在知ったけど、これすごい良いね… おほっ❤と思ったら激闘いいよね
82 17/11/01(水)10:56:07 No.462877776
>あの辺の説明チュートリアルにあったっけ あったよ
83 17/11/01(水)10:56:30 No.462877811
ボス戦の度に素材集めとかやってらんないし一度作れば無限ってのはいいシステム
84 17/11/01(水)10:56:32 No.462877815
全方位アードかっこいいんだけどいまいち強くないな… と思ってたらDLCでぶっ壊れ性能になった
85 17/11/01(水)10:57:05 No.462877862
ハマるまで半信半疑だったけど今世紀最高のRPGって謳い文句は間違ってないなと思った
86 17/11/01(水)10:57:12 No.462877872
キーボードでやると手が足りなくて psコントローラーだと割り当てできない操作があって やっぱxboxコンいるなって…
87 17/11/01(水)10:57:17 No.462877880
回復アイテムよくわからないからパンとピロシキもりもり食ってるんだけど喉詰まって死ぬんじゃなかろうか なんかこうハイポーションみたいなのないの?
88 17/11/01(水)10:57:19 No.462877882
やっとレベル2になった
89 17/11/01(水)10:57:45 No.462877920
ウィッチャーの感覚便利すぎる…
90 17/11/01(水)10:58:01 No.462877943
>回復アイテムよくわからないからパンとピロシキもりもり食ってるんだけど喉詰まって死ぬんじゃなかろうか >なんかこうハイポーションみたいなのないの? それこそ霊薬
91 17/11/01(水)10:58:27 No.462877975
>なんかこうハイポーションみたいなのないの? 春ツバメとか回復霊薬じゃなかった?
92 17/11/01(水)10:58:30 No.462877981
人狼病なら治療してやれるぞ! みたいな話で吹き出しそうになったんだけどこういう奴らしかいないのこの世界
93 17/11/01(水)10:58:33 No.462877988
おじさんあんまりマッチョマッチョした感じじゃなくて 洋ゲーの主人公はゴリラが普通じゃないのかってなった
94 17/11/01(水)10:58:42 No.462877998
霊薬の限界値がぐんと増える耐性知識はとっておこう
95 17/11/01(水)10:58:46 No.462878007
>なんかこうハイポーションみたいなのないの? 霊薬あるけど所持数の上限低いし中毒度上がるからがぶ飲みできない
96 17/11/01(水)10:59:22 No.462878060
>人狼病なら治療してやれるぞ! >みたいな話で吹き出しそうになったんだけどこういう奴らしかいないのこの世界 あれは笑う話じゃねえよ!!
97 17/11/01(水)10:59:26 No.462878067
霊薬等の補充は瞑想すると強い酒を消費して霊薬を補充したとか出るかんな!めっちゃ画面見ろよな!
98 17/11/01(水)10:59:31 No.462878079
最初道歩くたびに罵倒されるからつい魔法でビビらせてた
99 17/11/01(水)10:59:52 No.462878110
チュートリアル前の先輩との駆けっこで段差から転落して死んだ…
100 17/11/01(水)11:00:07 No.462878132
馬乗ってる時に馬から降りるボタン長押しでジャンプできるよ 柵とか越えれる
101 17/11/01(水)11:00:11 No.462878137
ウィッチャーはタダ働きしない!規則だ!
102 17/11/01(水)11:00:18 No.462878144
ウィッチハンターに喧嘩吹っかけては殺されかける
103 17/11/01(水)11:00:53 No.462878197
中毒マックスになるとどうなるんです?
104 17/11/01(水)11:01:25 No.462878237
は?家燃やして見逃せはないだろ つれてくわ… ち…ちがっ…反省してドワーフと和解すると思って…そんなつもりじゃ… ってなった
105 17/11/01(水)11:01:40 No.462878258
>あれは笑う話じゃねえよ!! 違うの!?
106 17/11/01(水)11:01:58 No.462878278
ムカつくNPCにはエンチャントファイア ウィッチャーなんてそれでいいんだよ…
107 17/11/01(水)11:02:05 No.462878290
感情ありますよね?
108 17/11/01(水)11:03:12 No.462878384
貰えるときは金貰ってるけど受け取らない方が良かったりするんだろうか 貰った金は大体衛兵とかに喧嘩売って巻き上げられるから還元してるからセーフなんだろうか
109 17/11/01(水)11:03:33 No.462878418
お店側のお金がないから売れないとかいうリアリティはちょっとな… って思ったけどそうしないと序盤でゴミ武器を稼いで売りまくるウィッチャーが出るのか
110 17/11/01(水)11:04:20 No.462878474
中盤くらいから剣類は手元に余りまくる
111 17/11/01(水)11:04:22 No.462878475
どこぞの鍛冶屋にクソ武器押し付けるから…
112 17/11/01(水)11:05:06 No.462878539
最高級の剣だ!
113 17/11/01(水)11:05:25 No.462878566
仲間と飲んで盛り上がってるところとか俺より感情あるじゃんってなる
114 17/11/01(水)11:05:50 No.462878612
最高級の剣を扱う鎧屋きたな…
115 17/11/01(水)11:05:53 No.462878619
そういやグリフォン倒すのに雷光薬使い忘れてた 作らせるだけ作らせといてひどい
116 17/11/01(水)11:06:15 No.462878651
酔っぱらって女装して通信勝手に使ってガハハとかひどい
117 17/11/01(水)11:07:25 No.462878739
序盤のなんか探すクエスト相手から会いに来たから失敗ってひどくない? あれってクリアできるの?
118 17/11/01(水)11:07:55 No.462878775
選択肢は自分の思うように選んだ方がいい
119 17/11/01(水)11:08:25 No.462878821
グウェント関係のコンプリートは存外厳しい
120 17/11/01(水)11:09:06 No.462878876
良い人みたいな選択肢するとなんか変わるんだろうか
121 17/11/01(水)11:09:06 No.462878879
ご存知かと思いますがsteamのフォルダのどこかは忘れたけどアートブックのpdfと簡易サントラがあるのです
122 17/11/01(水)11:09:29 No.462878918
ワイルドハント相手には銀の剣を自動で持つけどエルフにも銀の剣つかってたっけ? っていうかあいつらは首つりの毒でいいの?
123 17/11/01(水)11:09:56 No.462878956
グウェントのルールがわからない 数字高いカード並べたら勝ち?
124 17/11/01(水)11:10:03 No.462878961
報酬は吊り上げても大した額じゃないしな… 気に入らない奴には吊り上げたけど
125 17/11/01(水)11:10:29 No.462878990
>良い人みたいな選択肢するとなんか変わるんだろうか そういう選択してるとそんなつもりじゃ…になりやすい
126 17/11/01(水)11:10:56 No.462879024
>お店側のお金がないから売れないとかいうリアリティはちょっとな… >って思ったけどそうしないと序盤でゴミ武器を稼いで売りまくるウィッチャーが出るのか 盗賊に限りがあるからあんまり関係ないんじゃないかな あとニューゲーム+するとブラックジャックでも買取100前後になる
127 17/11/01(水)11:11:49 No.462879090
歩いてたらあんたは良い人みたいなこと言われてちょっと嬉しくなる横で罵倒されて燃やすかってなる
128 17/11/01(水)11:12:07 No.462879116
>グウェントのルールがわからない >数字高いカード並べたら勝ち? 二回勝つ事前提だからある程度読んで出さないとダメ
129 17/11/01(水)11:12:09 No.462879119
>グウェントのルールがわからない >数字高いカード並べたら勝ち? スパイを送り込んで焼却して墓場から回収スキル使って再利用して最後は天候カードで無力化してこっちは手札の暴力でシリやゲラルトさんで圧倒して勝つんだよ!
130 17/11/01(水)11:12:17 No.462879133
>そういう選択してるとそんなつもりじゃ…になりやすい お前が妹殺したのか!とか言われて凹んだ
131 17/11/01(水)11:12:32 No.462879157
売りすぎてロード長くなるのってどうにかならないかな…
132 17/11/01(水)11:12:40 No.462879171
>グウェントのルールがわからない >数字高いカード並べたら勝ち? 基本はそう 重要なのは3回中2回勝つということ そのうちカードを手札に戻したりする特殊なカードが増えて駆け引きが生まれる
133 17/11/01(水)11:12:58 No.462879186
死体から身ぐるみはいでるやつらをグールから守るクエ成功したことない・・・
134 17/11/01(水)11:12:59 No.462879187
正直者だと損すること多いよね ドラゴンじゃなかったから報酬減らすね…
135 17/11/01(水)11:13:20 No.462879217
序盤の喧嘩売って来たチンピラが罵ってくるのはわかるんだけど一人だけパパでちゅよとか言いだすのは殴りすぎて壊れたのかそもそもそういう性癖の変態なのかどっちだ
136 17/11/01(水)11:13:33 No.462879232
グウェントは偵察をおとりして角笛吹けば勝てる
137 17/11/01(水)11:14:26 No.462879287
>序盤の喧嘩売って来たチンピラが罵ってくるのはわかるんだけど一人だけパパでちゅよとか言いだすのは殴りすぎて壊れたのかそもそもそういう性癖の変態なのかどっちだ お前の母さんなかなか良かったぜみたいな変態だろうな
138 17/11/01(水)11:14:28 No.462879292
謎のエルフが強欲な壺並みにぶっ壊れてるから相手ばっか使ってきて腹立ったなあ ようやく手に入れたときは嬉しかったわ
139 17/11/01(水)11:15:30 No.462879371
>正直者だと損すること多いよね >ドラゴンじゃなかったから報酬減らすね… あれポーランドのご当地ネタだよね 他のクエストもにもそういう元ネタあるのかな
140 17/11/01(水)11:15:41 No.462879385
基本的にクエストはなんもかんも戦争が悪いに帰結することが多くてつらい
141 17/11/01(水)11:15:43 No.462879390
>お前の母さんなかなか良かったぜみたいな変態だろうな そういう意味なのかあれ ホモで幼児プレイ好きとか救いようがないなこいつって思ってた
142 17/11/01(水)11:16:10 No.462879422
カカシをそれなりに入れておいて一ゲーム目はチキンレースからの高数値持ち一斉回収で賢く負けるんだ 敵は一ゲーム目でチキンレースの結果手札減るから2ゲーム目終了時に敵の手札空か一枚のみになる状態見越してこっちはシリかゲラルトさん残して総力戦して勝つだろ? 三ゲーム目でゲラルトさんかシリで無効化されない数字の暴力で敵の残り一体に勝つんだ
143 17/11/01(水)11:16:33 No.462879455
>死体から身ぐるみはいでるやつらをグールから守るクエ成功したことない・・・ あれはとにかく湧きのポイントに先行することが重要かな 護衛対象はちょっとでも敵が近づいてくると自分から殴りにいくくせに 自身は1発食らったら昇天とかいうクソ野郎だし
144 17/11/01(水)11:17:01 No.462879486
どんな時もカカシとスパイだぞ 手札が多けりゃなんとでもなるゲームだ
145 17/11/01(水)11:17:08 No.462879498
かかしとスパイがいないとろくに勝てない そろうともう負けない
146 17/11/01(水)11:18:22 No.462879587
序盤はフォルテスト王の遠距離二倍スキル使って実質角笛数増やす戦術でだいたい勝てる
147 17/11/01(水)11:18:58 No.462879650
最序盤からホモ告白されてなにこのゲームってなるよね
148 17/11/01(水)11:19:08 No.462879662
フリーゲームの方のグウェントばっかりで本編はあまり覚えてないけど ニルフガードが一番強かった気がする次点で北方諸国 まあ天候カードをうまく使えば多少の不利は覆せるけど
149 17/11/01(水)11:19:44 No.462879705
ワイルドハントはカード買いまくれば数の暴力で攻めれるようになるけどエルフは強みがよくわからんかった 数の暴力しようにもワイルドハント系より火力低いし
150 17/11/01(水)11:20:07 No.462879749
カード揃ってない頃だとワイルドハントとかのどんどん増える系は何だこいつら!!ってなる
151 17/11/01(水)11:20:30 No.462879776
>カード揃ってない頃だとワイルドハントとかのどんどん増える系は何だこいつら!!ってなる だいたい同じ数値だから燃やすね…
152 17/11/01(水)11:21:19 No.462879855
鍛冶屋のワイルドハントは度肝抜かれたけど冬将軍と事故待ちでどうにかなった
153 17/11/01(水)11:21:24 No.462879863
序盤の酒場でチンピラぶっ殺した事が後を引きすぎる…
154 17/11/01(水)11:22:09 No.462879925
カード潤沢じゃない頃はエルフが嫌だったな
155 17/11/01(水)11:22:22 No.462879940
最初のサブクエのヌーンレイスってホモ馬鹿にしたせいで殺されたんだっけ
156 17/11/01(水)11:23:13 No.462880017
>序盤の酒場でチンピラぶっ殺した事が後を引きすぎる… まさかの再登場で曇った
157 17/11/01(水)11:23:52 No.462880067
>最初のサブクエのヌーンレイスってホモ馬鹿にしたせいで殺されたんだっけ 領主が息子のホモ相手を追放した 息子が鬱になって自殺した 領主も鬱になった 税を払いたくない意識高い村人がそれを馬鹿にした 燃やされた
158 17/11/01(水)11:24:58 No.462880171
ホモだちは元気に山で犬相手に盛ってるというのに
159 17/11/01(水)11:25:04 No.462880180
>領主が息子のホモ相手を追放した あれ指輪のほうも男だったの…?
160 17/11/01(水)11:26:28 No.462880281
最後まで霊薬の使い方がイマイチわからなかったな
161 17/11/01(水)11:27:26 No.462880365
トゥサンDLC始めた時はこんな気持ちいい騎士達がいたのか!と感動したよ まさかそっからあんなグロいストーリーになるなんて…
162 17/11/01(水)11:27:33 No.462880376
なんで村から10分もしないうちにチュパカブラの巣があるの…
163 17/11/01(水)11:28:51 No.462880497
>最後まで霊薬の使い方がイマイチわからなかったな 一時的な能力ブーストだから使わなくても通常難易度ならレベル足りてれば勝てると言えば問題なく勝てる うまく使えばレベル10くらい上でも意外と勝てる
164 17/11/01(水)11:31:33 No.462880752
>こんな気持ちいい騎士達がいたのか!と感動したよ 基本的に騎士階級の人達はニルフガードでも北方でもヴーヒス将軍含めいい人が多い・・・
165 17/11/01(水)11:32:00 No.462880803
>>序盤の酒場でチンピラぶっ殺した事が後を引きすぎる… >まさかの再登場で曇った 好意的なおばさんだったのに急に罵ってきてとても辛い
166 17/11/01(水)11:32:32 No.462880861
>好意的なおばさんだったのに急に罵ってきてとても辛い 自分の店の中で虐殺ショーやられたらキレると思う
167 17/11/01(水)11:32:56 No.462880895
金も名誉もあるだろうから余裕あるからかな 金持ってなさそうなやつほど嫌なやつ
168 17/11/01(水)11:33:31 No.462880948
>>好意的なおばさんだったのに急に罵ってきてとても辛い >自分の店の中で虐殺ショーやられたらキレると思う 殺されそうなとこ助けてやったのに…
169 17/11/01(水)11:34:01 No.462880982
チンピラはあんなにあっさり殺されるのに今までどうやって生きてきたんだ あの世界の野生生物のお菓子レベルなのに
170 17/11/01(水)11:34:09 No.462880997
>>好意的なおばさんだったのに急に罵ってきてとても辛い >自分の店の中で虐殺ショーやられたらキレると思う 剣抜いて喧嘩売られたから自衛しただけなのに…
171 17/11/01(水)11:34:34 No.462881042
>殺されそうなとこ助けてやったのに… 多分あの程度日常茶飯事でちょっと殴られるのに耐えたら終わるとかだったんだろう ウィッチャーの善意のせいで店が終わった
172 17/11/01(水)11:34:48 No.462881062
殴り合いで挑んで来た最初のチンピラはまだ賢いのになんであんなアホなの
173 17/11/01(水)11:36:27 No.462881199
あの村の奴ら40のとこ30袋でいいぞって言ってるのに腐った麦投げつけるとかもしかしてアホしかいないのでは?
174 17/11/01(水)11:36:28 No.462881201
トゥサンは舞台自体は一番いいんだけどムカデと植物がウザすぎる
175 17/11/01(水)11:36:32 No.462881213
>ウィッチャーの善意のせいで店が終わった 裏話だけどイェネファーが気を利かせてニルフガードの酒保に指定してくれてるから前よりは儲かるようにはなってる ただ村八分になって、息子も夫もジョンナタリスの軍に参加して帰ってないので気持ち的には・・・というやりきれない感じ
176 17/11/01(水)11:37:33 No.462881312
洋ゲー特有のスキル育成やアイテムを組み合わせて使うとか細かいシステムのことか?
177 17/11/01(水)11:37:37 No.462881322
ウィッチャー相手にするなら崖か屋根の上で喧嘩を売るべきだろう
178 17/11/01(水)11:37:47 No.462881343
>あの村の奴ら40のとこ30袋でいいぞって言ってるのに腐った麦投げつけるとかもしかしてアホしかいないのでは? ニルフガードに占領されてムカつくから…
179 17/11/01(水)11:37:49 No.462881345
あのムカデと植物初代に出てきた奴だから懐かしかったな
180 17/11/01(水)11:38:19 No.462881393
>腐った麦投げつけるとかもしかしてアホしかいないのでは? 2やってないとわからないけど、テメリアは黒カビ麦使った黒パンが有名で高級品 農民としては「感謝して選りすぐりを集めた」つもり
181 17/11/01(水)11:39:27 No.462881497
>>腐った麦投げつけるとかもしかしてアホしかいないのでは? >2やってないとわからないけど、テメリアは黒カビ麦使った黒パンが有名で高級品 >農民としては「感謝して選りすぐりを集めた」つもり ひどい…
182 17/11/01(水)11:40:42 No.462881619
最初はひたすら生肉くってた
183 17/11/01(水)11:41:05 No.462881650
>最初はひたすら水飲んでた
184 17/11/01(水)11:41:34 No.462881696
>最後は何食ってもピエロギの味しかしねぇ…
185 17/11/01(水)11:41:44 No.462881717
水ってそこらの川で汲んだりできないのかな
186 17/11/01(水)11:41:45 No.462881721
>全編ひたすら水飲んでた
187 17/11/01(水)11:41:57 No.462881745
>最初から最後までひたすら水飲んでた
188 17/11/01(水)11:41:59 No.462881752
>ウィッチャーはタダ働きしない!規則だ! まぁその金はとっておけ娘のためにな
189 17/11/01(水)11:42:46 No.462881824
>水ってそこらの川で汲んだりできないのかな 上流に死体普通に落ちてそうな世界の川はヤダな…
190 17/11/01(水)11:43:03 No.462881861
盾持ちの敵が地味にタフで困る
191 17/11/01(水)11:43:42 No.462881918
>最初はひたすら食品買ってた 美食家覚えるまで万年金欠病だった…
192 17/11/01(水)11:44:26 No.462881998
>盾持ちの敵が地味にタフで困る そこでこのアード
193 17/11/01(水)11:44:47 No.462882032
シナリオは好きなように選択して進めばいいのは分かったけど細かいスキルやら調合システムが理解できん
194 17/11/01(水)11:45:42 No.462882131
美食家の効果延長はゲーム内で20分かと思ったら現実時間で20分だからな…
195 17/11/01(水)11:45:58 No.462882169
スキルは取得したらスキルスロットにつける 同じ枠内で同じ色のスキルが多いほど個々の効果は上がる
196 17/11/01(水)11:46:05 No.462882181
印の切り替えがめんどくさい
197 17/11/01(水)11:46:45 No.462882251
>シナリオは好きなように選択して進めばいいのは分かったけど細かいスキルやら調合システムが理解できん スキルは好きなの取って枠にはめる 調合はできるやつ作って装備して使う
198 17/11/01(水)11:46:55 No.462882269
善行してないと微妙な性能の湖の剣もらえないし
199 17/11/01(水)11:47:07 No.462882288
>印の切り替えがめんどくさい 戦闘中時間遅くしてる間にぱっと切り替えれるだろ!?
200 17/11/01(水)11:47:17 No.462882316
スキルは振り直し買えるからとりあえず説明読んで強そうなの取るとかでもいいよ イグニの火流は俺もつよあじがわからなかったからお勧めしない
201 17/11/01(水)11:47:18 No.462882317
>農民としては「感謝して選りすぐりを集めた」つもり あれそんな話だったの 指揮官割りと話分かる感じだったのに無知だったせいでそんなすれ違い起こしてたのか…
202 17/11/01(水)11:47:31 No.462882338
>オイル塗りがめんどくさい
203 17/11/01(水)11:47:38 No.462882350
最初の方で取るべきスキルってその美食家ってやつと薬物耐性と他に何かある? とりあえず体力+500のは取った
204 17/11/01(水)11:47:56 No.462882388
デスマーチ以外なら特に理解しないでも余裕で進められるよ
205 17/11/01(水)11:48:13 No.462882422
>善行してないと微妙な性能の湖の剣もらえないし あれ湖の精霊から貰う剣だからアロンダイトってことだったと貰ってから気付いた
206 17/11/01(水)11:48:25 No.462882443
小攻撃のスキルは無難だと思うけど違ってたらごめん
207 17/11/01(水)11:48:40 No.462882474
ホモ井戸のサブクエはしょっぱなから濃厚だよな 最初は雑魚にもボコボコにされて操作性苦手だったけどあれでこのゲーム面白いなってなったわ
208 17/11/01(水)11:48:43 No.462882479
>>オイル塗りがめんどくさい そこでこの接敵種に合わせて自動で塗ってくれるMOD!
209 17/11/01(水)11:48:58 No.462882503
攻撃は小攻撃で十分
210 17/11/01(水)11:49:20 No.462882545
>最初の方で取るべきスキルってその美食家ってやつと薬物耐性と他に何かある? 美食家取ったら後は適当でいいよ 薬物耐性取ったら霊薬使おうとするからシステムの習熟は早くなるかもだけど印や赤色のスキル取るのと有利さは変わらない 激憤と憤怒優先したほうが雑に強くはなれる
211 17/11/01(水)11:49:28 No.462882556
最初の石弓は無限に撃てたけど 二本目の石弓は残弾20表示されてるから節約する事に決めた なのにたいまつの変わりに発射されて少しずつ減っていく…
212 17/11/01(水)11:49:39 No.462882576
大攻撃は用途がよくわからん… スキル取ったら強くなるのかしら
213 17/11/01(水)11:50:14 No.462882627
猫流派の最終装備なら大と小攻撃組み合わせると威力が上がるんだが適当に小だけ振ってても強い
214 17/11/01(水)11:50:17 No.462882634
>大攻撃は用途がよくわからん… 盾もちを雑に殴り殺すのにべんり
215 17/11/01(水)11:50:42 No.462882674
大の溜め攻撃で盾持ちをぶった切るの気持ちいいよね
216 17/11/01(水)11:50:47 No.462882681
>激憤と憤怒優先したほうが雑に強くはなれる 激憤と怒気の間違いだった
217 17/11/01(水)11:50:53 No.462882696
中装ならグリフィン流取れば印ガンガン使えるようになるよ
218 17/11/01(水)11:51:17 No.462882747
俺はサイン関連全振りでも初見ハードクリア出来たからわりとなんでもいいと思うよ サイン全振りにすると序盤は辛いちょっと高いとこにいるボウガン持ちとかを洗脳して手駒にしやすくて良い あとイグニはレベル自分より上の奴相手にするなら必須レベルに活躍する
219 17/11/01(水)11:51:22 No.462882757
大攻撃は強襲が強いとかなんとか
220 17/11/01(水)11:51:40 No.462882796
イャーデンの強みわかんね! 亡霊が出たらとりあえず使ってるけど
221 17/11/01(水)11:51:56 No.462882823
猫と狼が遊ぶ場所でゲラルトさんが座り込むシーンいいよね...
222 17/11/01(水)11:51:58 No.462882831
氷槍2連写からの大攻撃でだいたい死ぬ
223 17/11/01(水)11:52:03 No.462882839
印特化でやってたから霊薬オイル全然使わなかったな…
224 17/11/01(水)11:52:30 No.462882899
というかハードコアじゃないとヌルゲーすぎる ストーリーはもう敵が豆腐のようだ
225 17/11/01(水)11:52:36 No.462882912
火流は性能的にも見た目の出力的にもしょっぱいんだけどなんとなくかっこいいから使う
226 17/11/01(水)11:53:04 No.462882966
>イャーデンの強みわかんね! >亡霊が出たらとりあえず使ってるけど 最大まで育てると複数陣形作って広範囲防御低下速度低下スリップダメージを敵に付加出来る 溜めでのタレット化はゴーレムとかの一部の敵を一方的にハメ殺せる
227 17/11/01(水)11:53:17 No.462882982
>印特化でやってたから霊薬オイル全然使わなかったな… 一周やるだけだと印か霊薬かどっちか片方って感じになるからな… 振り直しできるとはいえ慣れたほう使っちゃうから
228 17/11/01(水)11:53:19 No.462882987
ハードコアがノーマルくらいだからなこのゲーム デスマーチはマジデスマーチ
229 17/11/01(水)11:53:23 No.462882993
イャーデンは素早いやつに囲まれた時に使うとかかなぁ シナリオとか霊関係しか使わないけどアクション下手なら相手遅くなるから役に立つと思う
230 17/11/01(水)11:53:57 No.462883052
確実に炎上させるスキルが超強かった 燃える奴なら格上にも余裕で勝てる
231 17/11/01(水)11:54:06 No.462883068
イャーデンが強いのは基本トゥサン入ってからだから…
232 17/11/01(水)11:54:29 No.462883109
>火流は性能的にも見た目の出力的にもしょっぱいんだけどなんとなくかっこいいから使う あれは燃焼する敵相手だとサイン特化のビルドなら一方的に殺せる 一回燃えたら時間で消化するまでほっとくのが良いぞ
233 17/11/01(水)11:54:33 No.462883119
>そこでこの接敵種に合わせて自動で塗ってくれるMOD! ps4版だから畜生!
234 17/11/01(水)11:54:50 No.462883155
倒さないといけない敵は大体弱いのになんでそこらへん歩いてる傭兵とか川辺でウロウロしてるチュパカブラはあんなのに強いの
235 17/11/01(水)11:55:50 No.462883288
無難に溜めクエンが反則的に強いけどサイン特化ビルドじゃない場合だとわりとすぐ割れるのかなアレ
236 17/11/01(水)11:55:55 No.462883298
イャーデンはもう少し遅くしてくれてもよかったんじゃねえかな…